ゲーム雑談スレ4
▼ページ最下部
001   2013/10/17(木) 00:34:48 ID:w5/rb6MHxc   
 
新作旧作情報、プレイ日記、ツイッター代わりなんでもござれ 
   画像はご存知プレイディア
 返信する
 
 
002   2013/10/17(木) 00:42:28 ID:w5/rb6MHxc    
[YouTubeで再生]

SFCのスーパースターウォーズシリーズのコンプが完了 
 二作目の難易度はさすがスーファミソフトで唯一ノーコンクリアが不可能と言われていただけあって地獄だったけど、全体的に楽しめたので許す 
 PSの格ゲーが中古価格高くて買うかどうか非常に悩む所
 返信する
 
 
003   2013/10/17(木) 21:28:49 ID:3TPzaFHRVs    
発売日に買ってほったらかしてたアクアパッツァやってみたが、 
 なんじゃこの同人みてーな立ち絵とグラ・・。 
 公式なのか疑うレベルで酷い・・。千鶴以外爽快感皆無だし。 
 ジャスティス学園新作出ないかなー。
 返信する
 
 
004   2013/10/17(木) 22:39:02 ID:w5/rb6MHxc    
アクアパッツァは発売当時ネット対戦周りが酷くて散々な言われようだったなw 
 その上ペルソナの格ゲー発売一ヶ月前に発売ってのも最悪の選択だったw 
 まだ熱帯やってる人いるんだろうか
 返信する
 
 
005   2013/10/17(木) 23:08:35 ID:KWeCs9f1ro    
オンは繋いでないな。今更人居たとしても猛者しかいなさそうだし。 
 セリオも楓も居ないし、ゲームとしてイマイチだし売りが思いつかないソフトだ。 
 再び棚に眠ってもらった。 
 マヨナカアリーナはストーリーモードがダルさの塊なの除けば、 
 格ゲー素人からしたら十分すぎる出来だったなー。
 返信する
 
 
006   2013/10/17(木) 23:23:40 ID:w5/rb6MHxc    
マヨナカアリーナもpingの処理がアレで水中戦だって叩かれてたけど、キャラゲーとしては文句の出ない完成度だったもんな 
 色んな意味で遅きに失したゲームであったアクアパッツァ 
 たま姉のピーキーさ加減とこのみのカレーライス技はすごい良かったと思いますけど
 返信する
 
 
007   2013/10/17(木) 23:37:13 ID:KWeCs9f1ro    
マヨナカもアクアもジャスティス学園熱血青春日記みたいにときメモモード 
 入れればよかったんや・・。さて、こたつに入って積みゲー消化するか。 
 龍5に大神にキャッスルヴァニアにインファマスにディーヴァF、DOA5、FUEL。 
 何にすべなー。
 返信する
 
 
008   2013/10/18(金) 21:19:41 ID:4ZtdBUItvU    
プレステ2本体って本当に売ってないね〜 
 もし故障したら悲しすぎる   
 現在はプレステ2の「ゲットバスバトル」に燃えてる 
 友達と同時プレイすると処理オチが凄いけど、それはそれで楽しいよ!
 返信する
 
 
009   2013/10/18(金) 23:13:11 ID:l9MjrcsiMc    
 
010   2013/10/18(金) 23:23:47 ID:7Rl7K2tz5E    
>>8  PS2アーカイブスもちっとも増えないしね。  
>>9  FUELいいよねえ。レースやろうと思うとCPUが速過ぎてちとストレスだけど、 
 ただひたすらブイブイ走り回るだけで楽しい。次世代機でも是非出して欲しい。 
 その前にDL版出たらいいなぁ。ディスク入れてさあやるぞ、じゃなくふと 
 思い立ったときにぽちっと始めたいゲーム。
 返信する
 
 
011   2013/10/19(土) 21:26:53 ID:dRM8m3rrjs    
FUELはスカイプだのマンブルだの使ったツーリングがやけに楽しかったな 
 あの空気はFUELならではのものであった
 返信する
 
 
012   2013/10/19(土) 22:06:06 ID:k2hoFO7eWU    
ここでおしえてもらったfo3面白い。 
 でも、固まってゲームになんなくなってきた。どうにかならんの?
 返信する
 
