レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
The Elder Scrolls V : SKYRIM part6
▼ページ最下部
001   2012/01/09(月) 05:53:01 ID:0ExeLDTswE   
 
The Elder Scrolls V:SKYRIM 
   ◆対応機種:Xbox360/PS3/PC 
 ◆開発元:Bethesda Softworks 
 ◆発売元:ZeniMax ASIA 
 ◆発売日 : 2011年11月11日(海外)、2011年12月8日(日本) 
 ◆価格:7,980円(Xbox360/PS3)、$59.99(※PC) 
 ※Steamでの販売価格   
 ◆概要 
 日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。   
 ◆関連サイト 
 日本版公式 
 http://elderscrolls.jp/ 
 海外版公式 
 http://www.elderscrolls.com/ 
 日本版wiki  
http://www38.atwiki.jp/tes5...  日本版wiki 2 
 http://wiki.skyrim.z49.org/ 
 Perk計算表 
 http://skyrimcalculator.com/
 返信する
 
 
002   2012/01/09(月) 14:00:39 ID:KRQMpvRO/Y    
 
003   2012/01/09(月) 14:05:30 ID:LUWbwq31/U    
 
004   2012/01/09(月) 14:12:44 ID:BOpym1LCgs    
これ、つまらないよね。 
 砦から逃げてリバーなんたらから、どこ言ったらいいかわからなくてやめた。 
 無駄金使っても歌。
 返信する
 
 
005   2012/01/09(月) 14:21:13 ID:JH6mf9b4k.    
 
006   2012/01/09(月) 14:21:46 ID:9AAKeXYiSE    
お使いシュミレーターだな。 
 最初ウロウロしてる間は楽しいけど、すぐに作業感を感じて急激に冷める。
 返信する
 
 
007   2012/01/09(月) 14:57:48 ID:hbjhYQZMQo    
>>4  スタートでジャーナル開いてXボタンでマーカー表示でないか?
 返信する
 
 
008   2012/01/09(月) 15:25:01 ID:RckjHZv/i.:DoCoMo    
>>4  それはゲームがつまらないんじゃなくて、 
 君にSkyrimをやれるほどの能力が無かったというだけ。
 返信する
 
 
009   2012/01/09(月) 15:26:33 ID:m2mzm6cZi6    
 
010   2012/01/09(月) 15:30:59 ID:.Po2jQiJdY:au    
 
011   2012/01/09(月) 15:46:36 ID:UyW.ysbSaw    
子供たちの目の前で親切者(笑)のババア暗殺しちゃった☆ 
   めっちゃ感謝されたわwww
 返信する
 
 
012   2012/01/09(月) 17:12:01 ID:kllicGhdyk    
>>6  そのお使いをどうこなすかだけでも 
 ものすごい選択肢があるよ   
 そこで自分ならという風に考える頭がないと 
 つまらないかもね
 返信する
 
 
013   2012/01/09(月) 18:24:48 ID:IGSD3X1Coo    
 
014   2012/01/09(月) 19:20:22 ID:uSGCDZ.uyA    
ヤフー知恵袋でふと目にしたんだがこのゲームが処理落ちするってホント?PS3版で。
 返信する
 
 
015   2012/01/09(月) 19:43:36 ID:NCfG./LQFE    
何度聴いても『ウルフリックに死を!♪』で吹く
 返信する
 
 
016   2012/01/09(月) 19:52:30 ID:WnViQQaDM6    

ドワーフの地下都市の作りこみに感動した
 返信する
 
 
017   2012/01/09(月) 19:53:01 ID:7XzV0xvuIg    
>>14  ホント 
 ただ、最新のパッチ当てればプレイに影響ないくらいにはなる。 
 それでも数時間続けてプレイしてるとカクツイてくるので、そうなったら再起動したほうがいい。 
 あと最新パッチあてるとロードがくそ長くなる。 
 多分ロードしながらメモリ内の不要なデータを消したりしてるんだろう。
 返信する
 
 
018   2012/01/09(月) 19:59:41 ID:uSGCDZ.uyA    
>>17  教えてくれてありがとう。そうか、、、買おうと思ったんだけどな。悩むな。。。
 返信する
 
