レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ゲームなんでも雑談2
▼ページ最下部
001   2012/04/07(土) 22:22:53 ID:HM5Xr0Zj.I   
 
新旧問わずなんでも  
 プレイ日記にするもよし、質問するもよし  
 おすすめソフトの紹介なんかも書いてくれると素敵です   
 ※画像はセガマーク3
 返信する
 
 
171   2012/07/18(水) 21:47:13 ID:1FJNn4e1zY    
 
172   2012/07/19(木) 20:16:20 ID:/A0S6jb/qE    
おいなんでコーディだけそんなに扱い悪いんだよw
 返信する
 
 
173   2012/07/21(土) 01:52:27 ID:iEEeKVPVe2    
 
174   2012/07/21(土) 02:30:40 ID:iEEeKVPVe2    
 
175   2012/07/22(日) 19:53:04 ID:lDKK0PvCBw    
 
176   2012/07/22(日) 20:03:14 ID:m4qoR8tdXk    
↑ 
 これはマーク3版ダブルドラゴンのアボボかな? 
 あのダブルドラゴンはガッカリ移植だったけど、友達といつもプレイしてたな〜   
 PS版の北斗の拳 
 世紀末シアターも最高に面白いね!
 返信する
 
 
177   2012/07/24(火) 21:54:02 ID:7Y3V0A1sqo    
東京ジャングル買ってきた 
 期待通りのバカゲーで大満足!? 
 ヘタだから全然進めないけど、操作に慣れてくればなんとかなるかな〜
 返信する
 
 
178   2012/07/30(月) 22:12:52 ID:tH5cX9mXL.    
そういや東京ジャングルのDLCにサラリーマンってのが追加されたな
 返信する
 
 
179   2012/07/30(月) 23:34:03 ID:p8wgr162/Q    
サ  サラリーマン!? 
   イヌより早く氏ぬだろwww
 返信する
 
 
180   2012/07/30(月) 23:34:32 ID:a3JHTZpavY    
>>166  「ニンテンドー64」だと、「ニンテンド-64」って感じに、 
 「ー」をハイフンと混同してしまうからですね。
 返信する
 
 
181   2012/07/31(火) 20:27:20 ID:4ZhOKPBcuc    
でもDSは「ニンテンドーDS」だから不思議だな〜 
 別に深い意味はないのかな?
 返信する
 
 
182   2012/07/31(火) 22:41:34 ID:oyefa.z.Sw    
>>179  DLCとは言え色々と台無しにしてる感はあるよなw   
 そういやPS2アーカイブス始まったんだっけ 
 九龍妖魔學園紀re:chargeをその内出してくれ!頼む!
 返信する
 
 
183   2012/08/03(金) 23:20:36 ID:vqtIwn/LIY    
世間はドラクエ10か 
 9の時も思ったけど戦闘BGMがいまいち好きになれんなぁ
 返信する
 
 
184   2012/08/03(金) 23:49:19 ID:v38zioQFF2    
[YouTubeで再生]

確かにドラクエ9戦闘BGMはパッとしない 
 戦闘BGMはプレイヤーがもっとも回数多く耳にするものだから、戦闘意欲が出るような曲にして欲しかった   
 ファンタシースターⅡの戦闘BGMが今でも耳に残ってる 
 この動画のBGMは実機じゃないのかな? 
 ちょっと変な音・・・
 返信する
 
 
185   2012/08/04(土) 23:09:38 ID:5smpbEAKMo    
なんだかんだで耳に残るのはさすがすぎやまこういちだけど、良いか悪いかで言えば悪い方に感じてしまうのが残念 
 まぁ80代だしな 
 年取ったんだなーと改めて感じる   
 ファンタシースターはどうだったかなー 
 もう大分昔にやったっきりだからそういう音だったような違ったような
 返信する
 
 
186   2012/08/06(月) 21:29:14 ID:qIjqVss7LE    
[YouTubeで再生]

PS2アーカイブでドラゴンフォースが出てると聞いて 
 押入からセガサターンとソフトを引っ張りだしてきた 
 あいかわらず接触の悪いパワーメモリーに苛立ちながらも、久々にプレイした 
 やっぱり面白いな。ついついやりこんでしまった 
 ルールがわかりやすくとっつきやすい、適当にやっても駄目だしかといって攻略に悩まされる 
 ほどの難しさでもない、絶妙な難易度。 
 これとキング・オブ・キングス、ファミコンウォーズが 
 俺の中では初心者向けシミュレーションの3大名作
 返信する
 
 
187   2012/08/06(月) 23:42:20 ID:NLy1ItQHxU    
ドラゴンフォース面白いけど、EDコンプリートしようとするとものすんごい時間かかるからきついよな
 返信する
 
 
188   2012/08/24(金) 18:03:02 ID:8TShUHXRuE    
爆裂軍団レネゲードって体験版いい感じなんだけど、本編のボリューム 
 どの程度なんだろ。買うか悩む。
 返信する
 
