ナムコって何で落ちぶれたん?
▼ページ最下部
001   2017/05/03(水) 09:15:11 ID:eOSG6mG8oA   
 
 
003   2017/05/03(水) 10:30:58 ID:AQg3tiK.sU    
バーチャ見てから鉄拳、 
 セガラリー見てからダートダッシュ、 
 バーチャコップ見てからタイムクライシス、 
 …じゃ、ポリゴンバイクも出すか、で、サイバーサイクルズ、   
 サムスピも受けたしバーチャも受けたから、3Dで剣モノ出すんじゃね?www(ギャグ) 
 本当に出したソウルエッジ。 
 リッジレーサーは何だったかな…(つうか壁に当たると急激減速、爽快感消す仕様にイライラする)   
 80年代から凋落し、 
 オリジナリティは希薄になり、 
 他社を見て、ある程度の人気を確認してから類似ゲームを出すようなゴミメーカーになったからでは。
 返信する
 
 
004   2017/05/03(水) 10:30:58 ID:1B0tvOW8CU    
プレミア感のあるファミコン時代のケース好き
 返信する
 
 
005   2017/05/03(水) 10:32:53 ID:QsxVtvKtP2    
80年代前半のゼビウスがピークで企画力が枯渇したとゲームの変遷から推測できる。  
 調べてみるとコナミより14年先輩で、バンダイ入りするまで半世紀続いた古参会社なんだな。
 返信する
 
 
006   2017/05/03(水) 10:45:38 ID:QsxVtvKtP2    
>>3  ゼビウスとかグロブターとか第二世代ゲーム(カラードット)世代がピークだろう。 
 地味な内容ながらも地味に楽しめた。それでにわかのナムコファンが沢山入社したのだろうな。 
 ゲームに限らず数々の作品を見るとファンほどサービス提供に向かない存在はない。 ガンダムシードとか。 
 なぜなら客を楽しませることを第一でなく、自分が楽しむことしか考えないから。ファンは客のために汗をかかない。 
 それで駄作を連発した結果「次の作品は当たるんだろうな?これで当たるのか?あ?次失敗したら会社傾くぞ」とゼビウス上司に叱責され、萎縮してパクリに走るようになったという絵が見て取れる。
 返信する
 
 
007   2017/05/03(水) 11:55:28 ID:sbszOj4ZBY    
 
008   2017/05/03(水) 12:09:35 ID:Qq9ymw1bhQ    
>>6  ファンは客の為に汗をかかない?って何? ファンはメーカーの為に汗をかかない、、だろ。日本語もコメント内容も適当すぎ! 
 パクリに走ってるのは、他のメーカーも一緒。RPGが流行ればRPGを。格ゲー流行れば格ゲーを。どのメーカーも大半一緒じゃないかよ。 
 ゼビウス辺りがピークなら、スーファミ時代で倒産してるだろが(笑) 
 鉄拳、エースコンバット、太鼓の達人、ドラゴンボール、テイルズシリーズも糞ゲーだって事だよな。じゃなんで、倒産してない。  
>>2 、3、6の奴らは、ろくすっぽプレイもしないで適当な事ばかり書きやがって阿保ぞろいだな。お前ら、もうナムコのゲームすんなよ。ファンから見たら、お前らみたいな中途半端なアンチが1番邪魔だ。  
>>1  何で落ちぶれたん?、、って何をもってその考えになったの?売り上げ低迷?ゲームが自分に合ってない、昔のゲームしか合わないとか?  意味がわからん。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:52 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ナムコって何で落ちぶれたん?
 
レス投稿