レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
実況プレーってなんなの?
▼ページ最下部
001   2011/12/26(月) 21:18:39 ID:c3vzo.oesg   
 
 
024   2012/01/09(月) 10:46:51 ID:x/fuNvciM2    
結局は釣られてたのは俺だけってことかよ・・・
 返信する
 
 
025   2012/01/09(月) 11:38:37 ID:hiaIUI./PQ    
 
026   2012/01/09(月) 15:15:47 ID:j7Qx9AAkPI    
>>24>>25  芸能人のトイレいきません発言とか、恋人いません発言と同じようなもん 
 極端に言えば、こりん星とか   
 ファンは薄々わかっていながら夢をみて乗るでしょ? 
 ニコ動もそれと同じ
 返信する
 
 
027   2012/01/09(月) 15:19:03 ID:j7Qx9AAkPI    
再生数が多い、コミュが多いってのは、きちんと演じられてるって事 
 および、実況者がそういう仕組みをちゃんと理解してるって事で、そこが一番大事 
 人を楽しませようって意識して作らないと、動画は絶対に面白くならない 
 なったとしても、それは一握りの天才(素が面白い)か、偶然が生んだ奇跡の産物(アクシデント系など)   
 伸びてない動画は、そういうのがわかってないものが多い 
 ただダラダラ喋ってるとか、酷いのになると全然しゃべってない実況動画なんてのもあるw
 返信する
 
 
028   2012/01/09(月) 23:27:52 ID:x/fuNvciM2    
たいそうなごたく並べるのはいいけど 
 本当にわかってて楽しんでる人ばかりなのかねえw 
 人を楽しませるっていえば響きはいいけど 
 子供が自分を売り物にしてキモオタを喜ばせようとしてるだけでしょ 
 子供は子供らしく純粋な動画配信してれば可愛げもあるし楽しいんだろうけどさあ!! 
 子供に興奮して喜んで見てる方も、キモオタにおだてられて調子に乗って配信してる方もどっちもキモいんだよ
 返信する
 
 
029   2012/01/09(月) 23:31:16 ID:x/fuNvciM2    
キモいのは個人のかってだからいいんだけど 
 ごたく並べて正当化するまえに 
 自分達が日陰者だと自覚してあんまり一般の人にキモさをまきちらかさないようにしてくれよ
 返信する
 
 
030   2012/01/09(月) 23:42:32 ID:1ZsUmO9LlA    
 
031   2012/01/10(火) 00:12:25 ID:5zwrOykJlU    
自分の声で喋ってるならまだいいじゃん 
 俺は棒読みソフト使ってる人とか腹立つ 
 普通にプレイ動画にしてくれ!って思う。
 返信する
 
 
032   2012/01/10(火) 01:17:55 ID:L3lDAlshJI    
>>28  いやだから、
>>1は「子供を演じてる大人」な可能性もある。って事でしょ 
 地声が子供っぽいので、「15歳の女子高生」という役を演じて動画を作ってるのよ 
 なぜならば、それが視聴者に受けがいいから   
 ニコ動の自己申告なんて8割嘘だと思った方がいい 
 そして視聴者はそれにあえてのってあげるのが良い楽しみ方
 返信する
 
 
033   2012/01/10(火) 01:46:40 ID:F6IacadS/M    
弟気質の人がハマるのかな? 
   人がプレーしてる画面を見る役目は大抵「弟」だったし。
 返信する
 
 
034   2012/01/10(火) 14:13:21 ID:DmGCqkPFsI    
 
035   2012/01/10(火) 21:22:56 ID:gHceP.Hk/2    
 
036   2012/01/10(火) 22:04:26 ID:KCu9cEZzys    
 
037   2012/01/14(土) 17:59:04 ID:NJVuJ8R.W.    
 
