鬱シナリオなゲーム
▼ページ最下部
001   2012/11/08(木) 17:07:51 ID:AWpm8iq3i.   
 
出来ればタイトルと簡単な説明も。 
   ブレスオブファイア4 
 ・探し回ってやっと見つけた姉が、魔物に改造されてた。助ける事が出来ないので殺す。 
 ・最後、ラスボスと一緒になって今までの仲間フルボッコにして→エンディング
 返信する
 
 
020   2012/11/08(木) 23:19:53 ID:3HUKpYs7Kg    
>>6  バイオ6に鬱なシナリオなんかあった?   
 ってか  
 ・レオン・クリス・ジェイク編でのエイダ 
 ってどこのこと行ってるの?   
 そもそもジェイク編にエイダは出てこないし
 返信する
 
 
021   2012/11/08(木) 23:27:01 ID:s1pNqfYPhY    
バハムートラグーン 
   将来を誓いあった幼馴染の姫様が攫われたので助けにいったら攫った国の将軍に寝取られてた 
 しかも「いつかこの教会で愛を誓い合おう」と約束した教会で2人の愛を誓いあうシーンを見せつけられる 
 仲間からは将軍が夜になると姫様の部屋に訪れて部屋からあえぎ声が聞こえてくると追い討ちまでくらう     
 このゲームで名前を変えられるのは主人公とヒロインの姫様だけ
 返信する
 
 
022   2012/11/09(金) 00:33:02 ID:YiaFEZFMyE    
人間に苦痛を与えて、それを大砲の弾として使用するため。(苦痛を与えまくった人間を弾に使用すると威力が上がる。)  
   これまんま生贄砲だなw 
 マップス思い出したわw 
 製作者の中にもファンがいたのかな?
 返信する
 
 
023   2012/11/09(金) 01:12:23 ID:pDOQ0TuT3Y    
・ラジアータストーリーズ 
  「人間編」と「妖精編」どっちのルートを選んでもモヤっとした気分で終わる。   
 ・ドラッグオンドラグーン 
  なんかルートがいっぱいあるんだけど、どこ行っても精神的にヘトヘトにされる。       
 思うんだが、マルチストーリー、マルチエンディングのゲームは 
 ハッピーエンドないし救いのあるエンディングを用意しておいて欲しいもんだな。 
 一本道なら仕方ないが何十時間もかけて、ルート探って、救われないまま終わられると虚しい。
 返信する
 
 
024   2012/11/09(金) 01:22:19 ID:21Sg3MqkJA    
『肢体を洗う』 
 ホルマリン臭いゲームだった^^;
 返信する
 
 
025   2012/11/09(金) 01:33:11 ID:72zvfCvM6Q    
 
026   2012/11/09(金) 03:31:00 ID:s1xkGovzpI:SoftBank    
 
027   2012/11/09(金) 07:12:52 ID:xnrSekcD/M    
 
028   2012/11/09(金) 07:56:01 ID:iQdzcZrBLs    
>>1  これのED、後味悪すぎるな…。 
 「絶対安全カプセル」にブチ込みたいわ、この役人?野郎。
 返信する
 
 
029   2012/11/09(金) 18:25:15 ID:cc1mQ1CaPw    
 
030   2012/11/09(金) 19:52:28 ID:EysDD/Q9ic    
バンゲリングベイかぁ… 
 あの説明書は鬱だったな
 返信する
 
 
031   2012/11/09(金) 21:08:56 ID:VWtvNaAYHI    
エロゲは鬱展開多いよね 
 まあ、ノベル系はそういう類多過ぎてつまらんが
 返信する
 
 
032   2012/11/09(金) 21:16:08 ID:JKxUo2eExg    
>>25  ゼノギアスは人肉缶詰とか、 
 ナノマシンでヒトが変異していったりとか、 
 ヒロインがミァンとして覚醒して主人公刺したりとか、 
 かなり鬱だったなぁ。
 返信する
 
 
033   2012/11/09(金) 21:26:18 ID:yh28usY3F6    
  >エロゲは鬱展開多いよね  
 殆どエロというより、そっちの描写で18禁な「マヴラブ・オルタ」は待ちに待ったハズの続編なのに 
 希望の見えない展開に、上官のまりもちゃんの酷すぎる死に方に「うげぇ」となりながらも、なんとか堪えたが 
 武が旅立った並列世界でも、またもまりもがストーカーによって陰惨に殺されたり、体育の授業中に何故か 
 純夏めがけて堕ちてきたバスケットゴールによって、純夏の四肢がブッ千切れた時点で、もうプレイするの辞めた
 返信する
 
