レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
初代プレステの名作
▼ページ最下部
001   2012/04/07(土) 21:28:35 ID:G8uDnaNJNg   
 
 
034   2012/04/08(日) 04:05:49 ID:GwihfsCBzs    
トワイライトシンドローム全作 
 夕闇通り探検隊←売らなければよかった・・・・・。今、大変なことになっとる。 
 天誅1,2 
 ランナバウト
 返信する
 
 
035   2012/04/08(日) 04:46:46 ID:gL8Nz0sS1U    
 
036   2012/04/08(日) 06:32:11 ID:GYqNcDvHTo    
 
037   2012/04/08(日) 06:33:59 ID:XNGtmS1fBw    
 
038   2012/04/08(日) 06:46:32 ID:bbXrg2uCTo    
 
039   2012/04/08(日) 07:27:12 ID:DwD/Yur4l2    
 
040   2012/04/08(日) 08:25:06 ID:5ymEpF5xIs    
『東亜プランシューティングクラブ』には、『タイガーヘリ』『究極タイガー』 
 『ツインコブラ』(究タイの海外版。2人同時プレイが可能で、その場復活制)が収録されている。   
 残念ながら第一弾のみで終わってしまったのが心残り。 
 プレステ2で動かそうにも誤作動が起こり(スローがかかり、とてもゲームにならない)、 
 プレイしたくば初代を引っ張り出さなければならない。 
 アレンジされたBGMがアツく、捨てるには惜しすぎる。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13338017150040.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	5898408	
 返信する
 
 
041   2012/04/08(日) 11:36:02 ID:j8uWMVhFYg    

影牢〜刻命館 真章〜 
 攻撃能力の無い主人公が罠で敵を嵌めるのが斬新だった。 
 シリーズ中でこれが一番面白い。   
 他に、クーロンズゲートも凄かったな。
 返信する
 
 
042   2012/04/08(日) 12:39:39 ID:rYjGPJuMJE    
>>41  ・クーロンズゲート(KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-)はどっぷりはまった 
 他には 
 ・ジャンピングフラッシュ!〜ロビット・モン・ジャ 
 ・キリーク・ザ・ブラッド〜ベルトロガー9 
 ・ディセント 
 グラフィックばかり進化してるけど内容がPS1時代にはいいものが沢山あった 
 レースモノは今の方がいいね←やっぱグラフィック重視って事かな
 返信する
 
 
043   2012/04/08(日) 12:43:32 ID:t5nWGciZO6    
トバル2のクエスト クリアしたときは泣いた。
 返信する
 
 
044   2012/04/08(日) 13:33:31 ID:0JDh8Mwcu2    
 
045   2012/04/08(日) 13:39:17 ID:j8uWMVhFYg    
>>42  キリーク・ザ・ブラッド〜ベルトロガー9  
 この辺、良かったなあ。 
 特にベルトロガー9は何回もやってマップの隅々まで覚えてしまった。
 返信する
 
 
046   2012/04/08(日) 13:52:47 ID:OUtiLR88.o    
 
047   2012/04/08(日) 14:44:41 ID:GYqNcDvHTo    

King's fieldは最初訳分からなかったけどハマった
 返信する
 
 
048   2012/04/08(日) 15:04:36 ID:DwD/Yur4l2    
 
049   2012/04/08(日) 15:43:57 ID:Q1Bmj3.5cE    

トゥームレイダースは初代が偉大すぎた。 
 今やるとガビガビポリゴンの画像は汚く、もどかしい操作性に泣かされるだろうが、 
 いかにも「未開のジャングルや未知の遺跡を冒険してる」感が素晴らしかった。 
 ヘタなRPGよりも好奇心・探究心を煽った。   
 続編が続くにつれ、難易度が激高になり迷走していくことになる。
 返信する
 
 
050   2012/04/08(日) 15:46:29 ID:Z9ZrFVa0ro:au    
 
051   2012/04/08(日) 18:00:11 ID:X5d4E5ZRxc    
知る人ぞ知る『パラノイア・スケープ』こそ、万人にはクソゲー、 
 マニアには異端ゲーになり得る。   
 アーティスト、マッド・ジョージがデザインを手掛けたという触れこみのピンボール。 
 ピンボールゲーとしてはおそろしくアバウトな作りで、ボールの挙動もウソ臭い。 
 しかしながらマッドでシュールレアリズムな世界観は他の追随を許さない。 
 それが魔性の魅力を備えており、年に一度はやらないと気が済まないことがある。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13338017150051.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	5799172	
 返信する
 
