スペイン 有名絵画、また修復失敗
▼ページ最下部
001   2021/06/06(日) 19:30:09 ID:SLKgA/QOhU   
 
 
002   2021/06/06(日) 20:01:07 ID:K5y/7uhMXk    
003   2021/06/06(日) 20:16:54 ID:SLKgA/QOhU    

まだコッチの方がマシかもwww
 返信する
 
004   2021/06/06(日) 20:23:21 ID:VLfcXcSsmA    
なんでこういうの素人にやらせるの? 
 まったく理解できない
 返信する
005   2021/06/06(日) 20:33:59 ID:LD/9EdvDP2    
そいつの修復作品例とか調査しないんかな 
   そのへんの適当なバイトだって採用不採用あるだろw
 返信する
006   2021/06/06(日) 20:59:34 ID:ITkcVUQomo    
いや、まずポーズが違うって完全に新オリジナルじゃん。
 返信する
007   2021/06/06(日) 21:41:11 ID:QjBcLv2QLc    

スペインと言えばピカソの出身地だから、顔を崩して描くのがアートなんだよ。
 返信する
 
008   2021/06/06(日) 21:43:32 ID:gY.dliim2g    
>>7  それだったらニュースになってるわけないじゃん 
 バカなんじゃないの
 返信する
 
009   2021/06/06(日) 22:11:39 ID:JgPJHuUHLk    

 東照宮の絵画部門を担当したのは、創建当時の著名絵師、狩野探幽とされる。沢田さんは「昔ながらの色彩を後世に継承するため、自分の個性を出すことはできない」としつつも、「心意気は狩野派絵師の代行」と筆に力を込める。   
  先輩たちからは、彩色の極意をこう教えられた。「見えない場所だからといって手を抜くな。神様は見ている」。神様とは、次に修理をする次世代の同業者を指す。   
  「部材を分解して色を塗り直すとき、平成の修理が評価される。いい加減な仕事だった、とは絶対に言われたくない。東照宮は全てにおいて日本一であることが宿命。プロに見られて恥じない仕事をしたい」   
 ワロタ
 返信する
 
010   2021/06/06(日) 22:37:29 ID:jmqBRsbt1Q    

アート驚く為五郎 
 オルセー美術館でのパフォーマンス 
 誰が何を見てどう感じるかじゃなかろうか   
 保育園児の稚拙な絵に心を打たれても、大人のへたくそな絵に感銘はしない 
 なので、いっその事修復を保育園児に任せると案外いい味を出すかもしれない
 返信する
 
011   2021/06/06(日) 23:05:35 ID:KJ4gYi/kP.    
わざとだと思う。修復ミス→世界ニュース→町おこし 
   ペルーの地上絵の新しいの発見はわざと描いて町おこし
 返信する
012   2021/06/07(月) 03:05:18 ID:dGAA3XTTCc    
013   2021/06/07(月) 07:36:00 ID:iq7IGG22c6    

ちゃんとした絵が描けないのになぜ仕事を引き受けるかね   
 よくばりセット。
 返信する
 
014   2021/06/10(木) 17:22:50 ID:sr4e67e3Ew    
015   2021/06/28(月) 12:14:08 ID:5DnE1QhCkg    
スペインのこのて話し オモシロイんだけど 
 ネタじゃないの?本当なの 
 🙈🙉🙊は本当だけど
 返信する
016   2021/06/28(月) 15:45:18 ID:.uiEyWyA4U    
017   2021/06/29(火) 16:14:39 ID:wDxn53TeQM    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スペイン 有名絵画、また修復失敗
 
レス投稿