レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ファイアーエムブレム覚醒
▼ページ最下部
001   2012/03/24(土) 12:39:12 ID:zxCOMb/dR.   
 
・・・この為に3DS買うかどうか悩む・・・。
 返信する
 
 
111   2012/05/02(水) 20:56:22 ID:ZAdFh9d4jM    
マップ狭いと屍兵みたいな猪突猛進タイプを大勢相手にするとき 
 かなりきつくなるね。ドラゴンナイトとかいた日には死ねる 
 思わずフレデリクに頼りたくなるわw
 返信する
 
 
112   2012/05/02(水) 20:58:43 ID:VUUH6ve95s    
後半のバランスは、かなり大味になってくる。 
 ごり押しで、どうにかなる。 
 ダブルやってれば、まず死なない。 
 要素が増えるほど、バランスを取るのが難しくなる。 
 でも、ハーフミリオンを狙えるみたいだから 
 戦略的には、正しいのかもしれない。
 返信する
 
 
113   2012/05/02(水) 22:00:33 ID:V5OKQ0VAIs    
敵が突っ込んでくるだけってのがMAPの狭さもあいまって微妙 
   トラキアみたいなのがやりたかった   
 まあ一MAPすぐ終わってお手軽ってことで現代のニーズに即しているのかねぇ
 返信する
 
 
114   2012/05/03(木) 00:07:21 ID:Uor8JFPf8M    
確かに後半は残念なバランスだねえ 
 マップに大した仕掛けが無いから拠点の奪い合いみたいな駆け引きもないし 
 攻撃射程も基本的には1.2マスだし範囲攻撃も無いしターン制限も無いから 
 全軍で団子になって固まってれば勝手に敵が向かってきて蒸発してくれる
 返信する
 
 
115   2012/05/03(木) 01:25:44 ID:1787KYptjg    
マニアックというか、歴代作をやり込んできたツワモノ向けの 
 チューニングだったらシリーズ初心者の俺は早々に挫折してたな。   
 正直、親切すぎるというか「俺でもヌルいな」と思わせる章はあるにはある。 
 フリーバトルだから育て放題だし。でもやっぱこのとっつきやすさで発売してくれた 
 任天堂には感謝したい。   
 多分、DSで出てる過去作はプレイしないと思う。デュアル&ダブルが楽しすぎるから。 
 SRPG未経験者でもこのシステムがあると俄然楽しめるね。
 返信する
 
 
116   2012/05/03(木) 02:04:17 ID:IhuLQYPdPs    
確かにトラキアみたいにしたら新規ユーザーは離れてくだろうね 
 まあトラキアだって後半は単騎で敵を一掃できたり 
 体格上げた盗賊で敵無効化できるもんな。そこまですんのが一苦労だけど
 返信する
 
 
117   2012/05/03(木) 03:25:21 ID:rjYNamdYlk    
マップはどの位が適度なんだろうね 
 自分はトラキアがちょうどいい位だったような   
 聖戦のイード砂漠とか苦痛で仕方なかったよ 
 敵もいないし、飛行系や長距離魔法で意表もついてこない 
 ただただチョコチョコ前進させるだけとかね
 返信する
 
 
118   2012/05/03(木) 23:42:55 ID:JD3EJ42PrQ    
初FEだから伝統とか分からないけど、折角の3Dだし 
 TOやFFTみたいにマップに高低差付けて欲しかったかな
 返信する
 
 
119   2012/05/04(金) 02:43:01 ID:SZiz6.5RwA    
 
120   2012/05/04(金) 03:42:26 ID:QmcDxFJTIg    
連日の雨ですっかりゲーム体質というか夜型人間になってしまった… 
 過去作は知らないんだけど、このゲームって箱使えばいくらでもバトルで 
 レベル上げできるよね。あまり章を進めず序盤のままどんどんレベル上げしてるんだが、 
 それでいいのかな。   
 とにかく育てて転職、スキル選びとかジャンジャンやって仲良し度も上げて、 
 …ってそうなると中盤後半いくらでも好きにゴリ押しできそうなんだけど、 
 そういう楽しみ方でいいの? エムブレムってそういうのを楽しむソフト? 
 つーかシミュレーションRPG自体初なんだが、このジャンルの楽しみ方は 
 こういう事でいいのかな?
 返信する
 
