ソーサリアンしたこと有る?
▼ページ最下部
001   2023/12/04(月) 11:33:48 ID:/t5mrm4xXU   
 
 
002   2023/12/04(月) 11:54:27 ID:wxsQbh6/Ns    
あるよ。 
 俺はつまんなかった。 
 チート技使ってちょっと遊んだ程度。 
 行ったり来たりお使いゲームだよね。 
 ザナドゥから比べたらイースは格段に 
 つまんなくなり、イースから比べたら 
 ソーサリアンは格段につまんなくなった。 
 もうファルコムには全く期待しなくなったな。
 返信する
 
 
003   2023/12/04(月) 14:44:48 ID:dQ4C2X3KEw    

あるよ。 
 俺は面白かった。b5サイズ位の黒ビニールに透明ビニール重ねてあり、その隙間に製品イラストが挟んであるパッケージは、当時夢と希望が詰まった宝箱みたいでワクワクが止まらなかった。 
 もっとも最適解な育成目指すために四苦八苦したり、手書きでマップ書いたり、友達と楽しんだり。 
 実質行ったり来たりのお使いゲームだけど、古代氏のサウンドが当時として鳥肌レベルで神がかっていて物語を大いに盛り上げてくれた。 
 ザナドゥ辺りから始まったファルコム明瞭期はイースでピークを迎え、その勢いのままソーサリアンにまで突入した。これらはファルコム御三家と言える。 
 ファルコムはこの一大ヒットのち最近でもイースの続編を作り続け、「パソコン界のマリオ」と呼ばれるほどの一大タイトルになっている。
 返信する
 
 
004   2023/12/04(月) 16:11:09 ID:Cv/73zNId.    
 
005   2023/12/06(水) 09:10:31 ID:coX41D09iI    
これって、相手に当たったら攻撃なの? 
 イースみたいな感じ?
 返信する
 
 
006   2023/12/06(水) 10:34:03 ID:jarlS995Ns    
 
007   2023/12/07(木) 06:08:52 ID:YBVY8ApoNc    
当時としては面白かったけど、続編多数のイースほどの完成度ではなかったね。 
 ファミコン的なギミックをソフトウェア上で再現しているのが売りだが、サードパーティはなく自社だけで展開だから続編も似たり寄ったりだったな。 ザナドゥ=イース>ソーサリアン
 返信する
 
 
008   2023/12/07(木) 07:20:45 ID:vI/PmHCiDU    
 
009   2023/12/15(金) 21:27:25 ID:yRciwpiD1E    
なんかゾロゾロと動くところだけ見たこと有る!
 返信する
 
 
010   2023/12/16(土) 15:47:08 ID:BY.Sxg4aLU    
>>4  あの頃のソフトハウスは良い曲ばかり。 
 日本テレネットとかゲームアーツとか。 
 ファルコムはさほどじゃなかったな。
 返信する
 
 
011   2023/12/25(月) 05:01:49 ID:IO1MjyvQQA    
[YouTubeで再生]

ソーサリアンBGMはそのままで今の最新技術でリメイクしてくれないかな。 
 ゲーム内容が弱かったからそれをパワーアップすれば最強ゲームになる。   
 日本テレネットはファイナルゾーンウルフで、ゲームアーツはテグザーだっけ? 
 どちらのBGMもソーサリアン未満のような気がするけど。
 返信する
 
 
012   2023/12/26(火) 22:33:52 ID:1ozSkn/mOY    
 
013   2024/01/06(土) 02:32:15 ID:cdHSbLZqGc    
 
014   2024/01/17(水) 09:17:20 ID:XT8vWVBeNc    
メガドライブ版やりました 
 サンゴ鳴らすやたら難しいシナリオで挫折しました
 返信する
 
 
015   2024/02/20(火) 07:22:07 ID:Hs2f9UiRhw    
葬送のフリーレン見たときなんかこのゲーム思い出した
 返信する
 
 
016   2024/04/18(木) 19:47:01 ID:G6jOn9/piU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ソーサリアンしたこと有る?
 
レス投稿