 
013   2013/10/20(日) 11:12:29 ID:QXTXdU4H6g    
 
014   2013/10/20(日) 16:50:37 ID:OyrpOABD6M    
 
015   2013/10/21(月) 23:29:32 ID:R2uP5VuCvc    
 
016   2013/10/22(火) 00:28:01 ID:bJuH.zz5c2    
このままでは ゲームの買い方が変わってしまうよ 
 初動バグ問題がいっこうに好転しない 
 発売日に定価で買って バグ報告とパッチ予定に一喜一憂しながら 
 結果 積みゲーになって また 新作情報に心惹かれる・・・    
 「真の新作発売日とは ベスト版はリリース日である」 
 という考えに至ってきた
 返信する
 
 
017   2013/10/22(火) 19:40:33 ID:aC0jHCwrdg    
>>15  クーロン面白いよなー。アロマパイプ付き限定版買えばよかった。 
 同じ監督の「魔都紅色幽撃隊」も楽しみ。   
 ネオジオステーションのマジシャンロード何度かやってるがステージ1さえ 
 クリア出来ない・・。
 返信する
 
 
018   2013/10/23(水) 23:19:40 ID:6uDkTCMWo2    
ブレイジングレーザーズのアイテム取ったときの声が 
 オッパイパーイにしか聞こえない・・。
 返信する
 
 
019   2013/10/23(水) 23:58:05 ID:iy/PJ.GW4M    
>>17  おぉ、新作作ってるのか 
 楽しみだなぁ   
 マジシャンズロードってこの世はふたたび地獄と化したゲームか、懐かしいなw 
 ボスのデザインがすごい化け物じみてて好きだったわwww
 返信する
 
 
020   2013/10/25(金) 08:37:35 ID:tLGCsAW.Dk    
[YouTubeで再生]

魔都紅色幽撃隊のPV見たけど、うーむ。とりあえずキャラデザと歌はクーロンの方が 
 好きだな。 
 マジシャンは1面すらクリア出来ないから剣持ったレッドアリーマーの青いやつしか 
 見たことない。削除すっか・・。   
 最近バトルファンタジアって格ゲーやったが、ゲーニッツだのこいつだの格ゲーの 
 ラスボスの理不尽な強さは何やのん。
 返信する
 
 
021   2013/10/26(土) 22:39:12 ID:hb8WllX.jA    
 
022   2013/10/26(土) 23:33:05 ID:cBVSr1OxBo    
タイトルとデザインはともかくキャラが立ってて話が面白ければなんとでもなるさー。 
 東京魔人学園剣風帖なんか最初見た時どこ狙ってるか全然分からんかったからな。 
 でもやってみたらすげー面白かった。コスモレンジャーとか劉とか京一とか、 
 キャラもよかったし。もうちょいあのメンツで話の続きが見たいわ。
 返信する
 
 
023   2013/11/04(月) 21:02:42 ID:sQ8J/eCXvk    
安かったんでバイナリードメイン買ってみた。 
 ロボットの装甲がバッキバキ砕け散って爽快感あるし、完全にトドメ刺さないと 
 這いずってでも襲ってくるあたりなかなかいい感じ。TPS面白いな。 
 とりあえずクリアしたし、次は同じワゴンからサルベージしたマックスアナーキー行く。   
 FPS挑戦してみたいけど、PS3でキャンペーンオンリーでそれなりに楽しめる 
 FPSタイトルってないもんかな? 
 バトルフィールドバッドカンパニーは体験版だけ遊んだけど面白かった。 
 家吹き飛ばしたり木バキバキ倒したり、空にグレネードランチャー撃ってどこに落ちるか 
 試したり楽しかったな。
 返信する
 
 
024   2013/11/04(月) 23:47:50 ID:ONUGHqlQZw    
 
025   2013/11/05(火) 19:59:08 ID:hiC3QzAR9M    
>>24  ありがとう、調べてみたら面白そうだねぇ。猛獣もうろうろしてるとかワクワクだ。 
 FO3でもウロウロしてたけどあれはもはやモンスターだったからな。 
 発売からそこそこ経ってるしベスト出ないか期待してしまう。
 返信する
 
 
026   2013/11/08(金) 00:22:03 ID:Wy0dqy1UIY    
エースコンバットインフィニティの協同戦役いい感じ。 
 こういうエスコンがやりたかったんだよっていう。 
 普通にパッケージで売ってくれたら買うのに。エネルギーの支給が遠い。
 返信する
 
