The Last of Us: Left Behind
▼ページ最下部
001   2013/11/15(金) 23:35:17 ID:0f9ashiSk.   
 
 
077   2014/02/10(月) 17:36:00 ID:GlhqTXhgY6    
中古だとオンラインできない可能性があるみたいだけど、オンラインは出来る方がいい?
 返信する
 
 
078   2014/02/10(月) 18:44:59 ID:MlRzB7igVk    
>>77 サンキューです!!   
 しょうがないからもう一回購入するか。   
 贅沢言えばボリュームがあればうれしいんだけどねぇ
 返信する
 
 
079   2014/02/10(月) 18:55:04 ID:Joz17UkG/.    
DLCのボリュームは2時間程度のプレイ時間だとさ
 返信する
 
 
080   2014/02/11(火) 12:01:34 ID:cQ5yA1F3i6    
おれだとラスアスがプレイ時間が6時間と言われてたのを30時間かかったから、 
 プレイ時間が2時間だと10時間かかるな。
 返信する
 
 
081   2014/02/13(木) 11:02:56 ID:8iW52eB.Kk    
 
082   2014/02/13(木) 21:48:24 ID:7ACEfQfo.o    
遅ればせながらクリアした。敵を全滅させながら物資探索して22時間かかった。 
 早速サバイバルでトライ中だが、事前に神ゲーって分かっててハードル高くなって 
 たけれども、個人的にはPS3での最高傑作だった。 
 ノーティーゲーは初めてだったけど操作感も全然もっさりしてなかったし 
 パッチのおかげか特にバグもなかった。   
 今回は過去の話だけど追加ストーリーなら、やるしかないなw 
 今後出来れば話の進展なくて良いからただの2人の旅の続きも見てみたいと思ったりもする。
 返信する
 
 
083   2014/02/14(金) 23:19:50 ID:uNYEyB/QAE    
DLCは半分までやったけど、武器強化とかないからストーリー好きの人向けだね。 
 まだクリアしてないけど、かなりゆっくりやっても四時間で終りそうw
 返信する
 
 
084   2014/02/15(土) 15:07:31 ID:wOqNqA1E3g    
値段の割にボリューム不足感は否めないな 
 あと少しだけ、前後のストーリーもやってほしかったわ
 返信する
 
 
085   2014/02/15(土) 18:33:27 ID:V2XqMH7rn.    
確かにボリュームなかったですね。 
 最後のナイフもって逃げるシーンが爽快だったわ。 
 あんなゲーム好きかも。
 返信する
 
 
086   2014/02/16(日) 18:48:57 ID:85sO8IJpJM    
DLCくらいサバイバルで挑戦しようかな。 
 ジョエルのところだけ狙い撃ちされてくらってしまうけど。
 返信する
 
 
087   2014/02/16(日) 22:23:27 ID:ecDk8aHa9.    
n(・ω・)nもったいないから1時間やってやめた。やっぱ、すげぇゲームだよ 
 しかし改めてみるとジュエルって肝臓のあたり貫通してると思うんだけど 
 大丈夫なのかな・・ていうか本編では直って復活してるけど
 返信する
 
 
088   2014/02/17(月) 03:13:17 ID:k7xiLvICM6    
本当にいいゲームだなぁ 
   俺の中でメイン機がPS3からPS4に変わる最後のゲームが 
 これで良かったと思うよ
 返信する
 
 
089   2014/02/17(月) 11:23:47 ID:HmPP9mKuDA    
DLCサバイバルいけたわ。本編もやる気が出てきた。 
 サバイバルはアイテム少ないからやりごたえ感が堪らん。 
 あと聞き耳が意外にいらないことがわかった。あれで思い切った行動ができないみたいな。   
 ノーティからラスアスに次ぐPS4ソフトでることを期待したい。
 返信する
 
 
090   2014/02/17(月) 11:40:03 ID:HOXr8WqfK.    
エリー。 
   エリー。   
 エリー。   
 エリーーーーーー。   
 続き出せよちきしょう。
 返信する
 
 
091   2014/02/17(月) 15:14:17 ID:32Z6GGbaR2    
 
092   2014/02/18(火) 12:21:41 ID:X..HwhLEgM    
続編あるとソフトが売れんな。PS4でグラあげで完結版でだしてほしいぜ。 
 PS3とソフト全部うってPS4買うので。
 返信する
 
