蒼の英雄 Birds of Steel
▼ページ最下部
001   2012/02/29(水) 12:21:48 ID:JF7LRfOh/Y   
 
 
135   2012/04/10(火) 00:08:03 ID:gh6Lutcsfg    
リアルだとラベル出るのに誤射するやつって何なのさ
 返信する
 
 
136   2012/04/15(日) 08:17:29 ID:HeR4Y1BFEw    
アップデートまだかな? 
 190D-9やサンダーボルト、疾風に雷電、乗りたい機体がたくさんあるのに   
 ところで262とか見たことある人います?
 返信する
 
 
137   2012/04/15(日) 12:33:24 ID:WOpmkVqorI    
 
138   2012/04/15(日) 13:56:44 ID:XWSa5cwrZs    
体験版やってるんだがアーケード以外にすると 
 すぐきりもみで墜落する。 
 何か原因や。
 返信する
 
 
139   2012/04/15(日) 16:35:58 ID:xQaInEfa6s    
>>138  スティックを無理に上下、左右に倒すと 
 画面が段々暗くなり、失速します。   
 方向転換、旋回、上昇、などの際はゆっく〜っり操縦棒を動かしてね。   
 もちろん速度が一定以上出ていないのに、これらの機動をすると 
 これもまた、スピンし墜落します。
 返信する
 
 
140   2012/04/15(日) 18:41:40 ID:/Vq.SjOT7E    
>>139  エナジーエアフォースではストールさせた状態でも 
 速度が340km/h以上とかになればちゃんと立て直せたし、 
 そのままエンジン停止飛行で着陸もこなせた。 
 シミュレータとしてはどっちが正しいんだ? 
 きりもみ回復には揚力上げるのにプロペラ全開では 
 だめなのか?
 返信する
 
 
141   2012/04/15(日) 22:42:21 ID:xQaInEfa6s    
実は一度きりもみすると、 
 自然に回復するのを待つしか無い・・・(・∀・)ナイ。   
 そのまま地上に垂直で落ちてみて。 
 そしたら速度が回復して、また機体が揚力を取り戻す。   
 操縦棒をガチャガチャ動かすのは御法度。 
 余計に状態を悪くするのさ。   
 「エナジーエアフォース」・・・ 
 ジェット戦闘機とプロペラ機ではワケが違うのだ!
 返信する
 
 
142   2012/04/16(月) 09:47:46 ID:nkSiaXA4NE    
速度上げつつラダーと操縦桿を逆に操作すると戻らなかったっけ?? 
 エナジーエアフォースってゲーム操作感があるし、たいしてシミュレートされてない気が・・・w
 返信する
 
 
143   2012/04/16(月) 10:06:01 ID:OBYOdtYvI6    
現実のパイロットもジェット戦闘機よりも小型プロペラの方が 
 操縦は難しいて言われてるな。 
 元F15パイロットとかが小型曲芸飛行に転向して 
 墜落して亡くなるのが多いんだとか。   
 ちなみにエナジーエアフォースの挙動は元パイロットに 
 プレイさせて挙動はお墨付きを得てるぞ。 
 昔のゲーマガに載ってる。
 返信する
 
 
144   2012/04/16(月) 10:46:58 ID:nkSiaXA4NE    
>>143  実際のドライバーや操縦士がゲームをして感想を聞いて雑誌に載せるときに 
 これは違うだのこんなんじゃないと言う感想を言った記事ある? 
 初代GTでもMOTOGP1でもリアルだの挙動が素晴らしいとか言われてたよw 
 当時はその程度でも言われてたって事だと思うよw
 返信する
 
 
145   2012/04/16(月) 11:14:09 ID:OBYOdtYvI6    
>>144  いい面だけでなく、悪い面もちゃんとパイロットの立場から語ってるよ。 
 例えば、レッドアウトやブラックアウトの限界の表現は 
 パイロットにより異なるからおかしいとか。   
 エナジーエアフォースは実際の戦闘機同様、卵の殻を扱うような 
 操作をしないといけなかったり、専門的観点からも 
 評価されてる。
 返信する
 
