レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ゲームなんでも雑談2
▼ページ最下部
001   2012/04/07(土) 22:22:53 ID:HM5Xr0Zj.I   
 
新旧問わずなんでも  
 プレイ日記にするもよし、質問するもよし  
 おすすめソフトの紹介なんかも書いてくれると素敵です   
 ※画像はセガマーク3
 返信する
 
 
103   2012/05/17(木) 03:16:32 ID:dxxDW8Q.5A    
>MSXでハイドライド3 
   データをセーブする為だけのカートリッジをゲームとは別に購入したな。 
 それを買わないなら、データレコーダーでテープにセーブするしかないという。
 返信する
 
 
104   2012/05/17(木) 10:23:02 ID:X7bRV6/lkI    

終了認定証もらったよ(画像は拾い)
 返信する
 
 
105   2012/05/18(金) 20:03:42 ID:dH2WTbBSaA    
メガドラのスーパーハイドライド 
 当時ラスボスが倒せなくて途方に暮れていた 
 ベーマガのゲームQ&Aみたいなコーナーがあって、「一寸法師を思い出せ!」みたいなヒントがあった(山下章のコーナーかな?) 
 あのヒントがなければ、エンディングを見ることはなかったと思う
 返信する
 
 
106   2012/05/19(土) 07:56:01 ID:hkCneQGQLI    
>>105  バラデュークやってたおかげで割とすぐに思いついたけど、 
 なかなか思い切った戦法だよなw 
 ハイドライド2といい、T&Eは玉砕戦法が好きなのかなw
 返信する
 
 
107   2012/05/20(日) 20:34:41 ID:X3yibNicZ2    
[YouTubeで再生]

今スーパーハイドライドをプレイしたらクリアできるかな〜? 
 パソコン版は全くプレイ経験無いけど、人気はあったのかな?   
 メガドラ版はメーカーがアスミックだった 
 アスミックで思い出すのは「キューティー鈴木のリングサイドエンジェル」 
 友達と対戦ばかりしてたな〜 
 キューティー鈴木よりもショートカットのコがお気に入りだった
 返信する
 
 
108   2012/05/21(月) 19:29:36 ID:/j4PpxHQWg    
[YouTubeで再生]

初めて買って貰ったのが¥5000の『カセットビジョンjr』 
 本体と一体となっている左右しか動かせないレバー、なのにボタンはなぜか十字型に4つ・・・ 
 糞荒いドットにチープな音、でも当時は家でテレビゲームができるってだけで興奮したっけ。
 返信する
 
 
109   2012/05/21(月) 19:45:03 ID:/j4PpxHQWg    
[YouTubeで再生]

ついでに懐かしいの貼っておきます。 
 いっぱいゲーム持ってる近所の親戚の兄ちゃん家によく遊びに行たっけ。 
 ブロック崩し、スペースコブラ、ダイナミックベースボルはハマったなあ・・・懐かしい。
 返信する
 
 
110   2012/05/22(火) 19:38:33 ID:.cF9/DpCD6    
カセットビジョン懐かしいね〜 
 友達の家で「きこりの与作」をプレイさせてもらった
 返信する
 
 
111   2012/05/24(木) 23:35:51 ID:9c0BSf72FI    

Wolfenstain(新しい方)クリア   
 手堅く作ってる所はさすがidなんだけど、すげー面白いかって言われるとそうでもないって感じ 
 ナチとオカルトの組み合わせはそろそろ限界なんじゃないかと思えてきた 
 F.E.A.Rのテイストだったら絶対面白かったのになーもったいない
 返信する
 
 
112   2012/05/28(月) 00:46:37 ID:ECcviiBIow    
[YouTubeで再生]

自分用メモ 
 iron front: liberation 1944 
 動画見ると面白そうなんだけどメタスコアよくないな 
 セールになったら買うか
 返信する
 
 
113   2012/05/30(水) 20:13:35 ID:2vbA9rE2ow    
 
114   2012/06/01(金) 20:09:26 ID:9o7cUcYXPs    
[YouTubeで再生]

