レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
お前のドラクエ伝説を語ってください
▼ページ最下部
001   2015/05/24(日) 14:31:19 ID:qbrqm.8zwI   
 
 
012   2015/05/25(月) 20:06:39 ID:wLoKd/MHsA    
おれもビアンカ一択、何回やり直してもなぜかビアンカしか選べなかった。 
 最近のヒーローズでビアンカ登場した時は初恋の人に再開したような感覚だったw 
 そんな俺もすでにアラフォー。
 返信する
 
 
013   2015/05/25(月) 21:11:07 ID:XRr.owWq.Y    
[YouTubeで再生]

俺もビアンカのほうがよかった。 
 幼い頃の肝試しの思い出や、 
 フローラを選んでも、山小屋で独身を貫くビアンカの一途な思い、 
 それに比べて、ビアンカを選んだら、フローラはサクッとヘタレと結婚するし。 
 グラフィックも地味なフローラよりもブロンドでアグレッシブな瞳のビアンカがいい。 
 でも・・・フローラを選んだ・・・ 
 ビアンカ・・・イオナズンとベホイミ覚えてよ。メラギラいらないから。
 返信する
 
 
014   2015/05/25(月) 21:46:44 ID:o4Qt4bjz3.    
 
015   2015/05/25(月) 22:44:46 ID:Jv.i4t8Fak    
子供たちが青髪になるのが嫌でビアンカしか選べなかった
 返信する
 
 
016   2015/05/25(月) 23:14:00 ID:qKptteDNUw:au    
ドラクエVは一度しかやってないので思い入れがない。
 返信する
 
 
017   2015/05/25(月) 23:19:47 ID:gLYTWZdrA6    
 
018   2015/05/25(月) 23:30:11 ID:xWc3FCEIWg    
6しかやったことないが、6の評価低くてビックリしたわ 
 めちゃくちゃ楽しんだのに・・・
 返信する
 
 
019   2015/05/26(火) 02:03:00 ID:giKYTuYU1g    
 
020   2015/05/26(火) 03:40:59 ID:5vwJgUe.bQ    
いのまたむつみが表紙描いてるドラクエの小説を学校に持って行って読んでいた思い出。 
 ドラクエ2のローレシアの王子とムーンブルグの王女がカップルになって 
 サマルトリアの王子がイチャイチャしてるところを覗きみてショックを受ける 
 っていうところだけ覚えています。
 返信する
 
 
021   2015/05/26(火) 05:33:34 ID:yjmZu9izyg    

話題にされないけど、遊び人女は色っぽくてよかった。 
 後半賢者にもなって重宝したし。
 返信する
 
 
022   2015/05/26(火) 07:41:45 ID:8Aftnw75zs    
攻略本見るだけでも楽しかったわ 
 FCSFCの頃は、結構高かったけどな一冊一冊
 返信する
 
 
023   2015/05/26(火) 09:26:10 ID:2z2NJuEjtw    
 
024   2015/05/26(火) 13:25:31 ID:pyr7qbNEjw    
序盤に最初の洞窟に行きたくて、ひのきのぼうじゃいかんと、旅人の服じゃいかんと、金を貯め時間を費やし、銅の剣、皮装備で固め、いざ最初の洞窟にビビリながら望むも、洞窟内のあんまたいしたことない位置にある宝箱内に、銅の剣や、ある程度の皮装備があったりする、一瞬の放心。 
   これを続編、また次の続編くらい続けてやってしまってました。
 返信する
 
 
025   2015/05/26(火) 13:27:53 ID:k/cmEFl.KI    
小学生のときに3、4、5をリアルタイムでプレイ出来た事が 
 今にして思えば、とても幸せだったと思う。 
 面白いゲームはいくらでもプレイできるけど 
 ゲームは面白いだけじゃダメなんだと思う。 
 それが社会現象になって、自分と同じように日本中の子供が熱狂して共感できて 
 学校にいっても誰とでもドラクエの話題で盛り上がれる。   
 大人になって、どんなに名作をプレイしても 
 なにか、後一つ満たされないピースの答えは 
 それだっだんじゃないかと思う
 返信する
 
