SCE内ではPS4派とVita派で揉めてるらしい。
▼ページ最下部
001   2012/01/08(日) 14:26:56 ID:tFb5SyrFm2   
 
 
015   2012/01/08(日) 17:01:35 ID:17jKWlfdbI    
>>11  携帯機はスペックアップ余地が大きかったから進化は歓迎されてる 
 スマホやタブレットがそうだろ 
 ただ据え置きとなると、もういいよって感じのほうが多いが 
 パソコンのスペックアップみたいなものだね 
 数年前のでもいいやって人が多い 
 wiiは改良余地がもともと大きかったから魅力はあるが、箱やPS3はね・・・ 
 個人的にはPS3はメモリ増強だけでいいよって思う
 返信する
 
 
016   2012/01/08(日) 17:07:34 ID:DbD4Dvs3mU    
今何百万本も売れてるのは 
 モンハン、マリオ、ドラクエ、FF,ポケモン 
 トモダチコレクション、森。 
 ライト層をうまく取り込まないと売れない。 
 ライト層は性能なんてどうでもいい。
 返信する
 
 
017   2012/01/08(日) 17:11:08 ID:tFb5SyrFm2    
>>15  いや〜個人的にはまたワクワクさせてくれる次世代機をこの目で見てみたいね。 
 PS3が発売されてから5年の歳月が流れている。XBOX360は6年。もう一度夢を 
 見たいものだね。次世代機発表までまだ日日はある。今からウキウキだよ。 
 ただのスペックアップだけじゃない驚きを見せて欲しいね。
 返信する
 
 
018   2012/01/08(日) 17:27:05 ID:PU3x76L0yg    
据え置きは日本じゃもう売れないんじゃないか?任天堂が辛うじてとかな気が 
 箱は次ぎ国内参入しても売れないの確定だしソニーも4出すほど余裕あるのか? 
 VITAは1年後ぐらいに期待できるけど。
 返信する
 
 
019   2012/01/08(日) 17:32:56 ID:Tut9PW56xY    
つか、PS3で10年やれるんじゃないの?
 返信する
 
 
020   2012/01/08(日) 17:35:19 ID:DjsMXW7GD.    
>>15  同意見。 
 正直現状PS3にメモリさえ増設してくれれば 
 満足しちゃう感じ。   
 ただそれだけでPS4とは名乗れないし 
 新型3だして旧型PS3では動作しませんってソフト出す 
 わけにも行かないし。   
 要因が大体メモリで足をずーっと引っ張ってきた。 
 だからやっぱり4の時は後々後悔しない 
 スペックを慎重に作って欲しい
 返信する
 
 
021   2012/01/08(日) 17:48:36 ID:tFb5SyrFm2    
PS4の値段は出来れば39800円程度に抑えて欲しい。PS3発売当初の6万なんて当時とても手が出なかったから。
 返信する
 
 
022   2012/01/08(日) 18:47:32 ID:lXTvSbSL.o    
PS4はvitaとドッキングしないと使えないってことにするんじゃね?
 返信する
 
 
023   2012/01/08(日) 18:58:41 ID:tFb5SyrFm2    
>>22  そんな事したら暴動が起きるぞw自分はvita欲しかったけどPS3本体とソフトを 
 まとめ買いしたから余力がなかった。買うのは来月だな。ただ初期ロットは避けたいがね。
 返信する
 
 
024   2012/01/08(日) 19:14:37 ID:Af7qtLls9w    
>>16  発売初週で500万本売ったBF3のDICEは現行機の性能不足を明確に指摘 
 事実、BF3のPC版とゲーム機版では比べ物にならない程にゲーム性自体 
 やクオリティに差がある 
 発売初日の一日だけで650万本売ったCoD:MW3のIWもハード性能の不足に 
 よる完全なマンネリ化を多くのファンから指摘されながらも現行機での 
 新エンジンの採用、開発の予定は無いと発言 
 日本とは桁外れに売れてるゲームを作ってる連中は現行機の性能に 
 不満ありありで、次世代機を待ち望んでるようだけどな
 返信する
 