 
093   2014/02/20(木) 19:23:33 ID:T571ug1Z12    
本編DLCサバイバル収集品鍵職人とかクリアしたけど、会話全部聞くのは面倒だな。 
 まあしばらくゲームはやらんだろうな、普段ゲームまったくやらないんですが、 
 海外ドラマと思ってやりました。   
 しかし、聞き耳はいらんな。あれはかえってびくついて時間かかる。
 返信する
 
 
095   2014/03/30(日) 12:11:45 ID:FtFSWhaVnY    
6月にPS4版でるとははやかったな。 
 PS4買うか。
 返信する
 
 
096   2014/04/10(木) 15:23:43 ID:DyvUZ9YT9Y    

【PS4版確定事項】   
 ・1080p ・60fps   
 もうこれだけで全然別の感覚になれる。 
 DLCやってなかったから、PS4版は買い決定。   
 おそらくアンチャもPS4用に過去作も出るだろうし、 
 もうPS3のゲーム全部売っちまうかな。
 返信する
 
 
097   2014/04/10(木) 16:18:36 ID:C9b00b985c    
おれもう一週したらラスアス卒業と思ったけど、PS3版売ってしまおうかな。 
 PS4版で最初からサバが難易度にあればいいなぁ。二周するのきついわ。 
 PS3版もってれば安くなるとかないよな?
 返信する
 
 
098   2014/04/11(金) 19:47:39 ID:1eke3BQyi6    
 
099   2014/04/15(火) 22:50:08 ID:z98ns.IMsI    

・上PS3 
 ・下PS4   
 PS4版「龍が如く維新」で、 
 PC上での画像比較や動画比較は全く意味無いということは学習した。   
 この画像だけで木や草フェンスの質感、遠景の建物の立体感などの違いが 
 ちょびっとでも感じれば、PS4経験済みの人はこいつが実機で 
 すげえキレイということは容易に想像つくとおもう。かつ60fpsでぬるぬる動くとか。   
 光源もそうとう違いが出るから、暗闇で懐中電灯に照らされる 
 感染者やクリッカーの怖さはそうとうアップするとおもう。   
 自分はPS4でやるゲームが今はないから発売が待ち遠しい。
 返信する
 
 
100   2014/04/16(水) 01:36:51 ID:3xV96RRZSw    
変態ノーティは、PS3で新作が出る度に1歩上のクオリティを発揮してた。 
 今回はPS3の焼き直しで、クオリティアップ。 
 テクスチャ、光源、1080p、60fps。そこまで。逆にそこまででいい。   
 (龍が如く維新も、PS3版もあるから、 
 PS4版はモデリングも作り直すことなく、今回の差は1080pと60fps。そこまで)   
 PS4から新規で作り始めるアンチャ4には、 
 グラ当然として「画面がこう動きつつシームレス」という 
 PS3ではできなかったような演出(仕掛け)にも期待。   
 龍シリーズは、PS4版1本に絞った、 
 新たに作り直したモデリングと街に期待。
 返信する
 
 
101   2014/04/16(水) 12:25:55 ID:5Ayg3zKHLA    
年末、三千円くらいになってたら買うな。 
 今年やったばっかでお腹いっぱいすぎるぜ。 
 無料体験版だけでもいい気もする。
 返信する
 
 
102   2014/05/05(月) 12:00:11 ID:CoaqTl82K.    
 
103   2014/05/05(月) 12:27:06 ID:E2REsLrtlI    

ふむ。 
 エリーが成長してギターを覚えたようだな。 
 これは完全に続編作ってる。 
 超期待。
 返信する
 
 
104   2014/05/09(金) 19:26:59 ID:KIuGNn7l6s    
 
105   2014/05/10(土) 18:57:44 ID:9hrrSSDmcA    
楽しみですな。 
 PS3のタイトル画面くらいのグラでうごくんかいな?
 返信する
 
 
106   2014/05/24(土) 22:20:54 ID:7dpNoBSU1g    
今、途中(たぶんまだ中盤にも来てないはず)までプレイしてる者だけど、思ったより楽しいとも思わないが? 
 自由度がなさすぎってのがネックだし、どうも廃墟の雰囲気に既視感ヒシヒシ(サイレントヒル)。   
 ストーリーは地球最後の男とレオンをミックスした内容でありふれてるし、本当にこんな展開で後半面白くなるのか?
 返信する
 
