ファイナルファンタジー7 リメイク
▼ページ最下部
001   2015/12/06(日) 05:54:21 ID:QvsroFdh/A   
 
 
031   2015/12/08(火) 12:04:35 ID:DxOsfapfc6    
ゲームの分割販売ってのは、少しずつ作って売るという意味ではないよ。 
 連作ものの映画や漫画、小説の連載とは違う。 
 ある程度完成したゲームを、わざわざ分割する作業までしてバラ売りしてるイメージのほうが正しい。
 返信する
 
 
032   2015/12/08(火) 15:20:40 ID:jSODxFksVg    
野村が早く遊んで欲しいから分割って言ってる
 返信する
 
 
033   2015/12/08(火) 16:53:02 ID:wtVKdQsjEs    
>>31  どうしてこのゲームに関してある程度出来てから分割にして売るって分かるの? 
 そしてそのメリットは?
 返信する
 
 
034   2015/12/08(火) 19:41:13 ID:ykkO4z0iow    
 
035   2015/12/08(火) 19:45:53 ID:DxOsfapfc6    
分割っていう言葉に騙されてるんだよ。 
 要は「続きがやりたい奴に結構な額を課金させる」って事だから。
 返信する
 
 
036   2015/12/08(火) 21:57:00 ID:VZuAKVfp4s    
 
037   2015/12/09(水) 00:10:28 ID:7rqKfo0MuY    
ttp://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html 
   女装はあるみたいです
 返信する
 
 
038   2015/12/09(水) 05:41:33 ID:7ZXxZA0Xdk    
描写が細かくなるほど元々持っていたイメージとの乖離が大きくなるね。 
   バレットのキャラデザ変更は悪くないんだけど、 
 シブかっこい路線に行きすぎでボソボソ言ってて、 
 あんなんじゃテロの現場で指示通らないでしょ。   
 もっと熱くてダサかっこいいイメージだったんだけどな。
 返信する
 
 
039   2015/12/09(水) 20:11:19 ID:xFgMYx/MAU    
>>33     >どうしてこのゲームに関してある程度出来てから分割にして売るって分かるの?    
 このゲームに限った話じゃないよ。 
 ある程度のゲームシステムとシナリオが完成してなければ会社のゴーサイン(許可)が下りない。 
 何作に分けるか知らんけど、その全てに共通するシステムを作ってないorシステムを途中で別物にするって事は無い。 
 訴訟に厳しい海外でも売るわけだから、そこらへんはちゃんとしてないと許されない筈。   
 >そしてそのメリットは?    
 分割して販売するということは、その時その時で新作ニュースとして扱ってもらえる。 
 完パケ一本だけ出して評判悪かったらアウト、というのを回避できる。 
 制作時間を稼げるというセコいメリットもあるけど、実際は今の野村のところには人が集まらないんだと思う。
 返信する
 
 
040   2015/12/09(水) 20:28:20 ID:7cr.Bie7as    
エアリスとの別れくらいで分割かなぁ。もっと刻んじゃうか?
 返信する
 
 
041   2015/12/09(水) 21:38:39 ID:iuv5tyFDLc    
なんだかんだで皆さん7リメイクに興味津々ですね
 返信する
 
 
042   2015/12/09(水) 21:42:09 ID:.QOV.QiKPU    
 
043   2015/12/10(木) 03:22:57 ID:fC5xIa8jaU    
でも考え方によっちゃ分割のおかげで最後まで高いクオリティで制作出来るのかもね
 返信する
 
 
044   2015/12/10(木) 09:07:29 ID:Ws//cMy9Pg    
3部作ぐらいにして1作目のダメなとこを3作目とかに反映もできるしね
 返信する
 
 
045   2015/12/10(木) 22:48:21 ID:ffJrTYC90A    
反映させるほどノンビリした製作スケジュールってのはあり得ないでしょうな。 
 あまり待たせると買うのを途中でやめる人も少なくないだろうし。 
 そういうフィードバックはシリーズ物でしか実現しない。 
 最近のバイオでも分割販売をやったけど、メジャータイトルで分割ってのは厳しい台所事情が実態なんだと思う。
 返信する
 
 
046   2015/12/10(木) 22:52:14 ID:bjUnPp/3rA    
これは、発売後2年も経つと大量にブックオフに 
 売られることは確実で、一本1000円ぐらいで 
 買えるだろうな。 
 それでやろっとw 
 それまで事故があったり病気になったりして 
 生きてるかどうか分からんけど。
 返信する
 
 
047   2015/12/11(金) 12:03:21 ID:.frXQAQMSY    
今は中古暴落まで2年もかからんよ。 
 もっとも、1000円になるほど大量に新品を買う人間がいないだろうけど。
 返信する
 
