東京五輪エンブレムを考案するスレ
▼ページ最下部
001   2015/08/21(金) 18:54:17 ID:7NnqLdESXo   
 
爆笑・おもしろ板だが、真面目に制作するスレ
 
 返信する
 
002   2015/08/24(月) 21:23:27 ID:SPr.2u.bEs    
003   2015/08/24(月) 22:41:37 ID:KgijdKjx5s    
004   2015/08/24(月) 23:05:51 ID:2aAHOfxQTw    
005   2015/08/25(火) 09:19:03 ID:tbefZLF.4c    
言われてたことだが
>>1のは少し気持ち悪いんだよね。 
 見た目で不快感感じるロゴってのもな
 返信する
006   2015/08/25(火) 21:51:19 ID:T6KoqMHNC.    
コンペが終わってから出すのは失礼とか騒いでるけど 
 出来レースのコンペしてる奴らの方が数億倍失礼だよな 
 というか失礼という範疇を通り越してる
 返信する
007   2015/08/26(水) 19:56:04 ID:baJpT1pzg.    
008   2015/08/26(水) 21:27:12 ID:JqZURzHCCk    
009   2015/08/27(木) 23:09:38 ID:9E/q6dgTU.    
010   2015/08/29(土) 19:02:54 ID:4hEFfT1WH.    
011   2015/08/31(月) 23:03:37 ID:C.Sde1be8E    
012   2015/09/01(火) 09:05:56 ID:SmMFwqX1eo    
旭日旗のデザインされた五輪エンブレムがいい
 返信する
013   2015/09/01(火) 12:38:48 ID:HPX5QBYMDE    
014   2015/09/01(火) 12:43:47 ID:SmMFwqX1eo    
015   2015/09/01(火) 15:27:53 ID:QVPb7sFwg2    

即興で考えてみた 
 モチーフはひらがなの「わ」ね
 返信する
 
016   2015/09/01(火) 16:22:26 ID:uGp8gWjm4A    
017   2015/09/01(火) 21:49:59 ID:CRzr.4TBBk    
018   2015/09/01(火) 22:50:59 ID:3wvr7S5KuM    

センスある人これでなんか作って
 返信する
 
019   2015/09/02(水) 01:29:24 ID:U0z/ezDIVA    

公募が決まった事だし、皆さん、本気で考えてみれば?
 返信する
 
020   2015/09/02(水) 01:49:21 ID:qyLhkPv07k    
021   2015/09/02(水) 02:46:22 ID:U0z/ezDIVA    
022   2015/09/02(水) 14:40:49 ID:dU0TzSDu/k    
>>15  五輪の「輪」 
 人の「輪」 
 和風の「和」 
 平和の「和」 
 わっと驚くような「わ」   
 良いじゃないですか。字自体にも躍動感のある文字だし。 
 海外から見る平仮名っていうのは日本人が考えるのとは全然違って格好良いものだと思う。 
 いつかタイかどっかだったかな、「の」がブームとか言ってたのは。
 返信する
 
023   2015/09/02(水) 14:45:32 ID:dU0TzSDu/k    
>>15   ボツになったエンブレムは、多分日本人じゃねえな的に日の丸の扱いが酷かったが、 
 これは良い位置にあると思います。巧い。 
 個人的にかなり気に入った。
 返信する
 
024   2015/09/02(水) 17:23:18 ID:Uz98KZs.Lg    

佐野にパクられるので今は出せない。
 返信する
 
025   2015/09/02(水) 21:04:22 ID:apWTPOrPKw    
>>15  スゲーっ! 即興って・・・ひょっとしてプロのひと? 
 躍動感あるし、日の丸の赤を人の頭部にみれば、床競技(新体操のリボンの演技)に見えなくもないし 
 同じく新体操のボール(こっちは日の丸がボールな)の演技にも俺は見える。  
 走り高飛びか、棒高跳びにも見えなくも無いし、砲丸投げか円盤投げの投げる時のウリャッ!って勢い 
 に見えなくも無い。 で、「わ」がモチーフなら 
>>22さん言うような言葉を包括してるし、いいことばっかやん。   
 TOKYO ● 2020 の ●があると 2こあってくどいから桜にするか、無い方がよりいいんじゃないかなぁ〜? 
 は、個人的感想です。
 返信する
 
026   2015/09/02(水) 21:08:08 ID:GQ2lF1oFlU    
>>15  ひらがなとか日本人のオナニーだろうよ 
 全日本陸上選手権大会までだろ、それは・・・
 返信する
 
027   2015/09/03(木) 17:22:15 ID:CoDMo10I6k    
>>15   和歌山国体かなと思いました。   
 色は日の丸カラーの白と赤を基調に、モチーフは和風のモノ。 
 下にTOKYO2020と書いてるのに、ワザワザ「T」とか、「東京」とかをモチーフにするのは、「頭痛が痛い」レベルの無能の極み。 
 選考委員の知的レベルが疑われるレベル。
 返信する
 
028   2015/09/03(木) 19:14:01 ID:uJUaaFoNnw    
029   2015/09/03(木) 19:36:41 ID:MSSX/HPKm2    

そもそも何で日の丸にこだわるんだ? 
 エンブレムに国旗入れるのって1964年の東京五輪や、 
 まだ決まってないけど今度の東京五輪だけじゃね?
 返信する
 
030   2015/09/03(木) 21:15:10 ID:0CglNgjayA    
>>15  言われてみれば、TOKYO ● 2020 の●は重複な気がする。 
 しかし和は良いと思うなあ。  
 今一番大事というか、世界に向けて声を大にして言いたいのは、聖徳太子の「和をもって尊しとなす」。これだから。 
 あと、亀倉雄策みたいに金色とか使うと面白いかもしれないなあ。
 返信する
 
