Steam Part6
▼ページ最下部
001   2016/09/19(月) 16:02:24 ID:WCD10kbkEE   
 
 
042   2017/01/19(木) 15:56:42 ID:6a9pLu854c    
 
043   2017/01/20(金) 03:52:08 ID:nz69N.xaQE    
アップデート来たね 
 元々箱コンはゲーム側がほとんど対応してたけどSteam側でも設定できるようになった
 返信する
 
 
044   2017/01/21(土) 23:31:54 ID:px0jQ/SmxY    
>>42  結構ハイスペックなPCなんだけど 
 最高の画質だとゲームにならんな
 返信する
 
 
045   2017/01/22(日) 06:16:04 ID:P7NA3FMdok    
[YouTubeで再生]

<コントローラー> 
 ・値段的には、純正も非純正も5千円位だけど、サイズ的には、純正のは外人仕様でデカいのから、 
  非純正の方がいいんだろうね。    
>>8 無線でも使えてるっぽい 
  ちなみに、パッド非対応ソフトとかあるのかね?   
 <Steam Machine> 
 ・値段的にも、$449〜とか結構高いし、性能的にも、PCで充分だろうし、需要あるのかな。
 返信する
 
 
046   2017/01/31(火) 23:39:16 ID:DkVUyzmpeI    
 
047   2017/02/04(土) 16:20:15 ID:Prjpe5p8.g    
 
049   2017/02/09(木) 10:31:28 ID:PCITWT9Dqc    
016  名無しさん  2017/02/09(木) 09:12:52    画像なし
 返信する
 
 
050   2017/02/10(金) 23:21:49 ID:0BoikU5m1g    
 
051   2017/02/14(火) 12:24:53 ID:frajf42zoI    
>>50   早速、Steamコントローラをドスパラ通販で買って使用した感想・・・・・。   
 最悪(#゚Д゚)凸 なんじゃコリャ〜っ こんなもんで何のゲームしろちゅ〜ねんw 
 ボタンの配置すらおかしいやろ(#゚Д゚) A.B.X.Y.L1.R1ボタンは遠くて押し難いわ 
 肝心なトラックパッドは...これ態々使い勝手と反応が今一なトラックパッドにした意味がどこにあるんだ???   
 高額なだけで何のメリットも無い産廃コントローラ♯ 何考えてこんなもん作ったんだ???
 返信する
 
 
053   2017/02/19(日) 11:09:57 ID:IJYUhCVqBg    

スクエニのパブリッシャーウィークエンドやってるじゃない
 返信する
 
 
054   2017/02/19(日) 16:41:10 ID:L5nWIEEW0Q    
Steamコンは設定がとにかく細かくできるから使いやすいようにカスタムして初めて活きる 
 らしい、使ったことないけど
 返信する
 
 
056   2017/02/19(日) 19:00:35 ID:U8Fw3MX4jA    
>>54 >使いやすいようにカスタムして初めて活きる   
 うんw 自分もねSteamの評価や尼の評価参考に、そうなんだろなと思ってたんだ 
 でもね実際に手に取ってゲームごと探って設定した所で『何とか使えるに耐えるかな?』と言うレベル 
 で、快適なんかとは程遠く、それすらかなりの慣れが必要で結局箱コン使った方が手っ取り早いってなるのw   
 あの高評価って斬新なコントローラってなだけで、快適について殆ど評価されていなく設定したら使えるといものばかり 
 それでもFPSが殆どでキッチンPCなどの家族で使う使えるコントローラ的で 個人PCなら結局どんな設定しようともマウス&キーボード>>Steamコンで 
 FPS以外の他のゲームなら絶対的に箱コン>>>>Steamコンなんですよw どんな設定してもその差の開きを縮めるだけで逆転はしない。   
 だから、箱コンの倍近くする高額なコントローラを買う意味がないと思ったんです・・・実際、自分は使うのはやめましたw     
 しかし まぁ〜エロゲーやテキストゲー WEBゲーをPCチェアーに仰け反りながらとか、寝っ転がりながらリモコン操作感覚で使うならアリかな 
 そんなレベルのコントローラで、とてもじゃ無いけど精密操作は無理コンw
 返信する
 
