FFはいつから糞ゲーの代名詞になったのか2
▼ページ最下部
001   2012/01/26(木) 09:00:57 ID:z0RK83fu3w   
 
そろそろ終わらせてくれ。 
 変なリメイクも勘弁。
 返信する
 
 
002   2012/01/26(木) 09:13:22 ID:wZ1ui5zw2A    
見限ればいいだけのことでしょ。自分の中で終わったならそれでいいじゃん。 
 別れた女がどんな男と付き合ってどんな家庭を築くかまで気になっちゃうの? 
 意図しなくてもFFが我が家にやって来ちゃうファルシのルシがパージでコクーンな 
 システムの下にでも暮らしてるの?
 返信する
 
 
003   2012/01/26(木) 11:17:55 ID:Q7Pmt8/0wo    
開発費が高騰しすぎてリメイクでしのがなきゃ 
 会社が維持出来ないんだろうね。
 返信する
 
 
004   2012/01/26(木) 11:33:38 ID:tauNy4nc6Y    
見限られたらドラクエの9みたいに 
 壮絶に爆死してシリーズが終わるだけ 
 それだけの話だろうにw 
 まぁ、どちらもゲーム業界の既得権益で癌なのは認めるが
 返信する
 
 
005   2012/01/26(木) 11:37:38 ID:MTQNNTsfn.    
登場人物にどうしても馴染めなくてダメだった。 
 それだけでもないが。
 返信する
 
 
006   2012/01/26(木) 11:41:40 ID:zTUwD3S.js    
売れてはいるけど、完全にブランド力だよね 
 旧時代の様に絶賛されることはなくなった 
 どういうものがFFなのかときかれるとハッキリとは言い難いが、少なくとも昨今のFFに違うタイトルを付けても別に誰も「これFFっぽいよね」とは言わないだろうな
 返信する
 
 
007   2012/01/26(木) 13:23:48 ID:w6MWEkKtZE    
ドラクエ9って歴代最高の売上じゃなかったか? 
 それでも爆死なん?
 返信する
 
 
008   2012/01/26(木) 13:49:53 ID:zNbq7muoVw    
過度な期待しなければ普通に楽しめるけどな 
 クリアしないでやめちゃうゲーム多いけどFFは最後までやってるわ
 返信する
 
 
009   2012/01/26(木) 13:59:42 ID:e2O.uvEdeA    
 
010   2012/01/26(木) 14:19:11 ID:IyFL.1AUE6    
 
011   2012/01/26(木) 15:12:44 ID:UFDhoGrTiw    
作るやつもアホだけど発売前に毎回糞って言い放ってやつらが結局買っちゃうのが一番アホ
 返信する
 
 
012   2012/01/26(木) 15:16:42 ID:uA4hlSsT9U    
DQ9は売上はいいが、満足度は歴代最低。
 返信する
 
 
013   2012/01/26(木) 15:30:32 ID:e2O.uvEdeA    
 
014   2012/01/26(木) 17:38:59 ID:lt.eLNSHuk    
>>12 確かにm(__)m 
 Ⅷなんかドラクエらしさと3Dが混ざり合ってて 
 楽しかった思い出いっぱいなんだけどね。 
 Ⅸは見事に裏切られた感じ。
 返信する
 
 
015   2012/01/26(木) 18:06:28 ID:exg44dTRZc    
-Ⅱなるものやめませんか? 
 新作ネタ枯渇はわかりますが
 返信する
 
 
016   2012/01/26(木) 20:06:53 ID:WLL2aKHHxY    
FFスレでドラクエドラクエになってる時点でダメだわFF
 返信する
 
 
017   2012/01/26(木) 20:34:12 ID:XhtW8Xsyms    
満足度て本人の主観じゃねーかw 
   FFは和田が今後は売れ筋ソフトに絞る→ブランドに縋った商売にすると明言したしな。 
 それでも中身がよければいいんだがFF13はあれだけの予算と時間をかけて出来上がったのが 
 1本道過ぎるレールプレイゲームだった。
 返信する
 