 
107   2014/05/24(土) 23:43:51 ID:tV0ox/8u1Y    
 
108   2014/05/25(日) 05:47:07 ID:pMe.LPV7BY    
 
109   2014/05/26(月) 16:49:04 ID:D17U.loxjY    
 
110   2014/05/26(月) 19:59:04 ID:YqZQBVdSws    
中途半端な印象 
   ロリコンじゃないと楽しめないのか?
 返信する
 
 
111   2014/05/26(月) 21:54:48 ID:N0q159pUwU    
購入前に評価している人たちの内容を見るべきだったな。 
 楽しさだの自由度だの求めてる時点で自分には合わないって分かっただろうに
 返信する
 
 
112   2014/05/27(火) 12:03:48 ID:SX4aEV5dyI    
ステルスゲームと知らずにかって、 
 最初は操作しにくく、メタルギアなんかやりたくねと思っていたけど 
 流石にコロラド大学まできたら面白くなった。PS4版も買うだろうね。
 返信する
 
 
113   2014/05/27(火) 17:53:20 ID:FSSaUkebrc    
合わない人もいるだろうね。 
 スクエニカプコン和ゲー好きとか 
 中二で病んでる人とか美少女アニメ好きな人とかは、 
 まず向いてないと思うよ。   
 作り直されたPS4版、 
 間違いなく買う
 返信する
 
 
114   2014/05/27(火) 18:03:34 ID:WHJh3xYVYA    
洋ゲー好きでもこれは眠いぞw  
 果たして最後まで行くことができることやらw
 返信する
 
 
115   2014/05/28(水) 02:42:12 ID:ZHu9n4IsbM    
眠い人もいると思いますが 
 ごく一部の人間と思って間違いないですね
 返信する
 
 
116   2014/06/04(水) 21:19:41 ID:fQkE96ASpo    
皆さん、シナリオにハマったのか? それほど未体験のストーリーだったから? 
 スティーヴン・キング原作の『スタンド』を読むか映画を観てみいw
 返信する
 
 
117   2014/06/04(水) 21:37:12 ID:fQkE96ASpo    
アメリカ人はリチャード・マシスンの『地球最後の男』がつくづく大好きなんだねって思わせるシナリオ。
 返信する
 
 
118   2014/06/05(木) 21:52:42 ID:gmd5Riqvk6    
>>116-117 でたよ、こんなんでおもしろいと思う奴って他人を見下す典型。   
 得意げに昔の作品あげんでも最近だとウォーキングデッドとか流行ってるじゃん 
 こないだニコニコではザ・ロードとかいう同じようなシナリオ、コンセプトの 
 映画あったし、それこそ似たような作品は腐るほどあるだろうよ。   
 最終的に行き着く評価は現時点でのゲームとしていろんな面で高い次元で完成されてる 
 作品ってことでしょうよ。その中にはストーリーが良いってのも入ってくるだろうけど 
 そのストーリーが良いってのも前提が綺麗なグラフィックがあり、ゲーム特有の自分が 
 操作し話を進めていくって没入感とか、その他諸々込みでストーリーが良いって 
 評価につながってるわけだから。   
 いいじゃん自分に合わなかったってだけでwどうせ、こないだからの奴なんだろ?
 返信する
 
 
119   2014/06/05(木) 22:41:35 ID:WGGvrrkEk6    
 
120   2014/06/06(金) 05:44:23 ID:ua482iHf1c    
尼のレビューで散見されるように、「今までやってきたゲームの中で最高峰!」ってのは、 
 いささか疑わしくて首を傾げずにはいられない。
 返信する
 
 
121   2014/06/06(金) 19:41:44 ID:zMPhzSW8Mc    
PS4版ははじめからサバイバルでできればいいな。 
 あと一週サバイバルプレーしたいなという気持ち残してPS3版売ってきたので。
 返信する
 
