蒼の英雄 Birds of Steel
▼ページ最下部
001   2012/02/29(水) 12:21:48 ID:JF7LRfOh/Y   
 
 
103   2012/03/14(水) 19:39:31 ID:iQlMdPirlA    
今日届いてチュートリアルそっちのけで大日本帝国の 
 OPナレーションだけみたが奮い立つなこれw 
 サターンのワールドアドバンスド大戦略以来だなw   
 もっとWW2の大日本帝国を扱ったゲーム出してほしいよ
 返信する
 
 
104   2012/03/14(水) 21:44:18 ID:vG0AcLvG3I:DoCoMo    
 
105   2012/03/15(木) 17:03:18 ID:GHDkOHiOgo    
>>103 >>104  おお!両方とも買ったわ 
 提督の決断はスーファミだね 
 このスレみて蒼の英雄とフライトスティック買っちったぜ   
 みなさんオンラインでお会いしましょう
 返信する
 
 
106   2012/03/15(木) 23:40:07 ID:bQkmNwHg3w    
>>105  ナレが付いてるのはPS1版の提督の決断2だけどね(もしかしたらPC版も?)
 返信する
 
 
107   2012/03/19(月) 12:31:49 ID:zjWWNKSglM:DoCoMo    
最近仕事が忙しくて、全然プレイ出来ないage
 返信する
 
 
108   2012/03/19(月) 12:35:05 ID:wMflSyruu2    
T-Flight Stick XてPS3に差すだけじゃ使えないみたいだな… 
 英語読めんし困った
 返信する
 
 
109   2012/03/19(月) 19:45:38 ID:YKmt8Xbgnc    
零戦の翼面過重を期待してプレイしたら 
 旋回率、上昇率ともに野良猫と変わらなくてシラけて売った。 
 アホクサ。毛唐の価値観丸出しのゲームはクソだ。
 返信する
 
 
110   2012/03/20(火) 01:45:34 ID:Mynve3UKQ6    
 
111   2012/03/20(火) 11:18:56 ID:CNXuS194nc    
>>110    >零戦の翼面過重を期待してプレイしたら  
 →零戦の低翼面過重を、どう表現しているのか期待してプレイしたら    
 だと思うよ。 
 出力50で比べてみたけど、零戦(一一型)の方が旋廻性能高く感じるけどなぁ・・。 
 低速時の運動性能の優位性は、上手く表現出来ていると思う。  
>>109さんは、きっとフルスロットルで飛ばしているんだね。
 返信する
 
 
112   2012/03/24(土) 11:20:58 ID:tEOCayFYdI    
 
113   2012/03/24(土) 13:04:08 ID:pt3S9HOA5g:SoftBank    
箱の体験版やってみた。 
 チュートリアルの基本操作と離陸をアーケードでやって、空戦と着陸をリアルでやったら墜落しまくった。 
 アーケードはエスコン感覚で出来るけどリアルは慣れてないと難しいね。 
 DCのエアロダンシングやった時のことを思い出したよ。
 返信する
 
 
114   2012/03/26(月) 20:32:04 ID:fwJ9rYPIqQ    
[YouTubeで再生]

 対戦では、初期機体でプレイすると墜落しても修理費がかからない上に、比較的効率良くポイントが貯められるね。おかげでやっとこさゼロ戦21型とBf-109を買えたw   
  このゲームのBGM、クラシックの有名どころが使われているけど、疎い自分には曲名がわからない。1曲だけ、ベートーベンの交響曲第7番第2楽章と判ったけど、詳しい方、どなたか教えて下さい!!
 返信する
 
 
115   2012/03/27(火) 02:24:46 ID:o/FktzwOZY    
 
116   2012/03/27(火) 21:12:08 ID:oP479v2/NI    
体験版があったって書き込み見てやってみた。 
 計器も機内の計器じゃないと確認出来ないんだな。   
 まさか、パイロットになろう!で培った技術が役立つとは思わなかった。 
 明日製品版を買って来よう。
 返信する
 