 
048   2015/12/11(金) 19:57:16 ID:R9QCKeu4Bw    
3部なら 
 ミッドガル・エアリスの死・ジェノバ撃破&ウェポンシリーズ 
 こんな感じでわけんのかね、もうストーリーよく覚えてないわ
 返信する
 
 
049   2015/12/11(金) 21:32:30 ID:wxRgXGNtys    
それなりのテンションで一気にやりたいけど、間があくと冷めるねぇ・・・
 返信する
 
 
050   2015/12/11(金) 21:54:53 ID:kJFO9A.nUw    
>>48  無印は1枚目エアリスの死まで 
 2枚目ラストステージ1歩手前のミッドガルに再潜入したとこで終わる 
 3枚目ミッドガル再潜入とラストの北の大空洞 
 だったかな確か 
 今回ミッドガルでも無印では行けなかった場所とかも行けるようになるらしいから切るとこは無印と一緒でそれぞれのディスクに新規イベントや新ステージが増えるって感じなのかもしれないね    
>>49  全部出てからまとめて買うってのはどう?
 返信する
 
 
051   2015/12/11(金) 23:03:01 ID:IMshHwpdnM    
エヴァンゲリオンの映画並みに引き伸ばされるかも 
 あれだって序が発表されてから来年で10年、まだ完結していない
 返信する
 
 
052   2015/12/12(土) 00:01:25 ID:U5sl7g2cJw    
インタビュー記事見るとエアリス復活しそうで 
 そうなるとACの話がおかしくなるだろって思ってたんだけど 
 特別な方法で期間限定で復活してエンディングで時間切れになって死んじゃうって感じならいいかも?
 返信する
 
 
053   2015/12/12(土) 02:45:10 ID:dzAhfuYckY    
 
054   2015/12/12(土) 02:49:21 ID:U5sl7g2cJw    
 
055   2015/12/12(土) 05:05:44 ID:reJg1oP49U    
出すの遅すぎたな 
 もうたいして売れないだろ
 返信する
 
 
056   2015/12/12(土) 09:09:34 ID:hrTBo5y8xk    
製作指揮がヴェルサスを完成させられなかった野村だからな 
 プロジェクトの進捗管理ができない人間を二度もでかいタイトルのディレクターにするって 
 スクエニの人事はどうなってるんだって思う   
 ちゃんとできることとやりたいことを見定めて、納期も決めて、きちんとリリースできるように手綱を握るやつはいるのかと
 返信する
 
 
057   2015/12/12(土) 11:57:43 ID:NkZd3sePYc    
だから分割で様子見なんていうセコい商売やろうとしてるんだよ。
 返信する
 
 
058   2015/12/12(土) 15:02:58 ID:U5sl7g2cJw    
野村ってヴェルサスおろされたの? 
 だから15に変更したとか?
 返信する
 
 
059   2015/12/12(土) 19:53:58 ID:p.8f53WqPk    
ティファは?どうなってんの映像ないの? 
 あの衣装はやばいよなぁ、、ハァハァ
 返信する
 
 
060   2015/12/12(土) 22:07:57 ID:gPNBL2ZJ/.    
ミニのタイとスカートでキックできないよなw 
 まくれ上がるだろw 
 でも、なんたらの格闘術を使う格闘家なんだよな、確か?
 返信する
 
 
061   2015/12/12(土) 23:30:07 ID:Ii8DnBt/LQ    
サムネの時点で顔が病気で頬が扱けちゃってる人にしか見えない
 返信する
 
 
062   2015/12/13(日) 01:35:37 ID:yLqMIVocok    
>>61  俺も最初そう思ったけど記事読んだら 
 病気みたいに見せてるのはわざとらしいよ 
 確かに最初のクラウドは妄想癖だしまこうエネルギー浴びまくって廃人だし 
 あぁなるほどなって思った 
 まぁプレイしたことない人からしたらわからないことなんだけどね
 返信する
 
 
063   2015/12/13(日) 01:48:14 ID:yLqMIVocok    
>>59  >>60  こうなります   
 リメイクでも「ちょっと背伸びパンツ」は出てくるのだろうか? 
 出来れば画像付きで出てきてほしいです
 返信する
 
 
064   2015/12/13(日) 04:04:02 ID:E/me.Ewlqo    
>>62  なるほどね、 
 ちょっとホラー寄りなのかもしれないね 
 クラウドの過去の真実が明らかになる部分なんて 
 このグラフィックで再現されたら精神的に来るだろうなぁ
 返信する
 
 
065   2015/12/13(日) 09:34:34 ID:yjBV3KI16I    
>>63  それどっかの人が作った3DCGじゃなかった? 
 それで出てくれるのがベストだけど   
 ティファはその衣装+少し童顔で無邪気な感じがいいな。
 返信する
 