 
019   2012/01/09(月) 20:10:50 ID:FiQowvQtug    
ベセスダのPS3版ってPS3ネガティブキャンペーン的な意味合いがあるよね 
 Fallout3 PS3版の時にイヤって程味わって、XBOX360を買い足したもの 
 FoNV買った人にも同じ様な人いるんじゃないか?
 返信する
 
 
020   2012/01/09(月) 20:31:39 ID:kllicGhdyk    
>>18  自分もPS3版&パッチでしたが、 
 やはりプレイ時間長くなってくるとカクつくようにはなるので 
 可能なら360(やPC)版がお勧めかな   
 自分でも360版探してるけど見たことない
 返信する
 
 
021   2012/01/09(月) 20:47:16 ID:uSGCDZ.uyA    
>>20  う〜ん、360は持っていないしPC版は自分のパソコンのスペックがそれほど高くないから 
 プレイするのは難しいね。でもここまでスレが伸びているって事は名作に間違い無いんだろうね。 
 どうするかじっくり考えるよ。何とか前向きに。
 返信する
 
 
022   2012/01/09(月) 20:54:52 ID:.i7Q6GahBM    
 
023   2012/01/09(月) 21:04:04 ID:X9GD9pW7H.    
>>21  けっこう低スペックPCでも動くよ。 
 俺も数年前に買ったデュアルコアのPCでどうかと思ったけど 
 無茶なMOD入れなきゃぬるぬる動いてる。
 返信する
 
 
024   2012/01/09(月) 21:22:59 ID:h7/6Y56/jQ    
箱でもかくつくよ。 
 PS3ほどかは分からんけど。
 返信する
 
 
025   2012/01/09(月) 21:34:57 ID:fxIQh8UqK.:SoftBank    
>>21  前スレ辺りに参考になりそうな書き込みあったと思うぞ? 
 結構古いPCでUltra並の設定かましてどれくらいのfpsいけるか書いてたが。 
 ぶっちゃけ、高解像度+高設定にこだわらなきゃ要求スペックはかなり引くなる。 
 非公式だがCPU最適化でパフォーマンスが向上するMODもあるしな。 
 オブリより軽いからオブリがギリ動かないようなPCでもスカイリムなら動くと思う。
 返信する
 
 
026   2012/01/09(月) 22:14:49 ID:uSGCDZ.uyA    
>>23>>25  自分のパソコンスペックはコア2デュオE6600でGPUは8600GTS、メモリは2G、これで動くかな?
 返信する
 
 
027   2012/01/09(月) 22:34:44 ID:fxIQh8UqK.:SoftBank    
解像度を1280x720にしてMiddleをベースに調整すりゃイケそうな気はする。 
 最悪グラボを安いのでいいから入れ替えくらいか? 
 PS3版の不具合ってのがどの程度か知らんが、MODの事なんかも考えりゃPC版を試す価値はありそうだが・・・   
 このスレに同じ位のスペックでPC版やってる奴いりゃ話は早いんだがw
 返信する
 
 
028   2012/01/09(月) 22:48:55 ID:kllicGhdyk    
>>21  買う価値は間違いなくあると思う 
 本当の意味での「ロールプレイングゲーム」が楽しめる。 
 未経験ならまずオブリ見てみるのもいいかも
 返信する
 
 
029   2012/01/09(月) 22:57:25 ID:AwWTg1vcpE    
カルジョくんと猫二匹の珍道中だったんだけど同胞団クエ始めたらいなくなっちやつたよー 
   どこにいるんだろ?
 返信する
 
 
030   2012/01/09(月) 23:02:29 ID:uSGCDZ.uyA    
>>27  ですよね。やはり不安だからPS3版を買おうと思う。最新パッチを当てれば何とかなりそうだしね。 
 何よりせっかく買ったPS3が勿体無いからなるべく動かしたい。買おうかな。    
>>28  やはりここまでスレが伸びてるのは伊達じゃないね。PS3版を買う事にするよ。ありがとう。
 返信する
 
 
031   2012/01/09(月) 23:20:48 ID:IYPrdQpbZ2    
MOD入れてカスタマイズする楽しみもあるからPC版がおすすめ 
 E8400,8800GTS512M,XPSP3で十分快適にプレーできてるよ
 返信する
 
