ドラクエ11面白そう
▼ページ最下部
001   2017/05/15(月) 12:25:55 ID:prTAcROfI6   
 
だけど、 
 どの機種でやったら良いんだろ?
 返信する
 
 
020   2017/05/30(火) 15:09:16 ID:pZV8pk56gI    
>>19  俺と一緒だ 
 ドラクエ自体ビルダーズが初見だからある意味楽しめるかもしれないと予想 
 不安もあるけど(笑)
 返信する
 
 
021   2017/05/30(火) 19:46:28 ID:CaO/4rsX42    
ドラクエは123までが至高でそれ以降は後発のFFにネタを取られた形になってスクウェアと合併となる。ドラクエは日本でRPGを多くに認知させた始祖。 
 FFはそれを展開した功績とそれぞれの役割があるから邪険にしないことだね。
 返信する
 
 
022   2017/05/31(水) 12:15:10 ID:QiTFm2Cw8c    
ドラクエはもう水戸黄門みたいなもんだから。
 返信する
 
 
023   2017/05/31(水) 19:29:15 ID:qxxidWzF2.    
そう 
 つまらなくはないけど面白くもない、そんなゲーム 
 村上春樹をありがたがってスタバで読むくらい痛い
 返信する
 
 
024   2017/06/02(金) 00:42:31 ID:8LiM03dSCs    
今夏はイカとドラクエで碌に眠れそうにねーな 一月後はみんごるでマターリしよう
 返信する
 
 
025   2017/06/13(火) 20:26:32 ID:RzTqcWN1k.    
 
026   2017/07/08(土) 14:44:42 ID:MZFnrwl9aE    
伝統を重んじる流れってクソだよな 
 そのうちじじいしかやらなくなると思うわ
 返信する
 
 
027   2017/07/08(土) 16:29:29 ID:MlJKbKZJ56    
 
028   2017/07/08(土) 20:29:58 ID:ysA5pr.Djg    
ドラクエは歴代をやってるオッサン向けに開発してくれればいいよ。 
 なんなら2Dでもいい。   
 ドラクエに必要なのは装備の充実、強いボス。 
 ストーリーなんてありきたりでいいし、かわいい女の子キャラもいらん。
 返信する
 
 
029   2017/07/08(土) 21:25:22 ID:MlJKbKZJ56    
 
030   2017/07/12(水) 14:56:55 ID:G8zIKnn8EQ    
>>27    戦略要素がどの程度絡んでるかで変わってくるな。 
 逆にあまりに戦略的なシステムにするとウザくなる。
 返信する
 
 
031   2017/07/12(水) 19:52:08 ID:WXZ1lw36mY    
 
032   2017/07/12(水) 21:21:57 ID:k29S/i4d.Q    
>>30  おぉぉ…なんか難しそう。まったくピンとこない。 
 まぁやってみてだね。
 返信する
 
 
033   2017/07/28(金) 11:53:35 ID:dRfTtSKk0s    
ドラクエ知らない世代の書き込みが多々あってビックリ
 返信する
 
 
034   2017/07/28(金) 18:47:34 ID:VvKPrt705A    
ドラクエはもう30代以上じゃないと興味ないって感じなのかもね 実際に1からやってるのは40代以上だろうし 
 1やってなきゃ、2、3の感動ってなかったけどな  
 4でロトシリーズじゃなくなって興味半減して萎えたが、5で新たに面白さが復活した 
 8までやってるが、9で携帯機だからやらない、10で月課金MMOだからやらないと避けてきたが11は悩むな 
 3DSのデフォルメ2D風シェーディングでゼルダBotWみたいに作ってくれれば良かったのにな、PS4版 
 しょぼいPS2並のモデリングはきつい ゼルダが凄過ぎただけに
 返信する
 
 
035   2017/07/28(金) 18:48:14 ID:KMUp/9lMcs    
まあそのうち買うとは思うんだが… 
 おそらくストーリーやキャラ名は記憶に残らんだろうな… 
 6あたりから全然記憶に残らんのよね…
 返信する
 
 
036   2017/07/29(土) 10:35:01 ID:.Ht675gzAw    
主人公や主要キャラが街や城にいるどうでもいいキャラや悪役に見えるのが悲しい。
 返信する
 