 
025   2012/01/08(日) 19:33:09 ID:tFb5SyrFm2    
>>24  今年は楽しみだね。5月のE3でどんな情報が出るか今から期待でいっぱいだよ。 
 FF14も開発が頓挫したことだしそろそろ次世代機を出す時期だと思うよ。 
 任天堂は今年発売が決定しているがマイクロソフトとソニーがどんなアクションを起こすか 
 今から胸を踊らしている。ただ出来ればPS3とPS4は互換性を保って欲しい。でないと 
 必ず失敗すると感じている。でも早く情報が欲しいな。
 返信する
 
 
026   2012/01/08(日) 20:11:43 ID:wUw/bG3Vho    
スカイリムを始めとした洋ゲーでもCS機が足を引っ張ってPCにまで悪影響を与えてるからなぁ 
 最低でもVRAM4G積んで、現行のハイエンドグラボかそれ以上のグラ強化はしないと長く戦えないでしょ 
 メディアはBDがまだ市場に完全に定着してない状態だからBD据置きしかないだろうな 
 割れ対策の事を考えると、ディスクメディア以外に選択肢は無いだろうし 
 あとはmodや改善パッチなどに対応するためのHDDあるいはSSDの大容量ストレージは必須だろうな 
 ここまでが最低クリアレベル 
 ここからどれだけユーザーの興味を引くアイデアで勝負出来るか 
 別にWiiUやキネクトに対抗する必要は感じないけど、ただのスペックアップじゃ台数売れなさそう
 返信する
 
 
027   2012/01/08(日) 20:19:50 ID:/HAOksFOBM    
 
028   2012/01/08(日) 20:43:01 ID:tFb5SyrFm2    
>>26  あ〜スカイリムか、自分のPCではギリギリ動くか動かないかな。でも良いゲームだとは聞いているよ。 
 PS3が発売して5年だからね。PCならとっくに世代交代しているよ。早く次世代機出ないかな。 
 PS4が正式発表されるのを待つのみだね。マイクロソフトが先行くかも知れないけど 
 出来れば今年の年末の目玉としてぜひPS4が欲しい。ソニー頑張ってくれ。
 返信する
 
 
029   2012/01/08(日) 21:09:06 ID:Zg3HV9Tq2Y    
完全に機能を使い倒してから次のスペックに以降なんて昔の話 
 老いぼれはPS2でもしゃぶっていればいい
 返信する
 
 
030   2012/01/09(月) 05:46:48 ID:HPyV9zXFnk:DoCoMo    
 
031   2012/01/09(月) 06:59:12 ID:uSGCDZ.uyA    
>>30  大丈夫、自分もつい最近PS3を買ったばかりだから。逆に考えれば後1年はじっくり 
 遊べるということだと思うよ。自分は今スト4ばかりやってる、ハマるなこの格ゲーはw
 返信する
 
 
032   2012/01/09(月) 08:15:35 ID:nDH4TiwKw.    
少なくとも先行されるWiiUと比べて圧倒的に高いスペックじゃないと厳しいんじゃないかい? 
 スペック以外の魅力をソニーが作り出せるとも思えない。 
 体感系のゲームはWiiどころかキネクトにさえかなわないし。 
 やっぱりゲーム事業だけMicrosoftと提携して、一つのハードだせばいいんだよ
 返信する
 
 
033   2012/01/09(月) 09:17:29 ID:xqYj2qLEi.    
Moveの例見てもソニーの人達はクリエイティブ性を発揮する脳の人達じゃないと思う 
 参入時から見てるしやってるけどあくまでAV機器のワク内でゲーム機つくってる 
 総指揮官クタが実質的な更迭で消えたからやっと期待できるかと思ったが 
 Vitaでまったく同様の機(しかも新メディアすらナシ)のを出してきたからなんか見えちゃった感じ 
 ブラビア等のモデルチェンジとかとは意味合いが違うのにと思う 
 画質がどこも一定のレベルに突入してしまう今後はなおさら個性出さないと苦しいし 
 ただでさえXBOXと向いてる方向があまりにも酷似しすぎている 
 固定客向けファンハードとして狭く手堅くやってくならまだしもあくまで広くグローバルに勝ちたかったら 
 コンセプトやイメージカラーやロゴなどすべて一新するくらいでなくては
 返信する
 