 
026   2015/05/26(火) 13:29:29 ID:pyr7qbNEjw    
あんなに欲しかったドラゴンキラー。こんなもんか、とわかると次の武器に心変わり。自分の中でドラゴンキラーは、欲しい!→次!のサイクルが一番早い武器でした。
 返信する
 
 
027   2015/05/26(火) 15:41:43 ID:t3nHkpmLwk    

トラウマ  
 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 返信する
 
 
028   2015/05/26(火) 19:24:19 ID:yjmZu9izyg    
[YouTubeで再生]

ドラクエどころか、ファミコンも持ってない大学の先輩に、 
 ある日本体ごとⅢのカセット貸したら、その先輩ハマリ込んで。 
 夜中に「おい、『あいの思い出』どうするんや!? 
 苦労して手に入れたのに、海の向こうに行けんぞ!」 
 電話で説明しても、エキサイトしてるから分からず、 
 結局地下鉄に乗って先輩宅にレクチャーしに行くハメに・・・。
 返信する
 
 
029   2015/05/26(火) 19:29:19 ID:vWzhJ1a.wo:au    
 
030   2015/05/26(火) 19:35:28 ID:RTQWjScaFk    
ドラクエ3のポルトガの王様の手紙をどうやって洞窟の奴に見せればいいのか分からずに 
 ずーっとウロウロしててダーマ初めて行った頃にはレベル28くらいだった
 返信する
 
 
031   2015/05/26(火) 19:36:40 ID:NSY/INHZmU    
>>27  DQ2のロンダルギア、ブリザード×3のザラキも恐ろしい・・・
 返信する
 
 
032   2015/05/26(火) 20:17:31 ID:yjmZu9izyg    
[YouTubeで再生]

トルネコの大冒険が初めて出たとき、 
 友達が「おもしれー!」とかワチャワチャいってたのを聞き流してた。 
 どーせセーブ(やり直し)できねーんだろ。 
 いちいちレベルも装備も丸裸に戻るんだろ。 
 クソゲーやんけ。 
 ・・・と、思ってたけど、一時たって(エミュ)やってみたら、 
 おもしれーじゃん!ってなってしまった。
 返信する
 
 
033   2015/05/26(火) 20:32:13 ID:/H99Zbaxtc    
思い違いじゃなければ3は平日発売で、学校休んで並ぶ奴がいたから4は日曜発売になったような。 
 4は友達と徹夜して忠実屋に並んだわw 当時小6でもちろん徹夜なんかも初めてでテンション上がりまくって夜通しドラクエについて語ってた。 
 買った後に不良学生にカツアゲされそうになったのを振り切って必死で逃げたなw
 返信する
 
 
034   2015/05/26(火) 21:18:30 ID:yjmZu9izyg    
 
036   2015/05/26(火) 22:32:30 ID:dZGLhG66Ww    
>>34のCM  
 4:30〜と7:10〜はエニックスのドラクエのCMではなくてソニーが作ったプレステのCMだろ
 返信する
 
 
037   2015/05/26(火) 22:38:07 ID:8Aftnw75zs    
>>34  知らんCMいっぱいあるな 
 意識して見てなかったからかもしれんが 
 かろうじて6のが覚えてるぐらい
 返信する
 
 
038   2015/05/26(火) 22:50:22 ID:68YcHuhU4k    
 
039   2015/05/26(火) 23:07:07 ID:eFZmWQbT3E    
6で勇者を魔法戦士からパラディンにした結果勇者が勇者になれずミルドラース倒した
 返信する
 
 
040   2015/05/27(水) 00:45:24 ID:dbTvcEjbyg    
ドラクエ2、福引券をたくさん持った状態の復活の呪文をメモしておいて、 
 福引外れる→リセット→復活の呪文入力→また福引…という長い長いループを繰り返し、 
 1等のゴールドカードが当たるまで頑張った。
 返信する
 