 
037   2017/07/29(土) 18:48:42 ID:21g2S5JjvM    
PS4版を始めたが、今のところ思っていたより馴染めている。 
 ジャンプできるようになって地形にハマることはないが、ジャンプの音がマリオみたいで違和感。
 返信する
 
 
038   2017/07/30(日) 00:58:07 ID:q0UXinkqIU    
可もなく不可もなくプレイしてる。 
 夢中になる要素は今のところない。   
 最大の評価ポイントは出荷数を制限 
 しないでプレミア感を出さなかった事。 
 まあ、以前にやって叩かれてるから 
 当たり前ちゃ、当たり前なんだが。   
 スイッチの出荷制限してる任天堂は 
 制限したまま、とっとと潰れてください。
 返信する
 
 
039   2017/07/31(月) 10:26:58 ID:CeRGxvGo3A    
3dsカメラが近すぎて苦痛 
 2Dは楽すぎてもったいない感じ
 返信する
 
 
040   2017/07/31(月) 22:14:31 ID:mTdwupU.K.    
 
041   2017/07/31(月) 22:53:41 ID:4U8Fmo2c.o    
戦闘のテンポをいじれたら良かったのにレベル上げが結構時間かかる
 返信する
 
 
042   2017/08/01(火) 11:15:50 ID:urB2TH94h.    
ネタバレになるから詳しくは言えないけど 
 多分これドラクエラストっての意識してるからドラクエファンならやっておいた方がいいぞ 
 EDがもうまじでこれでドラクエシリーズ終わりっていいそうなEDになってるから   
 ドラクエが終わりというよりドラクエ1から作ってるメインのオリジナルスタッフの多くが抜けるような事だろうけど 
 このEDはマジでやばいわ
 返信する
 
 
043   2017/08/01(火) 16:39:56 ID:bllVU/KgIA    
PC版出たら買う、コンシューマ機買ってまでやりたいとも思わない。
 返信する
 
 
044   2017/08/01(火) 20:18:48 ID:Q9jwEadRUk    
>ドラクエ1から作ってるメインのオリジナルスタッフの多くが抜けるような事だろうけど  
   もうみんなかなりの高齢だからね。 
 そういうことなら淡路恵子さんに今作を楽しんでほしかったな。
 返信する
 
 
045   2017/08/02(水) 05:18:04 ID:lzqIpJY2GA    
どうせぬるく作ってあるんだろうと舐めてやってたら、 
 序盤の神殿のボスで死んだ。
 返信する
 
 
046   2017/08/02(水) 11:38:34 ID:sZDHFiwslg    
PS4、3DSそれぞれ100万本近い売り上げだそうな、 
 売れたからいいゲームとは言わんが、なんだかんだドラクエの名前はでかいな。
 返信する
 
 
047   2017/08/02(水) 12:55:13 ID:cHRYl/CjJA    
どうせならスクエア抜きで出して欲しかったな。
 返信する
 
 
048   2017/08/03(木) 00:02:54 ID:???    

俺やってないんだけどゴメちゃんも出てるの?
 返信する
 
 
049   2017/08/03(木) 00:05:05 ID:pEn4pCoMqU    
面白いけどね、でも相変わらず はい を選択しないと先に進まない展開は古いと思うな 
 遊び心で いいえ を選択して後悔するってのもありだと思う ドラクエ的じゃないけどお前が選択した結果じゃんって事で
 返信する
 
 
050   2017/08/03(木) 14:02:52 ID:wLWH8MpBCw    
>>49  小学生の時、友達のドラクエ1を見ていてラスボスの竜王に共に世界を征服しようみたいな事言われて「はい」と「いいえ」で迷ってじゃんけんで俺が勝ったら「はい」で友達が勝ったら「いいえ」でやったら俺が勝ち、「はい」にしたら竜王に共にがんばろう的な事を言われそのまま戦わないで終わったよ 
 それ以来友達と気まずくなり後悔した
 返信する
 
 
051   2017/08/04(金) 08:12:35 ID:xo0qKMJ3wg    
パーティー内の恋愛要素が皆無だし、ストーリー的にもっと勇者には絶望があってもよかったんじゃないかね。 
 全体的に子供向け過ぎる。   
 そして敵対的じゃない主要キャラのリーダーや重要人物がほとんど女ってどういうこっちゃ。 
 そして敵対する奴はほとんど男。
 返信する
 
