レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
さようなら・・・ドラゴンクエスト・・・
▼ページ最下部
001   2012/06/02(土) 08:21:01 ID:m2PPLwqSRI   
 
 
044   2012/06/05(火) 08:34:19 ID:tsLQHWdH5Q    
ナンバリングで出さないといけないのはバカ株主の性だよ 
 株価株価それしか考えてない   
 個人的な意見だけどFFよりは多様性に富んでて終わってないと思う 
 ⅤはこんなでⅨはこんなで〜ってまったく別の感じが出てて良いと思う   
 欲を言えば過去作品を移植して欲しいかなとは思う
 返信する
 
 
045   2012/06/05(火) 09:01:57 ID:lJOnxDSSC.    
もしこれがPS3で出てたら、もう今の比じゃなくぼろっ糞に叩かれるんだろうなぁw 
 任天堂なら信者がわらわら沸いてくれるから楽だわw
 返信する
 
 
046   2012/06/05(火) 12:11:29 ID:MMETHx3ego    
>>44  >FFよりは多様性に富んでて終わってないと思う   
 外伝はそれなりに豊富だけど、ナンバリングは次回作が出るまで時間がかかり過ぎて 
 周りが新しい事して それをマネてるだけだと思う 
 (マネてなくても 既出感満載でそう見えてしまう)   
 後手後手になっているから 技術だけでなく 
 デザインまで「パチンコのマネ?」ってなってるし
 返信する
 
 
047   2012/06/05(火) 21:37:14 ID:iDL/0V60Oo    
 
048   2012/06/06(水) 09:56:26 ID:GDjGpdudqs    
 
049   2012/06/06(水) 13:45:09 ID:QA4eKWoGiU    
 
050   2012/06/06(水) 19:59:50 ID:Ve2lR1NkkU    
 
051   2012/06/06(水) 20:00:09 ID:Ve2lR1NkkU    
もうRPGはいいからコーエーと手を組んでドラクエ無双出しましょう、1度!
 返信する
 
 
052   2012/06/06(水) 21:04:51 ID:fosEiDHIfo    
  ここらで改めてホームページをのぞいてみた   
 http://www.dqx.jp/   
 オンラインとわかりつつも 
 “利用料金”の案内とかあるドラクエに違和感
 返信する
 
 
053   2012/06/06(水) 21:09:08 ID:fosEiDHIfo    
ちなみに利用料金を紹介してくれてる人は 
 “世界宿屋協会”の代表、ロクサーヌさんな!   
 でもこういうノリ、ほんとうにいらないとおもうけどな!
 返信する
 
 
054   2012/06/07(木) 00:48:17 ID:WPwCFti18M    
 
055   2012/06/07(木) 20:19:04 ID:fg4gqqZB1E    
 
056   2012/06/07(木) 21:00:18 ID:Kwhi8kFTGU    
こんなに買え揃えないといけないの?駄目じゃん。やっちまったな。
 返信する
 
 
057   2012/06/07(木) 22:26:24 ID:mxemtz1dfg    
ソフト7000 
 USB1000〜2000 
 キーボード1000 
 月1000 
 1万円。   
 昔のドラクエは発売日が近づくと 
 ワクワクしたものだけど 
 発売まで、2ヶ月切ったのに 
 全然盛り上がってない。
 返信する
 
 
058   2012/06/07(木) 23:30:59 ID:VnoKMixAD2    
スレ画だけじゃないけど、 
 オンライン、みんなでわいわい みたいなノリがあるから 
 ドラクエ10のいろんなスクショで 
 いろんなキャラで笑顔がおおい。 
 笑顔でなくてもニヤリでドヤッなかんじ。   
 全体でニコニコしすぎてる感というか。   
 こんなんでテンションあがるわけないよね。
 返信する
 
 
059   2012/06/08(金) 01:43:47 ID:F2JmOuad0w    
和ゲーは正直、ひとりでじっくりやるような所には既に商機を見出してない。 
 ソーシャルゲーム、モンハンあたりのヒットから。 
 ま、社員食わせてく為にはしょうがないわな
 返信する
 
 
060   2012/06/08(金) 14:20:58 ID:nfC3Hi8FE.    
 