 
066   2015/12/13(日) 14:42:41 ID:VKrICmsTtI    

俺はこういう面の方がいいな……
 返信する
 
 
067   2015/12/13(日) 15:37:25 ID:efdwTSZDr.    
>>66  それが公式だからその顔に近い感じになるだろうね  
>>65  そうだね同人モノだね   
 衣装は昔のままがいいんだけどなー 
 リアルにすると年齢制限引っ掛かっちゃうんじゃないかって服だよね 
 海外なら問題ないんだろうけど変にACバージョンとかなってたら嫌だな 
 それだけで売上げ変わるんじゃないかと思ってる
 返信する
 
 
068   2015/12/16(水) 00:28:22 ID:0ITvQZw9zk    
イリーナのほうが気になってる俺は異端だな
 返信する
 
 
069   2015/12/16(水) 01:52:57 ID:PcbuNQt3oY    
例えFF7のリメイクだとしても俺はもうクソスクのゲームには騙されないぞーと用心
 返信する
 
 
070   2015/12/16(水) 13:08:32 ID:JMVm1kBIm.    
ティファはスカートがスパッツになってたりするかも 
 そしたら買わん!
 返信する
 
 
071   2015/12/16(水) 21:21:10 ID:qgmHIpv1i6    
 
072   2015/12/18(金) 20:32:39 ID:sOlokE/2fw    
なんかこう、CGでリアルになるとギャグが寒そうだな。
 返信する
 
 
073   2015/12/18(金) 21:58:15 ID:UM6Hr93m8s    
>>72  スカーレット対ティファのビンタ対決なんかすごいことになりそうだ   
 ってかゴールドソーサーのミニゲームを1つも削ることなくリアルにしても忠実に再現してくれたらいいのになー 
 スノーボード、バイク、バスケ、3つボタンの格闘マシーン 
 あとなんかあったっけ?かなりはまったわ
 返信する
 
 
074   2015/12/19(土) 09:35:00 ID:rCAGj2JFYU    
>>72  ジェットコースター見たいのに乗って的当てするやつとか 
 ゲーセンだとバイクで敵倒すやつとUFOキャッチャー見たいの、潜水艦、モグに餌あげるやつ、腕相撲   
 スノボはかなりはまったわ 
 ゴールドソーサーをそのまま残してくれるだけでも買おうって気持ちになるわ
 返信する
 
 
075   2015/12/19(土) 16:50:29 ID:LCE.gEQMOE    
スノボはやっぱりみんなやってたんだなぁ 
 かなり印象残ってるし、自分もストーリーそっちのけでやってたわ
 返信する
 
 
076   2015/12/19(土) 17:35:54 ID:Iwci/PCmcM    
[YouTubeで再生]

このスレで全然話題になってないけどエンジンは 
 なぜか自社のアレじゃなくてほぼ無料のUnrealな。 
 まぁFFだと金取られるレベルだけど。
 返信する
 
 
077   2015/12/19(土) 18:23:33 ID:iiyvTdomGc    
>>76  そのエンジン最近よく聞くけどすごいの? 
 バイオ7もそれ使ってるんじゃないかって噂だよ 
 初心者にはエンジンの話なんて難しくてよくわかんないや 
 その貼ってる動画も「キレイだなー」ぐらいにしか感じないんだけどねー 
 あと映像として見る分には良いけど実際操作するとなったら画面転換が激しすぎて操作しずらそうだなってことかな
 返信する
 
 
078   2015/12/20(日) 02:04:53 ID:O5AD62cEsc    
>>77  他の3Dソフトでこれだけリアルにするのにはかなりの腕がいるけど 
 なぜかこれだと俺が作ってもリアルになるくらいすごい。 
 で、最近料金を改定して一定額以上売り上げたら料金発生というWinWinなシステムに 
 なったのでこれを採用したほうが失敗時のダメージが減らせるし無料によって 
 利用者が増えてたぶん求人もしやすいのでこのエンジンの採用が増えてる。 
 Unityも個人利用は無料になって人気だけどまだグラフィックの質が追い付かないので 
 ビッグタイトルへの採用はないけどサイズが小さいのでスマホ向けゲームには多く採用されてる。 
 あと使い始めてから知ったけどUnrealはプログラミングなしでプログラミングができちゃうのもすごい。 
 添付画像のようにノードを組み合わせてくだけで普通のゲームなら一通り作れてしまう。 
 ちなみに画面転換はゲームエンジンじゃなくて製作者が決めて実装。
 返信する
 
 
079   2015/12/20(日) 12:42:06 ID:uUae7uYWXE    
>>78  すごいんだろうけどただの画像掲示板のゲーム板で開発エンジンの話までする人はあまりいないと思うよ 
 知らねーよって感じ
 返信する
 
 
080   2015/12/23(水) 09:21:35 ID:teKUrZp/h.    
もうムービーでバトル画面ぽいの見せられても信用しないよ 
 こういうふうなのを作りたいって願望ありきで実際にどうやってゲームとして落とし込むのか 
 FF13のときは全部部下に丸投げというのをやってのけたんだからな
 返信する
 
