バイオハザード7
▼ページ最下部
001   2016/06/15(水) 09:16:25 ID:RRSS9qGK7.   
 
 
002   2016/06/15(水) 12:54:19 ID:rseqIzddcM    
この雰囲気で先に進むにつれてサイコブレイクみたいな分けのわからんゲームにならん事を願う。
 返信する
 
 
003   2016/06/15(水) 19:07:56 ID:g2YddmQfJU    
PTがポシャったからチャンスってか 
 ほんと節操ないなカプンコって。
 返信する
 
 
004   2016/06/15(水) 20:13:39 ID:6x7DfDqWSU    
 
005   2016/06/16(木) 00:00:17 ID:9zCe6Yhg0U    
n(・ω・)n なんか何回やってもヒューズ出てこないんだけど・・
 返信する
 
 
006   2016/06/16(木) 01:16:07 ID:.GysV0IsDI    
繰り返しやってる人いるけどクリアってあるのかね?その深読みを逆手に取っただけな気もするけどなー、個人的に斧が怪しい
 返信する
 
 
007   2016/06/16(木) 09:03:54 ID:RyluE/92fU    
発表してすぐ体験版配信、半年ちょっとで製品版発売とこのフットワークの軽さは良い 
 どこかのファイナルなんとかは発表から完成まで10年かかったからな
 返信する
 
 
008   2016/06/16(木) 17:43:37 ID:ObxJl5Q6Vo    
もう無印をリメイク、リメイク、リメイク、して行ったら良いんちゃうの? 
 デジタルパラドックス補完してさ。   
 あの時ベレッタの音にどれほど感動したか・・・。
 返信する
 
 
009   2016/06/16(木) 18:15:47 ID:C4wzEW.ZKs    
5も6も全くゲームに入り込めなかった、もういいわ
 返信する
 
 
010   2016/06/19(日) 18:50:43 ID:CBJEJWnUjw    
どれほどサイレントヒル1は衝撃的だったのか、と。 
 客以上に業界は大騒ぎしてたのかなぁ。
 返信する
 
 
011   2016/06/23(木) 17:16:07 ID:nIesNXrBD6    
 
012   2016/06/27(月) 09:16:26 ID:r8Ctt8YCiM    
 
013   2016/06/27(月) 11:01:59 ID:LQD5ESbSfo    
 
014   2016/06/27(月) 15:37:23 ID:.rv6cl6GqU    
ファミパンって言い出した奴のネーミングセンス半端ない
 返信する
 
 
015   2016/06/28(火) 19:07:05 ID:hpr7YkzXEY    
今までに判明していること 
 ・体験版のステージは体験版限定で本編には登場しない 
 ・体験版で操作した人物以外にも主人公が出てくる(体験版の人物が体験版限定かは不明) 
 ・今回はQTEなし 
 ・幽霊的な話ではない
 返信する
 
 
016   2016/07/08(金) 07:34:17 ID:U3sZYfhVm6    
どこかで見た、既視感の塊。 
 その上オリジナルを超えれない半端物。 
 アンブレラマークを出すので精一杯。
 返信する
 
 
017   2016/07/08(金) 09:49:36 ID:50OM5LwHJQ    
 
018   2016/07/08(金) 17:24:40 ID:z5qeuI9O/E    
 
019   2016/07/17(日) 09:49:55 ID:At2MvitsSg    
こんなの別タイトルでだせよーーー!!!! 
 バイオじゃねえええええええええええええ!!!
 返信する
 
 
020   2016/07/17(日) 14:45:45 ID:vszqWVd.Zw    
>>19  「っと感じる方がいらっしゃると思いますが今回は恐怖を全面に魅せるためにこんな体験版やPVになっているだけで従来のファンを裏切らないことをお約束します。完成品をプレイしてくださればわかります」 
 と、開発者がインタビューで言っています
 返信する
 
 
021   2016/07/18(月) 21:25:13 ID:g.9vefpVmA    
SP3はもう新作は出ないんだなぁ 
 しかし、来年1月なのに今宣伝って、こんなもんなんか。
 返信する
 
 
022   2016/08/01(月) 13:37:14 ID:cskqcXf.z6    
 
023   2016/08/02(火) 01:15:17 ID:tvJZbVpM2o    
当時「こんなのバイオじゃない」と散々言われた4が手のひら返したように大ヒットしたし 
 バイオかそうじゃないか体験版だからまだわからんけど、完成版をプレイしてこれがバイオかどうか決めつければいんじゃねーの?
 返信する
 
 
024   2016/08/02(火) 05:25:16 ID:nQ7bRPNcik    
>>23  完成品をプレイして判断すればいいってのには同意だけど 
 4がヒットしたのはシステムが画期的だっただけだからね 
 ゲームシステムとしては最高に良く出来てて面白いって言われてるけどバイオとしてはどうかと言われれば微妙なとこだって意見多いよ 
 俺は4に関してはシステムがヒットしたせいで5、6と似た路線で作って二匹目のドジョウ的な感じで失敗しちゃったように感じちゃって4は戦犯だと思ってる
 返信する
 
 
025   2016/08/02(火) 07:03:44 ID:2CEgP4czQg    
123より4がダントツで面白かった 
 5は序盤だけやって萎えた、6はまあまあ楽しい
 返信する
 