 
052   2017/08/05(土) 02:54:52 ID:84o0xCF46w    
ドラクエってメタル系を狩るレベル上げとカジノを楽しむだけのRPGじゃないの…? 
 物語なんてあってないようなもんだと思うんだけど…
 返信する
 
 
053   2017/08/05(土) 03:44:45 ID:5q8uQYvGjc    
>>52  本当にそれだけだと思ってるなら 
 観察力、洞察力、理解力が皆無なクソ馬鹿って事になるけど 
 大丈夫?
 返信する
 
 
054   2017/08/05(土) 09:57:29 ID:3wvSuJmKRc    
そもそもDQに小学生以上の頭はいらない ボタン連打でレベル上げれば進む 
   完全に時代遅れ 単純だった昭和のゲーム
 返信する
 
 
055   2017/08/05(土) 18:16:08 ID:YTzC23W7eY    
 
056   2017/08/06(日) 00:34:05 ID:0xlGLhCMjw    
>>そもそもDQに小学生以上の頭はいらない ボタン連打でレベル上げれば進む 
   >>完全に時代遅れ 単純だった昭和のゲーム  
 攻略本や攻略サイト見ながらなんにも考えずにその通りやってりゃそういう意見も出るよな
 返信する
 
 
057   2017/08/06(日) 13:46:02 ID:Kw6Yep5NV.    

「ドラゴンクエスト そっくり画像掲示板」にもおいでよ!
 返信する
 
 
058   2017/08/06(日) 17:36:04 ID:adCZKiJljI    
>攻略本や攻略サイト見ながらなんにも考えず 
 そんな考えるようなRPGでもあるまい、どんなに言うとも子供向けには間違いないのだから。
 返信する
 
 
059   2017/08/06(日) 18:41:57 ID:???    
 
060   2017/08/08(火) 17:10:16 ID:ZpnmC.Ayi2    
 
061   2017/08/08(火) 17:20:59 ID:krCwe4dPUU    
10%クーポン使ってPS4版買うの最後まで迷ったが、やめたわ 
 スイッチ版でてから決めよ 
 PROだと余計な4k対応でファンが回りだすから買うの躊躇しちゃうな
 返信する
 
 
062   2017/08/09(水) 10:25:20 ID:N9lCrUX0kM    
レベル上げが楽すぎてあっさり終わるって本当?
 返信する
 
 
063   2017/08/09(水) 11:51:40 ID:UIDgJAO7cg    
レベル上げというか戦闘が楽勝すぎる 
 「ばっちりがんばれ」のみでラスボスまできたけど、さすがにこれはどうかと思うわ
 返信する
 
 
064   2017/08/09(水) 11:58:05 ID:DT7ow4t0TA    
ラスボスなんて弱体化フラグ立ててグレイグの仁王立ちだけでなんも考えることなく勝てちゃうしな。 
 クリア後のやりこみ要素って言ったって、実質10時間もかからず全部コンプできるし。 
 なんか、マップが狭いというか、冒険してる感が今までのシリーズで一番少ない。   
 というか、マルティナとベロニカを恋愛対象にしろよボケ
 返信する
 
 
065   2017/08/10(木) 14:47:10 ID:p10Sd1IV3o    
>>62    一定までストーリーとレベル上げるて、スキルのスーパールーレットと何とかショーうまく使うと、 
 1戦闘で百万近い経験値稼げるから、それを繰り返すとレベル上げがはるかに楽らしい。
 返信する
 
 
066   2017/08/10(木) 22:22:14 ID:mNuJzmRWKQ    
 
067   2017/08/13(日) 06:24:36 ID:wl8u7mvDlY    
真エンドをああするならちゃんとロトシリーズとして作ってほしかったなぁ
 返信する
 
 
068   2017/08/13(日) 08:42:09 ID:sfRzGXFN1k    
久々にPSストア覗いてみたら、何気にPS4にドラクエ1と2が出てたw 
 これってクリア特典みたいなもの?
 返信する
 
 
069   2017/08/13(日) 13:28:31 ID:UemGM/9qhs    
 
070   2017/08/13(日) 14:42:49 ID:rgQik3Zhvo    
>>68  いや、単純に1と2が配信されただけ。3DSとPS4向けにな。 
 24日には3も配信される。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:71 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラクエ11面白そう
 
レス投稿