レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ゲームなんでも雑談
▼ページ最下部
001   2012/01/09(月) 20:15:03 ID:AwY9iDvg5k   
 
新旧問わずなんでも 
 プレイ日記にするもよし、質問するもよし 
 おすすめソフトの紹介なんかも書いてくれると素敵です   
 ※画像はMSX2
 返信する
 
 
151   2012/03/09(金) 08:19:03 ID:W/sRL.flBo    
>>149  しかもフリーズ等のバグがある 
 回避の方法は本体の言語設定を英語にすればおkだった気がする   
 現在ライブアーケードの積みを崩してるのだがilomilo可愛すぎる 
 Trials evo発売までにはなんとか全て消化したいもんだ
 返信する
 
 
152   2012/03/10(土) 01:02:18 ID:p2zE.RGgqw    
海外のクリエイター的な人が「日本のゲームマジSUCK」とか言ってなんとかかんとかしてるらしいけど 
 どうせ大してやってねーでてきとうに言ってるの丸分かりなんだから真面目に話をするだけ時間の無駄じゃねーかと思うわけだよ
 返信する
 
 
153   2012/03/11(日) 01:26:12 ID:IzbXIU4HqU    
>>152  だな。 
 洋ゲーとか和ゲーとかで区別するんじゃなくて 
 自分が楽しめるかどうかで、区別すればいいだけなのにな   
 しかしこの発言、消費者としての意見ならわかるけど 
 クリエイター側の発言として見たら、狭い枠で物事を考える人なんだな〜 
 と思ってしまう
 返信する
 
 
154   2012/03/11(日) 22:02:23 ID:WnTzrOlW42    

自信の裏返しならそれはそれで面白いとは思うけど、まぁ作る人はいらん事言ってないで作品で語ってくれってのが常道ですわな   
 なんとなくPSストアのソフト一覧をざっと見てたら峠MAX2が置いてあって笑った 
 バキュームカーで峠攻めたりトロッコ乗り回したりと色々詰まってて面白かったな 
 PS/SSのレースゲームって今みたいなリアル嗜好じゃないからかなり無茶苦茶やれて楽しかった 
 レシプロヒート5000を今こそリメイクしたら楽しそうなんだけど、エクシングがもうゲーム事業から撤退しちゃってっから無理かな 
 Skydriftは似たコンセプトでもあっちはレースと言うか撃ち合いだからちょっと違うんだよなー
 返信する
 
 
155   2012/03/12(月) 21:58:32 ID:OU5xvm1uXc    
バキュームカーで峠を攻める!? 
 やってみたくなった
 返信する
 
 
156   2012/03/12(月) 22:15:24 ID:bxLaPI36Jg    
ストーリーモードみたいなのがあってこれが結構馬鹿馬鹿しくも楽しくて 
 バキュームカーを代理で運転する事になって、速度付けすぎて曲がると内容物が漏れてしまうとか 
 そういや配達用のバイク使うステージもあったっけ 
 エンターテインメント溢れるいいゲームだと思うから是非ともお勧めしたい
 返信する
 
 
157   2012/03/13(火) 00:09:32 ID:89OAzxyuTU    
これも同じゲームかな? 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4541061				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13261077040157.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	4541061	
 返信する
 
 
158   2012/03/13(火) 21:11:12 ID:P1AHCKcyt2    
街道シリーズとは別物 
 あっちは元気製作 
 峠シリーズはアトラス製作
 返信する
 
 
159   2012/03/15(木) 12:55:31 ID:fFRcbRMzyw    
[YouTubeで再生]

レースと言えば電車でレースする「鉄1電車でバトル」はすげー好きだった 
 こういう色物は、一発屋なのは分かっていてもつい手を出したくなる 
 同人ゲーの「電車でD」も腹抱えたわ
 返信する
 
 
160   2012/03/18(日) 21:25:21 ID:168WimCN1g    
シェンムーがXBLAに出るって噂あるけど、マジだったら嬉しすぎる!
 返信する
 
 
161   2012/03/18(日) 21:33:10 ID:TUUQJHdc9U    
 
162   2012/03/18(日) 22:32:00 ID:TUUQJHdc9U    
[YouTubeで再生]