 
027   2013/11/09(土) 21:05:41 ID:abvJ37MG4w    
ニードフォースピード種類多すぎてどれやっていいかわかんねーわ。と避けてたんだが 
 試しにNFSシフト+プロストリート買ってみたら面白いなコレ。 
 ロータスエリーゼのバリバリしたエンジン音がタマランです・・。
 返信する
 
 
028   2013/11/10(日) 00:21:42 ID:jRnGOvynmk    
やっと九龍妖魔學園紀クリア 
 最高に面白かった 
 久々に本気でゲームしたなー
 返信する
 
 
029   2013/11/10(日) 21:46:47 ID:wGyOI5bj8w    

MGS3 
 マップをキャプチャしてだいたいでつないでみた 
 ドレムチィからボルシャヤ・パストまで
 返信する
 
 
030   2013/11/10(日) 21:49:00 ID:wGyOI5bj8w    

チョルナヤ・ピシェラからグロズニィグラードまで 
 地下部はおよその入り口出口を合わせて横に平行移動させてます
 返信する
 
 
031   2013/11/10(日) 21:52:31 ID:wGyOI5bj8w    

オーラス サオジオリエからラストバトル ロコヴォイ・ピエレッグまで 
 ロコヴォイは等高線の密な部分で合わせただけ   
 グロズニィグラードの2F、3F、B1Fと鉄橋は省略
 返信する
 
 
032   2013/11/10(日) 22:36:16 ID:kAojUTRX5E    
>>28  おめでとさん。Vitaにでも移植してくれんかなー。久々にやりたい。   
 MGS3は2のソリトンレーダーが便利すぎたもんで難易度かなり上がった印象。 
 見つかる端から雑魚殺してったら、ソロー戦でいっぱい幽霊出た。
 返信する
 
 
033   2013/11/15(金) 09:33:42 ID:b3dt9oaVGo    
 
034   2013/11/16(土) 20:33:32 ID:bffG7bSYCg    
↑このR−TYPEやってみたいな〜 
   当時ゲーセンでアールタイプは4面が精一杯だった 
 最新ゲームよりもレトロゲームが大好きだ!
 返信する
 
 
035   2013/11/16(土) 23:18:13 ID:NxeCuIuDEI    
Dimensionsは価格1000円。もともとのアーケード版1・2に加えて3D版収録、 
 オフ・オンでの協力プレイあり。 
 動画見る限り3Dでのプレイ感は微妙そうだけど、BGMのアレンジも入ってるらしいし 
 買ってみる。サンダーフォースもリニューアルされんかな。
 返信する
 
 
036   2013/11/22(金) 00:39:47 ID:X4c4pGlD/6    
Dimensions体験版やってみた。2Dと3Dリアルタイムで切り替えられるのが地味に感心。 
 製品版即ポチ。 
 +で配信されてるKOF95やってみた。1チーム目にすら勝てない・・。昔はもう少し 
 うまかったのになぁ。 
 スカルガールズやった。キャラ少ない分グラものすっごいな。絵も可愛いし。
 返信する
 
 
037   2013/11/22(金) 10:14:42 ID:7G9woLwBdQ    
CDロムロム、MCD、DC、NGCD、PS1&2等の 
   CD,DVD系ゲームの万能ゲーム機ができればいいのにねえ、、
 返信する
 
 
038   2013/11/22(金) 18:34:52 ID:X4c4pGlD/6    
MEGACDで遊べるようになったら俺はオルゴールやるな。 
 ビーメガであれのグロ画像見て直後の昼飯食べられなかった少年時代。  
>>34  買ってプレイしたけど1000円は安いよ。BGMアレンジもなかなか。オススメ。
 返信する
 
 
039   2013/11/22(金) 21:54:53 ID:CEGxQ8nzuM    
オルゴール! 
 全クリアするとリプレイ?みたいなモノが斬新だった 
 当時にしてはグロかったね〜 
 でもシナリオはとても悲しい話だった
 返信する
 
 
040   2013/11/23(土) 18:25:42 ID:2tVq26rjCY    
皮はがれてクローゼットに吊るされたヒロインの画像がやば過ぎた。 
   DCならサクラ大戦3。ただのHD化でもいいからナンバリング全部パックして出せ。 
 ネオジオ系はキングオブモンスターズ2とラストリゾート、タイトル覚えてない 
 横スクアクションがやりたい。   
 最近始めたんだが拡散性ミリオンアーサーにらいとにんぐさん出ないかな。
 返信する
 