 
121   2012/05/04(金) 05:09:30 ID:VRTBgrgPdk    
>>120  正直カジュアルモードや箱アイテムはやり直しが嫌な人やサクサク進めたい人への救済措置みたいな物だからゲームバランス壊れるのは覚悟した方がいい。 
 自分のお勧めは箱は使わず、初心者ならノーマルクラシック、シリーズ経験者ならハードクラシック 
 何回かリセットするかもしれんがあなたの言うシュミレーションの楽しみを感じたいなら最低限必要だと思うよ。
 返信する
 
 
122   2012/05/04(金) 10:20:25 ID:P/C5.Z6UFg    
>>120  FEシリーズは今作のようにレベル上げが簡単な作品は少ない。 
 フリーマップや転職回数は抑えた方がいい。
 返信する
 
 
123   2012/05/04(金) 12:39:45 ID:YweSZoLKmg    
なるほど。カジュアルモードとフリーマップはエムブレムというかシミュRPGの 
 醍醐味を失う代わりにサクサク進めるという親切設計だったんだね。 
 今はもうカジュアルでサクサクすぎるぐらいだけど、このまま続けてみる。 
 サクサクというかすっかりぬるま湯状態で緊張感皆無だけどw   
 その後遊ぶであろうクラシックモードで本当の楽しさと緊張感が垣間見えてくる予感。 
 ゲーム自体もそういうバランス調整なんでしょうな。
 返信する
 
 
124   2012/05/04(金) 16:52:09 ID:2pINcB/xbQ:DoCoMo    
今回はDLC&配信やすれ違い対戦みたいなエンドコンテンツが豊富っぽいからカジュアルの方が安定して楽しめるけどね 
 ノーマルはフリーマップを活用しなければ程よい緊張感があって楽しめる難易度なのは違いない 
 あと、クラシックはノーリセ縛り以外ではカジュアルよりただ不便なだけでつらい   
 雰囲気味わいたければカジュアルでもキャラ死んだら即リセットでいいしw 
 にしても、覚醒はマイルドになりつつも滅茶苦茶面白いな
 返信する
 
 
125   2012/05/04(金) 17:18:37 ID:HUIRtLIixE    
ファイヤーエムブレム系の作品には昔から必ずつきまとっていた問題。 
 初代のオグマを気に入り鍛えに鍛えたらステータスが全部20になって 
 達成感・・・と思いきや、キャラの個性が消滅し、吹きすさぶ虚しい風。 
 聖戦の系譜以降も、個性はより強調され消えないような配慮がなされたが、 
 その気になればお化けステータスキャラのゴリ押しだけでいける。 
 それVSドラゴン(竜族)の戦いに終始する終盤はもう飽きた。   
 そういう「FE信者」たちは、トラキアやベルウィックサーガなどの 
 系列作品に飛びついた。理不尽な難易度、さらに極めようとすると広がる 
 別世界…。つねに渇き、餓えながらギリギリの戦いを繰り広げるカタルシス。 
 しかし両作品ともまったく万人向けではなかった。   
 今回の「覚醒」ではそれが選べるようになったと思えば、確実な進化だろう。 
 それでも「マミーで大稼ぎ」みたいなことはその気になればできる。 
 いかに「自分ルール」をこさえて禁欲的に楽しめるか…そういう楽しみ方 
 自体、マニアックな信者なんだろうな。
 返信する
 
 
126   2012/05/04(金) 23:38:43 ID:RydiJk3ut2    
マイユニの支援会話埋めてるけど1キャラでもコンプは大変だな
 返信する
 
 
127   2012/05/05(土) 05:43:52 ID:BP0hsgBNX6:DoCoMo    
今二週目をルナティッククラシックでやり始めたけど難しすぎわろた
 返信する
 
 
128   2012/05/05(土) 14:03:21 ID:zCWIHRC.P2    
今更ドニを育てようとすると序盤のフリーバトル以外では 
 止めを刺せるほどの攻撃力は無いわ一撃死するわで難しいねw   
 これ誰と誰を結婚させようとか考え出すとまた別の戦略練らなきゃならないし、 
 やめどきが見つからないわ。マイルドでありながらスルメゲー、素晴らしいよ。
 返信する
 
 
129   2012/05/08(火) 08:36:58 ID:p2BJrali8o    
ドニ育てるのはしんどいね 
 成長力の高さは魅力だけど正直ビジュアルも好みじゃないし 
 誰かを2軍にしてまで使うのにどうしても抵抗があるw
 返信する
 