 
052   2012/04/08(日) 18:09:05 ID:F6Gjz/LeSk    
 
053   2012/04/08(日) 21:56:33 ID:D5PYNYiwAo    

こんなにストーリのしっかりしたゲームは、初めてだった。
 返信する
 
 
054   2012/04/08(日) 22:12:15 ID:AbTRru4uos    
>>47  それのⅡやったわあ 
 最初の10秒で海の底に転落したっけなあ 
 確かに最初訳わからんけどだんだんその世界に順応できてくるのが面白い
 返信する
 
 
055   2012/04/08(日) 22:29:53 ID:p4DSvx8wrQ    
 
056   2012/04/08(日) 22:36:35 ID:BuD6fnzU0U    
 
057   2012/04/08(日) 22:57:26 ID:2Gy/m/o7d.    
 
058   2012/04/08(日) 23:44:33 ID:dPG4dkoVlA:DoCoMo    
 
059   2012/04/09(月) 11:59:38 ID:cB1/J7eUHk    
レジェンド・オブ・マナ 
   ポケステにモンスター送ってアイテム集め頑張ってたわ
 返信する
 
 
060   2012/04/09(月) 16:29:11 ID:flmlnWE.8M    
サイレントボマー 
 よくもまぁCD一枚にあれだけ広いマップとオブジェクト敷き詰めたアクション作ったと思う 
 そのかわりテクスチャは最低レベルだがアクションの質はいい
 返信する
 
 
061   2012/04/09(月) 18:34:16 ID:p7sxVxRHQk    
 
062   2012/04/09(月) 19:07:25 ID:G6DYWNpQeY    
[YouTubeで再生]

これまで『サイフォンフィルター』がなしとか!   
 そこそこそこ! メタルギアの劣化版パクリゲーと言うなかれ! 
 本作独自のゲームの妙「スライドショットによるヘッドショット」をマスターしたときの 
 カタルシスは他では味わえない! 
 ゲーム中盤から後半にかけて、敵は防弾チョッキを着ているので、 
 イヤでもマスターせざるを得ない! できない奴はおっ死ぬ!
 返信する
 
 
063   2012/04/09(月) 22:18:50 ID:eqbOLGoRrM    
ムーンライトシンドローム 
   頭が落ちる音(ゴトン)でウツになった。
 返信する
 
 
064   2012/04/09(月) 22:23:37 ID:usRprsOd9k    
バンゲリングベイ 
 ボクサーズロード 
 我ら密林探検隊 
 ポケモン 
 エースコンバット2 
 バンゲリングベイ 
 ベイグラ ドラキュラX 
 THE TOWER  
 鉄拳3 
 スぺランカー   
 太陽のしっぽ。 
 サガフロ2 
 サイレントヒル  
 アールタイプ・デルタ 
 アインハンダー 
 トワイライトシンドローム  
 頑張れ森川君2号 
 マジレスしたら実写の女が闘うやつ      
 グランストリーム伝記 
 ブリガンダイン   
 バイオハザード2 
 フィロソマ 
 BustAmove  
 BustAmove2 
 パラッパラッパー 
 ワイプアウト3! 
 アインハンダー 
 メタルギアソリッド  
 ファイナルファンタジー VII  
 アインハンダー    
 ファイナルファンタジータクティクス 
 せがれいじり 
 帰ってきてムーバ トゥルルルルル 
 パンツァーフロント bis 
 トワイライトシンドローム全作  
 夕闇通り探検隊 
 天誅1 
 天誅2  
 天誅忍凱旋 
 ランナバウト 
 K-1王者を作ろう・・・
 返信する
 