 
034   2012/01/09(月) 09:26:58 ID:uSGCDZ.uyA    
>>32  いや、PS4はWiiUより相当なハイスペックに仕上げてくると思う。そこら辺は 
 ソニーはそつがないからね。スペックは多分現行機PS3をはるかに凌駕するだろう。 
 ただ確かにスペックだけじゃコアなユーザーしか繋ぎ止められない。 
 でもソニーはPS3発売当初の苦境を乗り切った貴重な経験があるからね。 
 何らかのユーザーを驚かすサプライズは当然考えているんじゃないかな。   
 自分はPS3を使っているけどそろそろ世代交代の時期だと思うよ。 
 早く情報が上がらないかな、ただWiiUはどうだろう、任天堂はそれほどスペックを 
 重視していないように見えるから。後マイクロソフトは脅威だね。 
 5月のE3までには全ての次世代機の情報が上がる事を願っているよ。
 返信する
 
 
035   2012/01/09(月) 09:36:01 ID:5OTP0KuLwc    
発売当時ですらPCと比較して性能不足だったんだから、 
 もうそろそろ本気で限界でしょ。 
 PCのハイエンドと比較すると、当時で2倍‾3倍、 
 現状じゃ5倍以上の性能差がある。 
 これでPCと同クオリティを求めるのは明らかに無理、 
 5年前のタイトルを再現するのがやっとだよ。
 返信する
 
 
036   2012/01/09(月) 09:42:36 ID:uSGCDZ.uyA    
>>33  その意見には同意させてもらうよ。PS4は原点回帰としてまた一からチャレンジャーの 
 気持ちで、またはその覚悟でまたゲームと真剣に向き合って欲しい。でも期待している。 
 重複するけどPS4は新たな驚きを提示してくれるものだと信じている。久夛良木も 
 いなくなった事だし、またソニーの社長にSCEの社長が就任してくれた事もこころ強い。 
 出来れば今年の年末商戦に合わせて発売して欲しいね。他スレでも指摘していたけど 
 パソコンの性能がすでにPS3の性能をとっくの昔に追い越している。それがメーカーには 
 足かせとなってゲームクリエイターは不満を持っていると聞いているから。とにかく 
 驚きを見せて欲しいね。後は値段だね。なるべく財布に優しい値段で出して欲しいな。
 返信する
 
 
037   2012/01/09(月) 09:42:58 ID:nDH4TiwKw.    
値段もネックかも。 
 いくらハイスペックでも5万以上してたら、PC組むな。
 返信する
 
 
038   2012/01/09(月) 09:54:53 ID:uSGCDZ.uyA    
>>35  確かにもう限界だろうね。後ソフトメーカー間のクオリティの差が激しすぎる。 
 カプコンとフロム・ソフトウェアは鉄板だけど他のメーカーも頑張って欲しい。 
 また重複するけど今年年末の目玉としてPS4が発売されたら必ず買うよ。 
 それにしてもPCの性能アップのスピードはすごいね。自分のPCは地デジと 
 ブルーレイが観れるけれどそこら辺が限界だ。新しいPCも欲しいね。金貯めようか。
 返信する
 
 
039   2012/01/09(月) 10:22:23 ID:uSGCDZ.uyA    
>>37  問題は値段だね。確かに5万なんて出されたらさすがに手が出ない。 
 出来れば39800円当たりで落ち着いて欲しい。PS3発売当初の6万なんて論外だよね。
 返信する
 