 
081   2015/12/23(水) 20:39:36 ID:8EltbJB1Js    
このエンジン凄いの?って聞かれて丁寧に説明したのに知らねーよと言われる
>>78が可哀想   
 アンリアルエンジンは今も昔も頭一つ飛び抜けてるイメージあるな 
 より良いエンジンを使って作ってほしいね
 返信する
 
 
082   2015/12/23(水) 23:15:47 ID:6kCwofcRVs    
[YouTubeで再生]
>>80  これの48秒くらいからのバトル画面のこといってるのかい? 
 これは製品だとムービーになってたからな 
 言いたいことは分かるよ 
 でも劣化したとはいえ13ってバトル「だけ」は評判良いのも確かなんだよね 
 開発段階なんだし色々改変(改悪?)はあると思うけど良い方向に向かってくれることを願う
 返信する
 
 
083   2015/12/24(木) 06:52:41 ID:./66SbAROI    
結局、アクションRPGになるのけ? 
 そうすっと、まったりできないなぁ。 
 無意味なレベル上げで暇つぶしみたいなの 
 出来ないんだ…
 返信する
 
 
084   2015/12/24(木) 08:02:56 ID:NcrVnAt6XA    
 
085   2015/12/24(木) 15:30:52 ID:sYjW4VniwU    
 
086   2015/12/24(木) 19:05:56 ID:ns499uMKbg    
来年の3月にFF15の発売日が発表される 
 前から2017年まで待たせることはないと言っていたがその言い方だと2016年の年末かと思われる   
 15が発売されてもダウンロードコンテンツとかあるから最低でも2年は間空けたいんじゃないかな? 
 ってことでFF7リメイクpart1は2018年末じゃないかと勝手に予想
 返信する
 
 
087   2016/01/04(月) 23:21:39 ID:RjFjE8dOlY    
今年は無理としても来年には出ないかなあ 
 ただ雑誌記事を読むと殆んどこれから作るような雰囲気だから来年も無理か
 返信する
 
 
088   2016/01/05(火) 01:04:02 ID:9VCRF8h6E6    
本気で期待してる人いるのか… 
 これはコンセプト映像を作るお仕事なだけじゃないか…
 返信する
 
 
089   2016/01/05(火) 11:11:34 ID:iVOSbbz8VI    
期待するためには「いつ発売ですよ」ってのがはっきりしないことにはな 
 FF15の前身のヴェルサスが発表されたの、もう10年前だからな 
 10年経っても作れなかった野村がディレクターをまたやってるから信用しようがないw
 返信する
 
 
090   2016/01/05(火) 12:02:34 ID:9VCRF8h6E6    
研究分野の人間が、来年度の研究資金を確保するためにデカい事を言うだけ言ってアピールするだろ毎年。 
 あれは他の分野でも行われるんだよ。ゲーム業界も然り。 
 野村が今の地位と生活を確保したいだけの話。
 返信する
 
 
091   2016/01/19(火) 11:03:58 ID:7LZcbTODh2    

せめて右くらいリアルに作ってくれよな
 返信する
 
 
092   2016/01/19(火) 23:12:38 ID:PT0rN82Q4w    
1:11ぐらいに新羅兵がクラウドに「待て!」と言う奴がいるけど 
 そいつは一般兵時代のクラウドを知ってる奴でクラウドに気付き声をかけるが 
 クラウドの頭がこんがらがって逃げ出すシーンと予想 
 ってこんな予想してる時が一番楽しい
 返信する
 
 
093   2016/01/20(水) 07:34:12 ID:L8fRR/El5A    
やっぱり昔ながらのコマンド入力式の戦闘ってのは時代遅れで受け入れられなくなってるんだろうかね。 
 ああいうまったりお茶飲んでお菓子食べながら出来る戦闘ってのも好きなんだけどな。
 返信する
 
 
094   2016/01/20(水) 12:14:01 ID:iEUXmbS1v.    
 
095   2016/01/20(水) 19:16:52 ID:HlWoo6H.9U    
 
096   2016/04/07(木) 23:32:00 ID:VLXItFMUgg    
ttp://www.ff-reunion.net/ff7r/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga 
   ・「FF7リメイクに関して」 
 ・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開 
 ・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現 
 ・つまり、フルスケールの30+数時間 
 ・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている 
  ・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。 
 ・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
 返信する
 
 
097   2016/04/08(金) 10:07:38 ID:6OLwiOvL.g    
>>96  3部作ってことはやっぱり区切りはオリジナルと一緒でそれぞれに追加要素がある感じっぽいなー 
 15が時間かかりすぎたことはやっぱ気にしてるんだな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:97 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ファイナルファンタジー7 リメイク
 
レス投稿