今月は月末のRayman:OriginsとGettysburg:Armored Warefareが目玉   
 特にゲティスバーグは世にも珍しいRTS/TPSで64人対戦ゲーなので見た目クソゲーでも是非とも手をつけておきたい
 返信する
 
 
163   2012/03/20(火) 22:02:34 ID:ITglz393n.    
[YouTubeで再生]

Wiiのバーチャルコンソールのスーパーハングオンを購入しようとしたけど、何かが違うんだよな〜 
 タイヤのスキール音が違うのかな? 
 「バーチャルコンソールアーケード」と銘打っているなら隅々まで完全移植して欲しい 
 ナムコの「妖怪道中記」や「源平討魔伝」は完全移植に感じた   
 SNK「怒」がやりたいな〜 
 あのコントローラーが懐かしい
 返信する
 
 
164   2012/03/21(水) 18:00:09 ID:yBUUuutFXQ    
久々にCivⅣをプレイしたら即滅ぼされた… 
 ブランクあるとなんでも駄目だな…
 返信する
 
 
165   2012/03/21(水) 20:14:50 ID:iG6Xn0h1vY    
 
166   2012/03/21(水) 20:44:19 ID:o0CmjHcRYQ    
     ∧__∧  
     ( ・ω・)   ポパイの英語遊びの攻略法教えてください 
     ハ∨/^ヽ  
    ノ::[三ノ :.'、  
    i)、_;|*く;  ノ  
      |!: ::.".T‾  
      ハ、___|  
 """‾""""""‾"""‾"""‾"
 返信する
 
 
167   2012/03/22(木) 20:36:08 ID:pJwBA8BIUc    
>>163  怒シリーズ怒号層圏が強烈過ぎて(わけわからなすぎて)他がどんなんだったか思い出せない 
 とりあえずグルグル回すコントローラーに慣れると結構楽しいってのはなんとなく覚えてる   
 電源入れて1秒で始まるっつーたらFCのザナックだな
 返信する
 
 
168   2012/03/25(日) 21:36:53 ID:G7P2kducDs    
思い出補正もあるがPS1と64が一番楽しかったな。 
 今のゲームも大好きだけど
 返信する
 
 
169   2012/03/26(月) 21:14:13 ID:D2G3xDikC2    
PS3でときメモかアマガミみたいの出して欲しいな 
 昔、いろんな都道府県にいる昔の女友達に合いに行くゲームあったけど 
 ああいうの久々やりたいわ
 返信する
 
 
170   2012/03/27(火) 13:56:23 ID:Q6UoooeZYE    
なんか旧世代ハードで事足りるんだよなあ 
 PS2とかスーファミとか
 返信する
 
 
171   2012/03/27(火) 19:24:29 ID:DhbSMFiUls    
現行機でギャルゲーは色々手間がかかりすぎて面倒だろうな 
 ときメモばりに売れるんならコナミとエンターブレインが本気出してくれるんだろうけど    
>>170  まぁそんなもんだよ
 返信する
 
 
172   2012/03/27(火) 19:51:48 ID:IA9GaTHtdI    
子供向けとか散々言われてるけど、やっぱり任天堂のゲームが一番面白く感じる 
 毎日WiiFitで腕立て伏せや腹筋運動をスタートして1000日を越えた〜
 返信する
 
 
173   2012/03/27(火) 20:12:02 ID:.NLO9qRBd2    
以前勤めてた会社からグラⅡの基板をもらった 
 やっぱこのゲームの完成度はすげえ 
 テンポもいいし全然飽きない 
 せっかくだから全装備1000万を目指してみよう
 返信する
 
 
174   2012/03/27(火) 20:14:33 ID:DhbSMFiUls    
なんのかんの言って任天堂はメーカーとして一流 
   いやしかし1000日はすげーな 
 そうそう出来るこっちゃない
 返信する
 