 
117   2012/03/27(火) 23:07:36 ID:CekUGJZfZE    
 
118   2012/03/27(火) 23:17:44 ID:iArxNlaw72    
あまりの視認性の悪さ等色々とゲンナリしててやってなかったけど、 
 久々にやってみるとなかなか面白いな。 
 シミュレーターでようやっと10回中7〜8回着艦できるようになった。 
 あと初オンラインやってみたけど、どいつもこいつも確認せずに打ちまくるから 
 10回以上見方に誤射でやられた。視認性が悪いから、おっと思って手当り次第になるのはわかるが 
 ちょっと落ち着けよって感じだった。 
 零戦最高。
 返信する
 
 
119   2012/03/27(火) 23:20:39 ID:DhbSMFiUls    
マイナーソフトのスレでここまで伸びるのは珍しいな
 返信する
 
 
120   2012/04/01(日) 11:34:05 ID:z4Kt.gaFBA    
どこにも売ってねー 
 けっきょく尼で注文だよ。 
 箱で良かったわ、在庫余りまくりw 
 あさってからヨロシク!
 返信する
 
 
121   2012/04/01(日) 20:41:06 ID:NHMXkkwNcA    
 
122   2012/04/01(日) 22:59:48 ID:Khz3ZNDsLw    
実際の世界で視界がどれほど重要か良くわかるな。 
 F4Uで着艦とか罰ゲームだろ。
 返信する
 
 
123   2012/04/02(月) 04:02:57 ID:/koPx6YTdw    
頼むから敵味方確認せずに撃たないでくれ 
 いいタイミングで味方に撃墜された
 返信する
 
 
124   2012/04/02(月) 09:48:02 ID:/9fkXCWctc    
それだけ実戦の世界でも視界は重要という事だ。 
 同士討ちって結構あったらしいよ。
 返信する
 
 
125   2012/04/02(月) 10:51:30 ID:LpPUgI8SsA    
 
126   2012/04/02(月) 14:48:50 ID:4B8DnoBI1w    
米軍ヒストリカルの二式水戦3機自分で撃墜して 
 次の駆逐艦に全滅させられた・・・   
 爆装してないのに攻撃ってただのちょっかいってことか?   
 ちなみにシミュレーター
 返信する
 
 
127   2012/04/02(月) 23:40:33 ID:3GNrzs5nlw:au    
やっとこさネット環境整ったからとりあえず体験版落としました。 
 最初は離陸すらできず……やっと離陸できたと思ったら弾が全く当たらず……でもプレイすればする程敵と渡り合える様になりおもしれー!!ってしてたら操作シミュレーションにしたらまた離陸できないから再スタートorz 
 もう!!
 返信する
 
 
128   2012/04/03(火) 00:36:42 ID:CB39h4gXGo    
 
129   2012/04/03(火) 09:59:48 ID:VJlVW4DIVQ    
xbox体験版やってみたんだけどイギリス軍の最初の空母から友軍飛行場への 
 機体輸送ミッションで空港上空のやらなくてもいい場周旋回して雰囲気にしたってみた 
 でも第3旋回までしたとこで燃料切れてプロペラ止まったw 
 急いでプロペラピッチをフェザーにして機速を保とうとしたけど高度足りずに滑走路中ほどに 
 飛び込んで接地の際にピッチ角浅くてプロペラ破損して足折れて爆散したw   
 設定を見ると機体重心やツリムの設定、燃料の混合比とか色々と細かくボタン配置できるみたいね 
 素人にはちょっとキツイかな
 返信する
 
 
130   2012/04/03(火) 12:20:26 ID:ogNhrfiPxU    
この音楽聴きながらやると燃えるわw 
 サビの部分過ぎたらアレだけどさ・・・				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13304857090130.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	9572856	
 返信する
 
 
131   2012/04/03(火) 19:07:04 ID:2lmy12hPd6    
チュートリアルしかやってないけどおもしれー! 
 リアル/バーチャ視点でやっとる 
 遊覧飛行はシミュ/コクピットでやるんだがなぁ 
 計器が全然見えないんだもの
 返信する
 