 
041   2013/11/26(火) 20:54:51 ID:fH/pszrYB6    
最近DC版シーマン再挑戦中 
 PS2版はクリアしたけど、DC版は何かと難しい気がする   
 セガラリー2も再燃焼! 
 以前も同じ事カキコミしたけど、PS2セガラリー2006の方がコースやグラフィックが凄いのにナゼか燃えない 
 サターンのセガラリー、DCのセガラリー2は驚くほど熱くなれる 
 この温度差の原因は何だろうか?
 返信する
 
 
042   2013/11/26(火) 23:03:43 ID:TKe6CBUWlw    
シーマンか。話しかけるゲームなら俺はXBOXのNUDEってのやってたな。 
 たいしたこと出来なかったものの、まあ新鮮は新鮮だった。 
 パシフィックリムPS3でも出たけど、840円払ったもんか悩むレベル・・。 
 どっか本格的なの作ってくれないかなぁ。
 返信する
 
 
043   2013/11/27(水) 23:12:58 ID:OQFRWNm692    
パシフィック・リム買ってコヨーテタンゴで大暴れ。意外と楽しい…。 
 ユークスがまだあったのが驚き。よし、ランブルローズ作ってくれ。
 返信する
 
 
044   2013/12/01(日) 13:41:10 ID:Nzk5EIuYPk    
昨日DC版ハウスオブザデッドと銃を買ってきた 
 銃が全く使えないから不良品を掴まされた!と思ったけど、原因が液晶テレビと判明 
 久々に押入れからブラウン管14インチテレビ引っ張り出した 
 レトロゲームやる時はモノラルブラウン管テレビが当時を思い出してイイ感じかも   
 深夜ドラマ「ノーコンキッド」を毎週見てる 
 俺も当時仕事を休んでバーチャ2大会に出たな〜 
 色々と思い出に浸れる深夜ドラマだと思う
 返信する
 
 
045   2013/12/01(日) 23:04:23 ID:zxC2JSNuzo    
HODは中学生の時友達の家でやりこんだ。序盤に出てきてアイドワナダーイって言う 
 モブのものまねがなぜか仲間内ではやった。 
 PS3で4もプレイ。これとぎゃるがんでMoveが輝いた。
 返信する
 
 
046   2013/12/03(火) 10:46:33 ID:kCtS/SKEQo    

FCとマスターシステムの3Dメガネも液晶TVでは使えないから、 
 買わないように、、 
 3D対応ソフトは2Dでも使えるから、問題なし
 返信する
 
 
047   2013/12/03(火) 23:40:53 ID:v5V9uCNAS6    
スペハリフォロワーの中ではコズミックイプシロンがお気に入り				http://bbs5.meiwasuisan.com/game/img2/13819376880047.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	464379	
 返信する
 
 
048   2013/12/04(水) 08:55:22 ID:0kTO.Jhz.I    
なんかパシフィックリムが本格的に面白くなってきてしまった。 
 カスタマイズがイイ。パーツを求めて淡々と怪獣を殴る日々。 
 でもイェーガー殴るほうがゴィンゴィン!っていい音して好き。
 返信する
 
 
049   2013/12/04(水) 18:13:42 ID:m/8dJwgigM    
箱〇で久しぶりにLiveに繋いでみたら 
 オータムセールってのをやってて 
 スカイリムとFO3のオンデマンドと 
 DLCが半額だったからコンプしたった、ラッキーうひょー。
 返信する
 
 
050   2013/12/08(日) 21:12:05 ID:/INM10OLs2    
>>49  オータムセールは良かったね 
 自分はThe Cave とRunner買った   
 そういえば初音ミクProject mirai2買った人はおらんのか 
 リリアのボタントコトンが安定してクリアできるようになったけどSランクはまだ遠いな…
 返信する
 
 
051   2013/12/09(月) 21:00:50 ID:.4cpI3svo.    
ミライ1は買ったけど2はいいかなー、て買わなかった。 
 1やってみたら可愛いんだけどシステムがちょっと苦手だったんだよなぁ。   
 相変わらずパシフィックリムプレイ。人全然居なくてマッチングできなくて 
 泣けてくる。海外とも繋がってるはずなのにセッションが一つも見つからない事も 
 ざら。部屋作っても誰も来ないし。誰か買っておくれ…。課金ゲーだけど…。
 返信する
 