038   2012/01/14(土) 18:41:22 ID:Bo/e9Q5ljY    
面白い物は面白い、 
 これはめっちゃ笑った。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200038.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	6478737	
 返信する
 
 
039   2012/01/14(土) 18:55:54 ID:yCNAj1gDoA    
実況ってそこで人気だした後、なんらかの手段で金銭が絡むことに繋がっていくんだろ?
 返信する
 
 
040   2012/01/14(土) 23:26:45 ID:LxPa9rHOZA    
>>39  人気実況者が、企業から依頼されてpart1のみ新作ゲームの実況をすることはあるけど 
 金は貰ってないと思うよ。(そのゲームはプレゼントされるが) 
 「えどさん”&ふみいち」というコンビだけがプロ実況者として金を貰ってる。
 返信する
 
 
041   2012/01/15(日) 03:17:03 ID:grNO8HOAdo    
>>40  実況者では古参のガッチマンもプロ実況者。 
 企業から依頼されて広報までやってるしな
 返信する
 
 
042   2012/01/15(日) 09:43:03 ID:JhyTnAbcK2    
人から勧められた実況で良い物があったためしが無いのは確か。
 返信する
 
 
043   2012/01/21(土) 08:30:50 ID:GDSeLCqU.w    
 
044   2012/01/21(土) 11:59:10 ID:e8ZJFOs26M    
自分でゲームするより人のプレイを見る方が好きになって 
 しまったから、最近はゲーム実況も面白く感じる。
 返信する
 
 
045   2012/01/21(土) 23:09:11 ID:Fits/eezog    
>>43  趣味で歌ってたらオファーきてプロシンガーになった例とか、 
 趣味でWEBマンガ描いてたら、オファー来て単行本になったりとか、 
 趣味でゲーム作ってたら、いつのまにか大ブランドになってたりとか、 
 趣味で音楽作ってたらあっちこっちから作曲依頼きちゃったりとか、   
 ネットは偉大だな。
 返信する
 
 
046   2013/01/06(日) 12:21:14 ID:1sYGkgdeJg    
 
047   2013/01/07(月) 20:50:15 ID:WvUctloWyI    
 
048   2013/01/08(火) 05:34:43 ID:edCjGvi3pM    
 
049   2013/01/08(火) 22:06:24 ID:edCjGvi3pM    
 
050   2013/01/12(土) 22:24:05 ID:HpF21kaz0o    
 
051   2013/01/12(土) 22:40:30 ID:EZBXN8eG1I    
最近のボイスチェンジャーってスゴイんだよね
 返信する
 
 
052   2013/01/12(土) 22:47:15 ID:FlQcDuulDk    
 
053   2013/01/13(日) 02:28:59 ID:WnUrLNLVwU    
お前らの好きそうな実況主 
   まだあまり有名じゃないけど、多分コレに勝つのないだろ。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200053.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	19694236	
 返信する
 
 
054   2013/01/14(月) 14:14:36 ID:JVjkVOhf2.    
 
055   2013/01/15(火) 13:23:35 ID:5cc7clSv3U    
>>53  こういうアニメ声?みたいなのダメだわ・・・ 
 声が異常にかわいい子って実際はあんまり可愛くないイメージある 
 リアルの可愛い子ってこういう声してない希ガス   
 うんまぁどうでもいいけどね
 返信する
 
 
056   2013/01/15(火) 22:05:47 ID:GiJuGEB2uk    
>>53  すごいなw   
 でも、こーゆー感じのも好き。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200056.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	6944617	
 返信する
 
 
057   2013/01/16(水) 20:02:21 ID:NXsxiRaLVI    
このスレはどうして1年もレスがなかったのに生き残ってたの?
 返信する
 
 
058   2013/01/17(木) 13:04:33 ID:F36FYg0oi.    
やっぱ実況はラビさんw  				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200058.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	9808903	
 返信する
 
 
059   2013/01/21(月) 21:07:27 ID:KN/shac.rc    
実況プレイで熱唱絶唱するのは、この人だけw				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200059.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	10029115	
 返信する
 
 
060   2013/01/26(土) 22:20:41 ID:W4Io1DCmeA    
 
061   2013/01/29(火) 04:11:50 ID:U6GFHhtIaw    
 
062   2013/03/08(金) 23:59:04 ID:wP9pc9/Wp.    
 