サンダーフォースVのMDを聞きながら出勤 
 1面BGMはカッコイイな〜 
 ついつい車のスピードを出しすぎてしまう     
 後半にはサンダーフォース4の自機が敵として攻撃してくるけど、どう言うストーリーだったのか忘れてしまった   
 サンダーフォース4のラスト 
 敵空母?の爆発に巻き込まれてしまう 
 エンディングでは男女抱き合ってる姿が印象的だった
 返信する
 
 
115   2012/06/01(金) 23:29:12 ID:gTlIkrzmT2    
 
116   2012/06/01(金) 23:39:22 ID:Tt6wUnFq5c    
サンダーフォースと聞くとなぜかメタルブラックが出てくる不思議 
 ⅤのBGM担当した九十九百太郎と昔チャットで話した事あるけど、中々面白い人だったな
 返信する
 
 
117   2012/06/02(土) 18:15:09 ID:ZDYCjHf1q2    
[YouTubeで再生]

初めてメガドラでサンダーフォースⅢをやったときの衝撃は忘れられない。 
 ゲーム自体は名作シューティングの寄せ集めにすぎないのだが、 
 BGMはどれもが耳に残り名曲ばかりだった。
 返信する
 
 
118   2012/06/02(土) 21:40:11 ID:C3fLc3BNa6    
「サンダーフォースⅡMD」は一度死ぬと武器が全てなくなる仕様だったから、シリーズ中一番難しく感じた 
 ノーミスで全面クリアしろと言うのか・・・?   
 サンダーフォース6は動画サイトで見る限り残念なデキになってるけど、何が原因なんだろう? 
 シリーズ2、3、4、5と、どんどん面白くなって行ったのに6が最悪って! 
 1000円以下なら買ってみようと思ってるけど、ソコソコ高値がついてるから不思議   
 あとプレステ2の「シルフィード」も興味がある 
 メガCD版とは似ても似つかないシューティングなのかな〜? 
 これも同じくそれなりに高い値段がついている 
 ネームバリューなのかな?
 返信する
 
 
119   2012/06/02(土) 21:54:03 ID:zg2YzsFRFg    
>>118  「シューターは滅びず」のスレにもシルフィード ロストプラネットに言及してる。 
 ありていに言えば、メガCD版は偉大すぎた。   
 ロスト〜の敵は、いかにもって感じの敵が相手で、荒唐無稽な展開。 
 ラスボスのデザインはどうにかならんかったのか。  
 デキそのものは悪くない。今プレイしてもそこそこ遊べる仕様ではある。 
 ただ過剰な期待はしない方が無難かと。
 返信する
 
 
120   2012/06/03(日) 00:10:00 ID:e5mELcpH5c    
 
121   2012/06/03(日) 06:02:18 ID:/jAY5Uh1OE    
おれもサンダーフォースⅥは、あまりの酷評っぷりに手を出さずにいる。 
 動画を見る限り、さほど悪いとも思わないんだが。(逆に言えば新鮮味があるとも思えない。オマージュがうるさすぎる) 
 聞くところによると、自機を動かしてもペラペラ感がすごいとか。 
 それどころか動作不良のバグが多すぎてゲームが成立しないらしい。   
 ラスボスはあまりにも醜悪すぎるのは否めない。 
 あんなの、熱烈ファンから総スカン食うのはわからん話でもあるまい。
 返信する
 
 
122   2012/06/07(木) 01:22:48 ID:SE2IrhhJJs    

Ⅵと言えばゾルゲ市蔵をディスる流れか   
 世間はE3だってーのに久々にHomefrontやってみたらやっぱマルチ面白いな 
 DLCのショットガンさえ無ければもっと売れただろうに・・・ギギギ・・・
 返信する
 
 
123   2012/06/07(木) 21:57:43 ID:m4qoR8tdXk    
セガ派は大変なんだよね〜				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13338049730123.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	4570223	
 返信する
 
 
124   2012/06/15(金) 22:47:21 ID:4jRWU3uQsY    
友達にバーチャ5ネット対戦しようよ!と熱く語られ、PS3を買うかどうか悩んでる 
 バーチャ5とアフターバーナークライマックスの二つしか気になるソフトが無い 
 個人的には「Wii U」の方が気になってる   
 それにしても、一体いつからVFはDOA並に着せ替えゲームになってしまったのか・・・
 返信する
 