 
052   2013/12/13(金) 01:50:00 ID:Cs0IYG5peU    
ミライ2面白いですよ 
 個人的にリズムゲームでの爽快感が増してるのが良い 
 前作はミスった時の「コスッ」みたいな音がやだった上になんでタイミングが 
 ずれてるのかわからない時が結構あったけど、今作は判定甘くなってるのかとにかく爽快
 返信する
 
 
053   2013/12/19(木) 23:25:23 ID:/i3dXmz4Xc    
サイバーフロントが解散だろうで 
 まぁあまり褒められた商売をしていなかったから当然っちゃ当然なのかもしれんが 
 まともなローカライズ企業はどれ程残っておるやら
 返信する
 
 
054   2013/12/20(金) 15:20:40 ID:8XoafFC5uM    
>>52  面白いのかぁ、いまさら初回版とかはないだろうし、そのうち折を見て買おうかな。   
 ヴァンキッシュDL版が500円だったんで買ってみた。短くてON無しでもこの価格なら 
 十分だなー、なかなか楽しい。 
 LIMBOもDL。こういう雨ザーザー外真っ暗な日にやるにはおあつらえ向きだなコレ。 
 意地の悪いトラップが面白い。クロックタワー2でも製作者の笑い声が聞こえてきそうな 
 死にパターンあったな。煙突登ってたら壁が迫ってきてペシャンコとか。俺も笑った。
 返信する
 
 
055   2013/12/20(金) 22:10:04 ID:v6qwIsPuDc    
秋葉原に行けばレトロゲームソフト売ってるかな? 
 10年以上東京に行っていない 
 MSX本体とソフトとか欲しいな〜 
 個人的に青春時代の思い出はセガマーク3ソフトが多い   
 色んなゲームサイトを見るけど、ゲームをプレイしないでコレクションしている人も多い 
 同じソフトをプレイ用、保存用、転売用と3つ購入する人がいた 
 ゲームの価値観は人それぞれなんだな〜と思った
 返信する
 
 
056   2013/12/20(金) 22:42:08 ID:iT2/1Dt0nI    
 
057   2013/12/22(日) 22:28:44 ID:Hyct73ArH2    
MSX2あたりでA1Fだったかな。スロットが2つあってFDDなしモデルなら 
 中古でも良品狙いが出来ると思う。 
 ATARI仕様のジョイカードを探すのが困難かも。 
 ソフト自体数はあまり見かけない。   
 Mk3ソフトなら素直にメガアダプターを買うとか。 
 とにかく周辺機器を入手するのが大変。 
 ウッディポップなどのパドルコントローラーとか・・・ 
 リーサルエンフォサーの2P用ガンコンとか。   
 ブラックオニキス遊ぶのにデータレコーダーとか 
 意外とないと困る物が後から出てくることが多いと思う。
 返信する
 
 
058   2013/12/22(日) 23:46:24 ID:OP7zOS9lew    
当時買ったメガアダプタやパドルコントローラ等は大切に保管してる 
 アマゾンもいいけど、自分の足で買いに行きたいな〜 
 田舎育ちだから秋葉原とか人混みが苦手・・・   
 映画館へ行ったらゲームセンターCX劇場版CMを観た 
 あまり面白そうには感じなかった
 返信する
 
 
059   2014/01/03(金) 22:38:09 ID:hjRR4IKMlY    
PS3「コリンマクレーのダート2」 
 ダート3よりも2の方が評判がいいみたいだから不思議 
 中古なのに4000円で売ってるから手が出ない 
 動画をみたら無性にやりたくなってしまった   
 セガラリーREVOも気になるけど、やたらと評判が悪い 
 そんなに操作性が良くないのか〜 
 見た目は綺麗だけど、操作性がヒドイって言うのはサターンのバーチャレーシング的なものかな?   
 それにしてもホントにPS3ソフトコーナーは刃物や銃で相手を殺すゲームばかりだな・・・
 返信する
 
 
060   2014/01/05(日) 18:44:35 ID:rVD7Ijdqp6    
>PS3ソフトコーナーは刃物や銃で相手を殺すゲームばかりだな・・・ 
   それ8割が外国産のゲームですよ 
 だがそのジャンルは自分の腕前が全てという点では昔のゲームに通じるものがある 
 パワーインフレやオレツエーがやりにくいから製作側もバランス調整難しい
 返信する
 
