PS4のグラフィックの凄さにワロタw
▼ページ最下部
001   2013/10/25(金) 11:28:54 ID:jou/d/5pXM   
 
 
013   2013/10/25(金) 22:24:22 ID:UhpNhDPI92    
これ普通の映画とかと同じCGじゃん? 
 PS4でリアルタイムレンダってどっかに書いてある?
 返信する
 
 
014   2013/10/25(金) 22:28:06 ID:qWdtFv9Obo    
>>1の動画では少なくともグラの凄さは分からんだろw 
 この程度ならPS3と変わりないぞ
 返信する
 
 
015   2013/10/25(金) 23:40:17 ID:cx/03IUf9Q    
 
016   2013/10/25(金) 23:57:44 ID:bQ4nUMkjio    
 
017   2013/10/26(土) 00:04:16 ID:7C5jtX45Ok    
ラストオブアスをPS4の画質でつくってほしいわ。
 返信する
 
 
018   2013/10/26(土) 03:01:58 ID:ygIl9PQF6I    
ゲームはグラじゃない。 
   とはよく言いますが、 
 俺は、リアルなグラフィックでないと 
 まったくゲームなんてやる気なんざおきません。 
 任天堂のゲームなんざありえないとすらおもいます。   
 アンチャとラストオブアス、 
 ヘビーレイン、ビヨン度が最高。 
 次にGTA4からのシリーズ。 
 国産だとへぼいですが、龍が如くシリーズまでは許せます。   
 ただキレイを追究してるFF、バイオ5と6は大嫌い。
 返信する
 
 
019   2013/10/26(土) 03:54:07 ID:jOOgfLFQh.    
リアルになればなるほど日本のユーザーは不利 
 規制のハードルが高くなるだけ 
 ここで海外版買えばいいだけじゃんとか 
 PC版やればいいだけじゃんとか 
 反論してくるやつは小学生並みの知能
 返信する
 
 
021   2013/10/26(土) 15:11:23 ID:CheQLZcQLg    
ラストオブアスをプレイすると 
 グラフィックの向上は没入感に直結するなあって思うね。 
 でも、日本のメーカーがついていけないのはあるけど 
 海外のメーカーも、何百万本も売ってやっと 
 元が取れるみたいなことしてるし。 
 どっかで破綻するのは目に見えてる。
 返信する
 
 
022   2013/10/26(土) 16:52:42 ID:kjQ.R0cZIs    
ここまでリアルだと日本のメーカーが参入も限られてくるな。 
 唯一はっきりしている事は日本ファルコムは無理だってこと。   
 スクエニやカプコン、またはナムコくらいしか見当たらんな。
 返信する
 
 
023   2013/10/26(土) 19:48:39 ID:wialYCSXsU    
海外メーカーはPS3や箱○ではもうスペック低すぎるから早く新型出せって言ってたのに 
 日本メーカーは最近ようやく性能生かせるようになったって段階だしな
 返信する
 
 
024   2013/10/26(土) 20:56:47 ID:8hVL2X24kg    
しかし、いくら画像がアップしても 
 ゲームはゲームだな。ゲーム性という意味では 
 ちっとも新しいもんは出てない感じ。 
 以前どこかでやったものとゲームそのものは同じ 
 という印象。
 返信する
 
 
025   2013/10/26(土) 21:51:17 ID:NoUtVLiYEk    
>>24  もう画像とか言ってる時点で 
 ゲームあんまやってないかただのジジイだろお前w
 返信する
 
 
026   2013/10/26(土) 23:37:01 ID:sNp9lrd7YE    
>>16  これがネタにならないほど今のCGはすごいやん。 
 おっさんいつの時代の話してんの?
 返信する
 
 
027   2013/10/26(土) 23:46:42 ID:8hVL2X24kg    
>>25  幼稚園児か?お前はw 
 画像をグラフィックと言えばいいわけか? 
 バカw
 返信する
 
 
028   2013/10/27(日) 01:05:56 ID:C1cM9CtfAY    
>>18  スゲエ良く分かる   
 グラフィックが詳細になって、 
 できることが山ほど増えたからね   
 正直言って、グラフィック不要論はもうとっくに終わってる話題だと思う。
 返信する
 