 
018   2012/01/26(木) 20:59:16 ID:tEwgaWnHKk    
大量に出回るゲームは値崩れも早い 
 少し待てば安く買える 
 どうせ買っても積んでるし
 返信する
 
 
019   2012/01/27(金) 00:24:11 ID:Ygjy5QCInQ    
DQの方が酷い どんだけ糞リメイクが出た事か 
 コンスタントに出てれば 12 13位出ていてもおかしくないのに 
 遅いわ 進歩してないわで 最強惰性
 返信する
 
 
020   2012/01/27(金) 00:34:15 ID:BpyZX7ZyQ6:DoCoMo    
 
021   2012/01/27(金) 10:45:30 ID:f2xX4LU8FA    
 
022   2012/01/27(金) 11:13:49 ID:CuLB4qVCcc    
>>11  もっと糞なのは、買いもしないやりもしないのに糞であることが前提になっていて、理由探しを頑張って必死こいて糞と煽る奴      
>>17  これが一本道じゃなくFF3みたいな自由度の高さがあったら、それはそれで今じゃもう投げちゃうかもしれない・・・ 
 面倒なんだよねw 
 RPGじゃねえじゃんてのもごもっともかもしれないが 
 もうプレイする映画感覚でいいのかも
 返信する
 
 
023   2012/01/27(金) 12:03:27 ID:0iVDHJOF16    
>>10  これが現実だね   
 和田「9は国内で500万本販売するーーーー!」      
 滅び行く衰退ドラクソシリーズ          
 ●シリーズ累計売上      
 ドラクエ1  149万本  5500円    
 ドラクエ2  241万本  5665円      
 ドラクエ3  380万本  6077円  
 ドラクエ4  304万本  8755円  
 ドラクエ5  280万本  10080円  
 ドラクエ6  320万本  11995円  
 ドラクエ7  400万本  8190円     約330億円  
 ドラクエ8  380万本  9240円     約350億円       
 ドラクエ9  410万本  5980円(安ッ) 約240億円     ←ドラクエ3以降の最低売上ww 評価も最低w 国内の販売目標にも届かずw      
 ドラクエ10     ?            
 ドラゴンクエストはPS2の8をピークにあとは萎むだけ  
 wiiで更なる爆死が予想される  
 FFも売上的には8がピークだったから全く同じ放物線になった
 返信する
 
 
024   2012/01/27(金) 12:11:38 ID:XOaSV5FQXI    
wiiだと更に売上悪化するのが簡単に予想出来るからw 
 少しでも儲けられる様にスクエニは 
 オンラインにしたのかもね
 返信する
 
 
025   2012/02/01(水) 06:47:26 ID:Mb3Wgt59.A    
DQの方は色んな方向でチャレンジしてるけどFFは毎回ワンパターンムービーゲー
 返信する
 
 
026   2012/02/01(水) 07:13:37 ID:BoVrG4Ea.M    
 
027   2012/02/01(水) 10:46:26 ID:r9ZYnA/o.g    
ファイファンは新しいシステムを毎回いれてるけど 
 何を残して、何を変えるかのバランスがすごかった。 
 でも、10−2あたりから、バランスがおかしくなり 
 13で崩壊。 
 15は昔のスタッフに土下座でもして 
 呼び戻して立て直さないとブランドが終わる。
 返信する
 
 
028   2012/02/01(水) 18:17:05 ID:aq/6WVHdcw    
自分はなんだかんだで、12まではまぁ楽しめた。 
 13はクリアしたけどやってて苦痛だった。 
 13-2は買ってすらない。
 返信する
 
 
029   2012/02/03(金) 10:12:00 ID:5Q9BmJ8yi.    
ドラクエの方がなんかやっててわくわくする何回もしたくなる 
 けどFFにはそれがない
 返信する
 