 
061   2014/01/06(月) 02:05:45 ID:zKiZ.NnWT2    
Dirt2の方がゲーム的には面白いよ。 
 3は少しゲームが大人しい感じがする。 
 コンシューマーは判らないけど輸入PC版なら安い場合もある。 
 ゲーム的にも英語版でもあまり困らない。 
 特に操作部分でハンドルコントローラーを使用した場合は2の方がやはり面白く感じる。
 返信する
 
 
062   2014/01/06(月) 22:43:01 ID:tS4gjDxDr6    
ちょっと高かったけどPS3のダート2買ってきた 
 まだまだヘタだけど、ヤバイ!おもしろい!   
 PS3の「FUEL」ってレースゲームも興味津々 
 何時間もツーリングできそうなソフトだね   
 レースゲーム好きだけど、サターンやドリキャスのハンドルコントローラが超苦手だった 
 PS3のハンドルは今の所買う予定はないな〜 
 安い中古があったら買ってみようかな   
 「PS3は相手を殺すゲームばかり」と個人的な感想 
 今はこの手のソフトが売れ筋なのかな? 
 まぁ人それぞれ好みのジャンルが違うんだな〜
 返信する
 
 
063   2014/01/09(木) 11:54:15 ID:Ysd6nyzIaI    
 
064   2014/01/09(木) 23:25:45 ID:sXR6h8/K8o    
FUELの後釜になりうるツーリングゲーがそろそろ出てもいい頃なんだけど中々無いんだよなー 
 レース部分も真面目に作れば結構好かれそうなだけにもったいない
 返信する
 
 
065   2014/01/10(金) 00:19:34 ID:J5YkVksORU    
FUEL結構好きなんだけど、レース部分はCPUが強過ぎて俺の腕じゃ無理。 
 段々挑むの億劫になってただひたすらデコボコ道をさすらうだけになった。 
 でも同じコンセプトで続編が次世代機で出たら欲しい。 
 FUEL+モーターストームみたいなのがいいなー。
 返信する
 
 
066   2014/01/17(金) 09:33:07 ID:z0Rp/VbyBI    
PCE超兄貴超ムズいな。1面の天狗すら突破できない…。 
 R-TYPEの方がまだ希望ある。
 返信する
 
 
067   2014/01/19(日) 23:30:13 ID:qaEYDOEbeU    
全然上達しないけど、ダート2が面白くてたまらない 
 youtubeで色んなレースゲームレビュー見るけど、多くのプレーヤーはドライバーズビューでプレイするんだな〜 
 どうしてもあのドライバーズビューは苦手   
 昔はアウトラン、ハングオン、スーパーハングオンなど、リヤビューしか無かったからそれが染み付いてしまった   
 ゲームセンターで頭文字Dや湾岸ミッドナイトをやってる人はみんなドライバー視点でプレイしてる 
 よくあれでプレイできるな〜と尊敬してしまう!
 返信する
 
 
068   2014/01/23(木) 22:42:46 ID:sIV3FuUz7.    
俺はPSのリッジでDVに馴染んだな。リアビューだと逆に難しく感じる。 
 ニードフォースピードシフトなんかは運転席視点が抜群にイイ。 
 見づらいこた見づらいんだけどね。   
 真が出てる今だが、Amazonでガンダム無双3がえらいお安かったので買ってみた。 
 すげーワラワラ。成長システムがちと不満だが暇潰しには悪くないなー。 
 1300円でお得。
 返信する
 
 
069   2014/02/02(日) 21:01:12 ID:asVSd0Lz5U    
遂にWiifitUが発売されたか〜 
 WiifitUだけのために本体を買うべきか悩むな 
 新しいどうぶつの森も出ればいいのに
 返信する
 
 
070   2014/02/02(日) 23:19:51 ID:Lj57jZEjME    
ゲームディギン最終回にして最高に面白かったなぁ。 
 エイブアゴーゴー超面白そうだ…。
 返信する
 
 
071   2014/02/06(木) 23:46:07 ID:nfOPkOiG1Q    
[YouTubeで再生]

今ホットな佐村河内と言えば鬼武者のOP 
 1と2は好きだったなぁ   
 エイブアゴーゴーは当時欲しかったのに全然売ってなくて買わずじまい 
 steamで出てるからセール来たら買おうかな
 返信する
 