 
175   2012/03/28(水) 12:55:12 ID:YBST.F30Dc    
ちょっと思い出したいソフトがある 
   全く無名でマニアックってわけではない 
 むしろ有名だと思うんだけどド忘れした   
 ファミコンのゲームでパックマン的なジャンル?で 
 主人公は架空の生き物だったはず   
 迷路みたいな道に並んでる粒みたいなの取ってくんだけど 
 十字架みたいなのくわえたら火の玉で敵を倒せる 
 敵は一つ目の目玉みたいな敵 
 敵は倒したら目玉焼きみたいなのになる 
 真ん中の上にボスみたいなのがいてフロア全体が動く 
 方向をランダムに決められる 
 動くフロアの方向によって道とかに挟まれても死ぬ   
 これなんてゲームだっけ?
 返信する
 
 
176   2012/03/28(水) 13:06:20 ID:DTdvpJ9hRU    
 
177   2012/03/28(水) 13:46:25 ID:VSzZorZyWw    
 
178   2012/03/28(水) 21:57:33 ID:hn2uv3i27Y    
体型はかなり締まってる方だと思う 
 それがWiiFit効果かどうかは知らないけど〜 
 セーブデータの3年前の体重を見ると、現在よりはるかに体重が重かったからWiiFit効果なのかな?   
 腕立てや腹筋、10分間連続フラフープ運動など、冬の寒い時期でも汗ダクになるよ! 
 女性トレーナーと腕立て伏せ対決とかできるんだけど、連続60回を超えたあたりから「女に負けてたまるかよ!」とか「男をナメるなよ!」と一人でムキになってる自分がいる
 返信する
 
 
179   2012/03/28(水) 22:14:06 ID:qKU3OXs.AM    
 
180   2012/03/28(水) 22:32:20 ID:YBST.F30Dc    
>>176  ものすご即答してくれてたんだね   
 早速つべで動画探したら 
 懐かしくて泣きそうになった   
 完全に思い出した 
 ありがとね
 返信する
 
 
181   2012/03/28(水) 23:14:18 ID:hn2uv3i27Y    
かなりサボった期間もあったけど、確かに継続は力なり!かも知れない 
 今どきWiiFitやってる人は自分だけだと思う   
 WiiFitで汗をかいた後は、そのままWiiで「街へいこうよ!どうぶつの森」をプレイするのが長年の日課になってる 
 古いソフトだから開門しても誰も入って来ないよ! 
 だらだらとスローライフを楽しんでる   
 Wiiや3DS、最近スーパーゲームボーイを買った 
 以前は自称セガ信者だったけど、任天堂は本当に面白いものを作るな〜と実感している
 返信する
 
 
182   2012/03/29(木) 22:35:42 ID:XQW87qSM0M    
[YouTubeで再生]

日曜日は天気が良さそうだから、ツーリングも兼ねてバイクで福島県の白河鑑定団でサターンとドリキャスソフトを買いに行くつもり 
 ちなみにソフトは1本180円 
 サターンとドリキャスソフトは安いけど、メガドラやスーパーファミコンソフトは高くて手が出ない・・・   
 ヘルメットをかぶると不思議とハングオンBGMをハミングしてしまう
 返信する
 
 
183   2012/03/29(木) 22:44:33 ID:cFQXxLoAFs    
ハングオン懐かしい 
 やったことないけど、ゲーセンで人のプレイしてるのずっと見てたわ
 返信する
 
 
184   2012/03/30(金) 13:13:15 ID:Ar.TNz2j7M    
 
185   2012/03/30(金) 23:56:15 ID:Ar.TNz2j7M    
>>162に書いたGettysburgを買ってみた 
 いくらインディーズでもアルファ版を売るのはさすがにクソ 
 こんなんに10ドル払ったなんて末代までの恥
 返信する
 
 
186   2012/04/01(日) 01:43:59 ID:ZlyI4Joiuk    
プレイステーションストアでDL購入したゲームって 
 パッケージ版と比べて ロード時間が速くなったりしているの? 
 PSPでサクサク動くなら アートディンクのゲームとかやりたいんだけど?
 返信する
 
 
187   2012/04/01(日) 05:08:35 ID:rj/WcwnEP.    
>>186  メモリースティックからの読み込みになるから大抵早くなるよ 
 MHP3rdのBGロードがゲームまるごとになった感じ
 返信する
 