 
057   2017/02/19(日) 19:39:28 ID:U8Fw3MX4jA    

ちょっと画質が悪くて申し訳ないのだけど、箱コンと並べると分かるように 
 十字キーに辺る部分(左トラックパッド)も大きく、指の移動距離がかなり長く正確に認識しずらい   
 右アナログに辺る(左トラックパッド)も同じく大きい為、アナログのように小さい円を描く移動量では認識しない上に 
 不必要なゲームでもパッドが大きく親指に触れ易い位置にあるため、少しでも触れると認識され誤作動を誘発してしまう   
 結局、ゲームごとの設定が必要でそんな手間隙かけるぐらいなら箱コンでOKってなるw これが快適と言ってるのは絶対ウソだと思うw
 返信する
 
 
058   2017/02/22(水) 21:48:02 ID:y3fRJGDBf2    
PS2のコントローラーが一番使い易い 
 箱コンなんてゴミ過ぎて話にならん
 返信する
 
 
059   2017/02/23(木) 18:01:40 ID:0gG3SMuJ1I    

PS系コントローラも一長一短なんだよなぁ・・・・ 
 使いやすいのは十字キーと各ボタンが浅いから格ゲーには扱いやすいけど 
 アナログスティックは反発が弱くてフニャフニャしてるし高さもチト高い。   
 箱コンも360の時は十字キーじゃなく擬似十字だったけどxbox oneコンは特許が切れたから 
 十字キーになってるからちょとは改善されたかも? 持ってないから分からないけど。   
 自分はゲームによって使い分けてるPSコン(PS3コントローラ)はMotionInJoyドライバ入れて格闘ゲー、 
 アナログスティック多用するゲームは箱コン、FPSはマウス&キーボードかな。   
 ゴミSteamコンなんか買わずに高額だけどXbox Elite買ってる方がマシだったな・・・TT
 返信する
 
 
060   2017/02/24(金) 23:20:01 ID:Sm1Y6diOtQ    
自分は格ゲーはアケコンじゃないとできないからPSコンの出番はだいぶ前から無くなったな
 返信する
 
 
061   2017/02/26(日) 20:14:53 ID:c4ri0r6fm2    
[YouTubeで再生]

エレコムの2千円くらいのワイヤレスのでも大丈夫なのかな   
 PS3コントローラー有線で使ってるけど、無線にしようとしたら 
 6個くらいインストールしないとダメみたいなので却下   
 あとbluetoothだとラグいからUSB無線の方がいいらしいね
 返信する
 
 
062   2017/02/26(日) 20:38:58 ID:emy9ymep3Y    
>エレコムの2千円くらいのワイヤレスのでも大丈夫なのかな 
 これの有線版持ってて使ってたけど、正直質感は良くないよ値段なりの安物でボタンの表示もすぐ消える。   
 自分は何でも入力装置に無線は抵抗あるのですべて有線かな。
 返信する
 
 
063   2017/02/26(日) 21:59:08 ID:c4ri0r6fm2    
 
064   2017/02/26(日) 22:15:51 ID:emy9ymep3Y    
>>63 こんな感じw 右のボタン表示が磨れですぐ見えなくなる。 
 それと個体差かもしれないけど自分のはアナログスティックが真芯の定位置に揃っていなかったw   
 レス画参照
 返信する
 
 
065   2017/02/28(火) 00:31:44 ID:BzLSsBSrY.    
 
066   2017/03/06(月) 02:11:27 ID:osYKTgprzs    
PCでバイオとかやってると、画質が綺麗で、 
 プレステとかには戻れなくなるね。   
 デカい専用ハードを3〜4万も出して買って、 
 しかも画質がショボいとか、考えられない。
 返信する
 
 
067   2017/03/09(木) 02:02:33 ID:fKv/DMzpdU    
スペック要件が「XP/Vista/7」とかのソフトなら 
 低スペックPCでもサクサクだけど、「8」とかの 
 ソフトだとカクカクする。   
 バイオは5・リベ1はOKだけど、リメイクはNG。 
 でもそのためにゲーミングPCを買うかとなると 
 少し躊躇するな。
 返信する
 
 
068   2017/03/12(日) 23:33:13 ID:R01.iLYN9I    
 
069   2017/03/13(月) 04:07:33 ID:S4twcKLyB2    
>Vanguard Princess コントローラー認識しないのかな 
   Steamで配信してるやつは知らないけど本家サイトで配信してる 
 Free版は
>>64のコントローラでプレイ出来てたよ。
 返信する
 
