ネジコン使い集合せよ


▼ページ最下部
001 2016/06/23(木) 09:59:55 ID:nIesNXrBD6
思い出語ろうず

返信する

002 2016/06/23(木) 10:15:09 ID:Q5xku14ckI
これでエースコンバットをやったときは感動したもんだ。

リッジレーサーで酷使して壊れた。

返信する

003 2016/06/23(木) 10:31:32 ID:7c3H82w6ZY
持ってたけどやり方がよく分からず捨てた。

返信する

004 2016/06/23(木) 11:34:19 ID:ROrfI8RhiY
リッジレーサー1と2でお世話になりました〜

返信する

005 2016/06/23(木) 12:28:40 ID:uQW798/8lU
ネジコンをどう使って集合するの?

返信する

006 2016/06/23(木) 13:16:32 ID:7c3H82w6ZY
アスペ現る!

返信する

007 2016/06/23(木) 14:05:40 ID:hsrMWcrnTo
まだ箱から出して使ってない・・・

返信する

008 2016/06/23(木) 15:09:44 ID:gDQuS7A2U6
俺もリッジレーサーで酷使して壊れた
分解して直した
その後パソコンのF1ゲーム(EA SPORTSのやつ)
で酷使して壊れた
その後の消息不明
PS3用が出てればレースゲームやってたかもしれない

返信する

009 2016/06/23(木) 17:49:39 ID:4a0kJXfz3E
これ設計した人は凄いと思う
はじめはなんじゃコレwと思ったけど

返信する

010 2016/06/24(金) 08:50:21 ID:74VwAtgQYs
ハンドルは高いしデカイし、多くの人にとってコレが最適解だよね。
復活して欲しいところだけど、そろそろ特許も切れる頃だし、ナムコが出さなくても何処かが出すんじゃないの。
ネジコンの良さは、ハンドル:腕 アクセルブレーキ:右の指 変速:左の指 みたいにそれぞれ操作系を独立させられるところなんだよね。
指が混乱しにくい。
後継でフォースフィードバックのコントローラ出したけど、これ考えた奴がそこを全然分かってなくて、指でステアリングを回すアホ仕様だった。

返信する

011 2016/06/24(金) 11:32:01 ID:dvcxdnLTaM
ネジコン使ったことないけど使いにくそう。ボタンの角度が変わるってことだよな。
アクセルならわかる気がするけど捻る部分はハンドルに使うんだろ、実車とは90度角度が違うから変な癖つきそう。

返信する

012 2016/06/24(金) 23:24:56 ID:tWWxdzs5bs
持ってたwww
ナムコだったのか

急角度に曲がるときは腕が変なことになって使いづらくなかった?
雑巾しぼるゲームがあったら再現度高そうだ

返信する

013 2016/06/25(土) 03:36:13 ID:3XDPmayXnk
初代グランツーリスモで使っていた。
ボタンがストロークするのでブレーキ、アクセルの調整がやりやすかった。
それまではコーナリング中はボタン連打だったから。
連打からのフルスロットル&ポンピングフルブレーキというアレな走りだったが、
大分なめらかに走れるようになった。

因みに右のボタン側は動かさずに左側のみ捻って回す要領でやっていたよ。

返信する

014 2016/06/25(土) 10:13:45 ID:lVvu2QGzxQ
>>11
こればっかりは実際使ってみないとわからんだろうな、
見てるだけじゃキワモノコントローラだもんな。

返信する

015 2016/06/26(日) 22:31:49 ID:QR/naKfnpE
使いやすさ云々より使ってて面白かったな

返信する

016 2016/08/04(木) 14:53:23 ID:Xg1wIMC/PU
懐かしいなー
どうでもいいことなんだけど
当時は何の略なのかずっと考えてたよ

返信する

017 2016/08/04(木) 17:13:28 ID:uBaRE6zXL6
>>12
>雑巾しぼるゲームがあったら再現度高そうだ

「スタジオP」というミニゲーム集で、まさにその雑巾絞りを再現したネジコン専用のゲームがあった。 http://bbs5.meiwasuisan.com/game/img2/14666435950017.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 251190

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ネジコン使い集合せよ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)