FFは何故クソゲーの代名詞になったのか
▼ページ最下部
001   2013/09/05(木) 16:41:58 ID:MxNUcBjYXA   
 
 
002   2013/09/05(木) 19:27:19 ID:1DSIjOoHT2    
 
003   2013/09/05(木) 21:18:30 ID:omKB3ykOCs    
 
004   2013/09/05(木) 22:45:49 ID:767chC4pGs    
任天堂機に出せば、どんなに糞だろうが信者が持ち上げて、こういう嫌がらせには徹底抗戦を挑む
 返信する
 
 
005   2013/09/06(金) 02:13:46 ID:QBNJheGTy6    
 
006   2013/09/06(金) 02:48:48 ID:dmRJN1iqHY    
まぁ、犯人はHDD破壊ウイルスを製造して刑事事件に発展しそうなセガの社員なんだけどね
 返信する
 
 
007   2013/09/06(金) 12:10:05 ID:nN7u5D6/s2    
FF9の路線でいけば神ゲーになるのにな 
 ノムリッシュファンタジーのデザインの糞さにはうんざりする 
 召喚獣をバイクや自動車にしたりとかもうめちゃくちゃ 
 装備品は武器とアクセのみってのも糞 
 スタイリッシュな戦闘()にみせようとFF7から必死だったのもドン引き   
 FF9をiOSに移植してくれねーかな・・・
 返信する
 
 
008   2013/09/06(金) 13:02:31 ID:iQdzcZrBLs    
かわいいキャラがファンタジーしてる系は携帯機で定期的にやってるから 
 リアル指向の本シリーズとは完全に分かたれたと思っていいんじゃないか
 返信する
 
 
009   2013/09/06(金) 13:37:37 ID:qjx6qEnoRg    
じゃあ名前変えて出せば良かったんじゃね?? 
 イケメンファンタジーとかさ
 返信する
 
 
010   2013/09/06(金) 14:12:18 ID:L29Ji6.D1c    
 
011   2013/09/06(金) 14:19:42 ID:Hg2w8fVqUI    
開発の内輪ウケのネタばかりでつくるようになったからだろ。 
 訳のわからん造語で固めて喜んでるヲタ共のオナニーの集大成。
 返信する
 
 
012   2013/09/06(金) 15:37:05 ID:2vKWi9uAdk    
私的にはザナルカンドのやつ、あれがピークだった。 
 オープニングの何ともいえない寂しげなピアノ曲(ザナルカンドにて)、あれも良かった。
 返信する
 
 
013   2013/09/07(土) 16:29:00 ID:VFXTdxQjns    
洋ゲーにはできないことやろうとして、幼稚になってしまった。
 返信する
 
 
014   2013/09/07(土) 16:46:26 ID:5F2s.6YyjU    
僕的に言わせると、あれだけ何回もファイナルって言ってるのに 
 THE ENDにしなかったのが最大の失敗かな。   
 それにお話を複雑にしたプロデューサーの脳内発想で 
 ストーリーを曖昧にして、ナンバリングの続編タイトルを 
 未だに発売し続けてること。   
 これからのRPGはもっとお花畑の中にいるような、大自然のファンタジーを 
 取り入れれば、きっとすべての年齢に受け入れられるようになるよ。   
 冷たい手に引き寄せられる時を過ごしても、ダメなんだよ。   
 友達のドジャミコもFF7だけは意味が分からなくて、途中で放り投げたって 
 言ってたもんな〜。
 返信する
 
 
015   2013/09/07(土) 17:59:10 ID:cgDOqO6aiM    
複雑にみせようと造語を連発するのがノムリッシュファンタジー 
 実際はたいして複雑じゃないけどな 
 FF7なんて人体実験されて化物になった奴が星のエネルギーを使って悪い事を企んでる、ヤバイそいつ倒そう!って話だしw
 返信する
 
 
016   2013/09/07(土) 19:05:35 ID:3xa/unKm1.    
今FF13やってるけど、面白いな。 
 一本道なのはアレとしても、戦闘はいいぞ。
 返信する
 