 
146   2012/04/16(月) 12:01:52 ID:nkSiaXA4NE    
>>145 そう?? 
 Gロックしないし、失速してもスピンしないし 
 重量バランスはシミュレートされていない 
 ダメ食らっても普通に飛べるし。 
 他にもダメ出し多いみたいだけどリアルとは思えないんだけどなw 
 蒼の英雄はダメージくらうと腹立つくらい飛びにくくなるw
 返信する
 
 
147   2012/04/22(日) 07:28:40 ID:U2IPb7hIME    
レッドブルのエアレース観てると、急旋回してるのに 
 きりもみにならないのは何で?
 返信する
 
 
148   2012/04/22(日) 08:10:33 ID:AuYVUDaVWE    
スピードさえ出ていれば、どんな急旋回でも出来るさ。 
   スピードがその「旋回」に伴わなければキリモミが発生するのさ。
 返信する
 
 
149   2012/04/22(日) 10:27:39 ID:0n9vNDGDJ6    
ウォーポイントの使い道がねぇ 
 機体全部買ったし・・・
 返信する
 
 
150   2012/04/22(日) 12:02:14 ID:AuYVUDaVWE    
まったくだぜ…。 
 オンライン対戦でアホみたいに稼げる…。     
 次回作では是非、 
 自分だけの飛行場、紋章、飛行隊を持ちたいな。
 返信する
 
 
151   2012/04/30(月) 23:49:21 ID:XBLDLlmCZY    
ぐへえ、激ムズもいいとこだ。 
 とくに東ソロモン諸島の戦いとか無理ゲーだろ。 
 艦爆守るどころか自分が逃げ回るので精一杯。 
 零戦の全力の水平旋回やズーム上昇に余裕でついてくるF4Fとかどないなっとんねん。 
 逃げ回ってるうちに見方全滅とかばっか。 
 逆に自分が99艦爆の留式旋回機銃手の時はF4Fを無双狩りが余裕だったり、 
 やっぱこのゲームおかしくないすか?日露戦争の恨みでも根に持ってんのか?
 返信する
 
 
152   2012/05/01(火) 16:26:11 ID:NtT7mGgeOg    
アーケードモードなのに全然当たらなくてで心が折れた 
 キーコンフィグでも同じ 
 積んどく
 返信する
 
 
153   2012/05/01(火) 17:49:47 ID:Pd2Ar2fVDA:au    
 
154   2012/05/03(木) 17:14:36 ID:qRsgH/6MCU    
もうだれもプレイしていないのか。 
 さびしいなあ。さあ来たれ大空がテメえを呼んでいる!
 返信する
 
 
155   2012/05/03(木) 19:06:33 ID:7.oxnRHgfI:au    
>>154    近所のゲーム屋どこにも置いてないからなぁ。尼で買うのもめんどいんだよねぇ
 返信する
 
 
156   2012/05/10(木) 22:28:49 ID:wM2SXGy58I    
早くDLC出してってコナミのアンケートに書いといたぜ。
 返信する
 
 
157   2012/05/17(木) 17:51:50 ID:4qIHGRk3GY    
視線移動?がうまくいかない・・・ 
 HotasX+マウスでやってるんだが 
 ほかにいいフライトスティックないですか? 
 X52とかどうなんだろ?
 返信する
 
 
158   2012/05/22(火) 12:59:23 ID:lkLgowbmrw    
 
159   2012/06/13(水) 22:01:49 ID:jhsrUy46.s    
 
160   2017/02/12(日) 17:11:29 ID:TKd2r3uRW2    

すいません???話の腰折っちゃうかもですが これってバグですか? 陸に空母
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:160 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:蒼の英雄 Birds of Steel
 
レス投稿