 
065   2012/04/09(月) 22:24:06 ID:usRprsOd9k    
オメガブースト 
 ポケットステーション 
 エンディングのアメリカンのテレビ番組  
 東亜プランシューティングクラブ 
 タイガーヘリ 
 究極タイガー  
 ツインコブラ(究タイの海外版。2人同時プレイが可能で、その場復活制)が収録されている。  
 影牢〜刻命館 真章〜  
 クーロンズゲート 
 クーロンズゲート(KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-)   
 ジャンピングフラッシュ!〜ロビット・モン・ジャ  
 キリーク・ザ・ブラッド〜ベルトロガー9  
 ディセント  
 トバル2のクエスト クリアしたときは泣いた。 
 スペースグリフォンVF-9 
 キリーク・ザ・ブラッド〜ベルトロガー9  
 街〜運命の交差点〜  
 リッジレーサー4 
 King's field 
 King's field2   
 トゥームレイダース初代 
 パラノイア・スケープ 
 モンスターファーム2 
 ポリスノーツ 
 カルネージハート 
 ゼノギアス  
 F1運営シュミレーション 
 鈴木爆発 
 レジェンド・オブ・マナ  
 サイレントボマー  
 サイフォンフィルター
 返信する
 
 
066   2012/04/09(月) 22:41:24 ID:U1Uytu6qLM    
 
067   2012/04/09(月) 23:38:54 ID:SdQiQVfS2o    

バイオハザード2 
 裏編のタイラントが壁突き破るとこが一番びっくりした
 返信する
 
 
068   2012/04/10(火) 01:49:57 ID:FyfNvnAcd2    
 
069   2012/04/10(火) 03:43:15 ID:s9meX8CRQU:au    
ダムダムストンプランドを知らずに死んで行く奴は本当に不幸だと思う
 返信する
 
 
070   2012/04/10(火) 04:11:51 ID:hmROfitM8M    
 
071   2012/04/10(火) 04:39:38 ID:HDxath6tJo    
ウンジャマラミー出てないの? 
 個人的にパラッパより好きなんだが……
 返信する
 
 
072   2012/04/10(火) 06:10:53 ID:lscoreGoxw    
  パラサイト・イヴ 1&2。 
 特に2は狂ったようにやり込みましたね。   
 ときメモ2。 
 初めてのギャルゲー。盤交換が億劫でしたが「これがギャルゲーかぁ…」と思いながら全クリに燃えてました。   
 リトルラバーズ・シーソーゲーム。 
 すごろく対戦型ギャルゲー。超マイナー作品ですが…燃えた。   
 フィッシュアイズ2。 
 当時、勤務会社がコケかけて大変だった頃で…癒しゲーとして帰宅してからなんにも考えずボ〜ッとやってました。
 返信する
 
 
073   2012/04/10(火) 06:20:29 ID:FyfNvnAcd2    
[YouTubeで再生]

SPIDER 
 自らのバイオ技術で蜘蛛にされた主人公が自らの体と技術を取り戻すために戦う。グ 
 ラッフィクがかなり綺麗で面白いけどこのころの洋ゲーらしくかなり難しい。
 返信する
 
 
074   2012/04/10(火) 06:25:33 ID:FyfNvnAcd2    
 
075   2012/04/10(火) 18:34:18 ID:6g3x.91WW6:DoCoMo    
ヴァルキリープロファイルだな。あまり期待してなかったんだが、メチャクチャ面白かった
 返信する
 
 
076   2012/04/10(火) 18:47:30 ID:O/2LFSAILE    
 
077   2012/04/10(火) 19:23:01 ID:ZaP9taPW72    
 
078   2012/04/10(火) 20:13:42 ID:MmrtBxhDVs    
サガフロ2だな 
 あとはテイルズオブエターニア
 返信する
 
 
079   2012/04/10(火) 20:22:05 ID:Jem9SC/WpE:SoftBank    
 
080   2012/04/10(火) 20:57:17 ID:pPACYersqg    
 
081   2012/04/10(火) 23:40:24 ID:APo5rN94o2    
 
082   2012/04/11(水) 00:11:19 ID:EVVhkf7DPE    
トゥームレイダーの1〜5は全部クリアした。 
 で最近PS3で起動してみたがあんな操作性の悪い難易度の高いゲームをよくクリアしたもんだと自分に感心した。
 返信する
 