 
125   2012/06/15(金) 22:50:04 ID:M1tkpECMzY    
ホームフロントはシングル短かったけどマルチは以外に面白いね 
 ストーリーの続きが気になるけど続編は絶望的だってね
 返信する
 
 
126   2012/06/15(金) 23:00:56 ID:0q.EIxFC3M    
 
127   2012/06/15(金) 23:21:41 ID:K9TQumZA0U    
>>125  開発スタジオは解散しちゃったけど、忘れた頃にぽろっと出てきそうな気もしないでもない 
 まぁでも期待するだけ無駄かな 
 あんな感じの手軽な造りのFPSあんま無いから貴重だとは思うんだけど
 返信する
 
 
128   2012/06/17(日) 20:36:03 ID:BsVrjSkOXw    
 
129   2012/06/19(火) 18:57:10 ID:OCkoigO1Ho    
>>128  訂正 
 設定いじったらクイックセーブできた 
 これで短時間プレイでも心置きなくできる
 返信する
 
 
130   2012/06/20(水) 20:40:57 ID:PP9dLjnPTs    
滅多に行かないPS3ソフトコーナーへ足を運んだ 
 これがやりたい!ってソフトが一つも無かった 
 戦争モノって言うか「人を殺すゲームばかり」って印象を受けた 
 これほど魅力を感じないハードは個人的に初めてかも 
 俺はWiiやサターンの方が好きだな〜   
 なんだかんだ文句を言ってるけど、友達とバーチャ5FSをやりたいからPS3を買う事になるだろう 
 何ギガを購入するか悩み中   
 ブルーレイには興味は無いし、もしPS3購入したらバーチャ5、アフターバーナークライマックス専用機になると思う
 返信する
 
 
131   2012/06/20(水) 21:40:49 ID:C2BByM2mN.    
クロニクル的なコンプパックと言えばディーヴァクロニクルが欲しい 
 FC版だけやった事あるんだけど他のやつは全然毛色が違うらしいから    
>>130  売れてるのがそういうジャンルであって、探せば結構心くすぐるソフトとか割とあるんでないの 
 ゴミ箱とかリトルビッグプラネットとか
 返信する
 
 
132   2012/06/20(水) 22:22:03 ID:yl/aZ68Xw.    
 
133   2012/06/20(水) 22:26:24 ID:C2BByM2mN.    
欲しいんだけど「12000円出す程欲しいんかぁー?んー?」っていう心の葛藤がかれこれ1年以上続いてて手が出ないのです
 返信する
 
 
134   2012/06/20(水) 22:34:34 ID:yl/aZ68Xw.    
 
135   2012/06/20(水) 23:43:26 ID:C2BByM2mN.    
げぇー!去年12、3000円だったのにそんなに値段上がってんのか!
 返信する
 
 
136   2012/06/24(日) 19:39:31 ID:mHJoj84Azk    
PS3スティックが売ってないな〜 
 これはバーチャ効果なのかな? 
 PS3を買ってはならぬ!と言うお告げなのだろうか?   
 Wiiで配信された動画を見たら、今まで興味が無かったドラクエ10に興味が出てきた 
 ドラクエ10、3DSLL、新絵心教室DS、脳を鍛える鬼トレーニング   
 これから先も任天堂ハードの方が楽しそうだな〜
 返信する
 
 
137   2012/06/24(日) 21:02:09 ID:SY9pMSZP/k    
受身じゃ駄目だ 
 楽しもうという気持ちがなければ何だって楽しめないぞ
 返信する
 
 
138   2012/06/25(月) 18:10:08 ID:Rn1/Q6UVRw    
 
139   2012/06/25(月) 20:43:28 ID:9nGITgWfWs    
PS3のスプラッターハウスやり始めました 
 かなり簡単でサクサク進む、主な死因はミニゲームというタイプ 
 まあまあ楽しい   
 輸入盤なので話がわかりづらいのが玉に瑕 
 ジェニファーのエロ写真を心の支えに遊んでます
 返信する
 
