夏なので怖いゲームの話でも・・・
▼ページ最下部
001   2012/07/22(日) 11:32:50 ID:vhwtfna9uw   
 
俺のオススメは流行り神2です! 
 都市伝説をモチーフにして科学的・オカルト的な視点から物語を掘り下げることができて面白いです。 
 ちょっと切なく怖い話が多い。   
 なにかオススメあったら 
 おまいらのオススメおしえてくれ
 返信する
 
 
016   2012/07/22(日) 19:48:07 ID:T7amHw6EAg    
>>16  やってみたい 
 怪物のモーションアクターさんの動きがあざと過ぎるのが残念
 返信する
 
 
017   2012/07/22(日) 20:33:31 ID:DASdjq83Q6    
>>12  肉人形はいってる奴?個人的に「学校」の先生はやばかった。 
 あと鬼太郎が主人公より足遅いのがちょっとツボだった。
 返信する
 
 
018   2012/07/22(日) 20:50:29 ID:98zb0/x0NQ    
初めてやったホラーゲームはPSのバイオハザード 
 それ以来ホラーゲームが大好きになったなぁ 
 そんでバイオの次に全く違うホラーゲームのサイレントヒルを知って衝撃だった 
 三角頭のデザインと恐怖と2のシナリオの深さは今見ても凄い
 返信する
 
 
019   2012/07/22(日) 21:30:45 ID:zsae7xqg3I    
 
020   2012/07/22(日) 22:25:37 ID:j0QZZP42Mo    
サイレントヒル2は本当に良かった。 
 ストーリーはシリーズ中最高の出来だったし、 
 個人的にはクリーチャーの気持ち悪さが一番な気がする。 
 何より、ラジオを拾うまでの、あの思わせぶりな長い道のり・・・ 
 本当に名作と呼べるホラーゲームだよね。
 返信する
 
 
021   2012/07/22(日) 22:34:46 ID:uPNzbfqnGk    
冒頭に鏡で自分を見るのが良かったですよね! 
   ホラーゲームの最高峰は 
 バイオ1とサイレントヒル2が争ってる気がする   
 もぐってもぐっていくサイレントヒル2のシナリオはすごすぎる 
 あんなゲームはもう二度と出ないかも知れない   
 ホラーゲーム好きでサイレントヒル2をやってないなんてもったいなさすぎる
 返信する
 
 
022   2012/07/22(日) 22:39:44 ID:DASdjq83Q6    
サイレントヒル2はでぶっちょと冷蔵庫?の中で戦うのと、エレベーターに 
 乗る為に装備品の大半を手離させられたのが印象に残ってる。 
 映画のサイレントヒルも結構凄かったな。
 返信する
 
 
023   2012/07/22(日) 22:44:12 ID:G7mfJ4Wh/c    
自分も零シリーズかな。 
 あまりの怖さに買っては売り買っては売りしてた・・・ 
 個人的には殺人級の怖さ。   
 なんとか、5年越しでPS2版で出てる3作クリアーしたよ。    
>>1  ちなみにスレ画の流行神3ってのは面白いんですか? 
 PS STORE売ってるかな?
 返信する
 
 
024   2012/07/22(日) 23:16:15 ID:vhwtfna9uw    
23 
 体験版がおすすめだよ 
 体験版といっても侮るなかれ 
 製品版はオムニバス形式で5‾6のストーリーが収録されてるんだけど 
 体験版にはそのうちひとつのエピソードがまるまる一本収まってます 
 公式サイトでパソコンでもぷれいできるよ
 返信する
 
 
025   2012/07/23(月) 00:52:24 ID:wlC.DW.FuA    
>>24    あ、体験版出てるんですね〜。   
 もう季節も夏ということで、和製ホラー系やってみたいなと 
 思っていたんですよ。   
 零シリーズがPS3で出ないのが残念だけど 
 この流行神というのも面白そうなので 
 体験版やってみますね!   
 ありがとうございます!
 返信する
 
 
026   2012/07/23(月) 09:32:10 ID:zTnwOLQC2w    
 
027   2012/07/23(月) 11:06:16 ID:ImJ80uC7F6    
>>10  アランウェイクは雰囲気最高だね 
 近年、まともなサイコホラーってなかったしね   
 バイオは1リメイクが最恐 
 5からは完全にドンパチで全く駄目
 返信する
 