 
030   2012/02/06(月) 01:22:54 ID:ynSF6rk6FY:au    
FF13の戦闘シーンカッコ悪過ぎてワロタw
 返信する
 
 
031   2012/02/20(月) 03:45:06 ID:3bBku5g5m2:au    
 
032   2012/02/22(水) 12:23:49 ID:fcWLWh0I6M    
 
033   2012/02/23(木) 22:06:22 ID:citv.5KgNk    
なんかホストが武器持って戦ってるようにしか見えない 
 おっさんがカッコいいFFとかはもう出ないんだろうな
 返信する
 
 
034   2012/02/23(木) 22:55:32 ID:LYEMZzWJFM    
よく汗臭そうなオヤジ出せっていうコメント見るけどスクウェアはダメだ俺には。 
 Ⅶのバレット、シドは好きになれない。ストラゴスやテラになるとジジイか…。 
 かといってXIIIの黒人アフロやスノウ、ホープみたいなキャラも嫌い。っていうかコスチュームが。Xのキャラクターも同じく。 
 じゃあどんなのがいいのか?I〜Ⅳの頃は良かったな。それとⅥ。セッツアー、エドガー等。 
 ドット絵ってのもポイント高いかも   
 女キャラはそんなに悪いのは思い浮かばんけど、やっぱり服装が気になるところはある。 
 これコス変えたいな〜とか。これは特にⅧとXだなやっぱり。ルールーは重苦しい感じがした。 
 ジル・ナバートってヤツ使いたかったな…
 返信する
 
 
035   2012/02/23(木) 23:10:32 ID:ELW/dpA1I2    
ゲーマー向けじゃなくて、アニオタ向けになった感は強い 
 FFに限ったことじゃないんだろうけど、アニメ色の強いRPGは増えたしそうじゃないと売れないんだろうな
 返信する
 
 
036   2012/02/23(木) 23:25:43 ID:PLgDZ3WZSg    
なんで描写を実写に近づけようとするんだろう 
 どーでもいいところに力を入れすぎてると思う 
 天野絵とクリスタルそして音楽が絡んでこそのファイファンなのに 
 ほんとルシのファルシがパージだわ
 返信する
 
 
037   2012/02/25(土) 19:08:51 ID:.yzOEe09Kw    
>>35  アニオタ向けのキャラデザ・服装なのに 
 ライトにも売れるのは不思議だ
 返信する
 
 
038   2012/02/25(土) 19:42:45 ID:JDlOcfB/16    
ライトには別にキャラデザ・服装で売れてるわけじゃないからだろ
 返信する
 
 
039   2012/02/26(日) 00:55:30 ID:EjV3CNKOb2    
海外のゲームの開発費とFFのムービーの金が同等だったからじゃないか
 返信する
 
 
040   2012/02/28(火) 04:09:43 ID:dZc7lW9Taw:au    
ドラクエ8って制作レベル5だよね? 
   FFの次回作レベル5に作らせれば?
 返信する
 
 
041   2012/02/28(火) 22:20:46 ID:ZdTbP3fIw2    
とりあえずヒット作を貶せば個性をアピールできると思ってる奴は哀れだわ
 返信する
 
 
042   2012/02/28(火) 22:32:17 ID:A/oQKaOOjI:SoftBank    
やったのは7、8、9、10、10ー2、12だけどなんだかんだ全部面白かったけどな 
 特に8、12は思い入れもあって好きだ
 返信する
 
 
043   2012/02/28(火) 22:43:05 ID:bRcqlrFj96    
スカイリムの開発費よりもFFの方が高いって聞いて 
 なんじゃそりゃって思ったよ
 返信する
 
 
044   2012/03/02(金) 03:57:13 ID:8XUSbW48dE:au    
 
045   2012/03/10(土) 05:10:03 ID:L/htyIDLFI    
 
046   2012/03/10(土) 07:13:13 ID:5tKtsMGpDA    
 
047   2012/03/11(日) 06:46:44 ID:5Ar/CXIfkY    
FFって「クサい」よね 
 まあⅡぐらいからずっとそうだけどw 
 おっさんがやる世界観のゲームではないわな 
 俺はドラクエのあの力の抜けた感じが好きだわ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:109 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FFはいつから糞ゲーの代名詞になったのか2
 
レス投稿