 
034   2012/11/09(金) 21:28:09 ID:bj4bq9MQ9Q    
>>25  アーク2ってなんかあった? 
 エンディングでアークとククル(クルルだっけ?)が 
 犠牲になったのに世界が滅んじゃったこと?
 返信する
 
 
035   2012/11/09(金) 21:33:41 ID:hHR6bH8lh.    
フロントミッション1st 
   カレンデバイスを手に入れても素直に喜べない
 返信する
 
 
036   2012/11/09(金) 21:49:11 ID:EysDD/Q9ic    
 
037   2012/11/09(金) 22:34:47 ID:2ccboMGaSo    
>>20  ジェイク編でもチェーンソーと戦うところでエイダは出てくる 
 シェリー使ってるとほとんど認識できないけどw   
 ・ドラッグオンドラグーン 
 やり込めはやり込むほど欝EDになるんだよねこれw 
 最初のEDが一番マシという・・・
 返信する
 
 
038   2012/11/09(金) 22:42:24 ID:VWtvNaAYHI    
 
039   2012/11/09(金) 22:52:09 ID:nJQ7MqMLnE    
デモンズソウルのアストラエア殺害だな。 
 なんでこんな聖女を殺めなければって鬱になった・・・。
 返信する
 
 
040   2012/11/10(土) 02:12:42 ID:G4K4HCTFSA    
 
041   2012/11/10(土) 10:26:33 ID:2CjJvu3Cpg    
BOFって1からすでに若干鬱シナリオ多かったよね
 返信する
 
 
042   2012/11/11(日) 00:50:56 ID:UAhUO2OUz.    
>>32  ゼノギアスは、下水道の化け物が元は人間で 
 その後に訪れる、孤児院の子供の親だったってのもキツかったな。 
 確か協会に改造?されて、化け物になったんだよな。
 返信する
 
 
043   2012/11/11(日) 02:03:26 ID:QzAG/VIT0c    
 
044   2012/11/11(日) 12:54:19 ID:.D4BklxrVI    
ブレスオブファイアに非常に興味が出てきた
 返信する
 
 
045   2012/11/11(日) 16:09:38 ID:q61mEVr13g    
>>42  そんなのもあったなぁ。 
 教会がソラリスの地上監視機関で、 
 数々の極悪非道な行いをしてるのも結構ヘビーだった。 
 DISC2からの世界崩壊に向かうシナリオなんて、 
 鬱どころじゃねえwww   
 当時はエヴァ的とか言われていたけど、 
 マジでリメイクして欲しいゲームだ。
 返信する
 
 
046   2012/11/11(日) 17:18:43 ID:fa0QkiVJ6o    
1>>ニコ動で見たけどそんなに鬱に感じなかった。事前に知ってたからかも知れんけど。 
 ザンボット3の人間爆弾のが鬱
 返信する
 
 
047   2012/11/11(日) 17:27:57 ID:d/KGkpdN0I    
 
048   2012/11/13(火) 13:21:19 ID:Kv/X.vwSmM    
フロントミッションかなぁ 
   主人公の搭乗するロボットには 
 恋人の脳みそがOSとして使わてんだよね…
 返信する
 
 
049   2012/11/13(火) 16:15:47 ID:qVOwnZxvkI    
魔装機神も拉致した剣聖シュメルの脳みそを魔装機に埋め込み 
 要らない身体は豚のエサにされてたよね 
 胸糞悪かったな・・
 返信する
 
 
050   2012/11/13(火) 17:08:00 ID:TDeoTz8tbM    
ゼノギアスは散々な鬱展開をしたものの最後は大団円だったが 
 ライブアライブ中世編の鬱っぷりときたら…救いのかけらもなかったな。
 返信する
 
 
051   2012/11/13(火) 17:44:24 ID:HAlrCF9Y7Y    
>>21  バハムートラグーンは「あれ?どっかで間違えたかな?」と思ってやり直したわ 
 それでも周りは良い奴ばかりで多少は救われる 
 なんのカタルシスもないのはホントに勘弁して欲しい
 返信する
 