 
132   2012/04/04(水) 21:24:10 ID:wZ1/I7f8pk    
 
133   2012/04/04(水) 21:39:58 ID:AZ1g2OoLpM    
対戦かダイナミックキャンペーンで、 
 最も効率が良いのはシミュ対戦
 返信する
 
 
134   2012/04/05(木) 09:28:20 ID:ciUysUzSrs    
普通に面白いw 
 エースコンバットも見習えばいいのに・・・
 返信する
 
 
135   2012/04/10(火) 00:08:03 ID:gh6Lutcsfg    
リアルだとラベル出るのに誤射するやつって何なのさ
 返信する
 
 
136   2012/04/15(日) 08:17:29 ID:HeR4Y1BFEw    
アップデートまだかな? 
 190D-9やサンダーボルト、疾風に雷電、乗りたい機体がたくさんあるのに   
 ところで262とか見たことある人います?
 返信する
 
 
137   2012/04/15(日) 12:33:24 ID:WOpmkVqorI    
 
138   2012/04/15(日) 13:56:44 ID:XWSa5cwrZs    
体験版やってるんだがアーケード以外にすると 
 すぐきりもみで墜落する。 
 何か原因や。
 返信する
 
 
139   2012/04/15(日) 16:35:58 ID:xQaInEfa6s    
>>138  スティックを無理に上下、左右に倒すと 
 画面が段々暗くなり、失速します。   
 方向転換、旋回、上昇、などの際はゆっく〜っり操縦棒を動かしてね。   
 もちろん速度が一定以上出ていないのに、これらの機動をすると 
 これもまた、スピンし墜落します。
 返信する
 
 
140   2012/04/15(日) 18:41:40 ID:/Vq.SjOT7E    
>>139  エナジーエアフォースではストールさせた状態でも 
 速度が340km/h以上とかになればちゃんと立て直せたし、 
 そのままエンジン停止飛行で着陸もこなせた。 
 シミュレータとしてはどっちが正しいんだ? 
 きりもみ回復には揚力上げるのにプロペラ全開では 
 だめなのか?
 返信する
 
 
141   2012/04/15(日) 22:42:21 ID:xQaInEfa6s    
実は一度きりもみすると、 
 自然に回復するのを待つしか無い・・・(・∀・)ナイ。   
 そのまま地上に垂直で落ちてみて。 
 そしたら速度が回復して、また機体が揚力を取り戻す。   
 操縦棒をガチャガチャ動かすのは御法度。 
 余計に状態を悪くするのさ。   
 「エナジーエアフォース」・・・ 
 ジェット戦闘機とプロペラ機ではワケが違うのだ!
 返信する
 
 
142   2012/04/16(月) 09:47:46 ID:nkSiaXA4NE    
速度上げつつラダーと操縦桿を逆に操作すると戻らなかったっけ?? 
 エナジーエアフォースってゲーム操作感があるし、たいしてシミュレートされてない気が・・・w
 返信する
 
 
143   2012/04/16(月) 10:06:01 ID:OBYOdtYvI6    
現実のパイロットもジェット戦闘機よりも小型プロペラの方が 
 操縦は難しいて言われてるな。 
 元F15パイロットとかが小型曲芸飛行に転向して 
 墜落して亡くなるのが多いんだとか。   
 ちなみにエナジーエアフォースの挙動は元パイロットに 
 プレイさせて挙動はお墨付きを得てるぞ。 
 昔のゲーマガに載ってる。
 返信する
 
 
144   2012/04/16(月) 10:46:58 ID:nkSiaXA4NE    
>>143  実際のドライバーや操縦士がゲームをして感想を聞いて雑誌に載せるときに 
 これは違うだのこんなんじゃないと言う感想を言った記事ある? 
 初代GTでもMOTOGP1でもリアルだの挙動が素晴らしいとか言われてたよw 
 当時はその程度でも言われてたって事だと思うよw
 返信する
 