061   2012/06/08(金) 17:15:30 ID:vminGXO/.c    
完全に今のスタイルだな 
 なんなんだよ、上の魔女みたいな変なのは 
 Ⅲの頃が懐かしい・・・
 返信する
 
 
062   2012/06/08(金) 18:44:46 ID:LCRw7a2uwo    
>完全に今のスタイルだな  
 そりゃそうだろw 今の子供向けって感じなのかねぇ? 
 俺は嫌いだがね。 
 でもセティアみたいなのは好きだ。
 返信する
 
 
063   2012/06/08(金) 18:48:28 ID:XKofDvlt.Q    
  オンラインって文字がすごくすごく見にくいです…
 返信する
 
 
064   2012/06/08(金) 18:55:43 ID:XJxDQTDVSA    
ドラクエの引力でどこまでオンラインに誘えるだなあ… 
 いつもどおり堀井の狙いは敷居を低くするところにあるわけだけど 
 敷居も何も環境を準備するの面倒じゃん、あと月額1000円ってのも
 返信する
 
 
065   2012/06/08(金) 19:04:30 ID:2o7d.aQU4A    
オンラインとかやったことないおっさんだから今回のもパス  
 9はDSもってないからパス 8みたいな感じでだしてくれればよかったのに 
 ドラクエて一人で遊ぶもんだと思うんだけどなあ 時代じゃのお
 返信する
 
 
066   2012/06/08(金) 19:23:45 ID:S3aXjSrzuo    
まあ、5年に1回しかでないから。 
 継続的に金の入ってくるオンラインは 
 会社的には、助かるよなあ。
 返信する
 
 
067   2012/06/08(金) 21:24:38 ID:Qm8YdN8CUc    
店頭でPVみたけど 8並のクオリティじゃん 
 あいつら今まで何してたの
 返信する
 
 
068   2012/06/08(金) 22:39:24 ID:MO579gC1RE    
 
069   2012/06/09(土) 10:05:03 ID:HtXj.yLA2g    
栄光にあぐらをかいてたらこうなった・・・か。
 返信する
 
 
070   2012/06/09(土) 10:30:41 ID:BP0v0pDSpc    
 
071   2012/06/09(土) 10:50:10 ID:05UOHQNUT.    
 
072   2012/06/09(土) 11:09:32 ID:MkKk8JMvxw    
オンゲである以上ストーリーは求めない方がいい
 返信する
 
 
073   2012/06/09(土) 13:51:12 ID:qQs3GVAsI2    
昔の人は二兎追うものは一兎をも得ずって言ってたよ
 返信する
 
 
074   2012/06/09(土) 14:45:27 ID:or8vV6rvwI    
堅実に一兎を取るような会社は今は生き残れないのかもね
 返信する
 
 
075   2012/06/09(土) 14:53:58 ID:HtXj.yLA2g    
↑生き残れないのなら、それは堅実とはいえないぞ。
 返信する
 
 
076   2012/06/09(土) 18:15:48 ID:qQs3GVAsI2    
 
077   2012/06/10(日) 08:00:47 ID:rKGaWgFORQ    
 
078   2012/06/10(日) 08:40:38 ID:HpqEHv7jTk    
>>77スペック的には旧XBOXに毛が生えたようなもの 
 でもマリオギャラクシーやソニックカラーズみたいにやたら綺麗な作品が出るときもある 
 今時のオープンフィールドのゲーム作るにはちょっとパワー不足かもしれんな
 返信する
 
 
079   2012/06/10(日) 08:53:26 ID:UrVk42CEhQ    
RMT対策しっかりしないと、ユーザー層が広いだけにしくじるとえらい事になりそう。
 返信する
 
 
080   2012/06/10(日) 09:21:12 ID:Y91CWab2og    
ああなるほど… 
 ドラゴンクエストってあっち(敢えて名前出すまい)と比べたら映像バカじゃないから 
 スペック云々はこのレベルでいいのかも知れない、ドラゴンクエストはね。   
 でもたまにはPS系に戻ってきてくれてもいい。 
 モンスターズも希望だが、もうクソみたいな年の俺がやるようなゲームじゃねえか…。
 返信する
 
 
081   2012/06/10(日) 09:36:22 ID:UrVk42CEhQ    
見た目にこだわり過ぎる奴もアレだが、スウェット上下でやってきたみたいな1の画像も 
 どうかとおもう。
 返信する
 
