レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
 
【PS3】ドラゴンズクラウン
▼ページ最下部
001   2013/06/20(木) 13:07:15 ID:vxIGzLk2V.   
 
 
029   2013/07/07(日) 22:30:08 ID:fqNd5ZjS5w    
 
030   2013/07/07(日) 23:34:18 ID:nk3sbx1bac    
俺も職業はなんでもいいは!w 
 味方と意を合わせた動きができればなんでもいい
 返信する
 
 
031   2013/07/08(月) 00:28:46 ID:BG0uKT47W2    
まぁマジレスするとファイターアマゾンドワーフだなぁ。 
 あとの3キャラは制限あったり、魔法や弓矢が使えない状況考えたり色々難しそうだ。 
 そもそも脳筋プレイヤーだし。
 返信する
 
 
032   2013/07/08(月) 00:47:55 ID:J8rUdKbyvU    
 
033   2013/07/18(木) 22:04:31 ID:Eo/wjFP1jw    
ファミ通みててなんとなく気になったので多分発売日に買う! 
 オンラインでRPGした経験ないので初体験ってことで
 返信する
 
 
034   2013/07/18(木) 23:31:08 ID:Agr9Lh6Bew    
プレイ時間20時間かあ。 
 他のキャラにしても基本的には同じ展開だろうし。 
 クリア後の要素もあるだろうけど。 
 普通にやる分には20時間ってとこか。 
 アクションで考えれば十分か。
 返信する
 
 
035   2013/07/19(金) 01:28:43 ID:Y42eaMPW1E    
買おうと思ってたけど、オーディンスフィアが性に合わなかったからダメかもしれんなー。 
 アイテムをガンガン使っていくってのが合わないんだよなぁ。貧乏性で…
 返信する
 
 
036   2013/07/19(金) 18:33:08 ID:BCcldflWK.    
ストーリーはおまけで対人とクリア後のダンジョンがメインなんだろ?これ
 返信する
 
 
037   2013/07/20(土) 15:43:07 ID:bvBMTV7xgY    
 
038   2013/07/20(土) 17:50:47 ID:xn46230gzc    
世界観とセンスは好きなんだけど、やっぱこの手のゲームはゴチャゴチャして何してるのか分からんくなるな。「俺どこ???あっ・・・、死んでる・・・。」ってなりそうw
 返信する
 
 
039   2013/07/20(土) 18:31:13 ID:kF57/unML.    
確かにそれはある。ごちゃごちゃしたバタバタ劇だったらガッカリ。 
 色んな要素があっても結局やる事はボタン連打作業ゲーとかにならなければいいけど…
 返信する
 
 
040   2013/07/20(土) 19:19:08 ID:bvBMTV7xgY    
ベルトスクロールって軸ずらして連打するだけのゲームだよ 
 これはハクスラ要素や対戦があるけど
 返信する
 
 
041   2013/07/20(土) 22:30:55 ID:MJncsugTTo    
半年後くらいには「過大評価だと思うソフト」スレに挙がりそう
 返信する
 
 
042   2013/07/21(日) 01:18:30 ID:ZFZaRTGiGk    
>>38  俺もPVみてたらそんな気がしてきた 
 ハイスピードコンポゲーにありがちな大味な印象 
 蓋をあけてみない事にはなんともいえないけど 
 オッサンゲーマーの俺は期待よりも不安のが大きい
 返信する
 
 
043   2013/07/21(日) 01:44:58 ID:Lc.0mt3dcs    
>>38>>42  俺もだ…。テイルズ系は全く受け付けなかったからなぁ。 
 グラに惹かれて衝動買いはちょっと躊躇してきた
 返信する
 
 
044   2013/07/21(日) 02:02:31 ID:y54a4Hu6YM    
あー楽しみすぐる 
 こんなに発売日が楽しみなソフトはスカイリム以来だわ 
 両機種予約したがおそらく手軽にプレイできるVITA版がメインになりそうだわ 
 キャラ作りまくって育てまくるわ
 返信する
 
 
045   2013/07/21(日) 02:36:28 ID:lPstvRbnAM    
ゲーセン通いしてたおっさん以外は大味とか言って楽しめないからやめとけって
 返信する
 
 
046   2013/07/21(日) 02:40:08 ID:u4YdFo5ijc    
プレイ動画見るのはもう止めた。 
 目の毒だ。 
 静かに25日を待つ。
 返信する
 
