DQⅠⅡⅢ
▼ページ最下部
001   2011/09/15(木) 14:01:31 ID:NXAOpt7bQg   
 
やるかわからんが、とりあえず買ってしまったぜ。 
 今更ファミコン版の画質はいらないと思うんだけどな。
 返信する
 
 
002   2011/09/15(木) 14:25:29 ID:oZCUneF/.2    
 
003   2011/09/15(木) 15:11:08 ID:s/PdLZ2.42    
 
004   2011/09/15(木) 15:16:26 ID:xCXWr6ZuRU    
 
005   2011/09/15(木) 15:20:45 ID:FOePnXmn2U    

とりあえずプレイした感想を聞きたい
 返信する
 
 
006   2011/09/15(木) 15:34:32 ID:Wnh.geNvjg    
Ⅰ、Ⅱのファミコン版はやっぱふっかつのじゅもんなん?
 返信する
 
 
007   2011/09/15(木) 15:38:31 ID:/ONGICg4nY    
いくつ過去のリメイク作出てんだよ 
 いい加減屑エニのこの手法にはうんざりしてきたわ
 返信する
 
 
008   2011/09/15(木) 16:11:45 ID:XM7PStCdpM    
画質がどうなってるか気になる。 
 フルHDをうたうTVが多い今、何らかの対策をして 
 発売したんだろうか?   
 何もなされてないなら、エミュで十分だと思うが…
 返信する
 
 
009   2011/09/15(木) 16:22:31 ID:LKQS80itLE    
ファミコン版DQⅡのロンダルキアへ向かうまでの道程は 
 正に全落選手権w
 返信する
 
 
010   2011/09/15(木) 16:49:06 ID:OFX1O6kGo.    
ファミコン版のクオリティで新しいドラクエやりたいね 
 あのドット絵でより壮大な冒険をしてみたい
 返信する
 
 
011   2011/09/15(木) 17:37:48 ID:36s.PElvVQ:au    
>>10  同感。あまり売れないだろうけど、ほんとのドラクエファンはそれを望んでる。
 返信する
 
 
012   2011/09/15(木) 17:52:45 ID:L/hMNl9tmg    
エミュのオラクエとか、androidアプリのガイラルディアとか 
 ドラクエから素材転用して作ったゲームもけっこう楽しめるんだから 
 むしろRPGツクールのように 
 ファミコン版ドラクエで使われたデータを素材集にして 
 みんながドラクエ作れるようにしてしまえばいいのではと思った。 
 BGMや敵キャラ等は新しい素材も追加して。
 返信する
 
 
013   2011/09/15(木) 17:53:47 ID:YE4w8.pS/A    
ファミコンってブラウン管のボヤけた感じが想像力を駆り立てて 
 良かったんだよな。 
 WiiはHDMIでなくてもそこそこドットがはっきりしてしまうだろうし、 
 冷めた感じになってしまいそうだな。
 返信する
 
 
014   2011/09/15(木) 19:15:01 ID:CVKVJSH1pE    
>>7  毎回そういうレスに同意してるけどマジ同意 
 しかもこれ25周年記念だぜ? 
 マジ糞だと思ったでしかし
 返信する
 
 
015   2011/09/15(木) 19:20:11 ID:4ZHDsYUAs6    
 
016   2011/09/15(木) 19:20:41 ID:5gQW8bN1lM    
そもそもリメイクじゃねえよ 
 ナムコミュージアムみたいなもんでしょ 
 SFC版の方はあの当時ではリメイクだったけどね   
 FC画面のあのまんま同じモノを遊べるから意味がある 
 FF1〜6みたいに本来はVCで出すべきだったが   
 あの頃の少年はネットはおろか攻略本もそれほどなかった時代に 
 魔のロンダルキア越えを果たして男への階段を登ったのじゃ
 返信する
 
 
017   2011/09/15(木) 19:27:14 ID:Rwg4oYDrC.    
>>11  いや、ほんとのドラクエファンは 
 8までの全ナンバリングを 
 8の世界観でリメイクするのを望んでる
 返信する
 
 
018   2011/09/15(木) 19:31:01 ID:hFhBoNM6CY    
8で期待させといて、ここ数年の仕打ちは酷い。
 返信する
 
 
019   2011/09/15(木) 21:11:58 ID:tj0v9LxEOk    
バーチャルコンソールだっけ? 
 あれで出すんじゃダメだったのかね
 返信する
 
 
020   2011/09/15(木) 21:57:20 ID:FOePnXmn2U    
おいおい 今CM見たけど 復活の呪文までそのまんまなの?ww
 返信する
 