 
082   2012/06/10(日) 11:00:25 ID:5e7nWILUp.    
海外はどうもグラにこだわってる節があるからねぇ 
 洋ゲー類だとハードによるグラ比較が盛んだし 
 ほぼ国内専用のドラクエはグラにこだわらなくてもいいけど、中身も安っぽいのはねぇ
 返信する
 
 
083   2012/06/10(日) 15:22:22 ID:rKGaWgFORQ    
ごめん、グラやムービーにはこだわらないよ、けどね・・・ 
 やっぱこのハードで
>>1はマズイと思うんだよ。正直。
 返信する
 
 
084   2012/06/10(日) 19:48:27 ID:fsuhYTkVz.    
そもそも9以降、ドラクエファンが思い描いている「これぞドラクエ」という世界観をぶっ壊しすぎる 
 その象徴がスレ画みたいなもん 
 いや世界観壊すのはいい、FFだってそうだったし 
 でもスレ画みたいなのはふざけすぎ
 返信する
 
 
085   2012/06/11(月) 04:12:57 ID:/upH3uzKFc    

制作「こういうの作ってみました」 
 制作上司「これOK」 
 営業「んじゃこれで」   
 もちろんこんな会話は存在しないが、 
 作った人、それを許可した人、 
 少なくともこういった過程があるからスレ画が今、ある。   
 こういうセンスが通ってしまうスクエニという会社。 
 これを良しとして世に送りだしてる。   
 オタがノリで作ってるかんじしちまうよ。 
 ゲーム制作会社だからオタっぽいのいるんだろうけど。   
 ※画像はスクエニ社員ですがドラクエとは関係ありません(おそらく)
 返信する
 
 
086   2012/06/11(月) 19:06:14 ID:EphD/tHTg.    
8は借りて 
 7,9は発売日に買ったなぁ。 
 9は買うつもりなかったけどDS持っていたから 
 つい買っちゃった。 
 wiiは無いから100%買わない。
 返信する
 
 
087   2012/06/11(月) 19:15:26 ID:/upH3uzKFc    
 
088   2012/06/11(月) 19:15:33 ID:41MHGRsjH2    
10はパスワードあるし、売れないよね。 
 つまんなかった時に1万の損と考えると 
 二の足を踏むよ。
 返信する
 
 
089   2012/06/11(月) 19:35:01 ID:UYaMRfn9KA    
おむつっこりっていうの、可愛いw 
   しかし素材セット?また消費アイテムを必死に集める行為があるのか… 
 もうそろそろそういうの疲れた 
 8の錬金釜に入れるアイテムとかさ
 返信する
 
 
090   2012/06/11(月) 19:53:02 ID:41MHGRsjH2    
追加ディスクのスタッフを募集してるんだね。 
 これから、何年にもわたって吸い取られ続けるのかあ。 
 堀井雄二は、納得してるのかな。
 返信する
 
 
091   2012/06/11(月) 20:44:48 ID:/upH3uzKFc    
 
092   2012/06/11(月) 21:00:44 ID:UYaMRfn9KA    
 
093   2012/06/11(月) 22:12:47 ID:f3watlnXAY    
 
094   2012/06/12(火) 05:28:00 ID:WMNKIrTrG2    
 
095   2012/06/12(火) 18:45:40 ID:pJBSQVPkr6    
>>1  イレズミ族? 
 両手首や肩の突起物に。♀っぽいほうは脚にも。
 返信する
 
 
096   2012/06/12(火) 21:29:31 ID:isWMXpx3Jk    
 
097   2012/06/12(火) 21:50:33 ID:pJBSQVPkr6    
>>96  いや、もっとハッキリした部分述べると、胸のスライムベスがねまんまFCの頃のⅡのまんまってのが嫌だよ。 
 しかも黒い四角形(ファミコンの頃の黒い画面をトリミングしただけっぽい)ってところも。
 返信する
 
 
098   2012/06/12(火) 22:36:24 ID:isWMXpx3Jk    
>>97  笑ってしまったけど、馬鹿にしてるわけでないよ。誤解しないでね。 
 あなたは正直でいい人だとおもう。
 返信する
 
 
099   2012/06/12(火) 22:59:57 ID:pJBSQVPkr6    
>>98  いや、バカ正直なのかも知れないです、時には。 
 それと機転が利かない(勿論敢えてそうしているってわけではないですぞ)のはあります。普通の人よりも。   
 いい人ですか・・・。素直に受け止めて置きます(笑)
 返信する
 