 
130   2012/05/08(火) 14:02:46 ID:I/CvxwWypU    
結婚ラッシュが始まった。だが主人公だけが独身という… 
 どの女性キャラともそつなく仲良くしていたはずなんだが…リアルだ
 返信する
 
 
131   2012/05/09(水) 21:51:09 ID:.bB5bRbh2o    
>>129  鬼のように強くなってんのに、いつまでナベかぶってんのよ!ってのはあるw 
 ドニとかウードに倒される敵兵は嫌だろうなー。 
 ウードの武器だけ厨二っぽい名前付けて楽しんでます。
 返信する
 
 
132   2012/05/10(木) 18:07:01 ID:M1sTpBCUBU    
これさ、敵の攻撃範囲ギリギリ一歩手前で待機決定させた瞬間にそこが 
 敵の攻撃範囲のレッドゾーンに変化する時があるんだけど、何で? 
 この現象のおかげで予定が狂う狂う。
 返信する
 
 
133   2012/05/10(木) 19:15:39 ID:GQxJZvTiN2    
>>132  敵の移動力も確認してるか?      
   ◎A ○○○B (Bは敵で移動4、○は移動と攻撃範囲、◎は範囲外) 
    ◎○○ 
 Aが左に1マス動いたら、Aがふさいでいたマスに敵は移動できるから 
 敵の攻撃範囲も1マス増える
 返信する
 
 
134   2012/05/10(木) 20:40:15 ID:M1sTpBCUBU    
>>133  自軍の駒が塞いでたエリアって事だったのか…ありがとう。 
 考えてみりゃ当たり前だよねwこれで悩まずにすむ。
 返信する
 
 
135   2012/05/10(木) 22:19:34 ID:wDvVqWQHJg    
FCからちょこちょこプレイしてて最近ご無沙汰だけど、 
 これのおかげで3DS購入に一歩前進した。 
 みんなの感想聞いてると、 
 きっとじっくり調整して良作になってるんだろうね。 
 ブランドシリーズをきちんと育てていてファンは嬉しいだろうな。
 返信する
 
 
136   2012/05/11(金) 18:16:06 ID:jFCs3Dxtao    
これ戦闘場面を色々と視点変更できるんだな。今更知った。 
 主観視点はなかなか新鮮。
 返信する
 
 
137   2012/05/13(日) 06:00:12 ID:4Mw6vDdt1o    
しっかしまあクソ面白いねこのゲーム。これ終わったらどうすりゃいいんだ。
 返信する
 
 
138   2012/05/14(月) 19:53:27 ID:9WgU6lwJ1E:DoCoMo    
クソ面白いゲームなのは確かだがクソショボいDLCにはガッカリした 
 値段が高くて内容に色々不満がありすぎるし 
 本編が面白いだけに凄い落差を感じる
 返信する
 
 
139   2012/05/14(月) 21:02:21 ID:BS0UpZo9I2    
DLCはあくまでもオマケ。過去作ファンへのサービスって事なんだろうな
 返信する
 
 
140   2012/05/14(月) 23:41:35 ID:9WgU6lwJ1E:DoCoMo    
そのオマケのクオリティがいい値段する割に低すぎるのがな 
 味気ないマップと声なしのモブキャラにイラストのせただけのDLCキャラって誰得 
 会話がちょいちょい入るのはいいがファンアイテムとしても微妙っす
 返信する
 
 
141   2012/05/15(火) 00:27:54 ID:VJK5ynR/fo    
金と銀だけはいいクエストだよ。 
 他のは100円分の価値しかないが
 返信する
 
 
142   2012/05/16(水) 01:30:45 ID:oJh3hina.s    
任天堂のゲームにしては珍しく露骨なキャラ萌えがあるよな 
 今回かなりはっちゃけてると思う 
 それでいて面白さが損なわれていないってのはさすがとしか言いようが無い 
 DLCに関しては残念だけどね。
>>141金と銀だけは買うとします
 返信する
 
 
143   2012/05/16(水) 13:00:45 ID:bpNMtulre2    
二周目になっても集めたキャラ同士の会話集とかはいつでも閲覧できるのかな? 
 またゼロから会話させていくのはさすがに疲れるんですが。
 返信する
 
 
144   2012/05/16(水) 14:46:06 ID:NsVaUXHFdE    
 
145   2012/05/17(木) 05:47:24 ID:zAT376toZQ    
昨日本体ごと買ってやり始めたんだけど、レベルの上限ってどれくらい?? 
 クラスチェンジさせるならレベルMAXまであげてからのほうがいいのかな??   
 FEはアドバンス以来だけどやっぱ面白いねー
 返信する
 
