フォールアウト3 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2014/04/18(金) 02:04:26 ID:dUmL5E.FJs     
 
じぃかいふぉおるぅあぅとすりぃい〜 (千葉繁) 
   21世紀というかこれまでやった中で最も面白く自由度があって容量も多かったゲーム。 
 しかし慣れるまでというか面白さがわかるまで最も時間がかかったゲームでもあるw   
 核戦争後の荒廃した世界で救世主になるか地獄の使いになるかのゲーム。 
 何回もやり直してSPECIALの割り振りはSTR 5 PER 4 END 5 CAL 1 INT 5 AG9 LUC 8 
 で始めるのが一番効率的だった。 
 善人プレイしかしなかったがカリスマが全くない救世主w 
 このゲームは生き残りと戦闘が最優先。 
 購入を考えてる人はダウンロード内容同梱版推奨。 
 ベスト版で買ってもハマっちゃうとどうせ同梱版買うからw
 
  返信する
 
 
002    2014/04/18(金) 02:08:49 ID:ow2YJpBdJI      
INT 9で開始早々人形とってマックスだべ
  返信する
 
 
003    2014/04/18(金) 02:18:43 ID:5lbk/Aw6PI      
500時間以上は遊んだなぁ 
 DLC無しで250時間ぐらい遊んでさすがにやり尽くしたから 
 DLC買ってそこからさらに遊びまくった。 
 最終的にSPECIALオール10スキルオール100にしてDLCもやり尽くした。
  返信する
 
 
004    2014/04/18(金) 02:42:48 ID:LUeU7y0DXM      
>>1 のステじゃ ベガスじゃ3日ともたない 
 ベガスは実力よりハッタリがものをいう世界 
 スピークとスニークで生き残る世界
  返信する
 
 
005    2014/04/18(金) 03:10:06 ID:5lbk/Aw6PI      
 
006    2014/04/18(金) 03:20:21 ID:dUmL5E.FJs      
INT10だと早期熟成にはなるけど後半になるとバーターとかサイエンスとか 
 100にしなくてもいいやつに割り振るのことになる。 
 最初5でボブルヘッドで+1にするとレベル17くらいで 
 100にしたほうがいいやつが全部100になる。 
 AG と LUC は直接戦闘に関わるから多めで 
 ATRとPERとENDはパークを取る関係上ボブルヘッドやアリのパークで 
 6になるようにすればいい。    
>>3   ポイントルックアウトで攻撃力が5上がるパーク2個だけ取って帰ってくると 
 トバルが消えるバグってあった? 
 なんかいなくなってポイントルックアウトに関しては詰むんだよな〜w    
>>4   ベガス買わなくてよかったw 
 パークもレベル2おきみたいだし。
  返信する
 
 
007    2014/04/18(金) 03:36:14 ID:ow2YJpBdJI      
 
008    2014/04/18(金) 03:49:12 ID:dUmL5E.FJs      
パイロマニアックって取らなかったな 
 バーンマスターが火炎放射器の倍の威力だし。 
 シシケバブというより近接武器の存在意義がないと思う。 
 終盤で強力な火炎放射器が手に入るけど 
 なにぶんにも終盤なのでその頃には素手でもエンクレイブ兵倒せるしw
  返信する
 
 
009    2014/04/18(金) 03:55:43 ID:5lbk/Aw6PI      
>>6   突然のフリーズ以外、特にバグに遭遇した記憶は無いかな。 
 ただDLCは導入することによって本編も重くなったりするのが厄介だった。    
>>7   そう、このゲームは自分の好きなように遊ぶのが正しいね。 
 善人プレイ、悪人プレイ、中立プレイ。その中でさらに武器を制限したり 
 ファストトラベルを片道だけかあるいは完全に使わなかったり。 
 リアルな性格がけっこう影響するのか、酒と薬だけはゲーム内でも使う気がしなかったな。
  返信する
 
 
010    2014/04/18(金) 04:57:16 ID:KoLJrHCXGs      
PS3版買ってフリーズに泣かされ箱○ごと買い直したクチ 
 そしてアジア版買い足して、日本版でメガトンに核落としたわ   
 ベガスもDLCが今やっとセール来たので、OWBとLLやり始めた
  返信する
 