 
026   2016/08/02(火) 08:01:01 ID:xZN0U3uWKI    
自分は2とベロニカだな4はシステムは画期的だけど 
 何か寄生獣のパクリみたいだし何ウィルスから寄生虫になってるわ 
 変な宗教団体みたいな話しで萎えた。   
 せっかくベロニカでアンブレラの中でも対立があってこの先どうなるんだろ 
 と思って楽しみにしてたのにハチャメチャ・・・ 
 5で単なるシューティングゲームになって完全にバイオから離れた 
 6は買ってない。
 返信する
 
 
027   2016/08/02(火) 12:06:34 ID:4PwuWolHpg    
おれはこんなバイオはみとめない。 
 6の路線でジェイク完結してくれんのか? 
 それはバイオ8なんかね?
 返信する
 
 
028   2016/08/02(火) 22:41:12 ID:8hHSrZvMLs    
4あたりから主人公連中がゾンビ以上の化け物になっちゃったもんな 
 あれじゃゲームやってて緊張感も何もない
 返信する
 
 
029   2016/08/05(金) 19:13:16 ID:nyuaDDmHgU    
outlast等のの緊迫感でバイオ1をしてみたい
 返信する
 
 
030   2016/08/15(月) 08:12:27 ID:wHHAmm0aro    
 
031   2016/09/05(月) 00:12:37 ID:qM5xLSyJL2    
>>23  4がヒットしたのは1〜3までがちゃんとしてたから 
 5以降がヒットしなかったのは4で期待を裏切ったから   
 普通に考えるとこうだとおもう。
 返信する
 
 
032   2016/09/06(火) 21:55:22 ID:z3h.NRH0Fs    
うーん、そうは思わんなぁ 
 ヒットというか売り上げで言うと5が歴代で一番売れてるし、4で期待裏切ったならクソゲー5なんか売れないと思う 
 しかも4は1〜3や0やらベロニカを知らない人も取り込んだから、前作までがちゃんとしてたからっていうのはあんまり関係ないと思う
 返信する
 
 
033   2016/09/06(火) 22:56:17 ID:uzHMYmPipg    
確かに1と2はともかく3とかちゃんとしてたか?ってのは思う、あと0とかも。 
 嫌いじゃないがね。
 返信する
 
 
034   2016/09/11(日) 11:05:26 ID:mmMpT7tfjU    
バイオじゃないってのはアンブレラコアみたいなのに使う言葉だな 
 5も6もオペラクもリベ12も問題なくできたがアンブレラコアは無理だった
 返信する
 
 
035   2016/09/27(火) 10:32:32 ID:apJI5O9BAg    
 
036   2016/09/27(火) 11:33:37 ID:rLzXeZ85e2    
>>16  これだな。ビデオの中の地下で突っ立てるのは完全にブレアウィッチだなwあとRECだ 
 outlastもほとんど同じ演出の部分あるし、マネキンが動いている所も他のゲームにあったし 
 いろんなゲームや映画の寄せ集めだな
 返信する
 
 
037   2016/09/27(火) 11:39:50 ID:KWHFwsvx3w    
>>35    結構いろんなアイテムが出てきたり、できることはそれなりにあるが、 
 エンディング※は1つだけっていう別に面白味も何もない物。   
 ※一応二種類といえば二種類だが、結果は同じ
 返信する
 
 
038   2016/10/01(土) 18:24:37 ID:zLDomn6q.w    
体験版やって思い切り吐いちゃった。3D酔いで。 
 4と5もなんとか最後までやったけどやっぱり酔った。 
 初期の頃の監視カメラみたいな視点モードも欲しいなーと思うのは少数派なのだろうか?
 返信する
 
 
039   2016/10/01(土) 23:45:56 ID:Ma6ZUbMF/g    
クリスもレオンもジルもクレアも出て来ないなら、 
 もはやバイオではないし、バイオである必要もない。 
 ついにバイオは終了という認識でいいのかな?
 返信する
 
 
040   2016/10/03(月) 17:14:07 ID:OstHdqrM5E    
 
041   2016/10/06(木) 20:39:11 ID:DTFTtwaW22    
>>38>>40  よかったまだ固定カメラ好きな人いたんだね 
 2リメイクに期待するしかない  
>>39  そうなんだよね 
 バイオってキャラゲーなところあると思うんだ 
 まぁなんだかんだで出てくると思うけど 
 序盤は素人を操作して途中からクリスやレオンを操作するみたいな感じかも 
 はたまた操作キャラじゃないかも
 返信する
 
 
042   2016/10/14(金) 10:56:21 ID:iWd.nmHsVg    
今の子って何でもそうだけど 
 過去作品やらない(見ない)子多いね 
 少しは原点をやって欲しいよ
 返信する
 
 
043   2016/10/14(金) 15:26:25 ID:gp1QLKWUG.    
 
044   2016/10/14(金) 15:40:10 ID:gp1QLKWUG.    
何か映画のクライモリとかヒルズハブアイズみたいな感じだな
 返信する
 
 
045   2016/10/17(月) 10:16:24 ID:pKmJyEdi9I    
PSVRの椅子に縛られてるやつやったけど怖すぎ 
 あんなのを1作品全部やりきる自信ないです
 返信する
 
 
046   2016/10/17(月) 20:38:09 ID:JHrE9CkpNs    
俺はオッサンが紐切ってくれてる時にオッサンの背後に女?が一瞬見えた瞬間アプリ終了した。 
 100円払ったけど怖いからもういい…。
 返信する
 
 
047   2016/10/18(火) 04:21:00 ID:bXxY86uhQk    
バイオ7の体験版もVRのキッチンも技術的デモみたいなかんじで雰囲気変えてるだけで 
 本来のバイオ7は5〜6みたいな感じでいくんじゃないの
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:47 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイオハザード7
 
レス投稿