 
047   2013/07/21(日) 12:22:29 ID:vzFZvx3IHw    
Vita版のほうが操作性良さそうだけど、 
 オンラインマルチ無いんだよなぁ・・・。
 返信する
 
 
048   2013/07/21(日) 17:19:56 ID:g1OJP0EgFs    
14分の動画みたらかなり面白そう。 
 2Dの手間のかかるゲームを 
 よくこれだけ仕上げられたもんだ。 
 海外で売れないと赤字っぽいけど 
 どうなるものか。
 返信する
 
 
049   2013/07/22(月) 00:34:57 ID:fcOmVR33q.    
有限会社だから 
 これでうまいことペイ出来なければヤバいかもねw
 返信する
 
 
050   2013/07/22(月) 18:40:36 ID:6ii7SK2wcc    
 
051   2013/07/22(月) 20:11:56 ID:fcOmVR33q.    
わっふるわっふる♪ 
 お前らキャラなに使うよ! 
 俺アーチャーだから同じの使うなよ?ww
 返信する
 
 
052   2013/07/22(月) 21:17:28 ID:2kcvTsg5Lc    
 
053   2013/07/23(火) 20:24:43 ID:7sfgsMbfZY    
いつものヴァニラゲーですた 
 雰囲気だけですた
 返信する
 
 
054   2013/07/23(火) 20:33:19 ID:JLa9cLkZ/6    
 
055   2013/07/23(火) 21:12:32 ID:i7GYb8Ib9M    
 
056   2013/07/24(水) 01:32:05 ID:rDBt4KySgc    
雰囲気でここまで盛り上げるメーカー今の時代貴重。 
 ビックタイトルの「ふぁいなるふぁんたじー」なんか全然ワクワクしないだろ。
 返信する
 
 
057   2013/07/24(水) 10:53:24 ID:B1xCVuhSGk    
1ステージが短すぎて山場がボス以外になかったりして物足りない 
 ここだけが物足りない個人的にはほんとここだけ 
 全体のボリュームはベルトアクションにしてはあるんだけど 
 1ステージ1ステージに物足りなさを凄く感じるな惜しいな     
 60点
 返信する
 
 
058   2013/07/24(水) 13:15:06 ID:pDNulwml2c    
ピコットナイトみたいなもんかな 
 予約とりけしてダンジョン&ドラゴンズかおうかな
 返信する
 
 
059   2013/07/25(木) 02:22:36 ID:Wh6yhdxTOY    
 
060   2013/07/25(木) 06:12:07 ID:X8lW8PP0Dw    
 
061   2013/07/25(木) 07:56:16 ID:.PBkUOzX/I    
クリア後?のランダム生成ダンジョンが面白いかどうかだな。 
   なんであれだけ凄いグラ描けるのに、気持ち悪いほど胸とか尻を強調するのか分からん。 
 ああいう事やらない正統派な絵の綺麗さで売ったほうがよかったのでは。
 返信する
 
 
062   2013/07/25(木) 10:36:58 ID:.pLfokHpRs    

尼のレビューわろたw   
 なんだよー期待してたのに発売日にフルプライスで買う価値無さそうだな
 返信する
 
 
063   2013/07/25(木) 12:27:48 ID:KZW6QnRyQg    
この手のゲームは人選ぶっつーかアトラスなんだから、 
 ある意味おっさんしか楽しめんよ。
 返信する
 
 
064   2013/07/25(木) 14:42:13 ID:tm9.ylFQMQ    
DL予約して12時から遊んでけど 
 シンプルでいて奥深く、良い意味でベルトアクションを継承してるとおもう 
 育成要素が多くRPGよりなので、気軽に色んなキャラに乗り換えられないのが個人的に不満かな
 返信する
 
 
065   2013/07/25(木) 17:06:01 ID:d1ln.Qt4NM    
正直これ・・・かなり単調w 
 来週には売ってるかもしれん
 返信する
 
 
066   2013/07/25(木) 17:25:00 ID:Wh6yhdxTOY    
 
067   2013/07/25(木) 18:59:30 ID:X8lW8PP0Dw    
 
068   2013/07/25(木) 20:00:31 ID:.pLfokHpRs    
>>67  出荷数も少ないんだろうけど店売りも売り切れ店続出みたい 
 近所で2件は売り切れてるの見て3件目で6580円で売ってたからつい買ってもた・・
 返信する
 