 
011    2014/04/18(金) 06:22:52 ID:9lfIudNm2.      
ダンジョンはほぼ全部クリアした。 
 かぎ開けがめんどくさいんだよ。 
 敵がプレイヤーレベルに合わせて強くなるから、序盤でもあんまり危機感ないし終盤でもオレつえーが出来ないんのがちょっと不満。 
 ドッグミートが勝手に死ぬのが怖くてほとんどお留守番させてた。
  返信する
 
 
012    2014/04/18(金) 08:38:56 ID:HKvY2OGC7E      
レベルアップ上限の低さに愕然として、メインだけクリアして放置してる
  返信する
 
 
013    2014/04/18(金) 10:00:11 ID:4k.GzB5XYc      
 
014    2014/04/18(金) 10:10:44 ID:5FKIDQPwGI      
ベガスが酷評される理由がわからん 
 ハードコアモードなんてすげー面白かったけどな 
 存在する意味がほぼ無かった水と食料に意味を持たせて、生きるために必要不可欠なものにしてきたし 
 本当にサバイバル生活をしてる気分になれた
  返信する
 
 
015    2014/04/18(金) 13:16:44 ID:91W9AvlVaY      
DT値とAP弾の問題とかVATSが弱くなってたりとかじゃないかな
  返信する
 
 
016    2014/04/18(金) 17:40:34 ID:4k.GzB5XYc      
>>14   なんでだろな。でも3のが面白いって言えるのは事実だしな。 
 思い出補正でもかかってんのかな。
  返信する
 
 
017    2014/04/18(金) 18:31:25 ID:ow2YJpBdJI      
3にハードコアモード搭載すれば最強 
 DLC出し続ければ一生遊べる
  返信する
 
 
018    2014/04/18(金) 19:51:43 ID:dUmL5E.FJs      
ゴルベガ工場だったかな?入ったらグールの群れがいてめんどくさいから 
 出たらタロン社がいて、ついてきたグール(ローマー2光りし者2)と乱戦になってたw 
 離れて傍観してたら光りし者だけ残ってたw   
 あとレイダーがリスポーンする所に地雷仕掛けたり 
 根性入れ?肌着のレイダーに5人くらいでヤキをいれてるところに 
 手榴弾投げ込んで「があああーッ!」 
 とか楽しんだな〜w   
 アンドロイドのサブミッションで 
 ハークネスからプラズマライフルもらってから 
 ジマーに話してパークもらってから殺害だけ心がいたんだが 
 カルマが変化しないところ見ると結構な悪行を重ねてるみたいだからいいかw   
 ガッツィー型同伴者がどうしてもゲットできなかったな 
 レベル30でカリスマ9で話かてもダメだった。
  返信する
 
 
019    2014/04/18(金) 22:11:47 ID:cQtQbuNm7s      
ベセスダゲームは毎回フリーズやバグはひどいけど 
 それが気にならなくなるくらい、熱中度・没入度が高いわな   
 はやく新作がやりたい
  返信する
 
 
020    2014/04/19(土) 01:36:43 ID:q3fSsds33I      
 
021    2014/04/19(土) 01:38:00 ID:mK/V1frnaE      
FO3はホラーゲーム 
 FONVはサバイバルゲーム   
 DLCのポイントルックアウトなんて沼地の演出怖すぎ
  返信する
 
 
022    2014/04/19(土) 03:08:55 ID:F99Z6UMcpQ      
中盤あたり、国会議事堂?付近のタロン社、エンクレイヴ、スパミューの3つ巴当たりが最高に楽しかったなぁ。AIが進化してエンカウントしてない時でも勢力図が変わってればいいのにね
  返信する
 
 
023    2014/04/19(土) 03:16:23 ID:gypOmzUeA6      
初めて遊んだオープンワールドRPGですごい衝撃受けたな。 
 家を持てるなんて知らなくて、ずい分長いこと汚いダンジョンの一室を拠点にしてた。
  返信する
 
 
024    2014/04/19(土) 03:35:25 ID:e.61KfJlzY      
近くの小学校で、死体と一緒に寝てたのはいい思い出
  返信する
 