063   2013/04/02(火) 23:48:59 ID:q.4RJDUgjU    
メーカーの努力で色々公認してんのかね 
 それともまだ殆ど黙認なのかな 
 どこまでがグレーでどこからがクリアなのかわからん。
 返信する
 
 
064   2013/04/15(月) 22:02:06 ID:u1j376elVg    
 
065   2013/04/27(土) 01:55:17 ID:vHNbMWdJLk    
メーカー側の黙認でまかり通って 
 実況主側が有名になってイベントに出て金銭貰う事には違和感を感じる
 返信する
 
 
066   2013/04/27(土) 12:26:31 ID:Ka.e2paqMg    
 
067   2013/04/27(土) 12:29:07 ID:idV4vSKLM6    
こういう実況プレイってわざとらしく大げさにリアクション取りすぎて寒い 
 永井とかこころんとかの影響なんだろうが、その二人は演技と分からないように 
 自然に面白いリアクションできる才能があったから面白かったわけで 
 凡人がその真似をしてもお笑い芸人の真似をする一般人と同じで面白いわけがない
 返信する
 
 
068   2013/05/16(木) 20:39:47 ID:pjgujZyxoM    
 
069   2013/05/16(木) 21:51:39 ID:wbIom5cpes    
  何だよお前、PS2が、ちょっとあれだよ 
 何だ?・・・処理ちょっと遅れただけか?びっくりさせやがってー!
 返信する
 
 
070   2013/05/16(木) 22:05:20 ID:1N5qG.gLfc    
 
071   2013/05/17(金) 16:21:08 ID:zYV9thjje.    
イライラしながらもpart54まで見てしまう動画				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200071.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	16745544	
 返信する
 
 
072   2013/06/03(月) 07:04:56 ID:dBj3ooO3uA    
 
073   2013/06/03(月) 20:42:53 ID:piTRduouIw    
 
074   2013/07/04(木) 00:23:36 ID:MzxgjqGecs    
あたしババアだけど面白いよ 
 証拠の動画はっとくわ				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13249019200074.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	18453610	
 返信する
 
 
075   2013/07/13(土) 00:48:41 ID:GZafi2D4c.    
ニコニコゲーム実況ちゃんねる 
 毎日放送されてっけど毎回満席なんだけどなんなのあの番組 
 月曜のBF3に入れた時ワーワーやってるだけで良さがわからんかったが 
 人気ソフトにあやかってるだけかね
 返信する
 
 
076   2013/08/17(土) 13:57:53 ID:ayv2ZjB1Qc    
実況動画が参考になる人にはいいんだろうが 
 自分はダメだったわ、実況が鬱陶しく感じてしまう 
 見た動画が少いので気持ち悪い実況に当たっただけかもしれんが
 返信する
 
 
077   2013/08/17(土) 17:28:47 ID:BP7yheAK4I    
トリあエズ初音ミクツカッタカタコトノ実況ヤメろカスどモ
 返信する
 
 
078   2013/08/19(月) 14:48:23 ID:znVdY9olhI    
 
079   2013/08/19(月) 15:05:08 ID:fGFlxXnhd2    
昔と比べてニーズが少しずつ変わってきていて、今は「男同士の複数の実況者が、楽しそうにキャッキャウフフしながらプレイしている動画」が人気となっている。 
   これは、BLを彷彿させるので女性に人気なのだそうだ。 
 アイドルがラジオでふざけ合いながらキャッキャウフフ喋ってるのと同じ。   
 実況プレイは基本的に顔出し無しなので、リスナーが勝手に顔を想像出来るのがメリットなんだってさ。
 返信する
 
 
080   2013/08/19(月) 18:03:46 ID:82ArLB/8iA    
 
081   2013/08/19(月) 19:00:44 ID:.Jcyp/iahk    
そういえぱ最近は一人実況って少なくなってきたな。 
 どいつもこいつも男数人でワイワイイチャイチャやってるだけ   
 なぜか女数人のワイワイ実況ってないな。 
 女は顕示欲強くて私だけを見て!だから、複数ではやりたくないのかな
 返信する
 