 
040   2012/01/09(月) 11:31:54 ID:HAe3Lj5Iig    
スペックアップとは具体的に何がアップするの?
 返信する
 
 
041   2012/01/09(月) 11:48:05 ID:uSGCDZ.uyA    
>>40  具体的にはCPU、GPUの大幅な性能向上、メモリは最低でも4G 
 より洗練されたネットワーク管理。後はコストパフォーマンスの兼ね合いかな。 
 もう一言言えばソニーのユーザーを繋ぎ止めるアイデア勝負だと思う。 
 とにかく今の最新型PCと同列の性能でないと後が苦しくなるからそこは妥協しないで欲しいね。
 返信する
 
 
042   2012/01/09(月) 13:53:56 ID:TIIUUKXy5.    
次世代はPCではできないことをやるというのがどこの会社もテーマだろうね 
 オン環境、拡張性、スペックではPCに勝てないだろう 
 今世代でいち早くスペック争いから降りてシェア一位を獲った任天堂を見習うのでは 
 ソニーはさておき、正直マイクロソフトが据え置きに拘る理由が全くわからない
 返信する
 
 
043   2012/01/09(月) 14:40:30 ID:uSGCDZ.uyA    
>>42  う〜ん、最新型のPCに勝てないようでは次世代機の名が泣く気もするけどね。 
 もうすでにとっくの昔にPS4の研究は続けているみたいだからどうかみんなが驚くような 
 また感動するようなゲーム機を作って欲しい。まあソフトありきなのはわかっているけど 
 ハード本体が高性能でなければ次世代機の意味がないから。任天堂は相変わらず 
 違ったアプローチでゲーム機を作っているけど正直自分は任天堂のハードは苦手だよ。 
 マイクロソフトは難敵だからね。日本では惨敗したけど世界的に見ても売れてるから 
 次世代機で先行を許してはダメだ。でもビル・ゲイツは何でゲーム機事業に参入したのかね。 
 そこいらへんがよくわからないね。
 返信する
 
 
044   2012/01/09(月) 14:49:39 ID:UfbWswKgDc    
PSは良い意味でも悪い意味でも伸び代が少ないかな 
 現状でこれと言った不満が見当たらないと同時に次世代機への期待も低い   
 Wiiや箱はまだまだ伸び代が多いという意味で次世代機には期待出来る
 返信する
 
 
045   2012/01/09(月) 16:08:32 ID:uSGCDZ.uyA    
>>44  自分はそこまで悲観的に考えてはいないけどね。PS3が発売されて5年が経ったから 
 もうそろそろ世代交代だよ。任天堂とマイクロソフトが次世代機を出したら 
 多分ソニーも黙ってはいないと思う。全世界総売上台数を見たけどPS3が 
 XBOX360を抜いたからね。期待は出来るとはずだ。前向きに考えようよ。
 返信する
 
 
046   2012/01/09(月) 16:44:21 ID:xqYj2qLEi.    
"PC"とひとくちに言っても 極端に言うといつでもコンスタントに性能進化が可能であって 
 一つの規格として性能を決めて何年もひっぱるコンシューマー機との比較では 
 PC側が有利すぎて画質ではいつまでも勝てやしないだろう  
 新機発表時点でいくらか先行したところですぐに抜き返されてまた差を離されるのみになってしまう 
 だから画質なんていう没個性要素にこだわると存在意義がなくなるのが確定してるんだよね 
 それは今や専用機でもないのにゲーム面でも日々進化してるスマホと同じステージで戦う携帯機でも同じことが言える 
 結局ソニー機は据置機も携帯機ともに非ゲームメーカーや非ゲーム機とがっぷりと戦わなくてはならない時代状況だ 
 ここのアタマを切り替えて画質以外にその機ならではのポイントを打ち出せなければ 
 レッドオーシャンの中で本当に撤退に追い込まれると思う 
 今まで消えていった歴代ハードメーカーたちも例外なく高性能をうたいながら負けて消えていったのだから
 返信する
 