 
069   2013/07/25(木) 20:55:58 ID:Zw6sCpZb9A    
ベルトアクションに育成要素や装備品要素ってどうなのと思ったけど 
 普通に面白いわ。2Dめっちゃキレイだし俺には合ってる。
 返信する
 
 
070   2013/07/25(木) 21:25:16 ID:tm9.ylFQMQ    
巨乳の村人を攻撃攻撃すると 
 乳揺れするぞ!お前らもやってみ!?w
 返信する
 
 
071   2013/07/25(木) 21:36:54 ID:tm9.ylFQMQ    
エルフのダッシュ蹴りが 
 ゴールデンアックス女戦士のダッシュ蹴りのオマージュのような気がする
 返信する
 
 
072   2013/07/25(木) 21:51:28 ID:p/vopQjxqw    
6時間位やって、やっとマルチプレイできるようになったけど 
 かなり楽しい 
 タリスマン集めだす辺りから急激に難易度上がるな 
 死にまくり
 返信する
 
 
073   2013/07/25(木) 22:21:27 ID:Wh6yhdxTOY    
 
074   2013/07/25(木) 22:28:48 ID:okOrOOFzAA    
 
075   2013/07/25(木) 23:33:10 ID:hXfBokf816    
いきなりオンで遊ぼうと思ったのだが結構時間かかるのね 
 個人的には十字キー操作のがよかったな 
 自分はファイターだが皆は誰使ってる?
 返信する
 
 
076   2013/07/25(木) 23:54:42 ID:tm9.ylFQMQ    
俺アーチャーww 
 アナログキーと十字キーオプションで切り替えられるよ
 返信する
 
 
077   2013/07/25(木) 23:57:40 ID:FZ//biXuY6    
まだしょっぱなでアマゾン使ってるが最終的にはウィザードにするかもしれん。
 返信する
 
 
078   2013/07/26(金) 01:43:04 ID:Ipx0A.rs1o    
オン行ってアマゾンの乳クリックしてたら抜けられたんだが女の子だったのかな^^
 返信する
 
 
079   2013/07/26(金) 01:46:28 ID:mP3qN.3Hd2    
俺もウィザードに乗り換えた 
 乱戦になるとゴチャゴチャするから 
 狙いを定める必要のない強力な範囲魔法がいい
 返信する
 
 
080   2013/07/26(金) 02:30:36 ID:qquXOIYTSU    
 
081   2013/07/26(金) 03:24:59 ID:EwRi3QT0wg    
これオン出来るようになってからが本番だな 
 ハスクラ好きだから長く楽しめそうだ
 返信する
 
 
082   2013/07/26(金) 22:59:44 ID:Ipx0A.rs1o    
 
083   2013/07/26(金) 23:45:52 ID:mP3qN.3Hd2    
アマゾンの低評価説得力ありすぎ 
 フルプライスで買って後悔
 返信する
 
 
084   2013/07/26(金) 23:49:48 ID:aWIjLPUeEc    
後悔してるヤツは一体何に期待して買ったんだよ。 
 「2Dベルトアクション」何も嘘偽りないだろ。
 返信する
 
 
085   2013/07/27(土) 00:17:44 ID:.4Od4ICIkE    
まず一番不満なのは全体のテンポが悪い 
 キャラクター毎に同じストーリーモードをクリアーしないとステージが開放されないから 
 気軽にいろんなキャラクターを遊べない 
 宝箱開けたり、ルーン発動させたり、扉開けたりというアクションも面倒なだけで面白みがまるで無く面倒なだけ 
 ベルトアクションを期待して買ったけど、敵の攻撃を半身避わして攻撃を叩き込むような爽快感はなく 
 ボタン連打と物量ゴリ押しでクリアできてしまう単調さ 
 グラフィック綺麗なのはいいんだけどゴチャゴチャしすぎて何やってるのかわからなくなる   
 ベルトアクションと謳ってるだけに 
 もうちょっと繊細なアクションゲームを期待してたから期待ハズレだった 
 意欲作だとは思うけどゲームとして詰めの甘さが目立つ
 返信する
 
 
086   2013/07/27(土) 00:49:49 ID:IIw3V/pydc    
 
087   2013/07/27(土) 01:21:41 ID:cWvDMTSeG6    
全盛期のカプコンじゃあるまいしヴァニラウェアにそこまで期待しちゃったか 
 いつものヴァニラゲーだよこれ^^;
 返信する
 