 
041   2015/05/27(水) 03:15:05 ID:/B/QhKS6Bc    
 
042   2015/05/27(水) 05:28:25 ID:q546iJO9XQ    
[YouTubeで再生]
>>41  俺の先輩はドラクエⅡはまり、クリア後、 
 「Ⅲはまだ出らんとや!」と怒り狂い、 
 ゲーム屋に行って、「お、これなんだかそれっぽいな。」 
 と絆されて買ったソフトがこれ。 
 家に帰ってやってみたら、ズコー!! 
 呆れた俺「先輩、おとなしくⅠやっときましょ・・・」
 返信する
 
 
043   2015/05/27(水) 11:11:10 ID:OjV8GLWRRE    
>>33    3は祝日発売ですね。 
 行きつけのゲーム屋に開店時間に行ったら長蛇の列で、夕方出直して次の入荷を聞こうと思ったら、 
 予約もしてないのに取っておいてくれていた思い出。 
 RPGばかり買ってたからなあw   
 2の時は平日発売だったはずで、しかもほとんどの店が「抱き合わせ」で関係ないソフトをつけて売ってた印象です。
 返信する
 
 
044   2015/05/27(水) 11:28:25 ID:1rsdDg/x2w    
>>38  アイキャッチって最初の「カーン」ってやつ? 
 そうじゃなくて当時のソニーのCMって(悪い意味で)ゲームのCMらしくないの多かったじゃん 
 ドラクエ7がプレステで決定したのって当時は結構話題になったし、ソニーにしても本体の売上に関わる凄い事だったと思う 
 それでこういうCM(あくまで本体の)出したんじゃないかな?CM中にCマーク付でエニックスと表記してある 
 たぶん7:10〜のも同様だと思う
 返信する
 
 
045   2015/05/27(水) 21:07:59 ID:q546iJO9XQ    
[YouTubeで再生]
>>44  どーでもいーよ、そんなこと。 
 それより、ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオは当時は???だったけど、 
 今見ると、味わいがあるな。 
 魔法使いの少女より、賢者の女の子(男装)のほうがかわいかった。 
 竜王は庵野。
 返信する
 
 
046   2015/05/27(水) 22:02:13 ID:Jdapl3xTVE    
>>45  当時の特撮技術なりに頑張ってる感じがいいねw 
 ところで賢者ってサマルトリアの事? 
 これ女の子だったのかよw
 返信する
 
 
047   2015/05/27(水) 22:48:16 ID:q546iJO9XQ    
 
048   2015/05/27(水) 23:21:13 ID:4uJCuXx40I    
>>44  たしかにほかのCMに比べて違和感あった 
 SCEは変なCM多かったな
 返信する
 
 
049   2015/05/27(水) 23:38:15 ID:XcQ6QTQkqY    
稀にみる良スレ。 
   >>43 抱き合わせ商法なつかしいなw どうしようもないクソゲーとか、ファミコン周辺機器(非公式)がついてくるんだよねw 今は禁止なんだっけ?  
 行きつけのゲーム屋とかも今はもうなくなってるな…。
 返信する
 
 
050   2015/05/28(木) 05:39:42 ID:TxWF14hBAA    
 
051   2015/05/28(木) 10:49:04 ID:KkGo5WmRC.    
ゲーム画面を映さないからどんなゲームなのかわからないCMが多かった 
 ムービーシーンしか流さないとか
 返信する
 
 
052   2015/05/28(木) 19:31:21 ID:jUx5palUlM    
 
053   2015/05/28(木) 21:08:36 ID:CHdQ96198A    
 
054   2015/05/29(金) 00:27:16 ID:ucFORzJV/w    
3の町名や城だけやたら覚えてる 
 やっぱ世界地図基準にしてるからか 
 ちなみにアリアハンはあったかなかったかムー大陸のことらしい
 返信する
 