 
021   2011/09/15(木) 22:40:40 ID:Y9KXFYivf6    
買ったぞ 1年か2年くらいかけてのんびりFC版のほうの123全部クリアするぜ
 返信する
 
 
022   2011/09/15(木) 23:00:56 ID:.GooLs7DBo    
グラフィック、ファミコンのまま? 最高! 
 音楽、ファミコンのまま? 最高! 
 ストーリー、ファミコンのまま? 最高! 
 システム、ファミコンのまま? やくそう揃えるためにまた何度もいらっしゃいませされるの? 
 操作性、ファミコンのまま? はぁ? はなす、きた? あり得ないって!!!
 返信する
 
 
023   2011/09/15(木) 23:33:33 ID:HdrizNHqbc    
DQ2からやってるけど、牧野あんなおったよ
 返信する
 
 
024   2011/09/16(金) 01:18:05 ID:7iQsCyUX5k    
8なんて糞だから8でのリメイクなんかいらないけどw 
 大体こんな時代に今更ちまちまレベル上げする奴らってアホだろ   
 もっと新しくて面白いものいっぱいあんのに 
 もっと外に目を向けろよww
 返信する
 
 
025   2011/09/16(金) 04:01:50 ID:62cQk1kua.    
さすがにこれは買う気にもなれない。 
 AKB商法と同じだろぶっちゃけ。
 返信する
 
 
026   2011/09/16(金) 05:28:34 ID:bqBsrg0/0.    
これは完全に詐欺の部類じゃない? 
 まぁパッケージだから買う人の了承を得て金が発生するけど 
 やってる事は10円ぐらいで買えるゲームを懐かしいでしょ?ってだけで5000円ぐらいで販売してる。   
 買う人を否定するつもりないけど、これが売れたら繰り返しだぞ。 
 FF10もHD化で再販するみたいだし、もう完全末期だろうね 
 しばらくHD化が続いて最終的にはFF7がリメイク、流石にそれは欲しいが・・・
 返信する
 
 
027   2011/09/16(金) 06:02:48 ID:LiUf.obvEo    
昔からゲームやってるような世代には合わない時代になったんだよ
 返信する
 
 
028   2011/09/16(金) 06:22:11 ID:4wMcuVCgI6    
>>27  懐古厨やついて行けない奴らと一緒にするなよ。 
 そっちの方が少数派だと思うわ。
 返信する
 
 
029   2011/09/16(金) 07:24:55 ID:.6rTVb8Vts    
しかし同じようなことしたマリオとえらい評価分かれてるな
 返信する
 
 
030   2011/09/16(金) 07:48:56 ID:VrNzR1EIVg    
 
031   2011/09/16(金) 10:53:03 ID:DONl6dws0I    
87年当時ロンダルキア越えした俺が来ましたよ、雪景色見て感動したけど 
 今作はFC版のⅠとⅡは中断セーブが可能、もちろん「復活の呪文」パスワードも可能 
 安い店だと新品3700円前後で買えるね、SFC版だけやってみる 
 でも他にやりたいゲームあるから途中で放置だな、たぶん
 返信する
 
 
032   2011/09/16(金) 18:56:35 ID:rDEGZxT/yY    
価格が半分位なら妥当だろうけど 
   最近のメーカーは小手先商売で ドンドン質が低下しているような気がする
 返信する
 
 
033   2011/09/16(金) 19:58:04 ID:nVXpargEKY    
リメイク12のカーソルの効果音がヘボいのは直してくれよな 
 なんでドラクエ5ベースであんな音になってしまったのか
 返信する
 
 
034   2011/09/16(金) 20:10:05 ID:Qk1J6XoQzU:au    
ももかるき 
 べろびのすいび 
 してがるわ 
 じにお
 返信する
 
 
035   2011/09/16(金) 21:13:10 ID:NVOBkqZtFU    
>>32  >最近のメーカーは小手先商売で ドンドン質が低下しているような気がする   
 ほんとの意味のクリエイティブな人間を雇わなくなったのが原因だろうね 
 上の決定に従う従順な社員ばっかなんだろ 戦ってないんだよ 
 ゲーム音楽にしたって今ほとんど外注だしほんと終わってるよ
 返信する
 