 
140   2012/06/25(月) 21:12:16 ID:7sQyYFSvvo    
PS3でスプラッターハウス?! 
 レトロゲームには速攻で食いついてしまう自分・・・ 
 PS3ストアを覗くとレトロゲームがたくさんあって驚いた 
 PS3新作にはサッパリ興味が湧かないけど、アーケードゲームやメガドライブソフトがDL購入できるのは嬉しいな   
 Wiiバーチャルコンソールアーケード版スーパーハングオンはちょっとフに落ちなかったけど、PS3版は完全移植なのかな?   
 ブルーレイ再生機能なんて要らないから値段を下げてくれないかな〜
 返信する
 
 
141   2012/06/25(月) 21:47:13 ID:9nGITgWfWs    
[YouTubeで再生]
>>140  完全新作です 
 オリジナルのシチュエーションを取り込みつつ、ぜんぜん違うゲーム。3Dアクション 
 ただときどきオジリナルっぽい横スクロールのミニゲームが入るのと 
 ステージクリアすると特典としてオリジナル(1〜3)が遊べるようになります   
 日本では発売してないので輸入盤しかありません 
 なので話がわかりづらい… 
 英語の勉強にはなるかな?
 返信する
 
 
142   2012/06/25(月) 23:41:40 ID:uOVAzx/LLk    
>ブルーレイ再生機能なんて要らないから値段を下げてくれないかな〜 
   それ無くしても値段下がらないと思うぞ。コスト的に。
 返信する
 
 
143   2012/06/26(火) 21:10:04 ID:5eMGKRYBPA    
スプラッターハウスは昔のじゃないのか・・・残念 
 ブルーレイは不必要でもPS3を買うしかないのか! 
 まだまだPS2ソフトで遊んでいるから互換性が欲しいけど諦めるしかないな   
 PS2ソフトやWiiソフトが300円程度で買えるのに、初代ファミコンやスーパーファミコンソフトの方が高値なんだよね〜   
 一度でいいからファミコンの「暴れん坊天狗」をプレイしてみたい 
 以前有野課長が挑戦していたかな?
 返信する
 
 
144   2012/06/26(火) 21:26:12 ID:iUTyzZZ7pc    
 
145   2012/06/26(火) 23:17:38 ID:vyxc0HQbJc    
そういえばさ、MSXって Micro Soft eX の略なんだってな 
 最近知ったわ 
 X好きだよなマイクロソフト
 返信する
 
 
146   2012/06/27(水) 21:34:05 ID:qDD/LvirAc    
↑ウソだ〜! 
   と思ってググってみたら本当だった 
 MSXは友達の家で遊ばせてもらったな〜 
 「東京ナンパストリート」とか懐かしい
 返信する
 
 
147   2012/06/28(木) 12:48:16 ID:V3h855sIbI    
DSのJ・Bハロルドシリーズのリメイククリア 
 ストレスのない良い出来だった 
 リバーヒルソフトはいい会社だったのにもう無いんだよなー   
 MSXならあれだ 
 エミーがやりたい 
 久々に「コンビビバ!ババビ!エミーヨ!」が聴きたい
 返信する
 
 
148   2012/06/28(木) 17:29:02 ID:QO.D5zXHCg    
 
149   2012/07/02(月) 00:03:06 ID:wEH1VHOiik    
PS3を買ってしまった 
 予定通りバーチャ5FSとABクライマックスをダウンロード購入 
 バーチャはネット対戦でボコボコになりながらも10級から7級になった 
 やっぱりバーチャファイターは面白いな〜   
 アフターバーナークライマックスのスピード感に圧倒されてしまった 
 サターンのミッションスティックが使えればいいのに・・・   
 懐かしいアーケードゲームが600円でダウンロードできるし、今の所パッケージソフトを買う予定は無い 
 次はゴールデンアックスを買おうかな〜 
 8人ネット対戦可能になったデイトナUSAも楽しそうだ
 返信する
 
 
150   2012/07/02(月) 12:05:30 ID:fJWmtFut72    
 
151   2012/07/02(月) 23:31:40 ID:YpEkL3xIAo    
 
152   2012/07/03(火) 23:08:34 ID:KJNdpYjqDU    
 
153   2012/07/04(水) 22:22:49 ID:gR2nUGOFGs    
[YouTubeで再生]