 
082   2013/08/19(月) 19:17:00 ID:qkgmhhOgVQ    
女の場合は周りにゲームする子が少ないからでしょ
 返信する
 
 
083   2013/08/20(火) 22:07:24 ID:GxAUiCOtz2:au    
 
084   2013/08/21(水) 02:01:56 ID:oY0eumdsBo    
>>82  男のワイワイ実況でも、元々は全然知り合いじゃないソロの人気実況者同士が、ネット上でコンタクトとってリアルで会って、コラボレーションという形で複数人実況をしてる例が多い。 
 人気実況者と人気実況者がコラボしてキャッキャウフフしてると、両方のファンが呼び込めるので大人気になりやすい。   
 でも女性実況者でそれやってる人は皆無なんだよね。
 返信する
 
 
085   2013/08/21(水) 02:08:35 ID:oY0eumdsBo    
男イチャイチャ実況の大手で最も古いと思われるのが「塩と胡椒」。 
 こっからゲーム実況に、意図的にBL臭を入れるうp主が増えた。 
 ある意味元凶。				http://bbs5.meiwasuisan.com/game/img2/13249019200085.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	5088806	
 返信する
 
 
086   2013/08/21(水) 14:07:25 ID:U2mAYRaYrI    
 
087   2013/08/21(水) 19:45:21 ID:qlT2YcdJ/g    
>>84  女複数人の実況はそれなりにあるよ。 
 ほとんどが再生数が少ないか、part10いかずに更新が途絶えたりしてるけど
 返信する
 
 
088   2013/08/21(水) 20:37:01 ID:OgiHvclZEo    
 
089   2013/08/22(木) 14:40:20 ID:AEJAM8O66Q    
>>87  女×女のコラボ実況や、男女の異性コラボ実況は本当に人気がないよなあ。 
 男同士のホモ実況ばっかりだ。   
 男男の実況って、女だけじゃなくなぜか男にも人気になるんだよな。 
 女女の実況はほとんど女は見ないのに。
 返信する
 
 
090   2013/09/22(日) 21:58:50 ID:7L7QVHUFCQ    
 
091   2013/09/24(火) 21:10:05 ID:dZN34wUy0U    
実況動画って見なかったけどこの子を知ってからハマったよ				http://bbs5.meiwasuisan.com/game/img2/13249019200091.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	19970532	
 返信する
 
 
092   2013/09/26(木) 10:38:13 ID:QAbT3vEdug    
普通の実況ものも悪くないけど 
 この人知ってからこういう実況もいいなと思うようになった。 
 編集が面白い。				http://bbs5.meiwasuisan.com/game/img2/13249019200092.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	17766942	
 返信する
 
 
093   2013/09/26(木) 15:54:35 ID:Fz2V0Nk3yI    
実況はいくつか見たことがあるが、やっぱりGame Center CXの有野だな 
 やっぱすげーわ
 返信する
 
 
094   2013/09/26(木) 18:19:45 ID:7do04cmHj2    
俺はいまさらになってゲームセンターCX1から見てるけど面白いよなあれ 
 でもこの動きあきらかに有野のプレイじゃないなって時あるよな 
 ゲーセンめぐりのコーナーとかそっちメインで見てるから別にいいけど
 返信する
 
 
095   2013/09/27(金) 02:21:49 ID:B4nm5vXA/.    
有野の持ち味は根性だから、 
 何十回と繰り返してるうちに動きが良くなるんじゃないかな 
 ADが手伝う時はちゃんと説明入るし 
 下手だなーと思うときはあれど、ファミコンの過酷な戻し作業とか 
 そもそも、初見から半日でクリアしないといけないってのは 
 かなりキツイ   
 ともあれ、喋りのプロは言葉のセンスが違う見本
 返信する
 