 
036   2011/09/17(土) 03:35:44 ID:RR.0p4g9n.    
堀井雄二が当時ログインってPC雑誌に、ゆう坊の虹色ディップスイッチとかいう 
 連載してたんだけど(1987年ごろ?)そこで読んだDQ2の開発話とかすごく 
 面白かったから今でもけっこう覚えてる。 
 ファミコンユーザーにはまだ馴染みの薄かったパーティープレイに徐々に慣れて 
 もらうために、まずは1人で旅をスタートして仲間を集めていくストーリーにしたん 
 だとか、すると序盤の難易度上がりすぎたからローレシア大陸の敵の出現数を 
 3匹までに制限したとか、ファミコンのスプライト機能は横に4つまでだから 
 5匹以上のモンスターを表示するとチラついちゃう、ってんでモンスターは 
 グラフィックで描いて黒背景にしたみたいな話がいっぱいあった。 
 また読みたいなあ。
 返信する
 
 
037   2011/09/17(土) 08:55:19 ID:kLNZwwG/tE    
 
038   2011/09/17(土) 12:02:31 ID:ZnLeOX9qfc    
「やらないだろうけど、とりあえず買ってしまう」 
 懐かしいものは、そうなっちゃうよな
 返信する
 
 
039   2011/09/17(土) 16:05:42 ID:hPgW4u3PeU    
そういう馬鹿な懐古厨おっさんが 
 ゲーム業界のリメイク商法を支えてるつもりで 
 ゲームの新しい道を潰してるんだな・・・ 
 そしてネットで「今のゲームはよー」としたり顔
 返信する
 
 
040   2011/09/17(土) 16:22:16 ID:trVliIvDDE    
メーカーもリメイクやら移植やらHD化を出してくるわけだ
 返信する
 
 
041   2011/09/17(土) 18:49:09 ID:rZuEQTdCto    
 
042   2011/09/17(土) 21:21:04 ID:ZnLeOX9qfc    
 
043   2011/09/17(土) 21:44:53 ID:Tmr4TcXbhQ    
これ買わずにネトゲになったドラクエ10買えって事か。 
 恐らくこれに5千円出しても惜しくないって人達は、ドラクエ10も買ってくれると思う。
 返信する
 
 
044   2011/09/17(土) 22:51:37 ID:OjlPHHp1Cc    
>>26  10円でドラクエがどこで買えるねん教えてくれや   
 懐かしいから買うってのは馬鹿で厨な事なのかい 
 違うだろ。
 返信する
 
 
045   2011/09/17(土) 23:10:35 ID:qi3q0JCYy.    
FC3からやってるが今のとこものすごい面白い おっさんにはたまらんわ 
 返信する
 
 
046   2011/09/17(土) 23:35:59 ID:ic7W0neIDE    
名著や名盤・名画は手元に置いておきたいものだろう 
 流行のCG使ったからといって価値ではない  
 作品の本質はテクノロジーを越えた所にある
 返信する
 
 
047   2011/09/17(土) 23:41:54 ID:RR.0p4g9n.    
>>46  俺もそう思うが、復刻版なのであれば漫画や文学作品のように断り書きを 
 入れた上で、セリフも一切変更せず収録してほしかったな。 
 ところで変更されたセリフってなに? 
 今となっては差別的な表現とか・・・あったっけ。
 返信する
 
 
048   2011/09/18(日) 00:30:40 ID:RiH9EvkJTk    
復刻版ガイドブックBOXと冒険の地図の保管場所に困るんだがw
 返信する
 
 
049   2011/09/18(日) 04:33:51 ID:hTQ4jVGLoA    
>>47  DQ3のモンスターのさつじんきがごろつきに変更 
 とかいう噂が発売前にあったけど実際はそのまんまで 
 唯一変更されたメッセージが   
 リセットをおしながら でんげんをきってください  
 ↓  
 めにゅーがめんにもどります   
 らしい
 返信する
 
 
050   2011/09/18(日) 07:36:10 ID:xn4DctAHF2    
 
051   2011/09/18(日) 07:46:59 ID:XLkHQRj04Y    
FCのⅠ・Ⅱ・Ⅲは当然すぎるが入れるのは問題ない((それでも旧作を再度販売って気に食わない)) 
 でもそのリメイクで出したSFCのI/ⅡとⅢをさらに一緒に収録してあるのはなんだかなぁ 
 ファンやマニアにはたまらんのだろうけど 
 で、買わないだろうが安くなったら買ってもいいか?ぐらいの気持ちだったがwiiだったのか 
 本体持ってないしそもそもwii買う気ないから余計駄目だわ
 返信する
 