 
146   2012/05/17(木) 19:00:20 ID:MONqjugsMY    
自分も最初は20まで上げてからプルフつかっていたけど 
 今回はスキルゲーだから早めにCCしてスキル増やした方がいいかな   
 レベルの上限はマムクート、ダグエル、村人、踊り子は30他は20 
 CCすれば無限に上がります
 返信する
 
 
147   2012/05/17(木) 19:05:17 ID:DHuqWp.LGk    
ノーマルならプルフが簡単に手にはいるしスキル2つ覚えたらCCでいいと思う 
   ハードやルナだと考えてCCしていかないと最悪詰む
 返信する
 
 
148   2012/05/17(木) 21:18:33 ID:FL0rFsFKho    
ルナティックはともかく、ハード以下はそんな気張らんでも詰むなんて事無いから大丈夫(厳しくなったらフリーマップでレベル上げればいい) 
 ドニだけ下級職のままだとすぐパラメータが頭打ちになるので下剋上覚えたら直ぐに村人からチェンジさせた方が良い 
 後はまあお好みで
 返信する
 
 
149   2012/05/17(木) 22:27:35 ID:ly6rPuBYbc    
俺、「村人じゃしょうがねえだろ」って下克上ゲットする前にCCしちゃったよ…
 返信する
 
 
150   2012/05/17(木) 22:44:53 ID:FL0rFsFKho    
 
151   2012/05/18(金) 02:19:31 ID:pqZuWeC8T.    
皆様ありがとうです。 
 ノーマルでまったりやってるからあまり考えずに好きなキャラ育てていきます。 
 ガイア仲間にしたがなかなか好みだなー。
 返信する
 
 
152   2012/05/19(土) 20:16:49 ID:ciCfWQuVTw    
闘技場で500ターンくらいレベル上げして 
 失敗したトキの絶望感から開放されたのがうれしい。
 返信する
 
 
153   2012/05/19(土) 22:08:29 ID:49k.9UlhiM    
終盤になってレベルアップしてもステータス上昇しなくなった。 
 そつなく育てるにはちゃんと職を選ばないと駄目という事? 
 今更カギ開けスキルが欲しくて盗賊にしたら何も上がらない。
 返信する
 
 
154   2012/05/19(土) 22:23:28 ID:orKuod5NB2    
>>153  キャラやクラスによってステの限界値が違う 
 緑色になってるステは、そのクラスではそれ以上は上昇しない   
 例えば主人公の素の力が30あったとしても 
 限界値20のクラスに転職すればステは20まで下がってしまう 
 一時的なものなので、限界値30を超えるクラスに転職すれば元に戻る
 返信する
 
 
155   2012/05/20(日) 00:04:36 ID:UhWPfmXPV2    
ノーマルクリアしたからルナティックやってるんだけど、 
 カジュアルなのに全然進めない…   
 異界いけるようになれば…と思ってやっとそこまですすめたけど 
 異界クリアできない、どないしよお
 返信する
 
 
156   2012/05/20(日) 02:55:12 ID:TnZS.kSack    
退屈な週末の夜、ここ眺めてたら 
 すごく面白そうだったので買ってきた。   
 じっくり楽しむとしよう
 返信する
 
 
157   2012/05/20(日) 20:33:09 ID:yDSWLaI6nA    
>>154  なるほどね。今更マイキャラを盗賊にしちまったもんで活躍できなくなったよw
 返信する
 
 
158   2012/05/20(日) 23:56:16 ID:TnZS.kSack    
極力章進めずに鍛えたいんだが、チェンジプルフ、マスタープルフは 
 それなりに進めないと自由には買えない?
 返信する
 
 
159   2012/05/21(月) 00:21:28 ID:6z0V0MpdRs    
>>158  中盤以降で買えるようになる   
 クロムと誰をくっつけるかくらいは考えてないと、 
 プルフが買える章まで進め辛いかと 
 段々経験値が入らなくなって面倒になるから 
 俺はさっさと進めたほうが良いと思うけどね
 返信する
 
 
160   2012/05/21(月) 00:45:17 ID:ovv1O1vZ6M    
なるほど。 
 wikiによると12、16章ですよね。 
 素直にそこまでは進めることにします。
 返信する
 