 
055   2015/05/29(金) 02:04:57 ID:XEbgeJs7DQ:au    
    うみうしがあらわれた! 
                     (・ ))(( ・) 
              ヽ,l  |,ノ 
               ||  || 
           \,イ  ̄`ヘ/ 
              ̄| _ _   | ̄ 
          __ノ ノ|!,||`l | 
       / ̄ 0  |_,v-、l`ヽ、 
      ,イo O  o | | |´   0l、 
    /        ヽ,ノ    ノ 
    ` ̄ー─、_,ー-||-─ー´
 返信する
 
 
056   2015/05/29(金) 22:59:55 ID:c36IP4Xwl2    
 
057   2015/05/30(土) 12:11:53 ID:jfzIsd0eaE    
[YouTubeで再生]

Ⅱのクッキー(サマルトリア王子) 
 「いやーさがしましたよ」って・・・ 
 俺のほうが探したんだよ!クソッタレ! 
 どこほっつき歩いてたんだよ!アッチコッチ行かせやがって! 
 ドラクエ史上初の仲間との出会いがこんなカタチとは。 
 嬉しかったけどね。
 返信する
 
 
058   2015/05/30(土) 16:16:18 ID:MgWm9aMeb6    
>>56  それでハードル上げちゃって、出来たものが7とか9でがっがり・・・。
 返信する
 
 
059   2015/05/30(土) 17:39:02 ID:memLwSB97s    
Ⅱで復活の呪文を打ち込むとき、音楽が2周するまでに打ち終えるという自分ルールを作ってた。 
 大人になってその話をすると「そうそう、俺も」という人が結構いた。
 返信する
 
 
060   2015/05/30(土) 18:44:27 ID:oHGXkR9sj.    
ドラクエ3とスーパーマリオ3の発売日近かったんだっけ? 
 クラスの奴が 
 マリオの行列がこんくらいで(3歩くらい) 
 ドラクエの行列はこんくらいだった〜(教室1周)ってやってたのを覚えてる
 返信する
 
 
061   2015/05/30(土) 21:25:37 ID:jfzIsd0eaE    
 
062   2015/05/30(土) 22:06:38 ID:jlTZz/r/hw    
ウチのオヤジはいまだに 
 3(SFC)・5(PS2)・8を繰り返しやり続けている
 返信する
 
 
063   2015/05/30(土) 23:06:50 ID:AliTRRv.e.    
 
065   2015/05/31(日) 01:21:10 ID:1X6OtAvNM2    
 
066   2015/05/31(日) 01:28:05 ID:1X6OtAvNM2    
 
067   2015/05/31(日) 01:35:06 ID:1X6OtAvNM2    
 
068   2015/05/31(日) 05:48:17 ID:dx4gfFhWUc:au    
 
069   2015/05/31(日) 18:05:10 ID:eJd2zfOBXg    
3の黄金のつめのエンカウント率下げる方法がぜったいあると思っていた。 
 装備してゾーマ倒したらできるのか、とかいろいろ試したけどダメだった。
 返信する
 
 
070   2015/05/31(日) 19:42:39 ID:GGWqJ51Es.    
 
071   2015/05/31(日) 20:06:57 ID:dKSiYgHxgo    
>>69  ゴールドマンがドロップするんだよな。 
 一瞬喜んで、速攻ルーラして売っ払ったわ。
 返信する
 
 
072   2015/05/31(日) 20:44:48 ID:1X6OtAvNM2    
Ⅴのラインハットの衛兵、 
 散々罪なき市民を死刑にして、 
 偽太后討伐後「もう死刑をせずに済みますっ」って、 
 ひどすぎだろ、淡白すぎだろって当時思った。
 返信する
 
 
073   2015/06/01(月) 18:40:05 ID:MyxW3/D0zc    
>>72  ドラクエシリーズは、今思えばシナリオが陳腐に感じる。当時は選択の余地がなかったもんな。
 返信する
 
 
074   2015/06/01(月) 19:59:20 ID:uHlfSqsnkU    
6やってた時、爆弾岩が開幕メガンテで爆散してからの仲間になりたそうにこちらを見つめているは笑ったわ。
 返信する
 