 
052   2011/09/18(日) 09:48:25 ID:gtz/0btCWY:DoCoMo    
プレイするのはおっさんだけじゃねーよw 
 その子供たちもやるんだよ。 
 ガンダムとか仮面ライダーの商売と同じだよ。   
 どうせ文句言ってる奴は買わないだろw 
 リメイクと勘違いしてる奴もいるし
 返信する
 
 
053   2011/09/18(日) 11:55:03 ID:ylBPCf4r2w    
最新作や派生作をやってそのシリーズに興味持ったら 
 コレのルーツはどんなんだろうと さかのぼっていきたくなることあるからね
 返信する
 
 
054   2011/09/18(日) 18:15:46 ID:hzGsIOC/SM    

赤白ファミコンをAV使用に改造して液晶テレビにつないで遊ぶのが通ですよ
 返信する
 
 
055   2011/09/18(日) 23:29:36 ID:QpKF6iIXQ.    

王女のMPが見えないくらいでかいとか、 
 素敵すぎる。
 返信する
 
 
056   2011/09/19(月) 09:39:26 ID:njRai3Ke2U    
3をDSで出してほしい。 
   4.5.6ぐらいのグラフィックで。   
 視点を360度回せるようにしてやってみたい。
 返信する
 
 
057   2011/09/19(月) 11:47:05 ID:My2.GefM2w    
和田「9は国内で500万本売るーーーー!」 
   ●滅び行く衰退ドラクソシリーズ       
 兵庫県出身= 堀井ーバリバリの老害関西人 
 関西ハードに肩入れするのも仕方がない       
 関西唯一無二のゲーム会社 =カプコン、任天堂 
 関西出身= 堀井雄二       
 これら関西人の 
 ソフトの売れない関西ハードへのこだわりには 
 困ったもんだ消滅の道に進んで行くのか       
 ●シリーズ売上   
 ドラクエ1  149万本  5500円   
 ドラクエ2  241万本  5665円    
 ドラクエ3  380万本  6077円 
 ドラクエ4  304万本  8755円 
 ドラクエ5  280万本  10080円 
 ドラクエ6  320万本  11995円 
 ドラクエ7  400万本  8190円   約330億円 
 ドラクエ8  380万本  9240円   約350億円    
 ドラクエ9  410万本  5980円(安ッ) 約240億円     ← ドラクソⅢ以降で最低売上w   
 ドラクエ10     ?       
 ドラゴンクエストはPS2の8をピークにあとは萎むだけでしょう 
 FFも7がピークだったのでだいたい似た放物線を描いています
 返信する
 
 
058   2011/09/19(月) 21:39:27 ID:WvHr1wuy42    
 
059   2011/09/20(火) 07:17:35 ID:7X5lb/SfKs    
 
060   2011/09/20(火) 12:56:48 ID:3LbkUxbDlw    
ファミコン版3の売り上げ本数はゲーム人口少ない時代だったのに 
 突出してる。あの頃はホントに子供しかゲームしなかったもんな。   
 その時の子供が中年になって、さらにその子供世代もゲームしてるから 
 現在のゲーム人口はファミコン時代より圧倒的に多い。
 返信する
 
 
061   2011/09/20(火) 21:38:12 ID:7I3koTHT2.    
 
062   2011/09/20(火) 22:25:41 ID:OgMOtU0p5.    
スーファミの最盛期のソフト一万越えてたよな・・・バハムートラグーンとか、マリオRPGに一万払ってたわw
 返信する
 
 
063   2011/09/21(水) 01:40:33 ID:xeLDnZ7aTo    
でもゲーム屋だとだいたい値下げしてなかった? 
 7000円くらいに
 返信する
 
 
064   2011/09/21(水) 02:35:22 ID:J1sVwsrZXM    
 
065   2011/09/21(水) 03:06:02 ID:WaLIy.RXTI    
 
066   2011/09/21(水) 08:17:29 ID:5hH.3LlhIU    
 
067   2011/09/21(水) 12:43:12 ID:WqeoHZzXyE    
 
068   2011/09/21(水) 16:01:20 ID:SMWQxTWKts    
>>64  ごめん。たまにやってるわ。   
 それより、
>>60の意味が分かってない。 
 あの頃はほぼ小中学生だけだった家庭用ゲーム機ユーザーが、 
 今では幅広い年齢にわたってるってことだ。
 返信する
 