 
072   2014/02/07(金) 09:57:21 ID:4CI2WiGv6o    
>>71  鬼武者は3のOPがものすごかった記憶がある。OPだけ。内容は1,2が良かった。 
 金城武の声には友達と爆笑した。ゆぎひめぇ、て…。 
 Amazon見たらエイブアゴーゴー新品7000円、エイブ99は4万円て。 
 PS3/4、Vitaで今年の夏に新作だかリメイクだか出るそうな。 
 エイブアゴーゴー攻略回のゲームディギンの動画、面白いよ。
 返信する
 
 
073   2014/02/10(月) 21:43:07 ID:rH.LaIxlzA    
やっとサンダーフォース6をゲットした 
 500円なら即買いだ 
 画面も綺麗だしシューティングとしては普通だけど、これはサンダーフォースじゃないよな〜 
 酷評されるのも分かる気がした   
 久々にPS2起動させたけど、こんなに文字がボヤけていたとは驚いた 
 PS3の画面に慣れてしまったのか   
 PS3ドラゴンズドグマも買ってきた 
 モンハンはどうも合わなかったけど、このドラゴンズドグマはなかなか面白そうなゲームだ 
 サターンのパンツァードラグーンRPGを思い出してしまった
 返信する
 
 
074   2014/02/13(木) 21:11:34 ID:JK9pMmEDd.    

PS3プロトタイプクリアした 
 面白かったけど北米版だからストーリーが大体しかわからんかった…><   
 Prototype2も良さげなんだけど買うか悩む
 返信する
 
 
075   2014/02/19(水) 16:14:38 ID:8eSDKFCzro    
子供の頃やってみてーと思ってたへべれけをDLして遊んでみたが…、10分で 
 飽きてしまった。敵を踏み付けで倒すのかな?と思ったらダメージ受けるだけとは意外。 
 続けてメタルスラッグプレイ。海底大戦争がやりたくなった。
 返信する
 
 
076   2014/02/20(木) 12:29:22 ID:XYodPo0xpA    
>>72  エイブ99そんなにするのか・・・ 
 プレミアソフトはホント天井知らずだなー
 返信する
 
 
077   2014/02/22(土) 11:02:05 ID:dHPYVOrWzc    
バンゲリングベイの発売から今日が29周年らしい。
 返信する
 
 
078   2014/02/26(水) 02:20:20 ID:OMu9hq7mJw    
 
079   2014/02/28(金) 14:08:45 ID:w7oSOXFscA    
車ゲーのリアビュー視点って視点の高さが絶妙に良いと思うのって 
 やはりアウトランの世代だったりするのか・・・   
 どうにも視点が3rd視点じゃないとどうもやりにくいと思ってた。 
 ウイニングランとか嫌いでどうしようもなかったよ。
 返信する
 
 
080   2014/03/11(火) 21:19:45 ID:t5N1hTPLh2:au    
>>75  おいおい 
 良探索アクションなのに踏める事も知らないまま投げちゃうのはもったいないぞ 
 ジャンプ中↓でひっぷあたーくするぞ
 返信する
 
 
081   2014/03/11(火) 21:48:53 ID:ki9TySewAM    
せっかくアウトラン2をプレイするなら、ドライバービューじゃなくてリアビューにしてフェラーリの真っ赤なボディーを堪能しながらドライブするのが好きです 
 視点切り替え不可のサターンのゲイルレーサーとか個人的に辛かった!   
 セガのGーLOCKとか戦闘機ゲームもコックピット視点は苦手だったな〜
 返信する
 
 
082   2014/03/11(火) 23:03:25 ID:Ktctvb86FE    
>>80  まじで、初耳。PS4熱が落ち着いたらまたちょっとやってみようかな。   
 NFSRが届いたんで軽く遊んでみた。車で鬼ごっこって感じでかなり楽しい。 
 操作感覚はリッジ並、ギュンギュン曲がる。 
 NFSシフトみたいな気合入ったドライバーズビューがあればもっとよかった。 
 ゲームの性質上周囲を見渡す必要があるから、効率を考えると結局 
 リアビューになっちゃうけども。
 返信する
 
 
083   2014/03/14(金) 23:53:30 ID:WkZDXtq5W6    
[YouTubeで再生]