 
083   2012/04/11(水) 12:12:43 ID:prYgNEqDfA    
 
084   2012/04/11(水) 14:35:11 ID:Tzt.g24dGg    
海底大戦争 
   初めて買ったゲーム 
 これハマったなぁ
 返信する
 
 
085   2012/04/11(水) 15:47:31 ID:yot3ERbwIw    
>>84  おかげで『-U- underwater unit 』を思い出したw
 返信する
 
 
086   2012/04/11(水) 18:37:38 ID:YkOIl2aIPk    
[YouTubeで再生]

AZITO2  
 昔ノートに落書きしていた秘密基地が 
 ゲームの中で本当に動いていて笑った。 
 善、悪どちらの司令官にもなれるのが楽しい。
 返信する
 
 
087   2012/04/11(水) 20:18:17 ID:FFKgTD2WG.    
[YouTubeで再生]

登山ゲーである『蒼天の白き神の座』も選ばれて然るべき。 
 もっとも、登山の記録文献を読むのが好きなおれはチンプンカンプンだったが。
 返信する
 
 
088   2012/04/11(水) 23:49:00 ID:7X89V7.TM2    
 
089   2012/04/12(木) 22:52:13 ID:nllV.0aJbM    
 
090   2012/04/14(土) 00:59:20 ID:dyAWhO1Hq.    
アークザラッド2 
 ランナバウト 
 ジェットモト 
 アドバンストヴァリアブルジオ2 
 メールプラーナ 
 スターオーシャン2 
 スペクトラルフォース2 
 スーパーロボット対戦F完結編 
 チョロQ2   
 このくらいかな、今思い出せるの。
 返信する
 
 
091   2012/04/14(土) 01:40:14 ID:r3xYmdtjBs    
  ミザーナフォールズだな   
 とにかく全てに荒削りだったがPSで挑戦した世界観や空気感は最高だった。 
 記憶に残る1本だった
 返信する
 
 
092   2012/04/14(土) 08:41:12 ID:KWfpfXP7IA    
[YouTubeで再生]

異端メーカー、ヴィジットの怪談モノ三部作は、記憶に残る名作と冠するのは畏れ多くとも、 
 サウンドノベルの一翼を担ったのは事実である。   
 『大幽霊屋敷 浜村淳の実話怪談』『稲川淳二 恐怖の屋敷』『稲川淳二 真夜中のタクシー 』は、 
 紛れもなくホラー好事家のコレクションとなろう。
 返信する
 
 
093   2012/04/14(土) 09:23:24 ID:bmei9hFats    
ファルカタ。学校帰りに夜まで友達と多人数プレイしてた。 
 定期的にキャンプを襲ってくるジジイとの戦いが熱かった。
 返信する
 
 
094   2012/04/14(土) 10:31:47 ID:c1H2AMU3I2    

ガンパレードマーチ 
 独特の世界とコマンド入力にはまった。    
>>87  おもしろそう!! 
 ゲームから離れて久しいけど探してみようかな
 返信する
 
 
095   2012/04/14(土) 10:46:22 ID:NkQuhShsOo    
 
096   2012/04/14(土) 15:14:31 ID:7jDKhnyBAg    
ブルースウィリスが出てる「アポカリプス」
 返信する
 
 
097   2012/04/14(土) 17:30:48 ID:qJLa5YySlw    
 
098   2012/04/14(土) 17:37:53 ID:kwr6UE6e3s    
 
099   2012/04/14(土) 19:09:34 ID:O95yWyN1R.    
東京魔人学園剣風帖。と外法帖。伝奇モノ好きにはたまらない。 
   >>68  面白いよね。 
 獲得スコアを消費して銃をレベルアップさせるか、 
 そのまま残してハイスコアを狙うか、うまいバランスだった。 
 アルファの無名世界観シリーズに属するんだっけか。
 返信する
 
 
100   2012/04/14(土) 20:22:44 ID:kwr6UE6e3s    
 
101   2012/04/17(火) 00:14:34 ID:1ZzAwr3HHI    
 
102   2012/04/17(火) 20:46:12 ID:1ZzAwr3HHI    
 
103   2012/04/18(水) 18:29:09 ID:x1rI8yTS5w    
 
104   2012/04/19(木) 03:14:25 ID:/mesgSh6GM    
 
105   2012/04/19(木) 04:37:18 ID:ys0CBtA5pQ    
 
106   2012/04/19(木) 11:33:37 ID:FKR/0d.RIY    
テレビでおっぱい見れなくなった頃から 
 ホラーゲームが出なくなったような気がする・・・
 返信する
 
