バンナムは分割してほしい
▼ページ最下部
001   2024/08/17(土) 12:18:05 ID:Y/D4d8Fvrg   
 
バンダイとナムコ、別々の会社に戻ってほしい。 
 ナムコの良ゲー、バンダイのクソゲー 
 それぞれの良さをゲーム業界に活かしてほしい。
 返信する
 
 
004   2024/08/17(土) 14:50:38 ID:/b3QYy3RwU    
>>2  大相撲の「ヒョウショウジョウ!」思い出した (^3^)
 返信する
 
 
005   2024/08/18(日) 22:05:54 ID:b7963CQRTw    
バンナムって合併したせいでゲームがキャラゲーばっかりに 
 なったんだよな。   
 ナムコ系はテイルズと鉄拳ぐらいしか無いしな。   
 ワルキューレの伝説とかワンダーモモをリメイクしてくれ
 返信する
 
 
006   2024/08/18(日) 23:09:55 ID:8WuTbvCchw    
>>4  ホントは流暢な日本語を使うらしいよ。 
 ヒョーショージョーは演出だと聞いた。
 返信する
 
 
007   2024/08/19(月) 07:19:34 ID:EVFMjuHiOg    
バンダイナムコに変わってからロゴを見るたび買うのを躊躇するようになったわ
 返信する
 
 
008   2024/08/19(月) 09:26:37 ID:le5kqRLbg6    
 
009   2024/08/19(月) 10:40:10 ID:sfZyVMuz8U    
バンナム、コーエー、スクエニは 
 社員数が増えたから無能がまじり、 
 無能にサラリーが発生するから 
 ゲーム開発に破綻が生じる。 
 クソゲー、重課金になる。 
 大量リストラが起こるまでは直らないから 
 このまま、利益を上げさせないように非売 
 するしかないよ。
 返信する
 
 
010   2024/08/21(水) 11:32:19 ID:TgLAFUxwMM    
>>9    設立当初:貧困を脱するという背水の陣ゆえに崇高な意思で良質なゲームを開発し一躍名をあげる。   
 最盛期:多くの支持を受け、会社は大きくなる。一番調子がいい時期。   
 衰退期:知名度により人が集まるが、良いゲームは出来ず、カリスマに誰も意見できないゆえに新しいアイディアも生まれず過去の栄光の焼き直しで微妙な営業を続けている。   
 これらは映画マッドマックス1~3にピッタリ当てはまる。 
 人間の行いには必ずこうした波があるね。社内で上手に次の世代にバトンタッチができないと存続すら危うくなる。
 返信する
 
 
011   2024/08/26(月) 20:24:32 ID:AUJqMcFS2w    
>>10  急にマッドマックス出て吹いたw   
 なるほど、面白い考察ですね。
 返信する
 
 
012   2025/02/21(金) 00:02:33 ID:L196nfQWA6    
 
013   2025/03/14(金) 12:05:50 ID:I01r3lZxLM    
何でもかんでもバンダイナムコ〇〇に名前変えていって、自己顕示欲高すぎかなとは思いますね。
 返信する
 
 
014   2025/03/15(土) 09:42:54 ID:bejVAE3a5.    

バンダイはゲーム以外で儲ける 
 ナムコの損失分を補填する 
 存続出来る理由
 返信する
 
 
015   2025/05/06(火) 22:46:08 ID:MulzhMoICw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バンナムは分割してほしい
 
レス投稿