 
029   2013/10/27(日) 01:09:31 ID:QwuNSMLRso    
 
030   2013/10/27(日) 06:17:57 ID:Dcz8Hil16Q    
 
031   2013/10/27(日) 09:04:58 ID:qPyguvOVJM    
別に画像でもグラフィックの事を指してるようなら間違っちゃいない 
 得意げに画質とか全く違う意味の言葉を言ってるお前の方がアホだわ
 返信する
 
 
032   2013/10/27(日) 09:30:06 ID:fgZhyFSUJw    
>>26  苦しい言い訳してんな。 
 今のフルスペックのPCゲーでもあんなCGをリアルタイムレンダでは動かせん。 
 そんなもん最初の人間の表情見れば一発だろw
 返信する
 
 
033   2013/10/27(日) 10:32:21 ID:QN3x.2N94k    
日本は実写に近くなるほど、デザインのセンスがないというより 
 実写やリアルさ追求したゲームが売れないというか、需要が無いのではない? 
 だから、ホストキャバ系のデザインをターゲットにして、世界では異色はなってる。 
 国内にいる洋ゲーのセンスもってる日本人クリエーターは自分のセンスいかせる 
 仕事がないから海外に目向けてる感じっすか?
 返信する
 
 
034   2013/10/27(日) 12:29:56 ID:cUWYjPSjXg    
西洋美術は写実主義だからな 
 リアル路線では日本じゃ勝てない
 返信する
 
 
035   2013/10/27(日) 15:15:55 ID:PF.vtgpb0k    
>>32  女の顔ならそれで通用するけど男の顔だぞ? 
 しかも次の車のシーンのライティングならわかるけど 
 最初のシーンのライティングならCGってことを否定できないだろ。 
 顔の実写動画をテクスチャとして使ってる可能性もあるし。 
 おっさんもしかして自分で作ったことないんじゃ?
 返信する
 
 
036   2013/10/27(日) 15:21:37 ID:I.Ge7AVrNA    
 
037   2013/10/27(日) 16:58:48 ID:U4aP0EFMbY    
 
038   2013/10/27(日) 17:20:10 ID:17/XNMsZpY    
 
039   2013/10/27(日) 17:57:49 ID:U4aP0EFMbY    
ゲームなんかの話なんだから、そりゃアホになるだろ。
 返信する
 
 
040   2013/10/27(日) 18:02:14 ID:eJXBwrXS1Y    
 
041   2013/10/27(日) 18:05:16 ID:eJXBwrXS1Y    
 
042   2013/10/27(日) 18:52:08 ID:QN3x.2N94k    
 
043   2013/10/27(日) 20:13:07 ID:PF.vtgpb0k    
>>36  こんなにレベルが高かったら明和いるわけねーだろw 
 ところで俺の質問はCGやったことある人なら男の肌は 
 結構簡単にリアルになるって事を経験してるはずなんだが 
 君の質問の意図は何? 
 自分に見る目がないのを質問返しでごまかそうとしただけ? 
 論理的な回答なら付き合うよ。
 返信する
 
 
045   2013/10/27(日) 22:26:35 ID:fgZhyFSUJw    
>>43  まずは
>>1の動画レベルをリアルタイムレンダで動かしてる映像出せよ。 
 まさか今のPCゲーの最高スペックよりPS4の方が凄いとか思ってないよな?
 返信する
 
 
046   2013/10/27(日) 23:31:52 ID:eJXBwrXS1Y    
 
047   2013/10/28(月) 00:02:51 ID:GtpOrhvO/E    
FFはどんなすごそうなムービー見せられても13で全然違うゲームになって出たという 
 前例があるからねえ。 
 事前に「街を見たら腰抜かすで」とか言われても信用しない。
 返信する
 
 
048   2013/10/28(月) 09:54:35 ID:N1uKCvtjGM    
>>45  もうすぐこのレベルになるだろうって時に  
>>1のがそれだって言ってるから開いてみたらなんか違うから  
>>13のレスしたんだが。 
 最後のシーンなんて他の映画のVFXの種明かし見てるから6人くらいは 
 実写だと思ってるけど顔も実写とは言い切れないし。 
 全部実写とわかる映像ならネタになるがこれはならないだろ。 
 PS4でもレンダエンジンが進化して作る側がなれてこれば可能性はあると思ってるが 
 なんでハードの質問でごまかそうとしてんの?
 返信する
 