 
088   2013/07/27(土) 03:16:05 ID:/GkWJPiTww    
ファイナルファイトより遥かに糞ゲーだよなぁ 
 敵と仲間の判別すらままならないことが多い、ってかほとんどだし、 
 自キャラの位置把握すら難しくて何やってるか本当に分からなくなる。 
 んで適当にボタン押してたら「あ、敵いなくなってる」   
 育成面でやりがいあるのかと思ったらこちらも全く無いっていう…
 返信する
 
 
089   2013/07/27(土) 12:02:50 ID:swFGU99iDI    
動画見たけど・・・ごちゃごちゃしてて 
 何がなにやらわからない   
 発売二日前に嫌な予感がして 
 キャンセルして良かった 
 こう考えると当時のカプンコは凄かったんだな   
 久々に”パニッシャー”引っぱり出して 
 遊んでしまった・・・
 返信する
 
 
090   2013/07/27(土) 13:29:34 ID:ZriprcjV/s    
 
091   2013/07/27(土) 15:46:22 ID:tGgF0ePdkU    
 
092   2013/07/27(土) 16:47:56 ID:HKb8LzIvuo    
世界観が、LOLとか洋ゲーちっくなんだよな。 
   そこで合わない人が出てくる可能性が。
 返信する
 
 
093   2013/07/27(土) 18:43:13 ID:cWvDMTSeG6    
オンは救済措置と割り切った方がいいね 
 めちゃくちゃ楽になるけど画面がごちゃごちゃするだけで面白くないし^^; 
 2人迄がいいと思う(乱入人数は酒場で設定できる)
 返信する
 
 
094   2013/07/27(土) 20:33:09 ID:bovpDyuXLs    
酷評だったけど、そんなに悪く感じなかった。 
 今のご時世、この値段は高いわ。
 返信する
 
 
095   2013/07/28(日) 00:39:04 ID:DXn/v4FMeE    
アトラス作品ってなんであんな強気な値段が多いんだろう 
 財布が軽くなっちゃうよ
 返信する
 
 
096   2013/07/28(日) 00:45:59 ID:i7GYb8Ib9M    
なんか俺のエルフちゃん 
 みんなが戦ってるのにモグモグ食ってばかりいるんだけど・・・
 返信する
 
 
097   2013/07/28(日) 12:33:14 ID:oIzZSr.q3A    
もっさりしたヴァニラゲーだったな。 
 相変わらず要素詰め込みすぎ。トラップやボス攻略も 
 後半辛くなってクリアまでモチベもたんわ。 
 カプコンD&Dやゴールデンアックスみたいなシンプルベルト系 
 にしたほうがグラフィックも映えるとおもった俺はおっさん。 
 ゲームは売りました
 返信する
 
 
098   2013/07/28(日) 14:00:47 ID:J9NjA3ujnk    
分厚い辞書ぐらい濃いもの期待してたらパンフレットぐらいの薄さだったでござる
 返信する
 
 
099   2013/07/28(日) 15:11:16 ID:oIzZSr.q3A    
ベルトスクロールアクションの魂を受け継いでいるのは 
 ハイパー爆乳バトル。カグラとか一騎当千とか・・・ 
 ヴァニラウェアは爽快感がなさすぎる
 返信する
 
 
100   2013/07/28(日) 21:36:06 ID:mPFtFc/eUE    
俺はヴァニラゲー好きだから割と楽しめてるけど、結構面倒な要素多いね 
 VITA版でそこそこプレイしてやっと面白く感じてきたところで、早速底が見えてきた 
 あと、VITA版はタッチがあるからいいけど、PS3版だと操作が煩わしそうだな   
 このゲームの何が凄いってステマ臭が半端ないところ
 返信する
 
 
101   2013/07/28(日) 22:16:32 ID:J9NjA3ujnk    
自分は操作の面倒さとかは割りとどうでもいいかな 
 ただRPGとしての物語がペラッペラだったのが残念すぎる 
 ほんとにフリーゲーム以下だと思う
 返信する
 
 
102   2013/07/28(日) 23:49:20 ID:7sfgsMbfZY    
レベル70でインフェルノまでクリアした! 
 アクションへただけどこれは結構ヌルかった 
 まあマルチのおかげだけど
 返信する
 