 
017   2013/09/07(土) 21:06:28 ID:0t/LWKliKQ    
いい加減ホストみたいな髪型がダサい 
 さすがに時代遅れだよ
 返信する
 
 
018   2013/09/07(土) 22:03:58 ID:eSbO7NQ.y2    
 
019   2013/09/08(日) 10:35:27 ID:Y7l1wqV/qQ    
 
020   2013/09/08(日) 11:40:01 ID:MuVzX.8AxU    
 
021   2013/09/08(日) 11:58:02 ID:zCNEG3g9Kg    
現に召喚獣が電マやTENGAに変形したら 
 俺ら(私ら)嬉しいじゃん
 返信する
 
 
022   2013/09/08(日) 19:08:06 ID:gG4WlfevDU    
 
023   2013/09/09(月) 12:49:26 ID:QdgLW46O0k    
クソゲーというか他のゲームとのアドバンテージ無くなったよね 
 見てもおおっ!とかない 
 寧ろふーん…って感じ
 返信する
 
 
024   2013/09/09(月) 13:41:14 ID:AGU04Uvwhs    
でも気になっちゃうんだよね 
   こんなスレたって、レスがしっかりつくあたり
 返信する
 
 
025   2013/09/09(月) 20:08:57 ID:ef0ivYaKUw:DoCoMo    
携帯のFF4やってる。 
 展開早くてあっさりし過ぎで愛着も湧かないが暇潰しにはなる。
 返信する
 
 
026   2013/09/09(月) 20:34:52 ID:PZ.fuqeDlA    
 
027   2013/09/10(火) 13:17:05 ID:PEVSBD0AFs    
 
028   2013/09/10(火) 13:21:49 ID:GuO4vvhvuk    
「最近のFFはクサい」と言うが、2でもう既にクサかったぞ
 返信する
 
 
029   2013/09/11(水) 12:48:22 ID:vpMikUYlkA    
最近のってそんなにクソゲーなの? 
 6以降やってないけど買うだけ損かな
 返信する
 
 
030   2013/09/11(水) 18:54:45 ID:i.0inXOjPA    
アマゾンか何かで、☆3のコメントを一通り見て判断すりゃいい。 
 5系0系は、超有名作では見るだけ無駄。
 返信する
 
 
031   2013/09/11(水) 22:51:34 ID:c3vNHK7C2U    
個人的に徐々にFFっぽくなくなったのは6からだけど6も7も楽しめた、というか6が一番好き 
 ただ8からもう別物って思ってる、決定的なのは10−2からかな 
 10−2以降やってないけど評価見たりすると10−2以降クソゲーの道突っ走ってる感じがする
 返信する
 
 
032   2013/09/12(木) 21:34:10 ID:eVX1ubdF4M    

なんかヴァニラの方が圧倒的にかわええ
 返信する
 
 
033   2013/09/13(金) 09:58:41 ID:43iKKNh7pw    

ティファのパイ乙   
 コレにつきる
 返信する
 
 
034   2013/09/13(金) 14:28:14 ID:owfe54/5Ow    
お前ら目を覚ませ 
 アーカイブスで4、6、9やってみたけど 
 野村になるまえから子供騙しのいい加減な内容だったぞ
 返信する
 
 
035   2013/09/13(金) 19:23:49 ID:5FKIDQPwGI    
だれもシナリオを叩いてないけど 
 昔みたいに単純なシナリオでいいんだよ、それを訳の判らん中ニ病すぎる造語を使って難しくみせるのが野村が関わるFF 
 というかシナリオよりもキャラデザのセンスが壊滅的に酷いから叩かれる訳で・・・
 返信する
 
 
036   2013/09/13(金) 19:47:21 ID:IJAKZaHi8s    
わざわざ叩かなければならないものかと言ったらそんなことないのに、叩かなければならない
 返信する
 