 
145   2012/04/16(月) 11:14:09 ID:OBYOdtYvI6    
>>144  いい面だけでなく、悪い面もちゃんとパイロットの立場から語ってるよ。 
 例えば、レッドアウトやブラックアウトの限界の表現は 
 パイロットにより異なるからおかしいとか。   
 エナジーエアフォースは実際の戦闘機同様、卵の殻を扱うような 
 操作をしないといけなかったり、専門的観点からも 
 評価されてる。
 返信する
 
 
146   2012/04/16(月) 12:01:52 ID:nkSiaXA4NE    
>>145 そう?? 
 Gロックしないし、失速してもスピンしないし 
 重量バランスはシミュレートされていない 
 ダメ食らっても普通に飛べるし。 
 他にもダメ出し多いみたいだけどリアルとは思えないんだけどなw 
 蒼の英雄はダメージくらうと腹立つくらい飛びにくくなるw
 返信する
 
 
147   2012/04/22(日) 07:28:40 ID:U2IPb7hIME    
レッドブルのエアレース観てると、急旋回してるのに 
 きりもみにならないのは何で?
 返信する
 
 
148   2012/04/22(日) 08:10:33 ID:AuYVUDaVWE    
スピードさえ出ていれば、どんな急旋回でも出来るさ。 
   スピードがその「旋回」に伴わなければキリモミが発生するのさ。
 返信する
 
 
149   2012/04/22(日) 10:27:39 ID:0n9vNDGDJ6    
ウォーポイントの使い道がねぇ 
 機体全部買ったし・・・
 返信する
 
 
150   2012/04/22(日) 12:02:14 ID:AuYVUDaVWE    
まったくだぜ…。 
 オンライン対戦でアホみたいに稼げる…。     
 次回作では是非、 
 自分だけの飛行場、紋章、飛行隊を持ちたいな。
 返信する
 
 
151   2012/04/30(月) 23:49:21 ID:XBLDLlmCZY    
ぐへえ、激ムズもいいとこだ。 
 とくに東ソロモン諸島の戦いとか無理ゲーだろ。 
 艦爆守るどころか自分が逃げ回るので精一杯。 
 零戦の全力の水平旋回やズーム上昇に余裕でついてくるF4Fとかどないなっとんねん。 
 逃げ回ってるうちに見方全滅とかばっか。 
 逆に自分が99艦爆の留式旋回機銃手の時はF4Fを無双狩りが余裕だったり、 
 やっぱこのゲームおかしくないすか?日露戦争の恨みでも根に持ってんのか?
 返信する
 
 
152   2012/05/01(火) 16:26:11 ID:NtT7mGgeOg    
アーケードモードなのに全然当たらなくてで心が折れた 
 キーコンフィグでも同じ 
 積んどく
 返信する
 
 
153   2012/05/01(火) 17:49:47 ID:Pd2Ar2fVDA:au    
 
154   2012/05/03(木) 17:14:36 ID:qRsgH/6MCU    
もうだれもプレイしていないのか。 
 さびしいなあ。さあ来たれ大空がテメえを呼んでいる!
 返信する
 
 
155   2012/05/03(木) 19:06:33 ID:7.oxnRHgfI:au    
>>154    近所のゲーム屋どこにも置いてないからなぁ。尼で買うのもめんどいんだよねぇ
 返信する
 
 
156   2012/05/10(木) 22:28:49 ID:wM2SXGy58I    
早くDLC出してってコナミのアンケートに書いといたぜ。
 返信する
 
 
157   2012/05/17(木) 17:51:50 ID:4qIHGRk3GY    
視線移動?がうまくいかない・・・ 
 HotasX+マウスでやってるんだが 
 ほかにいいフライトスティックないですか? 
 X52とかどうなんだろ?
 返信する
 
 
158   2012/05/22(火) 12:59:23 ID:lkLgowbmrw    
 
159   2012/06/13(水) 22:01:49 ID:jhsrUy46.s    
 
160   2017/02/12(日) 17:11:29 ID:TKd2r3uRW2    

すいません???話の腰折っちゃうかもですが これってバグですか? 陸に空母
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:160 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:蒼の英雄 Birds of Steel
 
レス投稿