 
100   2012/06/13(水) 02:19:26 ID:/qnoNXRXPo    
おいおい 元気玉ってw 
 もぉ末期なんだな DQも
 返信する
 
 
101   2012/06/13(水) 09:40:21 ID:Uqski7Mvxs    
ドラクエのギャグがちょっと痛いのは昔から 
 堀井がそういうの好きだからだろう 
 でもそれは客観的に眺めて苦笑いするって程度で許容されるもので、自分がガチに食い込んでプレイするとなれば話は別   
 ドラクエは堀井のセンスで続いた作品だが、自己表現するMMOでそれをやるのはお門違い 
 慢心としか言いようがない
 返信する
 
 
102   2012/06/13(水) 10:12:26 ID:rOiDw9bsZs    
ドラクエとしてどうこうはとりあえず置いておいて、ちょっとすればWiiU出るんだから 
 そっちだけ展開すればいいんじゃないの? 
 なにも現行機に無理に滑り込ませて微妙な感じさせなくてもいいと思うんだが。
 返信する
 
 
103   2012/06/13(水) 15:42:03 ID:lfnrAx3m2Q    
言葉で痛い表現(ドラクエ1〜ギリ7)と、モーションで痛い表現。 
 脳内で行動を変換しているのと、実際にしてしまうのではぜんぜん違うということ。   
 これに関しては、許されないとおもう 
 許せないといっても怒るわけではないがw
 返信する
 
 
104   2012/06/13(水) 18:32:24 ID:qXCA8iBj8s    
 
105   2012/06/13(水) 21:37:49 ID:947TBzOlyo    
 
106   2012/06/14(木) 08:15:12 ID:ypHABZYd0Q    
あくまで家庭用ゲーム機、テレビの前でドンと構えてっていうスタイルの復権ってのもこだわってるんだろうけど 
 MMOの敷居を低くするというねらいを考えるとやっぱりパソコンにも対応するべきなんじゃないのか・・ 
 まあそうなるとバカなガキがパソコンの前に張り付きまくりでよろしくないことになるのかもしれんけど
 返信する
 
 
107   2012/06/14(木) 14:44:57 ID:zodLj.dkbg    
いろいろ問題起こし、起きそうだな 
   サーバーとか年齢やレベルごとに分けるのかな
 返信する
 
 
108   2012/06/14(木) 15:16:57 ID:ED2NWxWhrI    
>>107  だよな。 
 5つの種族の前に学生と大きなお友達との2つの種族をなんとかしないといけないよね。   
 年齢分けはしないと普通に問題おきそうだよ。   
 キッズタイム以外の人達の装備やらとうてい追いつけないレベルやらスキルやらをみる 
 ↓ 
 ・触発されてキッズ頑張る 
 ・「こうすれば〜」「ここにいくとね」「内緒だけど〜」という大きなお友達がはびこる 
 ↓ 
 ・そのうち大問題発生。   
 登録やら親の許可証やら設けないと、オンラインはやらせちゃいけないおもうけど 
 でもそんな提案したとこで 
 今からそんなことするとスクエニは売上げに響いてしまうからしないとおもうけどね。
 返信する
 
 
109   2012/06/14(木) 18:29:32 ID:Z9.ouqvpEM    
>>108  棲み分け出来ると思うよ。 
 大きなお友達はキッズ時間に睡眠を取ると思う。
 返信する
 
 
110   2012/06/14(木) 18:41:03 ID:ED2NWxWhrI    
 
111   2012/06/14(木) 18:44:51 ID:ED2NWxWhrI    
やっぱ売上げのために 
 最初窓口広げておいて、売り上げるだけ売り上げてから 
 規制か、問題おきてから規制だな。
 返信する
 
 
112   2012/06/14(木) 19:57:24 ID:Rec/FQelK.    
 