 
037   2013/09/13(金) 20:49:06 ID:aiOBkqSnNw    
売り上げがどんどん下がってるのがね...
 返信する
 
 
038   2013/09/13(金) 22:59:04 ID:9rqIWKeVHQ    
誰かバルスがオシシしてプルーンがどうだらのコピペよろしくお願い申し上げます。
 返信する
 
 
039   2013/09/14(土) 12:59:47 ID:rc9wXzbdZA    
バルスのファルシのルシとコクーンのファルシのルシがバージでワロス
 返信する
 
 
040   2013/09/14(土) 19:13:44 ID:bQAQZm3av2    
 
041   2013/09/14(土) 22:43:55 ID:RdVcsOTfHQ    
あの、有名未来のインタビューコピペ誰か貼ってくれないかな〜w
 返信する
 
 
042   2013/09/14(土) 23:18:04 ID:KksG2MUL2o    
ま、ナンダカンダで買っちゃうけどねw 
 期待しすぎなければ充分楽しめるかなと
 返信する
 
 
043   2013/09/15(日) 08:36:22 ID:VVNwflLbaw    
発売前に持ち上げて持ち発売後に叩き落すのが 
 アンチの楽しみになってるタイトルだね
 返信する
 
 
044   2013/09/15(日) 10:40:58 ID:oV.TXNSqS.    
でも、任天堂機出たらひたすら大絶賛、アンチを徹底的に叩き潰すんだろうなぁ
 返信する
 
 
045   2013/09/15(日) 17:18:59 ID:cYnm4IPuA.    
>>40  >聖府(笑)   
 ほんと惜しい。 
 変な造語直してくれるだけでも、イメージ違ったな。       
 バルスのファルシのルシとコクーンのファルシのルシがバージ 
 バルスの神の使徒とコクーンの神の使徒が追放
 返信する
 
 
046   2013/09/15(日) 18:52:14 ID:9eQ8xtE.Mw    
>>45    お願い神龍!!   
 未来のFFクリエーター雑談のコピペ貼ってよ! 
 おじちゃんお願い!
 返信する
 
 
047   2013/09/15(日) 19:08:04 ID:SpUu9P7mBA    
>>45    地上の神の使途と浮遊都市の神の使途が、浮遊都市の政府によって古代に文明が滅び魔物の楽園となった地上へ追放された   
 ノムリッシュだとバルスのファルシのルシがワロスw
 返信する
 
 
048   2013/09/15(日) 19:27:00 ID:slbwonh1gQ    
 
049   2013/09/15(日) 20:16:43 ID:4//jsCWt9A    
 
050   2013/09/15(日) 20:27:02 ID:4//jsCWt9A    
 
051   2013/09/15(日) 21:03:53 ID:I98sghPA8s    
 
052   2013/09/15(日) 21:06:23 ID:4//jsCWt9A    
 
053   2013/09/15(日) 21:29:57 ID:SpUu9P7mBA    
 
054   2013/09/15(日) 22:06:25 ID:4//jsCWt9A    
すげえな、ノムリッシュ好きになってきたぞw
 返信する
 
 
055   2013/09/15(日) 22:11:25 ID:SpUu9P7mBA    
◆40歳過ぎたらランニングは勧められない 
 --例えば、健康のためにランニングをしているビジネスパーソンが今とても多いのですが、岡本先生はランニングは危険だと言われています。   
 ◆40レベル過ぎたら鋼鉄の鎧を身に纏うラーンニングは勧められありはしない 
 負の足取り神話に擬えるならば、 
 完全体《ゴッド・エンド》のためにランニングをして宿る闇取引全てを 
 無に還すモノパーソン=オーヴァーロードが連中が足止めされている 
 今至極一冬を越せるだけの蓄えがあるのであるがゆえにが、 
 コン・ドゥオーモ師範は人類最高の叡智を持つランニングはアビスだと言われていながら、 
 それでも人類は戦うことを選んだ。
 返信する
 
 
056   2013/09/16(月) 03:47:04 ID:2Imj463Wig    
>>52さん   
 ありがとうございます!! 
 これです!これです! 
 今から読んで寝ます!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:160 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FFは何故クソゲーの代名詞になったのか
 
レス投稿