戦争系と言うか「ランボー系」が好きなのでSNKの「怒」 
 PSPじゃなくてPS3でもSNKコレクション出してくれないかな〜     
 ゲームは好きだけど画質とか音質にあまりこだわっていない 
 最近買ったPS3だけど、AV端子を使ってる 
 個人的にAV端子で十分だけど、これをHDMIケーブルを使用したら驚くほど画質が良くなるのか少し気になってきた   
 ゲームのオモシロさはグラフィックで決まるものではない!と思ってる 
 ちなみに今でもサターンやドリキャスはブラウン管アナログテレビを使用し、ノーマルAV端子で接続してる
 返信する
 
 
154   2012/07/04(水) 22:34:59 ID:SBpqjjkdc.    
怒はリメイクしてライブアーケードとかPSNとかで出してくれれば意外と売れそう 
   グラフィックの良し悪しは面白さに直結しないとは思わないけど、世界観に合った感じに作ってくれれば別に荒くったって気にはならないだろうね 
 トーキョージャングルなんかはその典型
 返信する
 
 
155   2012/07/05(木) 21:46:45 ID:RJuosNl9Ow    
[YouTubeで再生]

初代プレステの「北斗の拳」 
 少ないポリゴンでどうにか北斗の拳の世界を再現するんだ!と開発者の熱意が伝わってくる 
 画像は荒いかも知れないけど、ゲーム自体非常に面白かった 
 個人的に「美しい画像=楽しいゲーム」じゃないんだよな〜   
 PS3の北斗無双はグラフィックはキレイだと思うけど、評判は良くないね・・・ 
 プレイした事がないからツマラナイ原因は知らないけど
 返信する
 
 
156   2012/07/07(土) 23:00:01 ID:2nWMqTh0mA    

アーケードの源平討魔伝1コインクリアでけた 
 PCE版で予習しといたから基本ルートは分かってたけど、やっぱアケと若干仕様違うからなんだかんだで時間はかかった 
 次は妖怪道中記の1コかブレイザーの1コでも目指すか 
 namcoばっかだな
 返信する
 
 
157   2012/07/08(日) 13:04:37 ID:z0oGRAamJ.    
>>153  HDMIに変えれば画質音質にこだわらないあなたが見ても一発で綺麗になったのがわかるぞ 
 千円のHDMIでもいいから試すべき、もちろん対応するモニタやゲーム有ればの話
 返信する
 
 
158   2012/07/08(日) 23:05:55 ID:b.fxXszUqg    

色々と割引券を駆使して370円(中古)でHDMIケーブル買ってきた 
 細部までクッキリ見えるようになった!凄い! 
 バーチャのジェフリーが黒沢年男かと思った   
 ケーブルを買う前に少しググってみた 
 PS3本体よりも値段が高いHDMIケーブルもあるそうだ   
 ・どのケーブルも画質はさほど変わらないからそんなに高いものを買う必要は無い! 
 ・素人には分からないだろうが、値段が高い方が画質音質が最高! 
 ・・・と色々な意見があった 
 どちらの意見が正しいのかは分からないけど、みんな色々なコダワリがあるんだね   
 源平討魔伝をやりたくて、当時無理してX68kを買ったのを思い出す〜 
 琵琶法師の倒し方が判明した時は目からウロコだった・・・
 返信する
 
 
159   2012/07/08(日) 23:37:02 ID:M8KUuwqUas    
x68にも移植してたんだね 
 知らなかった
 返信する
 
 
160   2012/07/09(月) 21:25:01 ID:IzVOeQCeHc    

PS3のHDMIケーブルはAV端子とは全く違うね〜 
 ABクライマックスのオーロラステージが美しすぎて見とれてしまう 
 PS3で「ファンタビジョン」的なゲームが出たら綺麗だろうな〜   
 アウトラン1面の海や風車ステージのチューリップ畑など、綺麗な場所では車を止めて眺めてしまう 
 当然タイムオーバーだけど   
 今夜はPS3はお休み 
 DSのドラクエ9を楽しむ 
 世間では9は非難の嵐だけど、自分でキャラをカスタマイズしてプレイできるなんて、メガドラのソーサリアンみたいで面白いと思うけどな・・・ 
 まぁ人それぞれ好みが違うか
 返信する
 