 
188   2012/04/01(日) 20:28:09 ID:2slX7JmJ.o    
[YouTubeで再生]

DC版デイトナ2001買ってきた 
 サターン版もそうだったけど、個人的にデイトナのドリフトがうまくできない! 
 セガラリーは少し腕に自信があるけど、デイトナはどうしてもドリドリできないんだよな〜 
 うまい人がプレイすれば気持ちいいドリフトができるんだろうな〜   
 余談だけど、白河鑑定団で3dsすれちがい通信してくれた人!ありがとう! 
 なるべく東北地方でお金を使うようにしよう
 返信する
 
 
189   2012/04/01(日) 20:30:49 ID:ZlyI4Joiuk    
 
190   2012/04/01(日) 20:32:39 ID:OnA7CVRvtQ    
 
191   2012/04/01(日) 21:41:05 ID:Htb/LBCo5E    
[YouTubeで再生]

「Sine Mora」DL購入した 
 下手くそな俺は、アーケードモードの序盤からくじけそうになった 
 でもシステムとか世界観とかがとても良くできてるので、繰り返しやってしまう 
 横シュー好きにはかなりオススメ
 返信する
 
 
192   2012/04/01(日) 21:49:59 ID:trU87m/WnI    
>>189  BGロードじゃなくてメディアインストールでした 
 でも伝わったみたいでよかった(´・ω・`)
 返信する
 
 
193   2012/04/02(月) 20:15:40 ID:iHMT.Q4sLM    
ピコピコ少年やハイスコアガールは古き良き時代を 
 思い出させてくれるな。 
 個人的にはもう5年ばかり古い方がもっとよかったが。
 返信する
 
 
194   2012/04/02(月) 21:43:48 ID:i/LHGhtQmk    
[YouTubeで再生]

セガのハングオンが好きで現在でもバイクを乗ってる 
 アウトランも大好きだからテスタロッサに乗りたいが、俺の安月給では無理な話だ 
 マーク3のテスタロッサなら買えるような気がする   
 現在ではアーケード完全移植が当たり前だけど、マーク3のアウトランやスペースハリヤーなど「無茶移植」の方が当時はワクワクしたな〜
 返信する
 
 
195   2012/04/02(月) 23:34:25 ID:Nw0DiONbYE    
スペースハリアーは移植されたゲームランキングなんてものがあったらトップに君臨するんじゃないかな 
 同人やハックロムでもとてつもない量あるし 
 プリンスオブペルシャも結構な数移植されてるけどスペハリの敵ではない
 返信する
 
 
196   2012/04/03(火) 01:44:41 ID:8xv6LWnk96    
プレイステーションストアで 
 バイオハザード4が落とせるんだけど 
 PS2解禁ってことで良いのかな?
 返信する
 
 
197   2012/04/03(火) 09:35:17 ID:NBjQ6djiwk    
>>196  ありゃあくまでHDバージョン。PS2配信とは根本的に意味が違うと思う。 
 海外で始まってる事考えればされてない方がおかしいんだけどね、本来。
 返信する
 
 
198   2012/04/06(金) 19:54:35 ID:vSD5VB2f9k    
[YouTubeで再生]

バーチャファイターCGポートレートシリーズ 
 全キャラ分買って、応募券を送って非買品「デュラル版」をもらったな〜 
 ポートレートシリーズ全曲収録したCDアルバム「ダンシングシャドウ」を今でもドライブ中に聞いてる   
 昔、セガカラで唄った覚えがあるけど、現在もセガカラに収録されているのだろうか? 
 ジャッキーの曲も好きだけど、シュン爺さんの曲「崑崙の夢」もバラードっぽくて好きだな〜
 返信する
 
 
199   2012/04/07(土) 00:52:16 ID:HM5Xr0Zj.I    
VFのポートレートシリーズはどの店行ってもラウが売れ残っていた記憶が 
 ときメモも似たようなファンディスクあったけど大抵一種類しか無かったな
 返信する
 
 
200   2012/04/07(土) 20:32:28 ID:g1DF.855Sk    
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:81 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ゲームなんでも雑談
 
レス投稿