 
052   2012/11/13(火) 18:43:32 ID:aZVdsSkHT.    
天地創造 
   主人公はラスボスに利用されるために作られた存在であり、 
 生まれた村も住人も幼馴染も全て、用意されたまがい物だった。 
 ずっと騙され続け、裏切られながらもラスボスを倒し、 
 そして生まれた村で楽しかった記憶とともに眠りにつく。
 返信する
 
 
053   2012/11/13(火) 18:49:35 ID:Lgfc1wW1aw    
 
054   2012/11/13(火) 20:32:35 ID:VNq2vabPjM    
 
055   2012/11/13(火) 20:57:45 ID:yzus2WEolk    
 
056   2012/11/14(水) 16:28:10 ID:1OrLPix1h2    
天外魔境Ⅱ 
 豚の村:行方不明者が多い、また豚が出没するようになった。 
 家に迷い込んできた豚を2匹食した村人も。中ボスを倒すと呪いが解け、豚が人に戻った。 
 それは行方不明だった村人たちだった。豚を食べた人たちの中には知らなかったとはいえ、肉親を食べた人たちも・・・   
 天使の詩 
 悪魔にさらわれた結婚を誓いあった恋人を助けに旅に出る。ボスを倒し助けたぞと思いきや、 
 恋人は本人も知らなかったが、実は堕天使でボス討伐後天界へと連れ帰られてしまう。 
 残された主人公はボスが死ぬ間際に掛けた不老不死の呪いで死ぬことが出来ず、永遠に恋人に会えなくなってしまう。 
 そのショックで一人旅に出るが、見ていた仲間たちも掛ける言葉が見つからなかった・・・     
 たぶん合ってると思う
 返信する
 
 
057   2012/11/14(水) 22:54:48 ID:j3d3bJrodM    
セブンスクロス 
   クソゲー臭全開なのに展開が神すぎる
 返信する
 
 
058   2012/11/27(火) 21:58:13 ID:G4K4HCTFSA    
 
059   2012/11/27(火) 22:05:33 ID:rRUaOFK2tU    
 
060   2012/11/28(水) 07:49:34 ID:p4S4507DcU    
バハラグは…ヒロインの寝取り相手が 
 主人公と同職かつMPが1多いという 
 かなりアレな仕様だった… 
 同じパーティにすると主人公が足を引っ張る形 
 29と30では全然違って来るので(´・ω・)
 返信する
 
 
061   2012/11/28(水) 09:56:02 ID:daS44EmyGc    
バハムートラグーンは 
 犬猿だったバルクレイとアナスタシアがくっついたことが嬉しくて 
 主人公がフラれた話はどうでも良かったな
 返信する
 
 
062   2012/11/28(水) 23:53:59 ID:jmD8HhWbI.    
バハムートラグーンってそんな話なのかよ 
 SFCのソフト高くて買えなかった
 返信する
 
 
063   2012/12/02(日) 22:04:25 ID:beeBKp5XG6    
 
064   2012/12/03(月) 00:23:46 ID:ZiQLV5Q0l6    
レッドデッドリデンプションも最近クリアしたけど欝ゲーでいいのかな 
 特に終盤自由を手に入れた頃に、主人公も奥さんも、主人公が殺される前提で日常を送ってた感がチクチクくる
 返信する
 
 
065   2012/12/08(土) 17:51:49 ID:NDulig0.Yw:DoCoMo    
 
066   2012/12/08(土) 21:43:06 ID:qdRCZg3UO6    
スタオ。 
 ドーンは結局助からなかったんだっけ…。 
 ちょっとしたことだけどミリーにオルゴール渡すところは切なかった。
 返信する
 
 
067   2012/12/08(土) 22:31:55 ID:/UvMRCCMco    
DEAD SPACEのTempleとElizabeth絡みのストーリー 
 まさか合流するとは思ってなかった 
 それもあんな状況で
 返信する
 
 
068   2012/12/09(日) 10:03:26 ID:4Ygp84uk7.    
クーロンズゲート 
   バーの店主が半人間になる
 返信する
 
 
069   2012/12/09(日) 21:48:16 ID:A7.JyDmF3Q    
サイレントヒルホムカミング 
 親二人悲惨な死に方主人公の生い立ちも悲しい弟も・・・
 返信する
 