 
161   2012/07/09(月) 22:07:14 ID:gd53WiAt8c    
 
162   2012/07/11(水) 21:42:45 ID:n97VMz4.DY    
「Flowery」 
 スコア表示もないし何をしているのか分からないゲームだけど、個人的にこう言う美しいゲームが好きだ 
 教えてくれてありがとう!   
 これから花火の季節 
 ファンタビジョンの続編は出ないのかな〜
 返信する
 
 
163   2012/07/12(木) 13:12:53 ID:iKOX3WfQAs    
【FF3 悠久の風 演奏してみたコンテスト】 色んな楽器で合奏してみた 
   こういうのすごいいいな〜。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13338049730163.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	18326387	
 返信する
 
 
164   2012/07/12(木) 21:29:13 ID:8SBWFj.jHQ    
[YouTubeで再生]

PS3でPS2ソフトのダウンロード販売が始まるみたいだけど、PS1ソフトは無いのかな? 
 ゲーム自体は面白いのに、ロード時間の長さやディスクの入替えで面白さが半減したソフトも多かったと思う   
 天誅2が頻繁にロードするのがストレスだったな〜 
 動画は「天誅忍凱旋」のオマケムービー
 返信する
 
 
165   2012/07/12(木) 22:29:25 ID:Q5R1.D6Prg    
ゲームアーカイブスがあるぞ 
 天誅は無かったと思うけど 
 ただディスク交換あるゲームは仮想的にしなくちゃいけないんだけどね 
 ロードも普通にあるよ。移植ではなくエミュで再現って感じかな 
 自分は今聖剣伝説LoMをやってる。なんつーかドットと音楽を愛でるゲームだなこりゃ 
 これが終わったらアランドラ、リンダキューブ、俺屍、ときメモ2とやっつけてく予定が 
 世界樹4が出たおかげで中断になってしまった
 返信する
 
 
166   2012/07/15(日) 20:45:33 ID:0f1fek2.gQ    
[YouTubeで再生]

ニンテンドウ64の「ウェーブレース」 
 今夜のような熱帯夜にふさわしいゲーム 
 さっき少しプレイしたけど、あまりにも久々でクリアできなかった・・・ 
 サターンや64もまだまだ大活躍してる   
 64はナゼ「ニンテンドー」ではなく「ニンテンドウ」なのか?
 返信する
 
 
167   2012/07/17(火) 22:07:05 ID:evP71S9jV.    
[YouTubeで再生]

ぴぴ〜ぷ〜 
 ロボティクス・ノーツ、個別ルート終わってようやくPHASE10まできた 
 後半の盛り上がってくる所は、相変わらず止め時がなくて困る 
 シュタゲネタだけでなく、カオヘネタも結構出てくるのは、科学ADVファンには嬉しい
 返信する
 
 
168   2012/07/17(火) 22:26:11 ID:N0SZQPbXes    
 
169   2012/07/17(火) 22:26:44 ID:N0SZQPbXes    
 
170   2012/07/17(火) 22:43:06 ID:z9QRUQAg9w    
 
171   2012/07/18(水) 21:47:13 ID:1FJNn4e1zY    
 
172   2012/07/19(木) 20:16:20 ID:/A0S6jb/qE    
おいなんでコーディだけそんなに扱い悪いんだよw
 返信する
 
 
173   2012/07/21(土) 01:52:27 ID:iEEeKVPVe2    
 
174   2012/07/21(土) 02:30:40 ID:iEEeKVPVe2    
 
175   2012/07/22(日) 19:53:04 ID:lDKK0PvCBw    
 
176   2012/07/22(日) 20:03:14 ID:m4qoR8tdXk    
↑ 
 これはマーク3版ダブルドラゴンのアボボかな? 
 あのダブルドラゴンはガッカリ移植だったけど、友達といつもプレイしてたな〜   
 PS版の北斗の拳 
 世紀末シアターも最高に面白いね!
 返信する
 
 
177   2012/07/24(火) 21:54:02 ID:7Y3V0A1sqo    
東京ジャングル買ってきた 
 期待通りのバカゲーで大満足!? 
 ヘタだから全然進めないけど、操作に慣れてくればなんとかなるかな〜
 返信する
 