 
122   2014/06/06(金) 21:01:04 ID:ua482iHf1c    
>>119   マスシンの『地球最後の男』は、決してマニアックな小説ではないぞ。  
 古典中の古典で、吸血鬼モノのド定番。知ってて当たり前。知らなきゃ世間知らずってレベル。  
 そんな画像を貼ったところで煽りもクソもないからなw   
 思ったよりグラフィックも綺麗じゃなかった。キルゾーンの方が美麗。
 返信する
 
 
123   2014/06/06(金) 23:39:26 ID:mDPVEsKW2c    
 
124   2014/06/07(土) 12:57:28 ID:1zSN9PecUY    
 
125   2014/06/07(土) 18:24:24 ID:z4KPmLNMfA    
  >煽りもクソもないからな   
 え、効いてるじゃんか… 
 あまりに典型すぎてつい。ごめんね。
 返信する
 
 
126   2014/06/07(土) 19:20:49 ID:vFYd6feXa6    
>>116   シナリオなんてないに等しい 
 出尽くしたゾンビ感染モノ 
 そんなとこに誰も感激してない。   
 GUIのすっきりとしたデザイン 
 各ステージの演出・効果 
 映画的文法をゲームであそこまでできたことに感動してんの。   
 キルゾーンなんてただの大味な洋ゲー。
 返信する
 
 
127   2014/06/07(土) 19:28:03 ID:kYLpfdUp.o    
キルゾーンの方が美麗って世代が違うじゃん
 返信する
 
 
128   2014/06/07(土) 20:53:00 ID:KJ9RWMZfDU    
ここはいい釣堀だな。面白いほどファンが釣れるw 
 しかも反論が稚拙w 
 ゲームばっかやってないで、たまには読書しろ
 返信する
 
 
129   2014/06/07(土) 22:15:07 ID:2i/LmF6yy2    
 
130   2014/06/08(日) 11:55:49 ID:OzbIh5ugMY    
>>128  だめだこいつw 
 釣り堀発言は悔し紛れの敗北宣言と一緒だからなw 
 論理構築すらできないレスでお前がいかに読書していないかよくわかったわw
 返信する
 
 
131   2014/06/08(日) 12:04:21 ID:h1OoV6.3Hs    
おれらラスアスファンが群像崇拝しているようないい振りは断じて許す。
 返信する
 
 
132   2014/06/08(日) 12:04:27 ID:adp8auatPg    
そうだそうだ、どうせおれはロリコンだよ、わりーか! 
 >>130おまえもそうだよな?
 返信する
 
 
133   2014/06/08(日) 15:42:48 ID:WmWTaG.BXA    
>>116 >>122 >>128  あえてアンカーつけたけど、字面というか客観的にみれるかな。 
 こいつレスする度に程度の低さ露呈してる。 
 自己中かつ自己顕示欲の塊。誰が聞くんだろって思う。 
 まだ中学生ならそんな時季もあるかと理解できなくもないが、 
 もし20歳以上なら救いようがない。本当に子どもじみてる。   
 特に、 
 1行で締めた唐突に切り出されたキルゾーン。 
 誰も触れてないのに、自ら釣堀くくりにする意味不明さ。 
 今は冷静にみれてないと思うが、なるべく早く気付いたほうがいい。
 返信する
 
 
134   2014/06/08(日) 16:35:23 ID:/Ne88E7fz.    
あの展開までは、けっこう地味かなあ。 
 中盤が少し間延びしてる印象はあるね。 
 その分、あの展開が衝撃的なんだけど。
 返信する
 
 
135   2014/06/09(月) 12:26:15 ID:6C3MP92G5I    
アマゾンレビューはステマと思うぐらい絶賛されてるから、過剰な期待をすると肩透かしを食らうかも。
 返信する
 
 
136   2014/06/09(月) 16:59:05 ID:jCmU98tyBA    
  世界でも評価された作品だから、なんでもステマな風潮として、 
 良い出来のものでもステマを用いるのはよくないな。 
 違うと思ったら、自分には向いてなかったってだけだよ。   
 まぁあんまりこの作品の良さを語ると、 
 ここではめっちゃくちゃ気持ち悪いのが沸いてくるからこのへんにしとくよw
 返信する
 
 
137   2014/06/09(月) 17:07:28 ID:..XMNctTXM    
このグラフィックでロードないもんね。 
 恐ろしい技術力だ。 
 バイオハザードとだいぶ差ができたね。 
 バイオ7は和ゲーの正念場だなあ。
 返信する
 