 
049   2013/10/28(月) 18:17:34 ID:Znc1D.V42I    
FFはキャラデザインどうにかしんとやる気がおきんわ。 
 PS4は以外に来年かってしまいそうだ。
 返信する
 
 
051   2013/10/28(月) 19:26:29 ID:mwIHHIq2kc    
わいは、
>>1の動画は 
 人物と衣装・小物だけ実写と思うわ。   
 まだ、CGでここまで表情豊かに 
 キャラのモデルを動かせるとこまで 
 いってないんちゃう。   
 前にCod:BO2の実写CMが話題になった事があるけど 
 あれと似たような作りじゃね。
 返信する
 
 
052   2013/10/28(月) 19:58:27 ID:e5DRmOR.NI    
次世代機は今世代機に毛が生えた程度だよ 
 何回ソニーのハッタリに騙されるんだよお前らは 
 PS2の時もポリゴン数を大幅水増し発表で、PS3の時も出る前の映像と出てからの映像の差が酷かっただろうに
 返信する
 
 
053   2013/10/28(月) 21:55:40 ID:N1uKCvtjGM    
 
054   2013/10/28(月) 21:58:42 ID:N1uKCvtjGM    
 
055   2013/10/29(火) 12:04:40 ID:jSs4lnKe8k    
先に行くやつはいけばいいのさ 
 俺は32ビット機の面白ソフト発掘で忙しい
 返信する
 
 
056   2013/10/29(火) 16:16:48 ID:YJuFwvRAn2    
このグラはPCでも出せない。早く欲しいね。
 返信する
 
 
057   2013/10/29(火) 16:39:46 ID:EDqgSSHYLo    
あくまでこれは「ゲーム」だろお前ら。 
   ほかにやることないの???
 返信する
 
 
058   2013/10/30(水) 07:46:17 ID:zKnLzY7Ogo    
ゲームのどこが悪いんだ?たかがゲーム、されどゲームだよ。
 返信する
 
 
059   2013/10/30(水) 09:09:19 ID:o3w.u.xheI    
PS2ぐらいまでは「ゲームのボリュームも増えてグラフィックも良くなった」という進歩が楽しかったが・・・
 返信する
 
 
060   2013/10/30(水) 09:38:35 ID:./GaUYuNac    
GTとフォルツァのグラ比較争いとか超不毛だったよなw
 返信する
 
 
061   2013/10/30(水) 12:29:23 ID:8.VY8hSsfI    
今世代機初期のグラを最初見た時は驚いたけ 
 ど、今見るとそうでもないように 
 次世代機も末期になると、
>>1の動画のグラ 
 じゃ驚かないようになるだろうな 
 グラだけじゃなく色んなことも可能になったり 
 してね 
 そう考えると技術の進歩スゲーってならね?
 返信する
 
 
062   2013/10/30(水) 15:02:03 ID:zte7M5PBTE    
今見ている現実の世界が、ゲームだったりして・・・ 
 仮想現実
 返信する
 
 
063   2013/10/30(水) 15:20:43 ID:UKEa6/Sybw    
>>61  凄いと思うのと同時に怖くなるよ俺は 
 技術的特移転が近い将来おこってしまうんじゃないかと心配になる 
 そんな事がおこったらリアルターミネーターになりかねない 
 人間の理解できる範囲外の技術をAIがガンガン作ってAI自身も超速度で自己進歩していくわけだ・・・ 
 あぁ恐ろしい・・・
 返信する
 
 
064   2013/10/31(木) 07:36:45 ID:l9nArfQ7ME    
確かにスカイネットが出来たらすげえな。ここまでリアルだとAIでは怖いね。
 返信する
 
 
065   2013/11/01(金) 20:15:00 ID:yqnEnWt9lE    
 
066   2013/11/01(金) 20:44:39 ID:cCj3jp3YwU    
グラが凄すぎて1本ゲーム作るのでも物凄いお金が必要になりそうだな 
 そうなると大きな所じゃないとゲーム作れそうにもないし 
 冒険も出来ないだろうからヒット作の続編ばかりになりそう 
 パッケージ代だけで採算とれるとも思えないから 
 下らない有料DLC乱発が今より酷くなりそう   
 と
>>1の映像見て感じたんだけど間違ってる?
 返信する
 