 
161   2012/05/21(月) 01:13:22 ID:CFYLHQLoao    
 
162   2012/05/21(月) 15:00:10 ID:akcRclGOms    
性能で考えるとクロムの嫁さんはオリヴィア一択 
 しかしストーリームービー内はどうみてもスミア
 返信する
 
 
163   2012/05/21(月) 19:21:44 ID:evt5N.r7B2    
まあ普通にプレイしてたらスミアになるわな。 
 それぞれが結婚後の会話になるとちょっと矛盾してる箇所あるね。 
 内容によっては「え?それ浮気じゃないの?」みたいな会話がある。 
 結婚前にしておくのが普通のレベルの会話が後からだと矛盾する。
 返信する
 
 
164   2012/05/22(火) 14:12:55 ID:HS7nfzeFeU    
 
165   2012/05/22(火) 17:50:20 ID:QEHibUCuVw    
クロムの嫁オリヴィアにしたときって 
 ルキナとアズールって結婚できる?
 返信する
 
 
166   2012/05/22(火) 18:34:58 ID:uy20.zFs6Y    
 
167   2012/05/22(火) 20:08:11 ID:axN3HEe3TU    
 
168   2012/05/22(火) 20:21:17 ID:2YvrBqHaz6    
そろそろノーマルカジュアルが終わるのですが、何かクリア特典はあるのでしょうか? 
 次はクラシックで挑みたいと思います。
 返信する
 
 
169   2012/05/22(火) 20:26:20 ID:QEHibUCuVw    
>>167  やっぱりできないか 
 ウードはできるし民法の規定通りなのかな 
 外国の婚姻関係はしらないけど
 返信する
 
 
170   2012/05/23(水) 13:14:58 ID:jYg0xaHg3g    
これキャラ事に誕生日あんのね 
 昨日だかリヒトの誕生日でなんか色々貰ったわ 
 なんつーか良い意味でどうぶつの森っぽい
 返信する
 
 
171   2012/05/26(土) 07:56:05 ID:BWI9X/dPNI    
タクティクスオウガも3DSで出してほしいな。 
 二画面だとやりやすいし。
 返信する
 
 
172   2012/05/26(土) 20:55:48 ID:j8tRxVg77U    
 
173   2012/05/26(土) 20:59:55 ID:sozJXQ6NZ.    
ノーマルカジュアルは飽きるなー 
 クリアしたらドMプレイしよ♪
 返信する
 
 
174   2012/05/27(日) 21:00:04 ID:eXyNE2.mSM    
 
175   2012/05/28(月) 11:08:13 ID:Dee7fgXOAM    
ハードクラシックでもぬるい 
 序盤はキツかったが中盤〜後半は無双状態   
 ルナティックでやればよかった
 返信する
 
 
176   2012/05/28(月) 14:03:18 ID:UpIp.m4Of2    
支援会話を見て「今度はこの組み合わせを結婚させてあげよう」と思うから 
 何周もしてしまう。
 返信する
 
 
177   2012/05/28(月) 14:16:54 ID:TpD38jP2H2    
支援会話集め大変だな。 
 Sまで1組10分だが、終わる気配がない。
 返信する
 
 
178   2012/05/28(月) 17:04:33 ID:008G1lZZqE    
 
179   2012/05/29(火) 00:52:47 ID:INxoRHX6zw    
みなは子世代出てきてからも一軍にいる親世代って誰がいる? 
 自分はクロム、マイユニ以外ではドニ、ソワレ、スミア、リズだ 
 あんなに頼りになったティアモやロンクーが後半の外伝章では 
 敵二人相手にするのが限界という…
 返信する
 
 
180   2012/05/29(火) 10:49:11 ID:KWJm8e2urg    
ダブルしてんのに何でハートマーク表示されないのかと思ってたら、 
 これキャラによっては仲良くなる人とならない人が決まってたんだね。 
 全然知らずに一周してもうた。   
 マイキャラでなければ結婚できないキャラ、特にアンナはマイキャラのみとか最近知った。
 返信する
 
 
181   2012/05/29(火) 14:42:25 ID:X/GaFlQ/7k    
>>179  サーシャとティアモ 
 ティアモはパラメータの伸びも良かったし、疾風迅雷覚えてるのが大きいな。 
 サーシャは子世代にソーサラーが似合うキャラがいなかったから。 
 ロンクーとか最後まで使うつもりだったんだけど 
 子世代育成してたらいつのまにかスタメン落ちしてたってケース多いなw
 返信する
 