 
070   2012/12/11(火) 08:05:03 ID:9nG7rm4w3w    
 
071   2012/12/11(火) 15:02:09 ID:/StTr2wZcI    
 
072   2012/12/13(木) 19:40:31 ID:KvU4E866VY    
 
073   2012/12/23(日) 02:02:22 ID:/aTkFEPjew    
「ドラッグオンドラグーン1」 
 どのエンディングも夢も希望もない。 何であんなゲーム作ったのか。      
>>52  主人公の生まれ育った村の長老がラスボスだったんだよな。 
 永遠の眠りにつく前に鳥になって世界中を羽ばたくシーンが美しく悲しかった。 
 音楽も秀逸。 「ソウルブレイダー」、「ガイア幻想記」、「天地創造」みんな好きだった。
 返信する
 
 
074   2012/12/28(金) 23:35:39 ID:BLb/xvmyvA    
 
075   2012/12/29(土) 21:44:42 ID:vn2QAVfDK2    
>>74  オマエがどうなろうと知ったこっちゃないから好きに書いとけよ、アホ
 返信する
 
 
076   2012/12/31(月) 00:25:51 ID:LjknrPF0b.    
 
077   2013/01/03(木) 03:22:12 ID:ti1F4Kysak    
バンゲリンクベイはクソゲーじゃ 
 ないよ。ファミコン世代なら他にクソゲー沢山あったの知ってる。 
 知識が浅いゆとりか、余程、バンゲリンクベイにはまってるんだろな。
 返信する
 
 
078   2013/01/10(木) 20:43:14 ID:26ynobo7bo:au    
>>23  >>37  >>73  ドラッグオンドラグーン1 
 ギョロアエENDは欝の極みだったね。 
 2は逆に何の印象も無かった。ストーリー短かったし。  
>>48  マジですかw 
 漫画の方にその設定が無かったのは外伝という位置付けだからかな?   
 レーシング・ ラグーン 
 スピード狂の霊にとりつかれた主人公が、ひたすら峠バトルをする。
 返信する
 
 
079   2013/01/10(木) 23:10:36 ID:ZKo6Gb.Eo2    
 
080   2013/01/11(金) 16:02:53 ID:S0X/oGxxE6:au    
 
081   2013/01/11(金) 18:12:08 ID:2PEdTzQUWE    

ハウスオブザデッド オーバーキルも 
 ヒロインが拉致られて脳みそ瓶詰めにされるんだよな 
 しかも身体は敵のババアの脳みそ移植されてボスとして襲ってくるから 
 最終的には撃破して無くなっちゃうし
 返信する
 
 
082   2013/01/11(金) 19:15:44 ID:pCXwqZNKr2    
PS2で出てるブラックマトリックスのエンディングの一つに 
 シスコンの主人公が敵とこれまで戦ってきた仲間全員殺して「これで姉さんと二人っきりだっ!」ってのがあった記憶がある
 返信する
 
 
083   2013/01/12(土) 02:24:39 ID:YABMLLO4j.    
ニーアレプリカント。 
 お話の内容はよく掴めなかったが、プレイした後に嫌な気分になった。   
 ただ今までやったPS3のRPGで最高傑作だった。 
 お世辞にまで綺麗と言えないグラフィックだけど、雰囲気出ていたし 
 何より音楽が素晴らしかった。   
 鬱エンドだけど、興味があったら皆さんに是非やってもらいたい一本!!
 返信する
 
 
084   2013/01/12(土) 13:13:01 ID:3jLTbssk/o    
>>64    無駄で価値もない人生がにじみでてるな。   
 お前の人生は回りが羨ましいのはわかるけど、 
 意味が無さすぎる。   
 スレを壊してニヤニヤしてるだろうが、相手にされてないのはわかって 
 いるんだろ。。   
 まあ、とりあえず髭それよww
 返信する
 
 
085   2013/01/12(土) 20:44:54 ID:QpD/i5S09w    
>>84    お、落ち着け!w 
 まんまと奴の思うツボにハマっちまってるぞ!
 返信する
 