 
028   2012/07/23(月) 12:29:46 ID:Jb32UuipYM    
零は怖くてたまらんかったけど、とりあえず一回クリアしたくて音と振動を0にしたら全く怖く無くなった…
 返信する
 
 
029   2012/07/23(月) 13:43:21 ID:ggcaoyrkhs:DoCoMo    

夏色セレブレーションに登場する小早川雫香はある意味、恋愛ゲーム史上最も怖いキャラだった
 返信する
 
 
030   2012/07/23(月) 14:13:36 ID:c1mrX74Qdo    
 
031   2012/07/23(月) 15:16:03 ID:VJhxGOZ6Mo    
 
032   2012/07/23(月) 18:22:29 ID:09dPwxcIsA    
 
033   2012/07/23(月) 18:33:39 ID:45z6E8eIfo    
サイレンの屍人家族がいる民家から脱出する動画を何かで見たんだけど、怖すぎて俺には無理だと思った。
 返信する
 
 
034   2012/07/23(月) 19:20:00 ID:hHwPPcC5ho    

零 恐くて、夜19時以降から朝まではプレイできない。 
 だから昼間しかプレイできない。 
 昼間は土日だけなので、何カ月もかかったよ。しかも攻略サイト読みながら・・・・。   
 何気に通り過ぎる霊が恐いんだよね。
 返信する
 
 
035   2012/07/24(火) 16:22:02 ID:OR1lhKH4kA    
サイレントヒルHD不評だったけど 
 パッチ来てから快適になったよ 
 まだプレイしたことない人は、今やるのがおすすめ
 返信する
 
 
036   2012/07/24(火) 21:41:48 ID:YihdeKtEf2    
 
037   2012/07/25(水) 21:48:47 ID:eOK59Q7f4Y    
 
038   2012/07/26(木) 05:52:41 ID:KkZ/tdy5mQ    

デメントPS3アーカイブスに来るらしい 
 まだ未プレイなので楽しみw
 返信する
 
 
039   2012/07/26(木) 07:36:47 ID:o69Vm.5BCk    
心霊写真に写っている幽霊をお祓いをするコワイシャシンってゲームがあるんだけど 
 あまりにガチすぎる心霊写真を使っていた為、デバッグ作業の段階で霊障が酷く 
 結局プログラムを入れ替えて発売したもののまったく売れず、会社は倒産したらしい。   
 そういう現象が起こるからホラーゲームはお祓いをするのが通例らしいのですが 
 零シリーズはディレクターさんが「怖くなくなる」とか言ってお祓いしてないそうですねw
 返信する
 
 
040   2012/07/26(木) 08:43:05 ID:h0aFmJ50L.    
零は怖すぎてブン投げたけど、サイレントヒル2はどうにか一周できた。 
 そんな俺でもSIRENいけるかな?
 返信する
 
 
041   2012/07/26(木) 08:50:09 ID:VX0KPZbmFc    
ちとズレるけど、アーカイブのサイレン。 
 やはりps1にくらべて重いのか、 
 起動時.停止時はコントローラを認識させ直す必要があるとか、 
 プレイ中はトルネの録画ができないとか、 
 いろいろ恐ろしい要素があって初見ではけっこうビックリするよ。。
 返信する
 
 
042   2012/07/26(木) 08:58:22 ID:h0aFmJ50L.    
>>41  初期型でPS2ソフト遊ぶときと同じ仕様だね。知らんとあれ?ってなるかも。
 返信する
 
 
043   2012/07/26(木) 13:06:59 ID:ax2J14r.fc    
>>40  サイレンはサイレントヒルのスタッフさんが製作してるので 
 シナリオや登場人物に定評があります 
 1、2、NTと出ていますが1の難易度は非常に高く死にゲー、覚えゲーが好きな方は 
 きっと凄く好きになるかと思いますが苦手な方はオススメしにくいかも 
 怖さは最初は少しあっても何度もプレイするゲームですのですぐ無くなるかと   
 2は1よりかなり親切でプレイしやすいですが出来れば1を知ってる方が楽しいと思います 
 NTはPS3に変わりグラフィックは進化していますが外人が出てきたり 
 難易度が非常にぬるく不評過ぎてシリーズが打ち止めになってしまいました
 返信する
 
