侍魂
▼ページ最下部
001   2014/03/03(月) 01:28:35 ID:v2/vdHnAYE   
 
Neo-Geoの人気が爆発したのは 
 このソフトのお陰だった気がする 
 しかし、三千円位で新品Romが買え 
 その後中古では100〜300円 
 なんでこんなに値崩れしたのか今でも判らん 
 初代と真は楽しんだ   
 アニメで天覇封神斬のコマンド公開してた
 返信する
 
 
014   2014/03/05(水) 02:59:42 ID:vqLCuTansE    
シリーズ一通りやってきて、異端かもしれんがサムスピのRPGが一番好きだったわ。 
 またああいうの出ないかなぁとひっそりと待ち続けている…
 返信する
 
 
015   2014/03/05(水) 05:13:05 ID:ZeKBMJ8tOA    
柳生十兵衛がかっこいいんだけど弱かった・・
 返信する
 
 
016   2014/03/05(水) 10:59:50 ID:a4MiFP7NyA    
 
017   2014/03/05(水) 11:20:02 ID:LQfZLmyA9g    
 
018   2014/03/05(水) 22:42:03 ID:5F3N8zPKjU    
サムライRPGこそプレステ2で出してほしかった 
 それにしても
>>12のプレステ2のやつ、何で「六番勝負」なんだよ? 
 零スペシャル入れろよ
 返信する
 
 
019   2014/03/06(木) 00:09:38 ID:RqNBOdZfgg    
サムスピRPGって興味は有ったけど 
 Neo-GeoCDは持って無かったんでスルーした 
 その後、持ってる人に評判を聞いたら芳しく無かったが 
 意外と人気あったんだな   
 零SPは残酷表現でアウトなんだっけ 
 Rom版もバグやら何やら 
 PS2版を独自に買うしか無いのか
 返信する
 
 
020   2014/03/06(木) 02:41:03 ID:7mt36HBljA    
>>17  そうなんだよな…エンカウント時の「斬れ」を5〜6秒眺めるのはザラだったし… 
 ロードの長さとエンカウント率もうちょい調整してくれればとか、色々惜しい。   
 あれ、実は3つめのシナリオもあったらしいが容量の問題でカットされたらしいから 
 ほんとにPS2で出すべきだったのかもな。 
 久々にやろうかな…
 返信する
 
 
021   2014/03/06(木) 03:40:54 ID:uxGpu0wv9.    
俺も地味に真説サムスピ好きだったな 
 主人公達は格ゲーのグラでオリジナルの敵キャラが熱かったな 
 十兵衛とか助っ人に来る辺りもしびれた。
 返信する
 
 
022   2014/03/06(木) 22:25:55 ID:RqNBOdZfgg    

動きの異様な重さが印象に残っている 
 それでも移植されれば欲しかった 
 餓狼は移植されたがこちらは無理だった
 返信する
 
 
023   2014/03/08(土) 08:50:06 ID:VjIFTmKyyo    
真ぐらいまでは雰囲気も相まってかなりやったなぁ 
 斬九郎から世界観なんか変わって来た気がしてやめ 
 たわ 
 何だかんだ一人でするのが楽しいのが格ゲーだった 
 のかなとふと思う
 返信する
 
 
024   2014/03/08(土) 14:11:55 ID:Qg2IKwK09E    
>>4   しゃがみ弱パンチ×4→しゃがみ強パンチ→鳳凰脚  
 これが基本でしたね。    
 避け攻撃での駆け引きが面白かったな。  
 ゲーメストまた読みたいな〜。
 返信する
 
 
025   2014/03/11(火) 09:52:16 ID:gaDZyS2HXU    
必殺技一生懸命使ってたら 
 友達が大切りばっかで戦いかた分からなくなった思 
 い出
 返信する
 
 
026   2014/03/24(月) 09:01:28 ID:PNELrmMqG.    
当時は当たり判定?がよくわからなくて2、3人目で 
 やられるのもざらでした
 返信する
 
 
027   2014/03/25(火) 19:00:53 ID:J7Mp8OedXQ:au    
ゲスい萬三九六を好んで使っていたが、ゲーセンが潰れたため、 
 少ししかできなかった。
 返信する
 
 
028   2014/05/04(日) 09:48:32 ID:BssZ38pXpY    
アニメでは声が香取慎吾になってたんだよなぁ…
 返信する
 
 
029   2014/05/04(日) 10:58:33 ID:C5AONIMgQU    
 
030   2014/05/04(日) 13:12:31 ID:Gxx0RhJpwY    
 
031   2014/05/04(日) 13:32:27 ID:.llvZGu8H6    
初代の狂四郎の火炎放射が出難かった 
 まあ、小の跳尾獅子で削り+対空 
 画面端で転んだら大でを重ねるだけでも結構勝てた
 返信する
 
 
032   2014/05/10(土) 13:02:02 ID:oOpdI8sdTI    
最初のころ旋風烈斬を連発していたらすぐやられていた 
 後に必殺技が弱いと知ることになるとは・・・
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
レス投稿