 
107   2012/04/19(木) 12:18:36 ID:QvjyZNpZZA    
 
108   2012/04/19(木) 22:34:59 ID:HSt8qA75X2    
 
109   2012/04/19(木) 22:51:19 ID:A5XnT4ASgk    
 
110   2012/04/19(木) 23:49:59 ID:vvMwSBnUqk    
 
111   2012/04/20(金) 12:44:32 ID:WCmseg4lWg    
 
112   2012/04/21(土) 09:56:37 ID:pa0ImzV.XE    
 
113   2012/04/21(土) 13:01:08 ID:QW8fXdfC/M    
バンゲリングベイ無双……無敵のチョッパー、ハインドDが、縦横無尽に敵本拠地で大暴れ。 
 並みいる敵戦車を駆逐し、群がる兵隊どもを蹂躙する。
 返信する
 
 
114   2012/04/21(土) 13:07:16 ID:hq0YLDN0W.    
 
115   2012/04/21(土) 13:30:29 ID:cim25eiz7c    
 
116   2012/04/21(土) 13:36:55 ID:2dzvGR73MI    
ゲゲゲの鬼太郎。肉人形と学校はマジで怖かった。あの頃って戦わない系の 
 ホラーゲーいっぱい出てた気がする。 
 ZERO DIVIDE。今こそどっかに作って欲しいロボット格ゲー。
 返信する
 
 
117   2012/04/23(月) 13:55:00 ID:8X6lYVJTmk    
 
118   2012/04/27(金) 08:51:17 ID:y1I7ZwdIiw    

ガメラ2000 
 ガメラが好きなので「話の種に」くらいのつもりで 
 買ってみたら、普通に面白くてびっくりした。
 返信する
 
 
119   2012/04/27(金) 08:59:24 ID:Ti1kYk0Oks    
>>118  システムほぼパンツァードラグーンだったけどかなり面白かったな。 
 演出も音楽もよかったし。パックンマックンのパックンが主人公で、意外と 
 様になってたけどバイク乗ってる時の体の揺らし方の不自然さには笑った。 
 やりたくなってきた。帰ってきたら探そう。
 返信する
 
 
120   2012/04/27(金) 10:01:39 ID:EcMBeNjTAA    
 
121   2012/04/27(金) 19:11:45 ID:Fle5q9jv6M    
 
122   2012/04/27(金) 21:17:36 ID:boIxRe3dAA    
俺はマイナーどころで済まんが 
 バンゲリングベイ
 返信する
 
 
123   2012/04/28(土) 06:32:08 ID:8VBEbu48Ps    
 
124   2012/04/28(土) 09:38:32 ID:3Fkbi947d6    
[YouTubeで再生]

RUNABOUT(ランナバウト) 
 名前は挙がってますが、画像や動画は出ていないようなので・・・ 
 自由に破壊しながらどこでも走れるのが面白かった、音楽も良かった。
 返信する
 
 
125   2012/04/28(土) 19:52:45 ID:7XMaa.RQ16    
 
126   2012/04/29(日) 11:28:46 ID:BOcXODa7Eo    
 
127   2012/04/30(月) 12:00:22 ID:3f.m1jevvE    
 
128   2012/05/04(金) 10:07:30 ID:Gwm2mVHJQ.    
 
129   2012/05/05(土) 16:53:08 ID:jLywPIkeRU    
 
130   2012/05/07(月) 23:45:36 ID:llYiYrKTuY    
アランドラが一番時間をかけたゲームだな。 
 攻略本なしでよくエンディングまでいったよな。 
 今では絶対無理
 返信する
 
 
131   2012/05/08(火) 00:57:45 ID:z1hcsBQVVk    
 
132   2012/05/08(火) 22:09:23 ID:en8H74p8/.    
 
133   2012/05/09(水) 00:18:08 ID:tgf8wsx0FY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:46 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:初代プレステの名作
 
レス投稿