 
044   2012/07/26(木) 16:19:48 ID:h0aFmJ50L.    
>>43  丁寧な解説をありがとう。アーカイブ一発目って事で、どんなもんか今後の参考のために 
 何か購入しようかと考えた中、SIRENが一番気になったんだけど、恐怖要素も 
 さることながらよく言われる難易度の高さがネックになりそうだなぁ。 
 ちなみに自分にはNT体験版ですらそこそこ怖かった。耐性無いくせに怖い話とかは 
 好きなのよね・・。
 返信する
 
 
045   2012/07/26(木) 16:22:18 ID:qRX5E.Lz4Y    
俺零もサイレン気になってたんだが、怖い&難しくてクリアーできなかったからなぁ・・・
 返信する
 
 
046   2012/07/26(木) 16:37:01 ID:51RdOnzHmc    
PS2のサイレン1は結構難しいよ 
 当時は怖さよりも難しさで途中で投げ出す人も多かった 
 この手のゲームに慣れてないなら、PS3のNTでも楽しめるはず   
 サイレントヒルは1と3がストーリーの繋がりがあるので 
 出来るならPSの1から初めてHDへという流れが良いと思う 
 ただPSソフトはポリゴン粗いのがネックだけど。 
 国内のPSストアで売り出せば良いのにね。北米だと売ってるのに。
 返信する
 
 
047   2012/07/26(木) 17:10:10 ID:ax2J14r.fc    
[YouTubeで再生]
>>44  まぁどんなゲームも慣れればなんて事なくなるからねw 
 バイオとかも最初はホラーゲームなんて怖くて出来ないとか思ってたけど 
 今じゃホラーゲームやって怖くなれる人が羨ましい…
 返信する
 
 
048   2012/07/26(木) 22:07:00 ID:k.uP5BeIpg    
 
049   2012/07/27(金) 00:44:15 ID:c3DgZEtIT2    
 
050   2012/07/28(土) 00:43:11 ID:WoBJDfXIgA    
 
051   2012/07/29(日) 12:06:18 ID:EIDhsX39VU    
 
052   2012/07/30(月) 20:09:41 ID:fIVTGVNC1A    
 
053   2012/07/31(火) 23:06:54 ID:VXIlc74bE2    
 
054   2012/08/01(水) 23:25:52 ID:fDHKFpjYWI    
 
055   2012/08/02(木) 00:13:38 ID:baMSW513XE    
 
056   2012/08/03(金) 00:03:33 ID:fDHKFpjYWI    
 
057   2012/08/03(金) 00:28:55 ID:aQD0VSb.fc    
流行り神、ストアでちょっと値引きしてるよ。
 返信する
 
 
058   2012/08/03(金) 12:47:47 ID:P/NgYF.fmI    
おお、マジか! 
 12日から旅行なので旅のお供に買おうかね
 返信する
 
 
059   2012/08/03(金) 18:21:06 ID:idzmv9.Cu6    
SIRENは怖さよりも理不尽な攻略法で「腹が立つ」 
 それで恐怖心が一掃されるよ。   
 女ひとりで大勢の敵を始末できるかよ。パズルの連鎖をホラーに入れるな。
 返信する
 
 
060   2012/08/04(土) 16:34:00 ID:estCCDJZYk    
学校であった怖い話S買ったはいいけど、TVでやると画面でかくて怖いし、 
 PSPでやると音が怖い。なのでイヤホン無し+PSP+遠目に持って遊んでる。 
 チョウドイイ(´∀`)b夜想曲とかも買ってみよーかな。
 返信する
 
 
061   2012/08/04(土) 19:07:10 ID:rSOVXhzPMI    
>>60  ホラーゲームて携帯機でのプレイだと一気に怖さなくなるよなw 
 てかPSPでそれ出てたんかい 
 面白い?
 返信する
 
 
062   2012/08/04(土) 20:45:40 ID:O46N.banAc    
それはあるよね 
 ホラーに限らずゲームは大画面のほうが迫力ある
 返信する
 
 
063   2012/08/04(土) 20:48:30 ID:O46N.banAc    
ケータイゲーム機は目が悪くなるとおもう 
 普通のテレビでゲームを遊んでも目は疲れないけど 
 ケータイゲーム機は遊んだ後しばらくは目の焦点がおかしくなる
 返信する
 
 
064   2012/08/04(土) 21:16:22 ID:B5AVRmpNU2    
 
065   2012/08/04(土) 21:33:33 ID:zoWRphGLlo    
人肉の出るゲーム… 
   あと、魔装機神のゼツが剣聖の脳を取り出し、残った肉体は豚の餌にしたってのもトラウマだな
 返信する
 