113   2012/06/14(木) 21:35:56 ID:ED2NWxWhrI    
PCのオンラインゲームじゃなく、 
 wiiドラクエって敷居の低さが、窓口が広さが問題。   
 オンライン猛者に、オンライン初心者。 
 会社の上司、部下。 
 部活の先輩、後輩。   
 なんでも共同作業ってのは、一つ屋根の下ってのは年齢問わず、 
 まー深めちゃいますよね。
 返信する
 
 
114   2012/06/15(金) 20:23:40 ID:hy4ch5z/uU    
 
115   2012/06/15(金) 20:40:38 ID:F8ZP4NeBuM    
 
116   2012/06/16(土) 06:25:23 ID:FqLqe8ja/w    
はまってたオレが、まったく眼中にないわ。
 返信する
 
 
117   2012/06/16(土) 15:18:12 ID:WTlEtjRQOY    

ウェディって種類、DBGTの六星龍っぽい感じで好き。 
 オーガはクロノトリガーのエイラっぽい衣装。 
 どっちも女のほうしか興味なかた。
 返信する
 
 
118   2012/06/16(土) 15:27:53 ID:VkDKpxvmRA    
>>117    でも実機だとこうなるんだな。 
 鳥山明のテイストよりややふくよかで 
 お上品な仕上がりになってるよね。
 返信する
 
 
119   2012/06/16(土) 15:34:32 ID:VkDKpxvmRA    

鳥山明のややクールなテイストはないとおもう。   
 てか種族関係なくモーションはみんな一緒か。 
 スクエニはどうしても媚びたモーションに走るんだよな。   
 そういう媚びたモーションはFFだけにしとけばいいのにとはおもう。
 返信する
 
 
120   2012/06/16(土) 16:21:42 ID:YTXBgJ2ItQ    
これに限らず、年数を重ねてグラフィックが劣化するのは  
 意味が分からない。   
 FFみたいに超綺麗な・・とまでは行かないけど、 
 せめて自作のⅧのグラフィックを維持するくらい努力しろよと思う。
 返信する
 
 
121   2012/06/16(土) 16:58:02 ID:WTlEtjRQOY    
>>118  おっ、良いですね。スカートが若干長くなってるところが好きです。   
 スレ画はどうしても好きになれないw
 返信する
 
 
122   2012/06/17(日) 06:24:09 ID:nWXfOemgFQ    
いやそういうスレだから。マンセースレじゃないから。
 返信する
 
 
123   2012/06/17(日) 14:24:31 ID:XzLVVIMe7M    
>>121  好きならよかったw 
 女のほうしか興味ないって言ってたもんね。   
 おれには鳥山明のタッチに 
 スクエニ独自の変な美学が投入されて 
 個性があるようでないようなかんじになってる感がある
 返信する
 
 
124   2012/06/17(日) 14:43:01 ID:XzLVVIMe7M    
スレ画のように、まだほとんどの人がプレイもしていなく、 
 どんなキャラ(性格付けとか)かもわからないのに 
 変な演出をいれるのは大きな間違い。   
 例えばドラゴンボールの漫画をぜんぜん読んでない人に、 
 悟空やブルマなどが初見でいきなり媚びたようにおちゃらけても理解ないとおもう。   
 DQ10が発売されて、この種族をプレイし、キャラ設定を理解し、 
 そういうバックグラウンドやらいろんなもんを理解してから 
 はじめて
>>1のような画を公表すればここまで荒れることなかったとおもうが、   
 DQは知っている。 
 だがこのキャラがどんなもんかってのは理解はない。 
 そういうささいなこと含め理解がないスクエニってのは、 
 スクエニの慢心以外なにものでもないとはおもう。 
 FFからやらかし続けているこういう小さいことの積み重ねがブランドをぶっ壊してるとおもう。   
 でも売れちゃうからとりあえずいいとします。
 返信する
 
 
125   2012/06/17(日) 16:15:14 ID:j8QmEeCRv2    
ホントに売れるんだろうか 
 とりあえず予約したが、βとかいうのは応募もしてないし 
 そもそもオンラインゲームってのが初体験だ、すごくこわい 
 Wiiもドラクエ10のためだけに昨日ようやく購入した 
 決断するまでけっこう迷った 
 ドラクエ好きのドラクエ大好きエネルギーは他のゲームに対する思い入れとは違う 
 今回はどこまでそのエネルギーをみんな出してくるのか・・けっこう腰が引けちゃう人も多そう 
 敷居が高く感じる、オンラインってだけで 
 堀井さんはその敷居を低くしたいんだろうけど・・やっぱこわいよ
 返信する
 