 
096   2013/09/27(金) 03:53:18 ID:Ua4MXIIN3I    
自分もCXは好き。実況物にも寛容になれたのもあのおかげかもしれない。 
 24時間をなんかで見たとき『全然進歩NEEE!』と思っても何十回目かで 
 そこを超えたときは『おおおお!』と感動した。あれ見るとVTR別人説は考えられない。 
 実際生番組や24時間特番は別人説を否定立証するためにあったって話あるよね。
 返信する
 
 
097   2013/09/27(金) 23:55:31 ID:JjnQ9X5ZZg    
別人説とかあったの?ゴーストプレイヤー的なものに変わってたみたいな? 
 それは見てて思いもしないなー。ロケハン成功したADが堂々と手伝ってるし、 
 まず、クリア失敗山ほどしとるからねw   
 俺は、別人にプレイさせる理由が全く見当たらないわ
 返信する
 
 
098   2013/09/28(土) 00:34:10 ID:fR09P2gEXg    
別人にプレイさせる理由? 
 実際にタレントを一日中拘束するより、他人がプレイして後から有野に声だけ充てさせた方が 
 ギャラが安く済ませられるし、有野側も長期間拘束されなくて済むし、双方にメリットがある 
 というか実際にタレントに操作させなくても、それで十分あの番組は成り立つ 
 コントローラーを操作してる手元と有野が見ているディスプレイを同時に映すことは無いし
 返信する
 
 
099   2013/09/28(土) 01:40:53 ID:T150B2.v4A    
なるほど。十分すぎるメリットだな 
 メリットはわかった 
 しかし違うな。後から有野が声を当てるじゃとても成り立たない事なってるよ。見ればわかる
 返信する
 
 
100   2013/09/28(土) 02:45:05 ID:PxkeaXeQPs    
あきらかに別人プレイのダイジェストが流れてるときあるじゃん 
 ゲーマーなら分かる 
 番組自体は面白いから許してやるけどさ
 返信する
 
 
101   2013/09/28(土) 08:16:54 ID:T150B2.v4A    
無いねぇそういうダイジェストは。 
 まず番組側からすれば、なぜわざわざその別人プレイをダイジェストに入れるの? 
 なんでわざと危険なものを編集で残すのw?それは絶対おかしいでしょ? 
 あきらかに別人がプレイしたならその部分は絶対カットするよ。論理的におかしい 
 上のメリットも番組の根底を覆す事態を引き起こす割には微々たるものだし
 返信する
 
 
102   2013/09/28(土) 11:11:16 ID:T150B2.v4A    
ほんで、上手い別人がゴーストでやってるんなら 
 あんだけプレイ失敗する意味がわからんしね 
 とにかく矛盾してるよ
 返信する
 
 
103   2013/09/29(日) 04:50:50 ID:xU7IspsDbs    
いわゆる「演出」をしてる、って意味じゃない? 
 ある程度の脚本に基づいたプレイを(上手い人)に再現させて、それに対して脚本に基づいたセリフをアフレコで有野に入れさせる。   
 突発的なアクシデントに頼らない、ある程度計算された番組がちゃんと構成出来るのが大きなメリット。 
 もちろん、タレントである有野の拘束時間を短く出来るのも利点。   
 前に記念企画で24時間ぶっ通し生放送CX(ニコ生でやってた)をやっていたが、山も谷も無く淡々とした感じで終わった。 
 演出なしだと中々番組として成り立たせるのも難しいのかも。
 返信する
 
 
104   2013/09/29(日) 04:53:40 ID:xU7IspsDbs    
つまり、「失敗してるのもわざと」って事。 
   そういえば今までの長い歴史の仲、有野の後ろから撮った映像って一度もないんだよね。 
 有野とゲーム画面を同時に取ってる絵がない。   
 これも、演出(脚本にそったプレイ)をやりやすくするための知恵なのかもしれない。
 返信する
 
 
105   2013/09/29(日) 11:58:56 ID:M2QaxHxfk6    
あの番組で実際に有野にプレーさせる意味の方がない 
 放送作家が進行とセリフ考えて他の人が演出通りにプレーして有野が後で声だけあてて 
 その方が有野が一日中プレーするよりずっと楽だよ 
 番組の根底を覆す事態って何? 
 やらせなんて制作側も演出の一つとして考えてるよ 
 有野がゲームを実際に操作してるかどうかなんて大した問題じゃないしね 
 万が一やらせが発覚してもあるある騒動のようにはならない
 返信する
 