 
178   2012/07/30(月) 22:12:52 ID:tH5cX9mXL.    
そういや東京ジャングルのDLCにサラリーマンってのが追加されたな
 返信する
 
 
179   2012/07/30(月) 23:34:03 ID:p8wgr162/Q    
サ  サラリーマン!? 
   イヌより早く氏ぬだろwww
 返信する
 
 
180   2012/07/30(月) 23:34:32 ID:a3JHTZpavY    
>>166  「ニンテンドー64」だと、「ニンテンド-64」って感じに、 
 「ー」をハイフンと混同してしまうからですね。
 返信する
 
 
181   2012/07/31(火) 20:27:20 ID:4ZhOKPBcuc    
でもDSは「ニンテンドーDS」だから不思議だな〜 
 別に深い意味はないのかな?
 返信する
 
 
182   2012/07/31(火) 22:41:34 ID:oyefa.z.Sw    
>>179  DLCとは言え色々と台無しにしてる感はあるよなw   
 そういやPS2アーカイブス始まったんだっけ 
 九龍妖魔學園紀re:chargeをその内出してくれ!頼む!
 返信する
 
 
183   2012/08/03(金) 23:20:36 ID:vqtIwn/LIY    
世間はドラクエ10か 
 9の時も思ったけど戦闘BGMがいまいち好きになれんなぁ
 返信する
 
 
184   2012/08/03(金) 23:49:19 ID:v38zioQFF2    
[YouTubeで再生]

確かにドラクエ9戦闘BGMはパッとしない 
 戦闘BGMはプレイヤーがもっとも回数多く耳にするものだから、戦闘意欲が出るような曲にして欲しかった   
 ファンタシースターⅡの戦闘BGMが今でも耳に残ってる 
 この動画のBGMは実機じゃないのかな? 
 ちょっと変な音・・・
 返信する
 
 
185   2012/08/04(土) 23:09:38 ID:5smpbEAKMo    
なんだかんだで耳に残るのはさすがすぎやまこういちだけど、良いか悪いかで言えば悪い方に感じてしまうのが残念 
 まぁ80代だしな 
 年取ったんだなーと改めて感じる   
 ファンタシースターはどうだったかなー 
 もう大分昔にやったっきりだからそういう音だったような違ったような
 返信する
 
 
186   2012/08/06(月) 21:29:14 ID:qIjqVss7LE    
[YouTubeで再生]

PS2アーカイブでドラゴンフォースが出てると聞いて 
 押入からセガサターンとソフトを引っ張りだしてきた 
 あいかわらず接触の悪いパワーメモリーに苛立ちながらも、久々にプレイした 
 やっぱり面白いな。ついついやりこんでしまった 
 ルールがわかりやすくとっつきやすい、適当にやっても駄目だしかといって攻略に悩まされる 
 ほどの難しさでもない、絶妙な難易度。 
 これとキング・オブ・キングス、ファミコンウォーズが 
 俺の中では初心者向けシミュレーションの3大名作
 返信する
 
 
187   2012/08/06(月) 23:42:20 ID:NLy1ItQHxU    
ドラゴンフォース面白いけど、EDコンプリートしようとするとものすんごい時間かかるからきついよな
 返信する
 
 
188   2012/08/24(金) 18:03:02 ID:8TShUHXRuE    
爆裂軍団レネゲードって体験版いい感じなんだけど、本編のボリューム 
 どの程度なんだろ。買うか悩む。
 返信する
 
 
189   2012/08/24(金) 19:01:14 ID:tPmzZXB9a6    
全9ステージだから体験版気に入ったんなら買っても良いと思う 
 実績、トロフィー条件も結構難しいしキャラ4人いてそこそこ遊べるとは思う 
 ただマルチに人はいないw PS3版はそうでもないかも知んないけど 
 個人的には操作感がいまいちであんまりはまれなかったなあ
 返信する
 
 
190   2012/08/24(金) 20:05:24 ID:8TShUHXRuE    
>>189  ありがと、買おうかな。 
 ジープ?みたいなのはなんかラジコン感覚でちっと操作感気持ち悪いね、 
 体験版終わり間際にヘリに乗れてあれが楽しげだったんで気になってた。
 返信する
 