 
032   2012/01/09(月) 23:22:18 ID:fCo62Uogpg    
>>26    Q6600+9600GTで、1920×1200Middle設定がやっとだったよ。 
 UltraHighにしたらコマ送りって感じ・・。 
 Radeon6850に変えてUltraHigh問題無し。 
 1万ちょいだから変えてみたら?
 返信する
 
 
033   2012/01/09(月) 23:53:43 ID:wpaBaagxzE    
錬金とか符呪とかの方法覚えて、肉弾戦だけじゃなく弓や魔法やシャウトが使いこなせるようになって、 
 各勢力の関係を理解し、お気に入りの街に家買ってそこを拠点に動き回り始めると、途端に面白くなってきた・・ 
 最強を目指すのも良いが、別にこだわらず本当に自分のやりたいように遊べる、 
 本当のロールプレイングゲームだと感じた。大人の感性とのんびり楽しむ余裕が必要かもなぁ
 返信する
 
 
034   2012/01/10(火) 06:05:37 ID:CFJ6PxUVVo    
 
035   2012/01/10(火) 07:57:08 ID:y5S6Tp43..    
2キャラ目脳筋オーク作って難易度上げてみたが雑魚すら大変。 
 最初に魔盗賊なんかやるから火力不足を感じてどうも序盤からまぞい。 
 でも難易度上げるとお金貯まるの結構早いのな。   
 この板かツイッターかどこで見たか忘れたけど 
 日本語表記のスカイリム地図誰か貼ってくれまいか
 返信する
 
 
036   2012/01/10(火) 08:27:16 ID:Bu1DGjD5p2    
>>32  いや今月はPS3とソフト4本まとめ買いしたから余力が残ってない。ところでRadeon6850は 
 ブルーレイと地デジが大丈夫かな?そこだけは譲れないから。    
>>34  動いてくれるなら・・・解像度を落とせば何とかなりそうかな。でもそれではスカイリムの 
 魅力が半減しそう。PC版やっている人の意見を聞きたいね。でもPS3版も捨てがたい。贅沢な悩みだけどね。
 返信する
 
 
037   2012/01/10(火) 10:05:54 ID:oGK3zo/fbw    
確か処理速度がアップするMODがあったような。 
 効果あるようにまとめサイトに書いてたけど。
 返信する
 
 
038   2012/01/10(火) 11:10:02 ID:0sPYQ1cfj.    
いつの間にかスキルブック読んでもスキル上がらなくなってた。 
 こんなバグありかよ。
 返信する
 
 
039   2012/01/10(火) 11:27:28 ID:zOdNJl2o02    
ギィヤァァァァ! 
   気分変えて2ndでプレイしてたら、 
 間違って1stキャラのデータに上書きしてしまった〜   
 長時間の連続プレイは危険だね
 返信する
 
 
040   2012/01/10(火) 12:26:06 ID:y5S6Tp43..    
プレイヤーの選択で物語が変わったり 
 ランダムイベントが多いゲームだと見てても面白いね   
 ドラゴン2体出てきたから 
 こっちもドラゴン呼んで 
 3体が空を舞う壮大な戦闘になったり。
 返信する
 
 
041   2012/01/10(火) 12:31:22 ID:kpaDOD9h2.    
俺既読のタイトルは読んでも上がらないって認識だったけど 
 そういうことではなくて?
 返信する
 
 
042   2012/01/10(火) 12:32:48 ID:kpaDOD9h2.    
 
043   2012/01/10(火) 13:59:16 ID:lwE4rP7iWo    
>>39  あるあるだなww 
 俺もオブリビオンの時に200時間のデータが消えうせた 
 持っててもそのデータを読み込むことはなかったと思うけど、悲しくなったわ
 返信する
 
 
044   2012/01/10(火) 14:17:09 ID:udMpAqF5q2    
>>36  どの程度の画質を求めてるのかすらわからんのでは流石にw 
 画像は1280x720のLow設定
 返信する
 