031   2015/09/04(金) 01:42:37 ID:pd9v8GTI4E    
032   2015/09/04(金) 08:37:21 ID:kCxnXmQSCg    
033   2015/09/04(金) 13:14:14 ID:rgBjGFokGU    
034   2015/09/04(金) 18:47:56 ID:RIxooQs1bU    
>>1の案が大絶賛受けてるが・・・   
 みんな麻痺、又は勘違いしてるよ。 
 パクリエーター佐野氏の後だから何でもよく見えてるんだよ。 
 お務め終えた受刑者が街に出てくると、どんな女も美人にみえるそうだよ?www   
 扇は日本感が出てるのは認めるけど、スポーツ祭典としてどうなのかな? 
 招致案の花輪みたいに、抽象的でぼけてた方が良いような気がする。 
 (招致案マンセーってワケじゃないけどね。)
 返信する
 
035   2015/09/04(金) 20:13:09 ID:GagwnuH2Is    
 >>34
>>34  日の丸を水玉模様にしているのが酷いわww 
 あと、富士山とか、東京のオリンピックなのに何で他県の山なんだw
 返信する
 
036   2015/09/04(金) 22:14:51 ID:7Pz/Z17xfQ    
  アライグマ、冷凍庫で殺処分 安楽死の備えなく 福岡   
 朝日新聞デジタル 9月4日(金)21時2分配信   
  環境省福岡事務所(福岡市)で5月、野外で捕獲されたアライグマを冷凍庫に入れて殺処分していたことがわかった。アライグマは特定外来生物として駆除の対象だが、殺処分はできるだけ苦痛を与えない方法が基本とされる。同省九州地方環境事務所(熊本市)は「適切ではなかった」として再発防止策を検討している。
 返信する
 
037   2015/09/05(土) 17:27:21 ID:QqscWsKxEM    
>>15  良いと思うけど、なんとか海洋水産とか 
 ○○フーズみたいなかんじするんだよな。
 返信する
 
038   2015/09/05(土) 18:02:31 ID:DUfD1kO7s6    
>>1  のはぶつぶつ感がどうも気持ち悪い。 
 見れば見るほど。ダメな人はほんとダメなデザイン。
 返信する
 
039   2015/09/06(日) 18:24:09 ID:0Or3VyYxBs    
>>1のデザインは嫌だ。蓮画像のような嫌悪感を感じるし、泡になって消えていくようにも見える。
 返信する
 
040   2015/09/06(日) 20:59:14 ID:0Or3VyYxBs    

岡本太郎が生きていたら… 
 字も絵の一種って事でこの人らしい書も結構残っている。 
 五輪のような色合いや躍動感、聖火のようなデザイン 
 いいと思うんだけどなあ。 
 運動公園関係の像も結構あるし。   
 万博に次ぐビッグイベント担当。 
 岡本太郎記念現代芸術振興財団の平野暁臣さん、本当に検討してもらいたい。
 返信する
 
041   2015/09/07(月) 22:36:31 ID:g1PZAoYIZ6    
042   2015/09/07(月) 22:45:58 ID:EdWjJ9s8Vc    
043   2015/09/09(水) 22:50:00 ID:GABthdGLGU    
 >>41
>>41  驚いた。 俺が作ったのとほぼおなじ図案だが、これを出すとパクリと言われるんだな。 
 佐野の気持ちが今わかった。
 返信する
 
044   2015/09/09(水) 23:18:34 ID:KxNXF4RBok    
045   2015/09/10(木) 23:05:53 ID:iCNgJkGcfo    
046   2015/09/14(月) 01:08:40 ID:5k5EwgYd5Y    
047   2015/09/14(月) 20:10:00 ID:GVPJVYnj36    
立体視出来ない奴には無理だって。 
   いっそのこと、オリンピックも白紙に戻したら? 
 「震災からの復興」に、なんで東京でやるんだ?
 返信する
048   2015/09/14(月) 21:54:42 ID:Fk.Wg4tdjY    
民主か無計画に進めた事や 
 在パク自称デザイナーのせいでケチが付いた 
 オリンピック計画に反対派のサヨや在が批判して 
 「止めろ」という   
 自作自演もいところだな。
 返信する
049   2015/09/22(火) 13:51:53 ID:dotvoqCY5o    
>15 
 うまい 
 左足振り抜いたとこを俯瞰的に見てるみたいだ 
 本気で応募してほしい
 返信する
050   2015/09/26(土) 16:11:59 ID:8ooOI9J.8.    
>>15は、
>>26の言う通り。  
>>1は、モチーフ選定の時点でスポーツ祭典としては、及第点には遠く届いていない。 
   文化的なイベント、伝統工芸的なイベントのマークなら合格だと思うけど。     
 みんな、佐野のパクリで、何でも良く見えちゃってるかもしれないけど、 
 本当にこの手のクリエイトは難しいよね。 
 冬期長野のマークがいかに優れていたかを思い知らされる。
 返信する
 
051   2015/09/26(土) 18:41:34 ID:uAtfUkHqko    
エンブレムで大会の成否が決まるわけじゃないんだから 
 ダサくても国民の手でつくり上げるのがいいんと思うわ。   
 お役所仕事と利権とパクリでつくる今までの流れより100倍まし。 
 それで結果ダメダメだったら、30年後40年後の日本人に反面教師にしてもらおうや。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:51 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:東京五輪エンブレムを考案するスレ
 
レス投稿