 
106   2013/09/29(日) 16:54:52 ID:xU7IspsDbs    
そもそも、スタッフロールに「構成作家:岐部昌幸」という欄がある時点でお察し。
 返信する
 
 
107   2013/09/30(月) 02:59:11 ID:2FRhDAZy7k    
勝手にそう思ってればいいよどっちの意見も。 
 答えがわからない事をとやかく議論しても不毛。
 返信する
 
 
108   2013/10/01(火) 02:55:50 ID:ikLT5sjRTM    
>>105  じゃー、107じゃないがダラダラダラダラ言うのはよそう   
 そこまで仰るなら確固たる証拠がおありで? 
 「やらせ」をしている証拠。 
 有野がプレイをしてたまにADが手伝う←これではない証拠 
 スタッフの暴露でも何でもいいですよ。覆すことのできない証拠   
 感情論や目測、こう思った、は絶対に書かないでください 
 いろいろ書きたいことがあると心中お察ししますが、 
 やらせの証拠が「ある」か「ない」かのみでお答えください
 返信する
 
 
109   2013/10/01(火) 04:00:31 ID:b1x7FPlFcM    
逆もまた然りじゃねーか完全にブーメランだなおい、だから不毛だと
 返信する
 
 
110   2013/10/01(火) 10:09:47 ID:FGp3B/8BSI    
>>108  状況証拠でしかないけど、有野のヒゲが全然伸びてないのが不自然。 
 有野は自分でも言っているがヒゲが伸びるのが非常に早い。 
 実際、24時間ぶっ通しCXをやった時は、時間と共にヒゲが目立っていた。 
 でも通常版の放送ではヒゲがほとんど目立たない。 
 窓の外を映さないのも怪しい。 
 あとはスタッフに「構成作家」がいる事くらいかな。   
 上で「逆もしかり」と言ってるように、「やらせではない証拠」もないよね。 
 スタッフの証言とか、タイムテーブルとか、有野のスケジュール表とか出てきたら、確たる証拠になるんじゃない?
 返信する
 
 
111   2013/10/01(火) 16:09:39 ID:o9pSeUQ6kk    
>>109>>110  じゃあ、出せばいいんじゃないですか証拠を? 
 どんな番組も品性方向でやるのが当たり前なので証拠がない限り不正ではないんですよ 
 立場が違うので109さん間違えないように。ただの名誉棄損ですよ   
 あと申し訳ないのですが、 
 やらせの証拠があるのかないのか「ある」か「ない」かだけでお答えください 
 あなたが提出したものでも、定期的にヒゲを剃ってるかもしれない、窓の外から日の様子が分かるし部屋の配置は毎回異なり日中でも夜間でも有野はあの場にいる、私はあなたが構成作家=やらせをする人とは言わない人だと思っています   
 もう「ある」か「ない」かで、これで終わりしませんか?憶測はもうお互い時間の無駄ですよ
 返信する
 
 
112   2013/10/01(火) 17:18:51 ID:o9pSeUQ6kk    
 
113   2013/10/01(火) 19:10:35 ID:FGp3B/8BSI    
>>111  出した証拠(状況証拠)を、端から否定していくのなら、やっている事は「やらせ派」と同じですよ。 
 ヤラセ派は、ガチ派の出した証拠を片っ端から否定してヤラセを認めさせようとしているのですから。   
 証拠は「ヒゲが伸びていない」事。 
 定期的にヒゲを剃っているというのは
>>111の想像に過ぎません。 
 反論するなら定期的にヒゲを剃っている証拠をあげて下さい。 
 ADの話や、タイムテーブルのコピーでも可。   
 あと申し訳ないのですが、  
 ガチの証拠があるのかないのか「ある」か「ない」かだけでお答えください。 
  もう「ある」か「ない」かで、これで終わりしませんか? 
 憶測はもうお互い時間の無駄ですよ。
 返信する
 
