最近こういうの見なくなったな
▼ページ最下部
001   2023/01/28(土) 09:23:02 ID:e/0CY7auG.   
 
 
008   2023/01/28(土) 13:29:26 ID:jISrMwdGK.    
スーマリ2ってこれだったっけ 
 持ってたけどそれぐらいしかやった記憶ない
 返信する
 
 
009   2023/01/28(土) 14:59:06 ID:???    
村雨 
 ザナック 
 ゼルダリンク 
 西遊記 
 色々あったなw
 返信する
 
 
010   2023/01/28(土) 16:51:55 ID:I.e8CGzFFw    
これ個人で持ってたら超貴重品だな 
 使い道無くて邪魔なだけだけど
 返信する
 
 
011   2023/01/28(土) 18:23:26 ID:ZiD6AY3O7g    
今見るとあんなフロッビーディスクのまがい物みてえなのに 
 あんな大容量のゲームが入ってたのがすごい
 返信する
 
 
012   2023/01/28(土) 18:34:01 ID:n4P.Lv8tYM    
>>7  ディスクシステムが高かった記憶 
 あとドラクエ3やマリオ3がファミコンだったから
 返信する
 
 
013   2023/01/29(日) 22:53:57 ID:KVavs.zx1s    
面白いソフトの殆どがファミコンだったのか?
 返信する
 
 
014   2023/01/30(月) 07:57:26 ID:rY0uZ4MSRk    
>>7  結構普及してたよ。 
 だが有名メーカーのビッグタイトルは結局カートリッジでばかり出てたからそういう意味で大ヒットとはいかなかった。 
 いつの間にかディスクが破損してて書き換えしてもらおうともっていったらエラーが出てダメだったとかあったな。 
 ゼルダとかマリオとかバレーボールとかパルテナの鏡とかファミコン探偵クラブとか名作いっぱいあるぞ。
 返信する
 
 
015   2023/02/11(土) 00:02:13 ID:LdGrtA0hRA    
 
016   2023/02/11(土) 00:46:07 ID:OLoev5tbLA    
カートリッジが大量で安価になったから消えたんだよ。 
 それと安価過ぎていい加減なゲームも出回ったから。 
 ロードで止まってゲーム出来ないのもあった。
 返信する
 
 
018   2023/12/03(日) 00:52:02 ID:HYIqXiCAFI    
 
019   2023/12/03(日) 04:56:11 ID:xKweb0TcGE    
売り切れがないタケルは画期的だった。 
 当時のPCゲームは、初入荷が売れてしまうと、店頭在庫が無いのが普通で、再入荷に時間がかかった。 
 多分人気があるゲームほど生産が間に合わなくて待たされた。
 返信する
 
 
020   2023/12/03(日) 22:40:43 ID:M2R/K84HwY    
500円で書き換えられたのはいいが、 
 途中で止まるゲームもあるので、無名な 
 メーカーは危なくて手が出せなかったな。 
 半分ぐらいはまともにゲーム出来なかった。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:19 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最近こういうの見なくなったな
 
レス投稿