 
045   2012/01/10(火) 14:18:00 ID:udMpAqF5q2    
 
046   2012/01/10(火) 14:30:18 ID:Bu1DGjD5p2    
 
047   2012/01/10(火) 14:38:59 ID:udMpAqF5q2    

連投げ規制に引っかかりつつHigh
 返信する
 
 
048   2012/01/10(火) 14:53:06 ID:udMpAqF5q2    
 
049   2012/01/10(火) 15:33:31 ID:G1MAWRFMnU    
PC版の画質については最低でもhighを目指したいな、ミドルだとオブリと変わらん 
   >>38  スキル本って読んで効果あるの同じ本につき一度だけじゃなかったかい? 
 序盤でその症状ならご愁傷様なんだが
 返信する
 
 
050   2012/01/10(火) 15:37:16 ID:TCRcZGaqGo    
なんちゅう性格の悪いアホばっかなんじゃ 
 おまえら、一人残らずソブンガルデに送ったるわ
 返信する
 
 
051   2012/01/10(火) 15:39:39 ID:zOdNJl2o02    
>>48  これは実にわかりやすい。ありがとう。   
 両方表示してタブ切り替えて見比べたらすごく感じた。  
>>44でも十分きれいだと思ったけど
>>48と比べるとやっぱり違うね   
 過去最大にゲームPCが欲しくなってしまった
 返信する
 
 
052   2012/01/10(火) 16:31:43 ID:CFJ6PxUVVo    
>>51  画像がオフィシャルでそっからさらに画質向上のMOD有るからな。 
 もちろんマシンスペックとの相談になるんだけど。
 返信する
 
 
053   2012/01/10(火) 16:45:42 ID:7.Rv5TKeHo    
PC版だとリディア等の御付キャラも 
 鎧以外に着替えさせられるの?   
 嫁にした場合は 
 鎧じゃなくて普通のドレスとか着せたい・・・
 返信する
 
 
054   2012/01/10(火) 16:50:32 ID:0RhZSmxULI    
>>53  余裕で出来るよ 
 町娘や飲み屋の看板娘を嫁にも出来る 
 ちなみにリディアはゴリディアと嘲笑されているが 
 顔はもちろん髪の毛の色、立ち姿、座りなどの所作や歩き方まで改善できる
 返信する
 
 
055   2012/01/10(火) 16:54:50 ID:udMpAqF5q2    

Phenom X4 9350e(2GHz)、GeForce 9800GT(1GB)、メモリが2GB、WinXPSP3のマシンでも 
 720pならほぼUltra+水・影関係弄ったこの画質で特にストレス無し。 
 まぁ街中では20fps下回っちゃう事あるけどw 
 FPSなら画質を犠牲にしなきゃだけど、スカイリムなら多少fps落ちてもプレイに支障ないしね。 
 ちなみに上の4枚はドライバの設定をパフォーマンスに振った状態。 
 ゲームとドライバ双方で設定弄れば画質は好みに合わせて選択可。 
 よほど古いPCでもない限りPC版買っていろいろ試すのもアリだとは思う。
 返信する
 
 
056   2012/01/10(火) 17:01:04 ID:7.Rv5TKeHo    
>>54  さんくす! 
 やっぱそうか〜 
 箱版堪能したらPC新調して買うかなぁ。
 返信する
 
 
057   2012/01/10(火) 17:23:22 ID:mn8SxAalzI:SoftBank    
ウチの曾祖父は「ベゼスダの製品は余程の事が無い限りPC版を買いなさい」と言い残して息を引き取ったそうだ。
 返信する
 
 
058   2012/01/10(火) 18:43:03 ID:jd6ihlCzYo    
 
059   2012/01/10(火) 20:39:52 ID:5ZKxUOGNnE:DoCoMo    
今までなら日本語化MODが完成するまで家庭用で遊ぶって選択肢も有ったけど 
 公式にPC版も日本語吹き替え版用意されて待つ必要無くなったしな デフォで箱コンでプレイ出来るし
 返信する
 
 
060   2012/01/10(火) 21:17:20 ID:fPOAxuULjI    
リディア、緊張感のあるトークシーンでアクビしすぎw 
 他の従士もこんなの?
 返信する
 
 
061   2012/01/10(火) 21:31:26 ID:rs1olDDL.2    
温泉が湧いてる辺りに水着つけて温泉に朝から晩まで浸かってのんびりしてるリア充な連中いるよね。 
 もっとにぎやかになるようにクマとか沢山連れてきてあげようかと思ったわ
 返信する
 