 
114   2013/10/01(火) 20:32:37 ID:OuP8ZxaOfg    
こいつら何いってんのか・・・。 
 有野のスレにいけよ。
 返信する
 
 
115   2013/10/02(水) 13:13:36 ID:ZV2XjfYnas    
 
116   2013/10/02(水) 13:21:51 ID:qrjghJSYKQ    
>>113  ヒゲが伸びる?というのが証拠ですか? 
 想像に過ぎません、と仰いますがそもそもヒゲが伸びるということがすでに想像ですよ?きっと伸びると。 
 ヒゲを剃る暇がないはずなのにきれいだ、というわけでもなく時間はいっぱいありますよ? 
 もしその濃いというので気にして剃っていたら?もしスタッフが絵面を気にして剃ってたら?そもそも伸びなかったら?と私がこのように反論できたらだめなんです。それが証拠というものです。 
 ヒゲが伸びてない=短い期間しか居ないと仰りたいのでしょうが、有野は窓の外と照らし合わせて昼も夜もいますよ? 
 「やらせ派」と同じと仰いますが、そもそもの形が、真っ当に行っている番組を嘘だ!と仰るわけですから、端からも何も、否定できない証拠があなたには必要なのですよ 
 やらせの証拠が何も出ない、それはつまり真っ当な証拠です   
 不愉快に思われる方が(これからも増えそうなのでこれで終わりにしますが 
 別に現場、証拠がないならないでいいじゃないですか 
 別にないからってどうこう言いませんよ 
 ないなら「あーやっぱり」あるならば「へーそうなんだ」で終わりですよ 
 何やら勢い的にスタッフがポロっとこぼしたようなことでも??と思い、そういう事実があれば知りたく、いやだから証拠を…。ということでした 
 いろいろ思うこともあるかもしれませんが、事実が知りたかったのです   
 では
 返信する
 
 
117   2013/10/02(水) 14:24:34 ID:ZFTPbqI.QU    
>>116  だから「状況証拠」ですよ。 
 あくまで「髭が伸びていない」(&スタッフに構成作家がいる)のが私のいう根拠です。 
 反論も勿論自由にどうぞ。   
 そもそもTV番組はほぼ例外なく企画と構成で作られています。 
 完全なアドリブ生番組はほとんど存在しません。 
 トークバラエティーにも台本は用意されています。   
 そんな中、「ゲームセンターCXだけはガチ」という主張の方が不自然だと思いますが? 
 それならば、ガチである証拠をあげるべきでしょう。   
 なぜCXだけは、台本もなく番組が成りたち、規定された時間(機材およびロケーション使用時間、タレントの拘束時間)で収録が終わるのか。
 返信する
 
 
118   2013/10/03(木) 18:29:53 ID:ncT48i7Yc2    
ほんと水掛け論でしかないね 
 CXにはメイクが居ないとでも思ってんの
 返信する
 
 
119   2013/10/07(月) 17:25:31 ID:Vci4XHErrA    
 
120   2013/10/14(月) 23:10:04 ID:BvHgIf8gGE    
ピアキャスとか日本よりも前からそーゆー文化はあるよ。 
 つべユーストでも海外のゲームサイトは主流化してる。 
 大手だとツイッチとか。 
 http://ja.twitch.tv/
 返信する
 
 
121   2013/10/20(日) 23:50:26 ID:BBPoYYRb/A:DoCoMo    
買おうかどうか迷ってるGTA5の動画探してると気持ち悪い実況動画ばかりで嫌になるわ。  
 タレント気取りかよ。
 返信する
 
 
122   2013/10/22(火) 10:55:50 ID:PWyJRIljmM    
 
123   2013/10/24(木) 01:00:54 ID:SrOwu0Z73w    
ちなみに海外の動画サイトでやってるプロ実況の人は 
 広告収入と企業からのスポンサードで数千万の年収もいる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:61 KB
有効レス数:182 
削除レス数:19 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:実況プレーってなんなの?
 
レス投稿