 
067   2013/11/01(金) 21:29:16 ID:CH7iluuIpA    
既にそんな兆候があるね 
 ‾を作ったスタジオが閉鎖とかたまに聞くし
 返信する
 
 
068   2013/11/01(金) 23:23:48 ID:yqnEnWt9lE    
もうPS3じゃゲームやる気がしない。こんなグラを見せられちゃ〜な。
 返信する
 
 
069   2013/11/02(土) 08:43:08 ID:snnS6W.O7o    
テクノロジーもブラックボックス化すると 
 便利と言いながら危惧が止まず 
 自ら創造しておきながら 
 破壊の衝動を抑えきれなくなる、と言う事かしら 
 手塚治虫は凄いなぁ… 
 いやラングか?
 返信する
 
 
070   2013/11/02(土) 11:45:49 ID:VMwbricfYE    
まあ素人意見だけど、
>>41のアサクリ動画はテクスチャや解像感なんかは 
 凄いんだろうけどなんかのっぺりしてていかにもCGっぽい。 
 とくに屋外が屋外っぽくなくて、室内セットで無理やり外のシーンを取ってる 
 安物ドラマっぽいというか。 
 逆に現行機でもファークライ3なんかは屋外の日差しや空気感なんか凄く本物っぽくて 
 ちょっと感動した。 
 絵作りはセンスも必要よね
 返信する
 
 
071   2013/11/02(土) 12:46:54 ID:1HbbtHi0Ec    
日本のメーカーはセンスが感じられないからな。まあふるいにかけられると思うけど。 
 日本でPS4のソフトを開発出来るメーカーで数社しかいないだろうしね。   
 とにかく早くPS4を発売してくれよ。
 返信する
 
 
072   2013/11/02(土) 13:07:08 ID:1WzVU/8H4M    
>>66  開発しやすいように設計されててソフト作る金はPS3と変わらないってディベロッパーから言われてる
 返信する
 
 
073   2013/11/03(日) 11:04:27 ID:42HlWy3vcs    
日本ではどうせ売れないから 
 デフォルト言語を「中文」にセットしてから出荷すればいいんじゃね
 返信する
 
 
074   2013/11/03(日) 12:54:00 ID:.QqAPJ69oA    
 
075   2013/11/03(日) 14:28:26 ID:n1cfNPBOa2    
海外ってゲームもアニメもリアル志向だよね。 
 アニメも漫画もバタ臭いけど、これはグラフィックがよくなればよくなるほど 
 リアリティが出てくる。 
 一方日本はディフォルメがうまかったから 
 低スペックだった昔のゲームでもよく表現出来てた気がする。   
 今海外と同じリアリティを求めて戦っても見劣りするだけだと思うよ 
 ICOや大神みたいな方向性で作ってかなきゃ生き残れないんじゃないかね
 返信する
 
 
076   2013/11/03(日) 15:57:38 ID:yjAFsmgEb6    
 
077   2013/11/03(日) 16:19:44 ID:wVA.OECOwA    
ハリウッドってグリーンスクリーンのサイズの規模が違うよね。最初見た時ビビったw 
 まあ、それが遠景以外はまだCGにできないっていう事の裏返しでもあるんだけど
 返信する
 
 
078   2013/11/03(日) 16:28:49 ID:mrclpDzRf.:au    
また一つ覚えのグラフィック至上主義か 
   映画は規格がブルーレイだろうがVHSだろうが中身が面白けりゃいいけど 
 ゲームってファンが幼稚だからハードだけで自己満足する奴多いのかな
 返信する
 
 
079   2013/11/03(日) 17:01:27 ID:7swrrVZjFQ    
>>78  箱○とPS3、3DSとPSPのグラ比較とかなwマジ幼稚w 
 解像度が同じぐらいだったらどうでもいいわな 
 あまり解像度低いと文字がつぶれたりするから解像度はある程度あった方がいいけど、グラ効果とかどうでもいいからw
 返信する
 
 
080   2013/11/03(日) 18:51:25 ID:PekUf.3EcU    
海外メーカーばっかに話題が行きがちだけど 
 MGSの新作も凄そうだぞ 
 ただ本当にあのクオリティで出るか信用できん 
 がね
 返信する
 