ディアブロシリーズでおなじみブリザードエンターテインメントの傑作SFCソフト:ブラックソーンを攻略 
 プリペルアクションはノスフェラトゥ以来だから苦戦しまくるな 
 主人公の武器がショットガンなのが素敵だ
 返信する
 
 
084   2014/03/19(水) 22:52:28 ID:HYx1lRlHkc    
オンライン箱庭ゾンビゲーってないもんかな。 
 セインツロウ3でちょっとだけゾンビ居たけど。
 返信する
 
 
085   2014/03/20(木) 00:40:28 ID:TFVHvf0rxQ    
 
086   2014/03/20(木) 04:16:14 ID:iEEAbLJ9dM    
>>84  デッドアイランドでいいんじゃねーの、箱庭でゾンビでサバイバルできるよ 
 ただしこのゲームのゾンビは非常に活きが良い 
 2作品がPCと360であるが360は日本隔離鯖なので人がいるかは微妙 
 一人でも十分おもしろけどね
 返信する
 
 
087   2014/03/20(木) 20:11:44 ID:oStNYhe/F.    
箱〇のロストオデッセイが500円で売ってたので購入 
 久々のJRPG、ムービーの合間にゲームをやる感覚が懐かしい。   
 ヤンセン役の俳優さんが普通に上手くて感心。   
 本編よりも[1000年の夢]の出来が素晴らしい 
 [白い花]っていう、地震を扱った話が 
 震災があった今だからこそ、胸に刺さる。
 返信する
 
 
088   2014/03/24(月) 23:01:07 ID:QqkCLRgIEE    
>>85,86 
 あるもんだねぇ、海外はなんであんなにゾンビがゲームに根付いてるんかね。 
 ISLANDはそそられるPVだったんだが、FPS視点が苦手なんよなー。 
 テーマパークとかショッピングモールとか、そこそこの広さのフィールドに 
 ゾンビとプレイヤー投入して、 
 プレイヤーVSプレイヤーVSゾンビみたいなのどっかつくらんかな。 
 ゾンビの活き:良い、悪い。走る、走らない。感染条件とかつけてルーム作れるの。
 返信する
 
 
089   2014/03/31(月) 03:36:20 ID:cBAjHax23s    
[YouTubeで再生]

Omerta City of Gangstersプレイ中 
 最初ちょっと駄目なゲームかと思ってたけど徐々に面白くなってきた 
 マフィアゲーは案外外れが少ないのではなかろうか
 返信する
 
 
090   2014/04/13(日) 21:35:11 ID:1OdzQVQ2CU    
 
091   2014/04/14(月) 03:28:55 ID:YvyFy/tI2s    
 
092   2014/04/16(水) 22:24:59 ID:q7hVxLzgEg    
[YouTubeで再生]

久々にバーチャCDを聞いてみた 
 当時はジャッキー曲が好きだったけど、年老いた現在はシュンの「崑崙の夢」がなぜか心地良い 
 カラオケverを聞きたい場合はサターンを立ち上げるしかないのか〜 
 作業用BGMとしてカラオケを流したい
 返信する
 
 
093   2014/04/19(土) 22:43:01 ID:jAb4JxSDvU    
BF4みたいなグラの地球防衛軍がやりたい。 
 ゲーム的な荒っぽさはそのままでいいから。
 返信する
 
 
094   2014/04/26(土) 18:39:09 ID:XPsFpODU42    
上の方で話題に出てたデッドアイランド 
 2本+DLC付でお安く発売されるらしいよ
 返信する
 
 
095   2014/04/26(土) 19:18:01 ID:hAJ3rX08C.    
オレシカ体験版。敵の動きがあんまりフリーすぎて不意打ちかなりムズいのが 
 気になるけど、全体にはいい感じだな。コーちん可愛い。
 返信する
 
 
096   2014/05/08(木) 02:33:46 ID:8EqHAkgaBc    
[YouTubeで再生]

途中で飽きて投げてた決戦3を改めて一周したけどいかんなこのゲーム 
 ARPG要素もSLG要素も全てが半端な造りで参った 
 グラフィックが04年当時だと頭一つ抜けて良かったのが唯一褒められる所
 返信する
 
 
097   2014/05/08(木) 15:52:17 ID:ZPI/.JRegQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:57 KB
有効レス数:130 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ゲーム雑談スレ4
 
レス投稿