 
066   2012/08/05(日) 00:18:25 ID:izcG8isCv2    
サイレンは2が封を開けていない…1の理不尽な攻略ゲーで怖さどころではない。 
 出てるクリーチャーの手足切り落とせとか怒鳴りまくったよ。   
 殺意を覚えるゲームは後先これだけ。
 返信する
 
 
067   2012/08/05(日) 18:24:46 ID:5qROrSx64Q    
 
068   2012/08/05(日) 23:02:37 ID:WZCR75o2eA    
怖くて放棄したゲーム 
 ・サイレントヒル1 
 難しくて放棄したゲーム 
 ・初代バイオ1 
 びびりまくったゲーム 
 ・バイオ2(ただし、クレアの裏編のみ)   
 完璧だと思ったホラーゲーム 
 バイオ1 GC版
 返信する
 
 
069   2012/08/06(月) 00:11:05 ID:6DVSFgk5s6    
 
070   2012/08/06(月) 19:34:51 ID:7.paRZXQGA    
>>61  PSPで出たんでなくゲームアーカイブスね。元々ビビリだから十分怖いし、 
 ボリュームも結構ある。600円ならお買い得。なんかプレミアついてたらしいけど。
 返信する
 
 
071   2012/08/06(月) 21:30:58 ID:33U4qKkvzg    
 
072   2012/08/06(月) 21:43:22 ID:5cOYSTrOpk    
 
073   2012/08/08(水) 18:57:14 ID:76sD.6aUZo    
 
074   2012/08/10(金) 23:14:58 ID:Ka7emPfChk    
 
075   2012/08/11(土) 11:50:26 ID:w9GJ1yKySA    
 
076   2012/08/13(月) 13:15:13 ID:LA0Q5aNOmM    
 
077   2012/08/26(日) 21:53:26 ID:TO8DSJBqeE    
 
078   2012/08/26(日) 22:46:24 ID:HXqO8JrnQ2    
サイレントヒルはスティーヴン・キングの中編『霧』にインスパイアを受けた。 
 SIRENと零は諸星大二郎の漫画(主に妖怪ハンター)のパロディーが入ってる。
 返信する
 
 
079   2012/08/27(月) 10:50:22 ID:dyRmKHHUEE    
流行り神はオカルト的と科学的な方向から事件を追っていくっていうテーマは良かったんだけど、それが上手く活かしきれてない感じだったな 
 せっかく途中までいい感じで謎解きしていっても、最後の最後で、肝心の真相部分は謎の超常現象で片付けられたりして 
 プレイし終わった後モヤモヤした
 返信する
 
 
080   2012/08/27(月) 12:37:15 ID:bXmKZE63rE    
 
081   2012/08/27(月) 22:42:58 ID:/usdyM99/M    
「夕闇通り探検隊」というゲームがネット上でやたら評判良かったので、 
 攻略本と同時購入して鼻息荒くプレイしてみたのだが、 
 中年のおっさん(つまり俺)が中学生活をもう一度繰り返すというのは 
 結構苦痛で、噂を二つ程解決したところで投げてしまった。 
 中学生、せめて高校生の頃にプレイしていたら結構楽しめたのかもしれない。
 返信する
 
 
082   2012/08/27(月) 23:22:56 ID:PZP/Df64SM    
 
083   2012/08/28(火) 12:59:24 ID:XiT4dUVj1s    
 
084   2012/08/29(水) 23:51:25 ID:bmei9hFats    
PSストアで配信されてるゲームディギンって動画、今回SIREN特集なんだけど 
 ホラーゲーって他人のプレイ見るの楽しいな。 
 初プレイの人が駐在と扉開け閉めし合うのめっちゃ笑ったw
 返信する
 
 
085   2012/09/01(土) 13:02:57 ID:kuNVq80AEs    
 
086   2012/10/12(金) 20:56:37 ID:uJ2vt8pVC.    
 