 
069   2011/09/22(木) 06:21:24 ID:g36IwYKXBo    
>>68  流石30過ぎてゲームやってるだけあって読解力のなさは折り紙つきだなw 
 「ゲーム人口」→「幅広い年齢」とかもうねwww   
 いいか、どんだけゲーム人口が増えようが売れなきゃしょーがねーんだよわかるか? 
 当時の売り上げを支えた団塊Jr世代は年がら年中ゲームやってたが、そのほとんどは普通に卒業してるわ 
 やってもせいぜい文字通りたまにやる、その程度 
 ま趣味で毎日やってますっつのも否定はしないけどさ 
 旧作リメイクもいいけどやっぱりいままで見たことないような新作がほしい
 返信する
 
 
070   2011/09/22(木) 08:16:30 ID:UY2uBDIF7w:au    
 
071   2011/09/22(木) 13:00:37 ID:rPe.dycw4s:SoftBank    
あの頃は、ソフトの種類少なかったからなぁ。 
 ロープレっていったらドラクエだったし。 
 懐かしいなぁ。復活の呪文書いたチラシ捨てるんじゃなかった(笑
 返信する
 
 
072   2011/09/22(木) 13:04:43 ID:1od7FTRNOQ    
ゲーム板で得意げに持論をかまして他人を見下す奴ってアホだよね
 返信する
 
 
073   2011/09/22(木) 13:18:31 ID:DuT5RfGaX6:au    
 
074   2011/09/22(木) 13:21:28 ID:V.9cliu4lo:DoCoMo    
何度目だよ。FC版クリアするにはただの懐古厨には相当シビアだぜ。 
   FC版クリアしたらSFC版に手を出すって感じになるのか?さすがに面倒。   
 俺はもう付き合わん。 
 個人的には、FC版のⅢ、序盤の仲間の成長具合がランダムなのがたまらなくドキドキした。 
 友達のより俺のがよく成長してるなとか。
 返信する
 
 
075   2011/09/22(木) 13:22:56 ID:5Z8Bt/z5Xk    
中学生じゃなきゃまずいわ 
 いい歳してあの文章だと笑えない
 返信する
 
 
076   2011/09/22(木) 16:11:09 ID:ac6Bugv7Ac    
 
077   2011/09/22(木) 18:22:27 ID:KMzE56rt/Y    
>>57  そりゃ、一本の値段が安けりゃ、売上金額が少なくなるのは当然だろ。 
 それよりも、9の販売数におどろく。 
 あのクオリティで、しかもマジコンが蔓延してる世の中で、400万を超えるのは凄い。
 返信する
 
 
078   2011/09/22(木) 21:53:53 ID:Wt3DZD6B6U    
 
079   2011/09/22(木) 22:10:31 ID:KFd7XCFLWU    
>>69  いいか(キリッ   
 >旧作リメイクもいいけどやっぱりいままで見たことないような新作がほしい 
 まぁここは同意
 返信する
 
 
080   2011/09/22(木) 23:36:50 ID:5XxbfYU/Vs    
「いいか?」とか「わかるか?」って言い回し 
 誰かが多用してたような・・・ 
 「まさお」か・・・?
 返信する
 
 
081   2011/09/22(木) 23:53:57 ID:L0Yz/Iux3c    
 
082   2011/09/23(金) 02:29:16 ID:Mlei7C/LFE    
>>81  当然そのままだろう。 
 というか、はかぶさの剣の裏技なしに2をクリアできるやつを尊敬するよ。 
 当時ですら裏技使ってクリアするのが常識だったのに。
 返信する
 
 
083   2011/09/23(金) 03:29:33 ID:nDHRKEgCwI    
 
084   2011/09/23(金) 03:57:52 ID:YM3oJX9po6    
実際ドラクエ3は発売前から 
 TVで煽りまくったけどなw 
 それとジャンプでも 
 今だったら間違いなく 
 ネットのお前らにゴリ押し言われるレベルで
 返信する
 
 
085   2011/09/23(金) 07:37:14 ID:yB5TIT2Zjc    
えっ!?まさかファミコンクオリティで出るの? 
 いくらなんでもそれはないだろう・・・。 
 万が一そうなら、ほんとエニックソだな。
 返信する
 
 
086   2011/09/23(金) 07:41:21 ID:zms6l7hRzc    
↑ファミコンのソフトを「ファミコンクオリティで出るの?」 
 だってよww
 返信する
 
 
087   2011/09/23(金) 08:22:02 ID:XPyd/RvNGw    
 
088   2011/09/23(金) 09:08:10 ID:ts3jPwBZ1s    
ロンダルキアを越えて即ギガンテスで殺されるのを4回味わいましたよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:54 KB
有効レス数:157 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:DQⅠⅡⅢ
 
レス投稿