 
075   2015/06/01(月) 23:52:05 ID:ZgRf75PU7o    
MSX版ドラクエ2の 
 あぶない水着のグラフィックでヌイた 
 少年時代
 返信する
 
 
076   2015/06/02(火) 05:35:16 ID:9BqFF4WeC2    
 
077   2015/06/02(火) 21:30:45 ID:9BqFF4WeC2    
 
078   2015/06/05(金) 20:25:14 ID:9yLUAAHC9w    
淡路の姉御が亡くなったから、ポッカリ穴が開いた。
 返信する
 
 
079   2015/06/05(金) 20:31:30 ID:bjVUdIFKFU    
>>78  コンスタントに作ってたら15くらいまでは遊べただろうに・・・。
 返信する
 
 
080   2015/06/06(土) 06:15:15 ID:.GdoWGRCjc:au    
*「しんて゛しまうとは なにこ゛とし゛ゃ 
  「しかも のろわれているて゛はないかっ 
  「て゛てゆけっ!    
 即座に城外につまみ出される勇者。    
 DQ1の王様は厳しい…
 返信する
 
 
081   2015/06/06(土) 18:52:57 ID:JkxnOtUie2    
淡路さんが 
 なんで赤の他人と一緒にやらなきゃなんないの 
 って言ったのは、ほんとその通りだと思ったね 
 いまのDQあほくさ 
 やる気すら起きない
 返信する
 
 
082   2015/06/06(土) 23:21:53 ID:zvFDu6XfSI    
>>80  × *「しんて゛しまうとは なにこ゛とし゛ゃ  
    「しかも のろわれているて゛はないかっ  
    「て゛てゆけっ!  
 ○*「しんでしまうとは なにごとじゃ  
    「しかも のろわれているではないかっ  
    「でてゆけっ!    
 ドラクエの会話中の文字は濁点や半濁点は1文字ではないよ
 返信する
 
 
083   2015/06/07(日) 06:20:20 ID:bxCSChYaeQ:au    
        ネ 夕 に マ チ゛レ ス 女又 w w w w w         
 返信する
 
 
084   2015/06/07(日) 07:43:12 ID:pLy3smiGew    
>>78  俺もだわ 
 生前は同じドラクエ好きってことで親しみは感じてたけど 
 ただそれだけだった、それだけだと思ってた   
 でも、亡くなったらスゲー寂しくなったし、本当に悲しかった   
 俺の中でドラクエ四天王は堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういち 
 そして、淡路恵子だったのかもしれない   
 俺にはドラクエ伝説はないけど、淡路さんは伝説になったと思う 
 そして伝説へ
 返信する
 
 
085   2015/06/07(日) 08:40:57 ID:MeMQeTxKec    
ダンビラムーチョの心を手に入れるために、 
 何十匹倒したことか・・・ 
 それにしても、同名の芸人がウザイ。 
 検索にひっかっかってしょうがない。				http://bbs5.meiwasuisan.com/game/img2/14324454790085.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	19380327	
 返信する
 
 
086   2015/06/07(日) 09:22:58 ID:DaJQcU3FiU    
マジレスされたらマジレスで返してみろよ 
 ドラクエの会話ウインドウの表示を再現したつもりが間違えていた事実を「ネタ」とか言って言い訳してるけど 
 一体何がどう「ネタ」なんだか・・・
 返信する
 
 
087   2015/06/08(月) 20:02:02 ID:oinUcsrdZI    
並んで買ったことないのに、 
 そのひのうちにプレイ。
 返信する
 
 
088   2015/06/10(水) 19:34:20 ID:lbMIxPd/RI    
俺も前の日から並んだことはない。 
 あの時代、マスゴミが煽ってたんじゃないかな。
 返信する
 
 
089   2015/06/10(水) 20:37:39 ID:.gJRK37ZM6:au    
 
090   2015/06/11(木) 07:15:42 ID:Ve4RZygBWI    
 
091   2015/06/11(木) 11:57:05 ID:Ne1qP8kv4k    
>>63    えー、そんなことないでしょう、と思って調べたら2月10日発売だったんですね。 
 11日の建国記念日に出たもんと思い込んでました。    
>>33さんにも失礼しました。
 返信する
 