 
189   2012/08/24(金) 19:01:14 ID:tPmzZXB9a6    
全9ステージだから体験版気に入ったんなら買っても良いと思う 
 実績、トロフィー条件も結構難しいしキャラ4人いてそこそこ遊べるとは思う 
 ただマルチに人はいないw PS3版はそうでもないかも知んないけど 
 個人的には操作感がいまいちであんまりはまれなかったなあ
 返信する
 
 
190   2012/08/24(金) 20:05:24 ID:8TShUHXRuE    
>>189  ありがと、買おうかな。 
 ジープ?みたいなのはなんかラジコン感覚でちっと操作感気持ち悪いね、 
 体験版終わり間際にヘリに乗れてあれが楽しげだったんで気になってた。
 返信する
 
 
191   2012/08/25(土) 01:59:53 ID:elTiZIkRSw    
[YouTubeで再生]

久々にスレが上がったのを記念してこれを買ってみた 
 ベトナム製コールオブデューティこと7554 
 インドシナ紛争を描いた超素敵FPS 
 何が素敵って、ゾンビモードも搭載してる 
 しかもただのゾンビじゃない 
 1789年にベトナムの黎朝が中国の清と連合組んで阮恵の軍勢と戦った時の敗残兵が復活したって設定 
 キョンシーとか出てくんの 
 キョンシーを銃で撃ち殺すゲームなんて霊験導師も幽玄導師びっくり 
 そんなすごいゾンビモード搭載のゲームがたったの10ドル 激安にも程がある 
 割と骨太に作ってあるから、FPSが好きな人はBUY NOW
 返信する
 
 
192   2012/08/27(月) 16:45:10 ID:QfuwhF6IHE    
レネゲード買った。すげー楽しい(´∀`) 
 撃墜されといて「レネゲード航空を今後ともヨロシク!」て、玄田ボイスで 
 言われると笑ってしまう。
 返信する
 
 
193   2012/08/29(水) 09:17:01 ID:bmei9hFats    
今のグラでジャンピングフラッシュ作ってくれよ。
 返信する
 
 
194   2012/08/29(水) 23:18:28 ID:u6ozp5/lfQ    
レネゲード追加キャラきてるね 
 昨日初めてマルチ4人やったけど協力というか競争w 
 操作感にも大分慣れてきた。戦車の周り回りながらの集中砲火が楽しい 
 しかし国内配信遅すぎたなー
 返信する
 
 
195   2012/08/31(金) 20:41:10 ID:fIMwIzqPVs    
配信されたWiiのニンテンドーダイレクトを観た 
 3DSの「どうぶつの森」と「トモダチコレクション」が面白そうだ 
 今でもDSのトモダチコレクションやってるけど、こう言うグダグダなゲームは飽きないな〜 
 次回作はトモダチを100人以上登録できるようにして欲しいな
 返信する
 
 
196   2012/08/31(金) 21:01:25 ID:/PYtPtUBDw    
>>194  買った買った。でも女キャラの方使い道がイマイチわからん・・。 
 クリアしたけど、ステージ1の空母みたいなでっかい敵がもっと欲しかったなー。 
 追加ミッションパック来るようだし楽しみ。
 返信する
 
 
197   2012/09/07(金) 21:55:22 ID:6khysegdKg    
先月録画したゲームセンターCXボーナスステージを観た 
 ファミコン版ゴルゴ13が欲しくなってしまった 
 ファミコンにゴルゴがあったなんて知らなかったな〜   
 ホテルでのHシーン 
 「おとなはそのまま、こどもはBボタンよ」には笑った 
 当時、素直にBボタンを押した子供はいたのだろうか?   
 ニコ動に色々UPされていたのも知らなかった 
 歌詞が素晴らしい!				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13338049730197.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	3718973	
 返信する
 
 
198   2012/09/16(日) 23:36:36 ID:ZB16DqU/0Y    
[YouTubeで再生]

PCゲーのHomeクリア   
 オチが弱いけどアドベンチャーとしては中々面白かった。 
 ジメッとした雰囲気をドットで表現してるのは中々いいセンスしてると思ったけど、ちょっとオチが弱かったなー。 
 これ3ドル前後だったら超お買い得だと思う。
 返信する
 
 
199   2012/09/23(日) 20:45:52 ID:zQ8FVweK6g    
ゴールデンアックスDL版遊んでみた。表面上であれゲームの進化ってすげーな、と 
 改めて思った。しかしチキンレッグってなんであんなに記憶に残ったんだろう…。
 返信する
 
 
200   2012/09/23(日) 21:40:02 ID:SSY1T8Gt52    
あの当時のセガって戦斧にしろ獣王記にしろクリーチャーがやけに覚えやすいデザインしてるよな 
 STG界におけるアイレムのデザインに通じるものがある
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:97 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ゲームなんでも雑談2
 
レス投稿