 
070   2017/03/13(月) 09:58:58 ID:t6TFPfBOA2    
誰かボーダーランズの日本語化用の「JPMOD Font kit」が有る所知らん?
 返信する
 
 
071   2017/03/17(金) 01:33:49 ID:ScwhP4X9qM    
>>69  サンクス、ツクールのはDirectで認識できたよ 
 Steam版を買って損したわー   
 ちなみにSteamでお勧めのレースゲームある?
 返信する
 
 
072   2017/03/17(金) 16:19:12 ID:PiQovPrFO.    
>ちなみにSteamでお勧めのレースゲームある? 
   自分はSteamでカーゲーは、GRID AutosportとDiRT 3とDiRT Showdownしか持っていなくて 
 まだ積みゲー状態だから評価出来るほどじゃないなぁ   
 でも、ちょろっとやった感じではGRID Autosportは面白そうだよ グラも綺麗でUI&音声も日本語だし 
 購入時、Assetto CorsaとProject CARSで迷ったんだけど その辺でGRIDにした評価もよかったし。   
 自分はどちらかと言うと公道を走る方が好きだからThe CrewとかNeed for Speedの方が好き 
 パトに追いかけられ逃げまくられながらのバトルは楽しい。 
 The Crewは音楽聴きながらのドライブが楽しい。   
 Project CARS 2は日本語対応期待してたんだけどなぁ・・・またダメみたいだな。
 返信する
 
 
073   2017/03/18(土) 12:58:18 ID:IloZ8SUX3c    
[YouTubeで再生]
>>72  情報サンクス!!   
 そういえば自分はリッジみたいなのが好きなんだった。 
 レースゲームというかドリフトゲームになるのかな。   
 DiRTシリーズが雰囲気的に近い感じなので試してみる。
 返信する
 
 
074   2017/03/20(月) 17:35:32 ID:nP.Wf2pLQw    
[YouTubeで再生]

dirt高いから、carsどうかと思いレビュー見たら難しそうだね 
 assetto corsaは評価高いけどシュミレーターみたいだし、 
 grid2がリッジっぽいみたいだから、grid2にしょうかな
 返信する
 
 
075   2017/03/20(月) 18:03:30 ID:Gd7eOdG1Yk    
[YouTubeで再生]

dirt3は無料配信してた時あったんだけどね 
 GRID2もいいんじゃないかな。   
 自分は追いかけられる緊張感の中でのバトルがたまらなく燃えるw
 返信する
 
 
076   2017/03/24(金) 23:36:33 ID:FWC.6cStB2    
パブリッシャーウィークエンド来たねー 
   セールは夏休みか冬休みと思ってたけど、それ以外にもあるのね。 
 バイオほぼ定価で揃えちゃったけど、もう少し待てば良かった。   
 UBIはアサクリは買うだろうけど、それ以外で面白いのある? 
 クルーってどうなんだろう。
 返信する
 
 
077   2017/03/25(土) 02:04:36 ID:sGL5jzEKUg    
Assassin's Creed IIIとThe Crewはこの間のUBI30周年記念で、 
 無料配布してた時に貰ったまんま積んで 
 Assassin's Creed IV Black Flagもセールで買って積んだままだしなぁ・・・。   
 バイオは・・・・5までであきたw   
 THE WITCHER 3 WILD HUNTが予約購入しといて未だ積んだまま・・・。 
 そういやぁQuantum BreakやBatman Arkham Knightも予約購入して積んだままだw 
 NieR: Automataも買ったまま殆どやってないし・・・ダクソ3のDLCがもうすぐだし・・・ 
 何がやりたいのか、わからんようになってきたw   
 PS時代からこのクセ治らんな・・・取りあえず買ったら安心してそのまんま放置するクセw
 返信する
 
 
079   2017/03/25(土) 23:22:44 ID:OOui.KyMik    
アサクリ買ったけど、UBIソフトのインストール強制されて、 
 起動してないとプレイできないのね、どうなんだろう。   
 あと一部ゲームが白画面でプレイできなくなったけど、 
 ドライバー最新にしたらプレイできるようになった・・   
 ドライバーは基本的に最新にした方がいいんだろうけど、 
 逆にアップして動かなくなる場合もあるだろうから複雑。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:75 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Steam Part6
 
レス投稿