 
182   2012/05/29(火) 20:26:55 ID:wXrLJY5W9w    
2週間に1回隠しキャラが配信されるなら、真の最終章も配信されないのかな?
 返信する
 
 
183   2012/05/31(木) 23:37:23 ID:JK4goyxVnI    
エメリナ様キターって、支援会話全部集めるの本当大変だなこりゃ…
 返信する
 
 
184   2012/05/31(木) 23:55:29 ID:jblGSKF1ek    
 
185   2012/06/03(日) 02:32:51 ID:VRo5fX5PK6    
子供世代を本格的に育てたらそれこそ無双になっちまうし、 
 親世代は序盤で徹底的に育てて支援会話も全部埋めるぐらいで進めないと使い道減るね。
 返信する
 
 
186   2012/06/07(木) 22:28:05 ID:iN.UnyNPOI    
ハードモードもフリーで育てれば何とかなると思ってたら匂いの箱値段十倍に値上がりすんだなw
 返信する
 
 
187   2012/06/10(日) 11:43:34 ID:jy5/OuoiNQ    
疾風迅雷部隊とその2代目で、 
 2回行動部隊作った
 返信する
 
 
188   2012/06/14(木) 12:18:37 ID:qa13mU9M5I    
クロム・スミアの異性相手以外、親世代の支援会話集め終了。 
 最も効率のいいやり方でも40時間かかった。(読む時間含む) 
 次は子世代と女マイユニか
 返信する
 
 
189   2012/06/15(金) 07:49:21 ID:3gbyBzcBiE    
それだけ集めただけでも凄いよ。 
 全部集めるのに何十周すりゃいいんだって考えて気が遠くなってるもの今… 
 金が繰り越せればまだやるんだがなあ。
 返信する
 
 
190   2012/06/15(金) 10:22:10 ID:ixPATtxbOw    
男マイユニと女マイユニ1週ずつで 
 コンプできるぞ。 
 s会話見たら別の場所にセーブしてリセットして 
 他のS会話見るたびそこにセーブ。 
 または戦闘マップで中断セーブ→続きから始める(中断から始めるではない) 
 親子・兄弟会話はテンプレなので1つ見れぱ十分
 返信する
 
 
191   2012/06/15(金) 14:12:34 ID:3gbyBzcBiE    
そういやセーブデータ活用法があったか。 
 自分の場合は、支援会話を馬鹿正直に集めてたら滅茶苦茶育ったもんで、 
 ついでにとことん育ててから鬼のように強い子供世代部隊を作ってる。 
 結果、ドニが強すぎるという事実が判明したw
 返信する
 
 
192   2012/06/15(金) 23:51:54 ID:0j7AjTYCLM    
>>鬼のように強い子供世代部隊を作ってる。 
 超楽しいよな。 
 極力いいスキルを継がせるにはこいつとこいつを・・・とか止まらなくなる
 返信する
 
 
193   2012/06/16(土) 14:59:24 ID:u3KADkkunc    
疾風迅雷部隊を作るもよし、移動と鍵開けと滅殺を備えた忍者部隊を 
 別に作るもよしで楽しいよね。   
 さすがに立場があるんでクロムとマイユニもそこそこ鍛えてるけど。
 返信する
 
 
194   2012/06/17(日) 14:30:44 ID:FEaXr..dIM    
結局戦闘力はどこまで上がるのかな? 
 ウチの場合ノノの337(全カンスト&補正&全+2所持)なんだが 
 もっと上げられるの?
 返信する
 
 
195   2012/06/17(日) 20:27:55 ID:fAGSVswfDM    
 
196   2012/06/17(日) 20:32:47 ID:DxnRocch9o    
 
197   2012/06/18(月) 21:39:23 ID:Xg7D.L8dAE    
疾風迅雷マムクート×2で4回ドラゴン攻撃じゃあ!
 返信する
 
 
198   2012/06/19(火) 19:16:46 ID:bGZYU8lJI6    
 
199   2012/06/20(水) 12:37:22 ID:CjJER5.31U    
勇者武器の2回攻撃って普通の2回攻撃とは別モノなんだな 
 「え〜普通に2回攻撃できるし…」 
 と勘違いしてずっと使ってなかった。 
 4回攻撃ヒャッホーだな!! 
 流星乗っかったらずっと俺のターン状態
 返信する
 
 
200   2012/06/20(水) 17:36:36 ID:uIpfND5tGI    
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ファイアーエムブレム覚醒
 
レス投稿