 
047   2012/01/09(月) 17:08:29 ID:uSGCDZ.uyA    
>>46  確かに言ってる事はよくわかるし説得力を持って受け止めたよ。確かにPCと比べると 
 ひとつの規格で何年も引っ張るゲーム機では着地点が違うだろうね。でも次世代機は 
 間違いなく出てくると思う。どれだけの高機能でどんなアイデアでどんな驚きを見せてくれるか 
 今は期待の方が大きいね。確かにスマホは脅威だと感じる。でもゲーム機もまだ伸びシロは 
 充分残っているとおもうからね。ビジネスとしても成功している方だと思うけど 
 自分は次世代機にあえて言うならばゲーム機ならでは、いや、ゲーム機とは何なのか。 
 その答えを導いて欲しいね。抽象的な物言いで申し訳無いけどでも今年は次世代機が 
 必ず出てくるから今から期待大だよ。
 返信する
 
 
048   2012/01/09(月) 17:39:32 ID:qVxSb/mj7I:DoCoMo    
まだPS2(90000番)なんだが… 
 PS3触ったことない…   
 PS2売ろうとしたが5千円でためらったし、売った金で中古のDSライト買ったほうが面白いソフトありそう、 
 でもボタンがガバガバになりそう、PS3高いし…   
 なレベル
 返信する
 
 
049   2012/01/09(月) 17:44:26 ID:uSGCDZ.uyA    
>>48  さすがにPS2はキツイな(T_T)。。。でも今はだいぶPS3も安くなったよ。 
 自分は近くのゲームショップでPS3160GBを2万3千円弱で買えたから。 
 今はソフトもだいぶ安くなって本数も多いからね。頑張ってね。
 返信する
 
 
050   2012/01/11(水) 19:02:49 ID:NJVwQOm8I6    
 
051   2012/01/11(水) 20:39:56 ID:39ptCC2raU    
 
052   2012/01/11(水) 20:52:31 ID:MZuvwiDyz.    
 
053   2012/01/11(水) 21:40:57 ID:NJVwQOm8I6    
 
054   2012/01/11(水) 22:34:35 ID:mgypT/6ni.    
720が先かPS4が先か。コントローラーは直接脳にプラグ刺すタイプ。 
 要インプラント手術だけど。
 返信する
 
 
055   2012/01/11(水) 22:43:07 ID:kbOpidgb7.    
E3でPS4を発表しないとマジでヤバイぞソニー。任天堂とマイクロソフトは 
 次世代機を出す気マンマンみたいだしな。ただゲーム業界から撤退だけはするなよ。
 返信する
 
 
056   2012/01/11(水) 22:45:33 ID:MZuvwiDyz.    
>>53  こんだけ期待してる〜楽しみだ〜って書いてるから落ち込んでんじゃ…
 返信する
 
 
057   2012/01/11(水) 22:46:41 ID:MZuvwiDyz.    
 
058   2012/01/11(水) 23:37:28 ID:EOEJkzKjGo    
正直撤退してもかぶりまくってるXBOXがあればそれほど痛手でもないかな.. 
 SEGAも今ではソフトメーカーとしてそこそこやってるし
 返信する
 
 
059   2012/01/12(木) 00:09:50 ID:xrg30BCIHM    
ID:tFb5SyrFm2 
 ID:uSGCDZ.uyA 
 ID:kbOpidgb7.   
 同一人物かどうかわからんが恥ずかしい奴だな
 返信する
 
 
060   2012/01/12(木) 05:32:19 ID:d/Zdcxo3EI    
>>59  どこが恥ずかしいの?イジイジしているあんたの方がよっぽど陰湿だと思うがな。
 返信する
 
 
061   2012/01/12(木) 08:40:30 ID:JOT8YjU9JA    
糞ニーの馬鹿開発陣はグラフィックはまあまあそれなりのもの作れるスペックのもの詰んでも、 
 その他の影響してくる部分をセコく作るから結果的にダメダメマシーンになっちゃうんだよな。 
 見た目を何とかすればあとは捏造と他社中傷で乗り切るという糞会社。
 返信する
 
 
062   2012/01/12(木) 08:52:48 ID:CAfkMYSZX.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:62 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:SCE内ではPS4派とVita派で揉めてるらしい。
 
レス投稿