 
025    2014/04/19(土) 09:34:10 ID:Avu.AJlWQM      
ステルス上げて敵の会話盗み聞きするのが楽しすぎるんだよなー 
 ユニーク武器防具集めるだけでも楽しい
  返信する
 
 
026    2014/04/19(土) 17:40:46 ID:h878m54S0M      
最初は通常版を中古で2000円くらいで買ってやってたけど 
 ドッグミートが弱くてシシケバブの剣風に巻きこまれて死んだりしてたw   
 同梱版(かBSダウンロード)だと 
 最初からかなりタフだし主人公のレベルとともにガンガン強くなるw 
 主人公レベル10でデスクロー先生すら削りきるw 
 主人公レベルひとけただとアレフみたいな高所から落ちて死ぬことはあるw
  返信する
 
 
027    2014/04/19(土) 18:12:22 ID:c8R2TQsNB6      
メカニストとアンタゴナイザーのとこが好き
  返信する
 
 
028    2014/04/19(土) 19:30:55 ID:wMpqC5RuUU      
Vault101を出てすぐに小学校を発見 
 きっと中では身寄りのない子供たちが生活しているんだろうと 
 勝手に想像して中に入って衝撃を受けた初プレイ時w
  返信する
 
 
029    2014/04/19(土) 19:42:24 ID:h878m54S0M      
メガトンでアレフにいる弟に手紙を渡してクエスト 
   アレフでギャングにさらわれたと言われる。 
 セネカ駅から向かってまずカニ男のエジキになる。 
 カニ男を何とかやり過ごしたけど 
 地雷を踏んでは死にブービートラップで死に 
 ギャングのアジトに到着。 
 ギャングなんだから当然全殺し!のはずが 
 ハチの巣にされてこっちが全殺しw   
 く、くおの! びちぐそがあああああ〜〜ッ!(CV 大塚明夫)   
 いい思い出だw
  返信する
 
 
030    2014/04/19(土) 19:45:36 ID:Lh6f0/XsIg      
 
031    2014/04/19(土) 19:46:47 ID:xcnKI93TDc      
ラッドローチは自分の中ではゲーム史上最凶のクリーチャー。 
 ヌカコーラプラントとか地獄だった…。
  返信する
 
 
032    2014/04/19(土) 19:47:57 ID:vyMZqSs3Ic      
 
033    2014/04/19(土) 19:57:29 ID:CY9g/AALYc      
 
034    2014/04/20(日) 04:02:08 ID:qPNjQ8f.IE      
エンクレイブラジオにハマってた時期があったな〜〜 
 また秋元洋介さんの吹き替えがいい味だしてるんだよな〜〜w   
 英語版はべらんめえ調っぽい英語でこれはこれで良かった。
  返信する
 
 
035    2014/04/20(日) 07:33:42 ID:s85LxipLRI      
好きなエリア、印象に残ってるエリアってある? 
 自分は湖畔にたたずむミレルークの姿、そしてRAD値が異常な例のあそこかな   
 Fallout3は記憶に残る素晴らしいゲームだった 
 システムやシナリオも抜群ながら、 
 なにより「核」の恐怖を描き切ったのが最高だと思う 
 これは太平洋戦争から冷戦、世紀末のゴタゴタを経た我々にしか味わえない感興なのかもしれない   
 次世代は核融合炉やメタンハイドレートが動き出して、「核=死」という感興は薄れるかもしれない   
 それにしてもミレルークの巣はエグかった>< 
 反核・反戦ゲームをあげるなら、Fallout3をおいて他にないね 
 あらゆる意味において、完璧な作品だった
  返信する
 
 
036    2014/04/20(日) 07:39:51 ID:.NkTCGFk4s      
メ〜イビ〜♪ 
 まじで名曲ですわ   
 メインクエよりサブクエの方が好きだったな〜 
 荒廃した世界に自然の楽園がある所も好きだった 
 初期ステータスの振り方によっちゃ、全部+10にできるし 
 目的が最初から最後まで変わらないのがいいね 
 ベガスは最後の3つの勢力選択する所で、八方美人の俺は 
 選びきれずに、遂に中途半端に放置ゲー化した
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:43 KB 
有効レス数:92  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
ゲーム総合掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:フォールアウト3
 
 
レス投稿