 
138   2014/06/09(月) 18:10:47 ID:nZw4dA6ROs    
 
139   2014/06/10(火) 15:34:16 ID:Bid0aV5KLU    
 
140   2014/06/10(火) 15:48:00 ID:zjQVM6UhVc    
 
141   2014/06/10(火) 16:08:38 ID:6WvfId7K/E    
 
142   2014/06/10(火) 17:22:29 ID:Bid0aV5KLU    
>>139のwebトレーラー自体が1080p 60fpsにしたため、動画も重いとか。   
 PS4の凄さを知らない人は、これでゲームをできるってことを念頭においてほしい。 
 ノーティの場合に限り、大げさではない。
 返信する
 
 
143   2014/06/10(火) 17:34:06 ID:F0Sorpb3ZM    
ひとつのハードに特化したゲームって 
 やっぱりレベルが違うなあ。 
 マルチはゲームをダメにする。
 返信する
 
 
144   2014/06/10(火) 17:47:31 ID:Bid0aV5KLU    
  髪、ヒゲの生え際、髪の影、 
 しわ、傷口、治りかけの傷口、汗、砂のついた肌、したたり落ちる水、 
 より細かくなってる。 
 ノーティの場合、すげえグラは当たり前と言わんばかりの 
 視覚的なギミックがスムーズにローディングを感じさせずってのが1個のっかるから、 
 他と圧倒的に違うんだよね。楽しみでならん。   
 ネイトの左手の薬指にリングがあるが 
 金髪のねえちゃんと結婚したんだろうな。
 返信する
 
 
145   2014/06/10(火) 18:48:01 ID:Bid0aV5KLU    
連投、ホントすみません。 
   さっきPS4でネットからこのURLにアクセスして試しに観てみたんだけど、 
 このトレーラー、PS4でめちゃくちゃキレイにみれる。   
 環境ある人は、PCからよりPS4で観たほうがオススメです。 
 失礼しました。
 返信する
 
 
146   2014/06/10(火) 19:13:02 ID:zjQVM6UhVc    
>>141  アンチャ4は現状2015年発売。どの時期かも明言されてないから下手すると相当 
 先かもなぁ。ラスアスリマスターは海外は7月29日発売。日本でも出ると期待したい…。
 返信する
 
 
147   2014/06/11(水) 03:34:05 ID:7oFtRyxxos    
アンチャーテッドもトゥームレイダーも楽しめなかった俺には 
 買わない方が良いゲームなんだろうな…
 返信する
 
 
148   2014/06/11(水) 12:15:41 ID:UDwhYJsDy2    
YouTubeでうまい人のプレイを見てから自分がやると、たいして面白くなかったりするパターンかしら?
 返信する
 
 
149   2014/06/11(水) 23:08:04 ID:62BpowzKOM    
>>147  それを言うなら、懐かしの『DOOM』で、チェーソー装備したら「アッハッハッハハハハハッ!」と哄笑しながらモンスターを切り刻んでた僕は向いてるんだろうか?
 返信する
 
 
150   2014/06/18(水) 10:52:28 ID:77vQcjPzMg    
まあPS3でやったけど、PS4でやってみたい気はあるね。 
 比較動画ではたいしてグラあがってないように見えるけど 
 BGMのかくつきなるのはいいかも。あれ最初むかついた。
 返信する
 
 
151   2014/06/18(水) 16:54:16 ID:15kj6hTUhs    
youtubeとかの比較ってフレーム数がPS4と倍以上違うから、 
 比べてるようで実質できてないんだよね。 
 グラも色数的なとこも含めてわかりにくい。   
 これはプレイしてみて実感するしかないとおもうし 
 おそらく感覚的にぜんぜん違うとおもう。
 返信する
 
 
154   2014/07/06(日) 21:40:26 ID:bj7/laQWQk    
 
155   2014/07/06(日) 21:57:58 ID:UHlBZ8onT6    
1000円とまでは言わないまでもアップグレードプログラム的なの期待したが、 
 なかったか。クリア済みだけど買っとこ。これは手元に置いておきたい。 
 しかしまあ山ちゃんのシリアスキャラはたまりませんな…。
 返信する
 