 
126   2012/06/17(日) 16:32:49 ID:eFK.lE/bIM    
>>124  今までならその理屈も成り立つだろう。でも今回は事情が大きく違う。 
 プラットホームがグレードアップしてのこの画像
>>1。 
 そしてユーザーの声を反映したのかどうかわからないオンライン導入。 
 買い手の不安や不満が募るのも仕方がない。   
 >でも売れちゃうからとりあえずいいとします。   
 この最後の一文がよくわからない・・・ 
 「売れちゃう」じゃなくて「買っちゃう」じゃないの?
 返信する
 
 
127   2012/06/17(日) 16:39:32 ID:XzLVVIMe7M    
>>126  コピペまでしてあんま噛み付かないでw 
 少し鼻についたんすね。 
 ごめんね。   
 買うって書いてないから 
 それは深読みですね。   
 否定と肯定いれただけよ。 
 否定ばっかだと、それはそれでまた噛み付かれちゃうんだけどね。
 返信する
 
 
128   2012/06/17(日) 17:14:36 ID:eFK.lE/bIM    
噛み付く?そんな意識はないけど、そう思うならそうなんだろw 
 「売れちゃう」に素朴に疑問を感じただけ。それを素直に聞いただけ。   
 否定?別にいいと思うけど? 
 なんで?ネガなスレじゃないの?
 返信する
 
 
129   2012/06/17(日) 17:27:34 ID:XzLVVIMe7M    
>>128  質問に答えてまた疑問になっちゃうパターンになっちゃうから 
 終わりないおもうから終わりにしたいけど…だめ?w
 返信する
 
 
130   2012/06/17(日) 17:41:08 ID:QaNYZnY2fc    
 
131   2012/06/17(日) 18:04:36 ID:CrJjO1YiQE    
βフェーズ3.0(来週末開始)から 
 プレーヤー個人のスクショやレポが解禁になるから 
 それみて決めたらいい。
 返信する
 
 
132   2012/06/17(日) 18:05:46 ID:y.hpV1yGXY    
 
133   2012/06/17(日) 18:07:09 ID:y.hpV1yGXY    
 
134   2012/06/17(日) 18:11:33 ID:16vWNdtj5E    
 
135   2012/06/17(日) 18:15:01 ID:m2KDXCtruY    
 
136   2012/06/18(月) 13:07:32 ID:q7tHMrzwQU    
こんなユニクロ以下のTシャツいらねーよ。 
 もっとドラクエらしさを恵んでください。 
 ドラクエをプレイ感触が欲しいのです。
 返信する
 
 
137   2012/06/18(月) 13:13:32 ID:q7tHMrzwQU    
 
138   2012/06/18(月) 22:00:22 ID:bVBQt6OznQ    
ドラクエって、ある種自分だけの殻に入って、 
 レベル上げ、金貯め、装備固め、クリア後楽しみに入り込むのが醍醐味。 
 オンにしちゃ絶対いけなかった。
 返信する
 
 
139   2012/06/19(火) 00:47:46 ID:JwdFhP6Mtc    
時代は変わったんだ。オールドタイプは失せろ! 
   とまでは言わんが、もうそれだと売れないだよ 
 こんなブランドを投げ売りするドラクエも見たくないが、某大型RPGのように没するのも見たくない
 返信する
 
 
140   2012/06/19(火) 01:36:01 ID:1oFIc2PHXg    
鳥山絵じゃなかったらDQって気づかれないような・・・ 
   7 9と 年数かかったのに質悪かったし 今回も待ち損かな   
 お茶濁しで 過去キャラも出すんだろうし
 返信する
 
 
141   2012/06/19(火) 08:45:26 ID:clQ.e7EAqc    
ゲオも予約があまりよくないせいか値下げを始めたね。 
 しかも買い取り不可w
 返信する
 
 
142   2012/06/19(火) 08:57:48 ID:Zx/LADar8Y    
会社としては、毎月お小遣いが入ってくるから助かるんだろうけどね。 
 ドラクエ7は16000枚もシナリオを書いた。 
 小学生は、年に何本もゲームを買ってもらえないから 
 できるだけ、長く遊んでもらえるように、という考え。 
 ドラクエ10は、いかに継続的に金を吸い取れるかっていう 
 真逆の考えなんだよね。
 返信する
 
 
143   2012/06/19(火) 20:50:59 ID:Fa5dm5MphA    
今まで楽しかったよ。ありがとうドラクエ。 
 そして、さようならドラクエ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:さようなら・・・ドラゴンクエスト・・・
 
レス投稿