 
103   2013/07/28(日) 23:53:23 ID:i7GYb8Ib9M    
朧村正やオーディンスフィアはあんなに台詞回しもシナリオも魅力的だったのに 
 その影もなかったね・・・ 
 テーブルトークっぽい方向性を目指したんだろうけど 
 キャラクター性にこだわる日本じゃ受けがわるそう 
 海外を意識してつくってるのかな   
 海外版のが安いし 
 オーディンスフィアも配信されてるみたいだし
 返信する
 
 
104   2013/07/29(月) 01:39:13 ID:4e6YU07oIQ    
 
105   2013/07/29(月) 03:58:02 ID:YkrsSAYXE2    
 
106   2013/07/29(月) 05:33:14 ID:z1URKC35IA    
ファイナルファイトとかD&Dとかのベルト系とは 
 方向性がまったく違うよ 
 キーレスポンスもダメージ与えてる感もまったく別物
 返信する
 
 
107   2013/07/29(月) 06:45:33 ID:JeA72ZzRrc    
あと最近のゲームにありがちだけど 
 テレビからどれくらい距離をとって遊べばいいのかよくわらない 
 あまり離れすぎると綺麗に描写された細かい部分が分かりにくいし 
 近づきすぎると画面が派手で目が疲れる
 返信する
 
 
108   2013/07/29(月) 08:01:28 ID:IspzMmcWLE    
まだ静止画しか発表されてない頃は期待してたが、 
 その後は徐々に購買欲が減退していったな… 
 もうここのゲームを買う事は二度となさそうだ。
 返信する
 
 
109   2013/07/29(月) 15:48:10 ID:Ou.HpdVqe.    
魅力はあるけど速攻で飽きてしまうのがヴァニラゲーの特徴 
 安くなったら買います(なるのか?)
 返信する
 
 
110   2013/07/29(月) 17:16:27 ID:c1ucZGm50s    
普段ヴァニラとか10万本売れりゃいいやくらいのメーカーで一般では完全にの際物なんだから、今回は何か本気みたいだったけど。 
 でも買っちゃたヤツの気持ちは分からんでもない、凄い綺麗な絵だわ 
 ゲームとかどうでもいいから癒される、ゲームなのが勿体無い。
 返信する
 
 
111   2013/07/29(月) 19:38:18 ID:IspzMmcWLE    
ヴァニラってさ、普通にドラクエタイプのRPG作って 
 思う存分グラフィックに力入れるだけでいいんじゃね? 
 そこに崎元サウンドが乗ればそれでいい。
 返信する
 
 
112   2013/07/29(月) 21:31:41 ID:JeA72ZzRrc    
たしかにクソゲーではあったが 
 最近では珍しくなった許せるタイプの愛すべきクソゲーかな 
 クリエイター魂は感じたし。   
 まあ俺がヴァニラ信者なだけかもしれんが・・・
 返信する
 
 
113   2013/07/30(火) 12:35:08 ID:OaycTwwTyA    
別にクソゲーとか言うほどでもない。 
 つかamzonとか他のサイトのレビューでもそうだけどこれは評価が極端すぎる感じ。 
 もの凄い褒めてる人もいるけどそれもどうかと思うし。   
 個人的にはもろもろ既出の不満も理解出来るが、手軽にサクッと遊べて丁度いい。 
 かなりちょっとずつしかやれてないけど。
 返信する
 
 
114   2013/07/30(火) 14:47:02 ID:KOl6q/ralQ    
今日ノーマルでクリアした。上ボタンと□ボタン押してるだけのゴリ押しで。 
 ハードもちょっと触ったけど同じ作業の繰り返しなのね
 返信する
 
 
115   2013/07/30(火) 14:51:17 ID:8/56/d3IRc    
VITA系列の評価って全体的に甘いから-星0.5ぐらいで考えるのが妥当 
 3DSは色んな層に行き渡ってるけどVITAは物好きな人ぐらいだからな 
 冷静なレビューって良いものも悪いものも少ないように感じるよ 
 実際に普及してるPS3版の方が評価は厳しめだし
 返信する
 
 
116   2013/07/31(水) 01:18:49 ID:dsE7JUL4qk    
PS3版買ったけど携帯機向きかもね、空いた時間にさくっとダンジョン潜って 
 装備と成長させるみたいな。PS3で腰を据えてやるには軽すぎるかも
 返信する
 