 
092   2015/06/12(金) 11:48:34 ID:GHEQxVhzXU    
使ってるauの機種が濁点を一文字でしかうてないんでしょ、奴も女又とかうってるし 
 とマジレス そして伝説へ
 返信する
 
 
093   2015/06/19(金) 21:34:20 ID:3.djqPcNdY    
 
094   2015/06/23(火) 22:33:25 ID:F8cEugGYJw    
 
095   2015/06/24(水) 10:55:37 ID:7zO3eMtL9U    
サマルトリアの王子が宿屋に増えた事に気が付かず、 
 気が付いた頃にはレベル99になってた、友人の妹。 
 兄貴も教えたれよ・・・w
 返信する
 
 
096   2015/06/24(水) 15:31:25 ID:UbmJrKPvv6    
 
097   2015/06/24(水) 22:47:27 ID:vYi.ZZAYEg    
ドラクエ2はレベル99まで上がらないぞw 
 小学生の頃、友達に銀のかぎがてに入らないって相談されて見に行ったら 
 アイテム欄が要らないアイテムで一杯になってるだけだった 
 そいつもレベルだけはバカみたいに上げてたなw
 返信する
 
 
098   2015/06/25(木) 11:01:22 ID:0KvqrgXgKw    
まあでもサマルトリアの王子との出逢いはドラクエの中でも一際嬉しかった思い出。 
 ローレシアの王子がまさかの呪文使えないと知って大幅なプラン変更を余儀なくされてたときに、あっちこっち行かされてドラクエシリーズ初のパーティーを組めて、さらに呪文使えると分かった感動は他のシリーズにはなかっ  た。
 返信する
 
 
099   2015/06/25(木) 16:53:42 ID:PzLBKDc/lM    
仲間のありがたみが実感できるキャラだよねw
 返信する
 
 
100   2015/06/28(日) 07:09:36 ID:0gT9tFExpM    
 
101   2015/06/28(日) 16:07:02 ID:s1wzs0qkTw:au    
    Gチーム    
 〇 えか゛わ 
   まきわら 
   かとり 
   すみ   
 返信する
 
 
102   2015/06/28(日) 16:48:18 ID:08uDqY0b3o    
ドラクエと無関係なこと書いてる奴 
 消えな
 返信する
 
 
103   2015/07/04(土) 09:46:15 ID:PH0O1EJB9U    
 
104   2015/07/12(日) 07:50:34 ID:HPeg3le2Hc    
 
105   2015/07/19(日) 16:18:55 ID:J7gGTPurIc    
 
106   2015/07/20(月) 22:21:27 ID:qvVJH4tBLQ    

伝説って訳でもないが、昔の下敷きがいまだにあるw 
 下敷きの裏に1990年、200G(200円?)って書いてあるw
 返信する
 
 
107   2015/07/21(火) 00:55:13 ID:f.tdFQRA8s    
ヘルクラウダー初見、MPもアイテム使い果たして、次の攻撃で倒せなかったら負けるという最後の一撃で倒した。
 返信する
 
 
108   2015/07/21(火) 12:33:10 ID:aeRWyPcftU    
後半のシリーズでは 
 本当のピンチの時になんかバイアスかかることがよくあったね
 返信する
 
 
109   2015/08/05(水) 20:25:55 ID:rxZr.stUsc    
俺的伝説はドラクエは1〜3しかやってないってことだな 
 クリア後数年後に再プレイとかもしてない1〜3を1周ずつだけ 
 俺の中でその程度の作品
 返信する
 
 
110   2015/08/05(水) 21:27:17 ID:hUhx8VXnSE:au    
    Lチーム    
   わたなへ 
 〇 ひかしお 
   くと゛う 
   かく   
 返信する
 
 
111   2015/08/06(木) 06:46:19 ID:jlqHosNvug    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:57 KB
有効レス数:201 
削除レス数:43 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:お前のドラクエ伝説を語ってください
 
レス投稿