 
156   2014/07/07(月) 18:30:59 ID:Dl6BepXPK2    
PS4買っても、メディアプレーヤーにもならんからな。 
 ラスアスくらいしかやりたいものないんで、PS3とたいしてグラかわらんのだったら 
 買うかためらう。またはじめからとなると、ビルのとこまでいくのがだるいしw
 返信する
 
 
157   2014/07/20(日) 17:58:10 ID:BAVQ72M66E    
 
158   2014/07/24(木) 15:50:34 ID:Zyhf7IcSfk    
もうすぐアメリカの連中動画あげだすから楽しみだな。
 返信する
 
 
159   2014/07/24(木) 20:34:54 ID:jjaC4A4Vyk    
YouTubeは30フレームないから、60フレームの実感は 
 わかないとおもう。動画あっぷされたとしてもむしろ 
 PS3版みてるのと変わらないんじゃないかな?   
 グラフィックも向上してるのはわかってるけど、キレ 
 イなグラフィック+60フレームの合わせで、初めて良 
 さが実感できるとおもう。今回のラスアスは
 返信する
 
 
160   2014/07/26(土) 11:06:42 ID:Vz/hco/A7k    
たぶん色数がふえるから発色がいいんだろうな。
 返信する
 
 
161   2014/07/29(火) 15:41:05 ID:S.ZkDzj4cU    
 
162   2014/08/05(火) 13:08:02 ID:n2eygALi9s    
 
163   2014/08/06(水) 20:08:28 ID:bllqExAjb.    
 
164   2014/08/09(土) 11:39:17 ID:qOvERUhsP6    
リマスターは最初から全難易度できるのか。 
 グラウンドでやってみようかな。
 返信する
 
 
165   2014/08/11(月) 14:18:13 ID:ZsAU4lCTmQ    
24時間で150万本突破 
 去年出たゲームのリマスター版なのに売れすぎだろ
 返信する
 
 
166   2014/08/11(月) 16:22:30 ID:HkkT8et.6g    
>>165  俺もアマで予約した 
 PS3版が出たとき買おうか迷ったがジョジョASB(後悔しかない・・・)買ったから見送った   
 名作がPS4で初見で出来るなんて「こんなに嬉しいことはない!」
 返信する
 
 
167   2014/08/12(火) 11:18:18 ID:N5MTgflZLo    
 
168   2014/08/22(金) 18:48:06 ID:1ViwVvE1eg    
 
169   2014/08/23(土) 01:23:04 ID:UyqfAFe1iQ    
>>168 PS3版はやってないけど60フレームだけで凄い進化してると思う 
 オプションで30フレーム固定にできるんだけど超カクカク 
 このゲームが人生で五本の指に入りますって人はPS4版買った方が良いぐらい
 返信する
 
 
170   2014/08/23(土) 19:28:44 ID:eID4RQ5mGk    
ただエピソード収録とかでなく、 
 1080pで60フレームで生まれ変わったね。 
 滑らかだし、キレイで、至るとこがきめ細かい。 
 これ本当の意味で完全版だわ。   
 自然と新規作成されるアンチャ4がどうなるのか 
 スゴく楽しみになった!
 返信する
 
 
171   2014/08/24(日) 11:34:19 ID:aT/10Mkc8.    

PS3版は未プレイでしたが 
 高評価なのは知っていたので 
 非常に楽しみにしてPS4版を買いました!   
 ただ・・・ゲーム内容を語る前に 
 このゲームは3D酔いが激しいですな・・・   
 これはちびちびやっていくしかないかも。。。
 返信する
 
 
172   2014/08/24(日) 12:00:42 ID:2bZ6u41.ig    
グラウンドの難易度ではじめてるPS3経験者いる?
 返信する
 
 
173   2014/09/03(水) 02:16:38 ID:DHpCAZbi.o    
 
174   2014/09/15(月) 19:04:31 ID:Yew/4v5fDI    
 
175   2014/12/17(水) 14:14:21 ID:Pxdd2KTwgg    
 
176   2014/12/25(木) 10:35:09 ID:HmPP9mKuDA    
見てきたら中古で4800円。 
 サイコブレイクとは大違い。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:59 KB
有効レス数:179 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:The Last of Us: Left Behind
 
レス投稿