087   2012/10/13(土) 12:55:58 ID:4CMj2h4Qnk    
 
088   2012/11/03(土) 17:25:00 ID:c4ug8t2hrc    
 
089   2012/11/03(土) 19:43:37 ID:OOXDEy0Zig    
 
090   2012/11/17(土) 09:29:34 ID:ApiOTMYyuQ    
 
091   2012/11/17(土) 12:43:11 ID:V2dElLKslA    
 
092   2012/11/18(日) 13:05:53 ID:b4cBtX.ILo    
 
093   2012/11/28(水) 23:17:21 ID:KIurSMByAU    
 
094   2012/11/29(木) 13:05:36 ID:PAkPCWySpM    
 
095   2012/11/29(木) 13:07:50 ID:uFnv4ZJVgw    
 
096   2012/11/29(木) 16:05:56 ID:uFnv4ZJVgw    
 
097   2012/11/30(金) 13:31:59 ID:xrCZj36E4k    
 
098   2012/11/30(金) 15:33:05 ID:I0fMgtbtiM    
 
099   2012/11/30(金) 16:34:59 ID:I0fMgtbtiM    
 
100   2012/12/01(土) 13:06:31 ID:PAkPCWySpM    
 
101   2012/12/24(月) 03:26:21 ID:P86a31L0B.    
 
102   2013/01/01(火) 14:43:23 ID:eiwTp4Ptqs    
災連十昼怖すぎwww\(^ο^)/オワタ
 返信する
 
 
103   2013/02/14(木) 23:02:27 ID:H/FpQJ0H7k    
 
104   2013/02/15(金) 07:17:08 ID:4OVUnNBfwU    
[YouTubeで再生]

セガサターンの『稲川淳二の古伝降霊術 百物語』は続けているとジワジワ来るイヤな怖さがあった。 
 普段は単調なノベライズと(中には明らかな創作話が含まれているのが見え見え)、 
 ノベライズ兼3Dダンジョン的な学校内や病院内を探索するパートと、 
 時折挿入される稲川の怪談話の動画で構成されている。   
 このゲームは稲川の話よりも、このノベライズを黙々と読んでいくと妙な催眠状態に陥り、 
 極めつけは3Dダンジョンのパートが没入感をもたらす。 
 特に深夜プレイするのはかなりの度胸が試される。
 返信する
 
 
105   2013/04/03(水) 17:35:39 ID:lAFK.2HV.k    
 
106   2013/04/03(水) 18:08:12 ID:qzNRO.mfMs    
 
107   2013/06/15(土) 02:23:05 ID:auyZ95r1l.    
 
108   2013/06/15(土) 17:32:39 ID:tRB1stu0vQ    
今年もこのスレ立ったのかと思いきや、去年のスレなのか…。 
   個人的にはPS2の「零」が怖かった。 
 「SIREN」は怖いというより難しかった。
 返信する
 
 
109   2013/06/15(土) 17:40:06 ID:GpMU6FQGss    
かまいたちⅡ 
 惨殺篇				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13429243700109.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	5854864	
 返信する
 
 
110   2013/06/15(土) 23:27:08 ID:PsacOMS0tA    
SIREN:NT。フリー提供だったんでやってみたけど、やっぱ俺に 
 ホラーゲーは無理だったんや・・。 
 警官に追われて民家のたんすに逃げ込んだ時点でもう耐えられんかった。
 返信する
 
 
111   2013/06/15(土) 23:42:16 ID:x.pUJyv6ZQ    
映画なら自分はぼーっと観てるだけで話は進むけど 
 ゲームは自分で恐怖と向き合って進めなきゃ終わらないからな 
 俺もバイオ4最初の村で挫折したw
 返信する
 
 
112   2013/06/16(日) 02:24:40 ID:2jH8rfRXDk    
零 刺青の聲とか序盤から恐ろし過ぎて話にならなかったけど、音と振動消したらなんも怖くなかった。
 返信する
 
 
113   2013/06/28(金) 23:34:59 ID:p.PJEiPuS2    
PS2のゲゲゲの異聞妖怪奇譚だろ。。 
 人間、マジに恐怖でブルッたら「うわぁッ!!!!」って叫びが出ることを教えてくれるよ。 
 大音量でやると腰を抜かすよ
 返信する
 
 
114   2013/08/18(日) 23:35:17 ID:3SM0Dx7z0c    

DSのSIMPLEシリーズの廃屋病棟を 
 中古で買ったけど、そこそこ面白い。   
 任天堂ハードはSONYハードと違って 
 何気に和製ホラー系が色々あるから 
 嬉しいね。
 返信する
 
 
115   2013/08/19(月) 22:08:18 ID:YdhLSwr.lc    
ファミコン探偵倶楽部 後ろに立つ少女 
 SFC版より、FC版のほうが雰囲気が出てる 
 学園怪奇物は良い
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:149 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:夏なので怖いゲームの話でも・・・
 
レス投稿