 
191   2012/08/25(土) 01:59:53 ID:elTiZIkRSw    
[YouTubeで再生]

久々にスレが上がったのを記念してこれを買ってみた 
 ベトナム製コールオブデューティこと7554 
 インドシナ紛争を描いた超素敵FPS 
 何が素敵って、ゾンビモードも搭載してる 
 しかもただのゾンビじゃない 
 1789年にベトナムの黎朝が中国の清と連合組んで阮恵の軍勢と戦った時の敗残兵が復活したって設定 
 キョンシーとか出てくんの 
 キョンシーを銃で撃ち殺すゲームなんて霊験導師も幽玄導師びっくり 
 そんなすごいゾンビモード搭載のゲームがたったの10ドル 激安にも程がある 
 割と骨太に作ってあるから、FPSが好きな人はBUY NOW
 返信する
 
 
192   2012/08/27(月) 16:45:10 ID:QfuwhF6IHE    
レネゲード買った。すげー楽しい(´∀`) 
 撃墜されといて「レネゲード航空を今後ともヨロシク!」て、玄田ボイスで 
 言われると笑ってしまう。
 返信する
 
 
193   2012/08/29(水) 09:17:01 ID:bmei9hFats    
今のグラでジャンピングフラッシュ作ってくれよ。
 返信する
 
 
194   2012/08/29(水) 23:18:28 ID:u6ozp5/lfQ    
レネゲード追加キャラきてるね 
 昨日初めてマルチ4人やったけど協力というか競争w 
 操作感にも大分慣れてきた。戦車の周り回りながらの集中砲火が楽しい 
 しかし国内配信遅すぎたなー
 返信する
 
 
195   2012/08/31(金) 20:41:10 ID:fIMwIzqPVs    
配信されたWiiのニンテンドーダイレクトを観た 
 3DSの「どうぶつの森」と「トモダチコレクション」が面白そうだ 
 今でもDSのトモダチコレクションやってるけど、こう言うグダグダなゲームは飽きないな〜 
 次回作はトモダチを100人以上登録できるようにして欲しいな
 返信する
 
 
196   2012/08/31(金) 21:01:25 ID:/PYtPtUBDw    
>>194  買った買った。でも女キャラの方使い道がイマイチわからん・・。 
 クリアしたけど、ステージ1の空母みたいなでっかい敵がもっと欲しかったなー。 
 追加ミッションパック来るようだし楽しみ。
 返信する
 
 
197   2012/09/07(金) 21:55:22 ID:6khysegdKg    
先月録画したゲームセンターCXボーナスステージを観た 
 ファミコン版ゴルゴ13が欲しくなってしまった 
 ファミコンにゴルゴがあったなんて知らなかったな〜   
 ホテルでのHシーン 
 「おとなはそのまま、こどもはBボタンよ」には笑った 
 当時、素直にBボタンを押した子供はいたのだろうか?   
 ニコ動に色々UPされていたのも知らなかった 
 歌詞が素晴らしい!				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13338049730197.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	3718973	
 返信する
 
 
198   2012/09/16(日) 23:36:36 ID:ZB16DqU/0Y    
[YouTubeで再生]

PCゲーのHomeクリア   
 オチが弱いけどアドベンチャーとしては中々面白かった。 
 ジメッとした雰囲気をドットで表現してるのは中々いいセンスしてると思ったけど、ちょっとオチが弱かったなー。 
 これ3ドル前後だったら超お買い得だと思う。
 返信する
 
 
199   2012/09/23(日) 20:45:52 ID:zQ8FVweK6g    
ゴールデンアックスDL版遊んでみた。表面上であれゲームの進化ってすげーな、と 
 改めて思った。しかしチキンレッグってなんであんなに記憶に残ったんだろう…。
 返信する
 
 
200   2012/09/23(日) 21:40:02 ID:SSY1T8Gt52    
あの当時のセガって戦斧にしろ獣王記にしろクリーチャーがやけに覚えやすいデザインしてるよな 
 STG界におけるアイレムのデザインに通じるものがある
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:97 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ゲームなんでも雑談2
 
レス投稿