 
062   2012/01/10(火) 21:36:45 ID:y5S6Tp43..    
猫使ってるからジェイ・ザルゴがお供なんだけど 
 みなさんのコンパニオンは?
 返信する
 
 
063   2012/01/10(火) 21:44:06 ID:0RhZSmxULI    
 
064   2012/01/10(火) 22:05:42 ID:lwE4rP7iWo    
オークの村にいた「冷酷の〜」みたいな名前の奴を連れてる。 
 無駄話しないしセリフはカッコいい。 
 それに、頑強ですぐにはダウンしないから気に行ってる。 
 顔キモイからナイチンゲールで隠して、黒檀一式でカッコ良くしてあげてるけどね。
 返信する
 
 
065   2012/01/10(火) 22:33:42 ID:zOdNJl2o02    
雌ライオン。 
   無敵&見た目悪くないのはいいけど、 
 すでに指摘されてた通り、独り言がうっとおしい
 返信する
 
 
066   2012/01/10(火) 22:39:29 ID:0RhZSmxULI    
 
067   2012/01/10(火) 23:22:58 ID:udMpAqF5q2    

ヴィンランド・サガのアシェラッドみたいな装備が欲しいなぁ
 返信する
 
 
068   2012/01/10(火) 23:26:05 ID:U6ZL3Ao9i6    
>>41  >>49    一度読んだら同名の本はもう効果ないのか。 
 知らなかった、お騒がせしました。 
 バグ呼ばわりしてスカイリムごめん。
 返信する
 
 
069   2012/01/11(水) 07:41:48 ID:jBcuagE2MY    
ちょうどPC買換え予定だったから i7 2600  RAM8G グラボGTX550Ti にしといたんだけど問題なくプレイ出来るよね?・・・。 
 きつめならGTX570に買い換えようかと。 
 でも・・・そうするとグラボ無駄になっちゃうな・・・。
 返信する
 
 
070   2012/01/11(水) 08:34:10 ID:ImCidZV42M    
ドラゴンソウルをPerkに変換できるMODは便利だよな。 
 おれPCモニター30インチあって2560 x 1600の解像度でやると 
 凄まじく鬼美麗。だがしかし、なぜか2560x1600の解像度でやると 
 画面の左下に「プ」とかという文字がバグで出てきてこれが消えないんだわw 
 今は英語日本語ハイブリットでやってるから試してないけど 
 これも次回のパッチで直してくれ・・・・
 返信する
 
 
071   2012/01/11(水) 09:26:35 ID:XVcgSNiu3k    
>>69  i7 2600 GTX560Ti 仕様でプレイしてます。 
 設定すべての項目で「高」「最高」 
 アンチエイリアス、方性フィルタリングはパフォーマンス重視(OFF)にしてます 
 上記設定でスムーズに動いてます。   
 どこまで画質を求めているかによるけど、そのスペックだと 
 全くプレイ出来ないという状況にはならないと思いますよ。   
 早速スカイリムの世界を堪能してください。   
 返信する
 
 
072   2012/01/11(水) 09:57:09 ID:mnq5GtnNwo:SoftBank    
このゲームはアンチエイリアスと異方性フィルタリングをゲーム側で適用するよりグラボのドライバで上書き適用したほうがいいらしい。
 返信する
 
 
073   2012/01/11(水) 17:12:02 ID:jBcuagE2MY    
 
074   2012/01/11(水) 17:21:12 ID:uLifvAvCjY    

※画像大きいです  
 こんなショボイスペックですがストレス無く遊べます  
 高解像度テクスチャとかのMOD入れるとカクカクです  
 CPU:Q9550  
 メモリ:3GB  
 OS:WinXP  
 (ノ∀`)  
 リフテン自宅の庭をうろついてるニワトリ〆たら  
 リディアに殴りかかられ  
 その後リディアはリフテン町人達にフクロにされてました
 返信する
 
 
075   2012/01/11(水) 21:28:50 ID:tbKY6O7zgI    

シャドウスケールに二刀流ダガーが俺の偉大なるバルグルーフ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:The Elder Scrolls V : SKYRIM part6
 
レス投稿