 
086   2013/02/01(金) 23:42:51 ID:.MlS4ITf5g    
 
087   2013/02/02(土) 02:19:29 ID:QsfpRTRfLQ    
 
088   2013/02/03(日) 05:52:44 ID:nUqnwCYc1Y    
 
089   2013/03/15(金) 18:19:46 ID:NanbgayW6E    
 
090   2013/05/08(水) 14:54:09 ID:Ekh2X4VSwM    
天地創造は悲壮だけど、主人公がそれを受け入れて眠りにつくから、後味は悪くないし、鬱な感じもないような。 
   ひたすら、美しいと思ったわ。
 返信する
 
 
091   2013/05/08(水) 15:57:10 ID:tdLE9FjBuk    
ff10 
 自分の父親がラスボス、自分消える。
 返信する
 
 
092   2013/05/08(水) 17:42:09 ID:c/pkm8USIY    
>>91  鬱シナリオではあるけどもう一度やり直したいRPGだね。 
 HD版が密かに楽しみ。
 返信する
 
 
093   2013/05/09(木) 22:31:41 ID:yULF2yCTW.    
DOD2は鬱シナリオだったけど面白かったな 
 続編作ればいいのに・・・
 返信する
 
 
094   2013/05/10(金) 14:38:11 ID:7UpsRkN2XM    
 
095   2013/05/11(土) 20:30:29 ID:sDL4l6P7Kw    
3出るのか、どうせ最後は鬱エンドなんだろおおおおお!!??
 返信する
 
 
096   2013/05/11(土) 20:32:44 ID:UMtluTR5RQ    
 
097   2013/07/12(金) 18:58:24 ID:FFWC5fopGI    
 
098   2013/07/13(土) 10:12:40 ID:KyxZOwx4sI    
 
099   2013/07/14(日) 20:55:02 ID:Dy6Fgtcq4c    
タクティクスオウガ 
 とにかくどのルートに進んでも暗い   
 銀河の3人 
 あんまりよく覚えていないが、仲間が犠牲になって死んだり 
 彼女を撃ったりみたいな
 返信する
 
 
100   2013/07/15(月) 09:16:03 ID:AEwGJckq/E    
ドラゴンズドグマかな 
 国のために命をかけて戦ったのに 
 反逆者に仕立て上げられ 
 最後は異世界で胸に剣を突き立てて主人公自殺   
 救いが無くて気分悪いわ
 返信する
 
 
101   2013/07/15(月) 15:42:47 ID:NPhbgtpPKU    
 
102   2013/07/29(月) 18:35:55 ID:qxz2dVoKoQ    
>>100  あのゲームはニーチェの思想から着想を得てるんだと思う。 
 永劫回帰するこの世界では望みを持つことに価値はなく、 
 自らの生を終わらせることにも価値はない。そもそも世界は無意味だから。   
 で、ニーチェの言うところの『超人』に当たるのが『覚者』。 
 みたいな。
 返信する
 
 
103   2013/08/11(日) 02:12:05 ID:neOHIJF0fU    
天地創造を鬱ゲームに加えていいのなら、エストポリス伝記2も加えて欲しい。 
   あれはエンディングが切なかったなあ・・・ 幼馴染のティアとの別れも。 
 古の洞窟にもはまったし。
 返信する
 
 
104   2013/08/19(月) 00:25:16 ID:oyFD2DSo0A    
 
105   2013/10/26(土) 16:10:58 ID:Do4rqbNhKE    
 
106   2013/10/26(土) 23:46:20 ID:nKYv2DKcOg    
 
107   2013/11/20(水) 12:36:32 ID:X7F10oF38E    
 
108   2013/11/20(水) 22:46:27 ID:xi18DmvwR.    
バンゲリングさんは、荒らしてるんじゃなくて保守してるんだね 今気づいた
 返信する
 
 
109   2014/01/17(金) 00:17:34 ID:B0yFc7yVAs    
 
110   2014/01/17(金) 08:29:35 ID:RaNLwgL03o    
ほら、変な事言ったから池沼がつけあがった。
 返信する
 
 
111   2014/03/23(日) 22:02:29 ID:f3y6kxjSYg    
 
112   2014/06/04(水) 00:14:10 ID:GQdmEmbNLc    
 
113   2014/07/22(火) 00:44:33 ID:4FktBU/BWg    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:113 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:鬱シナリオなゲーム
 
レス投稿