 
081   2013/11/03(日) 22:40:27 ID:UpHGq8zBVg    
宗教上PSハードで遊ぶことができない人達が必至すぎて笑える
 返信する
 
 
082   2013/11/04(月) 01:22:02 ID:EkJIqLJXvc    
>>78-79  「高いレベルのものを追い求める俺って高尚」みたいな奴が絶対湧いて来るよな。 
 そのハードを設計したならともかく、ただ遊んでるだけのお前の何が偉いのかと。 
 挙句の果ての決まり文句が「たかが○万円くらい出せないのか貧乏人」。 
 一般人はその○万円で、社交したり旅行行ったりしてんだよ
 返信する
 
 
083   2013/11/04(月) 01:42:53 ID:Lel4fSkOb2    
 
084   2013/11/04(月) 01:51:36 ID:0rNGOoPs56    
まぁあれだ、せっかくの次世代機だからグラフィックで一喜一憂してもいいじゃない 
 別に特定のハードを乏してるわけでも比較してるわけでもないですし
 返信する
 
 
085   2013/11/04(月) 03:51:06 ID:ultyN9Geng    
 
086   2013/11/04(月) 15:41:19 ID:.j0fYAKRtg    
日本をないがしろにしやがってソニーめ。何で来年なんだよ。
 返信する
 
 
087   2013/11/04(月) 18:07:14 ID:tiIvKO1iiM    
たしかに11月11日と思ってた。2月とは想定外。
 返信する
 
 
088   2013/11/04(月) 22:26:14 ID:r/PI5F0uig    
このぐらい出来るというなら、従来レベルならストレス無くスムーズに動くって思って良いんだよな? 
 その点は期待してる
 返信する
 
 
089   2013/11/05(火) 06:10:58 ID:PvPqK7CXJ.    
このグラフィックを早く体感したいな。ソニーの馬鹿野郎が。
 返信する
 
 
090   2013/11/05(火) 13:38:40 ID:N56SNdEiz6    
※86 
 ホント、何でなんだろうな。 
 海外で11月で日本が2月に売るって 
 ソニーはどんなメリットがあるんだ?
 返信する
 
 
091   2013/11/05(火) 14:38:55 ID:wyxHFBZJp2    
メリットも何も市場としての魅力が無いからね 
 日本人は一部のブランド化したゲームしか買わないから 
 それに日本だけ携帯機メインで据え置きは人気低いけど海外じゃ携帯機は子供の物で据え置きメインでよく売れるし市場としてもデカイ
 返信する
 
 
092   2013/11/07(木) 15:58:49 ID:Yew/4v5fDI    
洋ゲーはすごいけど、グラフィックの色が薄いような気がする。 
 外人の目に好むように色薄いんだろうけど。 
 やっぱ自分はバイオのような色合いがいいような気がする。 
 バイオ7はQTEを廃止になるらしいしでたらやるぞ。2015年らしいが。
 返信する
 
 
093   2013/11/07(木) 23:03:50 ID:ApLYZ/Fz3w    
 
094   2013/11/24(日) 07:52:01 ID:a5PNr91Vk.    
なんかPS4にしても箱1にしても、今までの新世代機ほどの変化が感じられないんだよな。 
 PS・SSがVHS、PS2・箱がDVD、PS3・360がBDって感じのグラの進化とするとPS4や箱1はすごいBDって感じでPS3や360のバージョンUP版くらいにしか見えん。
 返信する
 
 
095   2013/11/28(木) 16:49:02 ID:jLZ5L4Z3MQ    
 
096   2013/11/30(土) 02:02:04 ID:JRufVITc.c    
で、ゲームの中に入れる日はいつくるんですか?
 返信する
 
 
097   2014/01/02(木) 16:40:57 ID:CnjBBlnZT.    
 
098   2014/01/04(土) 21:25:59 ID:o2tv7X/CuY    
 
099   2014/01/08(水) 12:26:40 ID:wlD35dpxMo    
 
100   2014/08/28(木) 09:14:23 ID:.AWjlRB4nI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:100 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:PS4のグラフィックの凄さにワロタw
 
レス投稿