 
117   2013/08/01(木) 19:54:45 ID:EIZSoq3URs    
不満な点は
>>85さんにほぼ同意 
 ただロードは短いしオンもサクサクで手軽なのは良い 
 個人的には凄く楽しめてる。地味にSE が耳心地いい
 返信する
 
 
118   2013/08/02(金) 00:08:08 ID:I50i3ZhkYc    
爽快感はこっちのがあるなさすがに? 
 昔のゲームはよかったとか思い出補正でかたるなよ? 
 これほど参考にならないレビューはない 
 今D&Dとかやってみてこれとくらべての感想や 
 さすがにこっちのがまだおもしろいね?昔のベルスクよりは 
 半身かわして攻撃のどこに爽快感があるんだそれは無理があるなさすがに? 
 クリックやらは完全にvita向けの要素だからな 
 プレステでやってめんどいのは仕方ない   
 まあゲームのプロの俺が点数付けるとしたら 
 満足度★★★☆☆(3.5)
 返信する
 
 
119   2013/08/02(金) 02:09:50 ID:qxbu.ptR4c    
 
120   2013/08/02(金) 23:59:18 ID:RIEXZS7FIM    
画面がズームになったりロングになったり 
 縦軸が狭いのがもっさりの原因かな 
 敵に囲まれてもバックステップ連発で 
 画面がロングになるのと同時にいくらでも距離が取れるから恐ろしくヌルいのかも 
 縦軸ズラして敵を避けたり、敵との間合いや位置関係を調節するような 
 ベルトアクションの肝であるゲーム性や緊張感がバッサリ切り捨てられてる   
 格ゲーでいうとリングアウトや画面端に追いつめるような重要な駆け引きだし 
 ロープやコーナーポストのないボクシングのような物だね   
 雰囲気を演出するためのゲームスタイルなのだと思うが 
 その代償は致命的だわ
 返信する
 
 
121   2013/08/03(土) 03:39:58 ID:ANvpf7fY46    
混沌深層行くまでは俺もヌルゲーだと思ってたよ 
   職によってはハードの時点でキツイかもしれんけど
 返信する
 
 
122   2013/08/03(土) 04:19:20 ID:eO7fvW5O4M    
8層まで来たけどかなり厳しい 
 NPCも死にまくる 
 これ99層まであるんだよな・・・
 返信する
 
 
123   2013/08/03(土) 05:33:41 ID:FBonOSUjfo    
混沌10層こえると軸ずらさないと一瞬で死ぬぞ 
 マルチならゴリ押しでいけるけど 
 混沌はマッチングまでカオス仕様になってるから 
 あっちこっち階層飛びまくって全然すすまん
 返信する
 
 
124   2013/08/04(日) 10:56:45 ID:dv/BC88m0k    
 
125   2013/08/04(日) 11:19:17 ID:FG3aQmb1cw    
これ面白い品 
 けど近接キャラは連打でおkすぎて 
 コアゲーマーのオレさま的にはくっそつまらんかったから 
 使用キャラで感想もだいぶ変わるだろうな
 返信する
 
 
126   2013/08/04(日) 11:46:49 ID:yP7SRtC90k    
冒険ゲーではなく、蹂躙ゲーという仕様なのでグラフィックの芸術性を壊してしまっている。 
 爽快感を出したいのならもっとテクニカルな要素でせめて欲しかった 
 敵含む、キャラの動きが軽すぎて重量感に乏しいことで背景に溶け込めていないのも美観を損ねてる原因。 
 タイミング合わせが必要な程、重々しくても良かった。 
 どのキャラを選んでも蹂躙しやすいか否かの違いしかない。素材がいいだけに非常に勿体無い作品
 返信する
 
 
127   2013/08/04(日) 17:02:12 ID:hag.YrFZfw    
プリンセスクラウンぐらいのバランスを期待してたんだがなあ。 
 マルチ対応だとゴチャゴチャしちゃうのは避けられないか...
 返信する
 
 
128   2013/08/04(日) 19:47:00 ID:UcCqcMKYhE    
プリクラは動きはモッサリしてたけど 
 緊張感ある駆け引きはあったもんなー   
 ドラクラはハクスラメインといってもアクション単調すぎるわ 
 1500円位が妥当だし 
 この夏はメインでやり込もうとしてたタイトルだけに残念だよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:181 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【PS3】ドラゴンズクラウン
 
レス投稿