
2.時代考察  
 まず、物語中ではっきりと時代が示唆されている作品から検証して行こう。  
   FC女神転生  
 ゲーム中では時代示唆なんてされてないが、原作の方だとされていたらしい。  
 原作の時代設定は1987年らしい。  
 FC2のケルベロスの台詞『半世紀近くお待ちしておりました』とも符合するので  
 ゲーム内時間も大体そこらへんと考えられる。  
 FC女神転生2  
 2036年。これは確実である…つーか間違いようがない。  
 だってロ○ピーの取説に堂々と書いてあるのだから。  
 ペルソナ2罪&罰・ソウルハッカーズ  
 『罪』本丸公園の中にある立て札に気づいた人はいるだろうか?  
 そこに堂々と『1980年公園建設』と書かれている。  
 そして『罰』で『本丸公園は20年前に建設された』と言っている。  
 殆ど同じ時期の事件『ソウルハッカーズ』が20XX年に起きた事にも注目。  
 以上の事から、2000年丁度と考えるのが妥当な線だろう。  
 デビルチルドレン  
 ゲーム中のヒントは皆無に等しい。  
 バトルネットの対戦者に達哉達がいるというのがヒントと言えなくもないが…  
 それを参考にすると、ペルソナよりは後と言う事になる。  
 まぁ、やっぱり2000年になるのだろう。  
 ちなみに、コミックスでは2000年7月という事になっている。 
  以上のことをベースにして、他の事件の年代も考察してみる。  
   真if・デビサマ・ペルソナ  
 たまきちゃんの存在と台詞から、ifとペルソナは同年に起きた事件と推察できる。  
 また、デビサマで語られるICBM誤発射事件、  
 ペルソナ・黒瓜君の思わせぶりな台詞(平崎のおじさんがどうのこうの)から、  
 デビサマはifよりは後、ペルソナよりは前に起こったと考えられる。  
 んで、ペルソナはペル2の3年前の話だから、  
 これらの事件が起こったのは1997年と思われる。  
 真・女神転生1  
 ゲーム中では『199X年』となっている。そしてifの事件よりは確実に後。  
 つまり、1997〜1999年、それと2027〜2029年っつー事に…
 返信する