レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
FFはいつから糞ゲーの代名詞になったのか
▼ページ最下部
001   2011/12/04(日) 23:48:11 ID:h8LCxC9r4g   
 
お願いだから変なリメイクとかもうやめて
 返信する
 
 
116   2011/12/09(金) 07:11:38 ID:ZaQhJ9IeT.    
ファイナルファンタジーと名のつく関連作で何百本出すんだろうこの会社は 
   産みの親が権利譲渡(というか放棄に近いかも知れないが) 
 してくれたのに甘えすぎ依存しすぎ
 返信する
 
 
117   2011/12/09(金) 20:31:17 ID:vYADsfAbp2    
7。ポリゴンはやっぱり無理 
   つまらんとかじゃないが、 
 1度、超究武神覇斬もナイツオブラウンド(アルティメットエンド)も見られたからもう二度とやらないけど、 
 バハムート改にはしたけど零式は出来なかった…
 返信する
 
 
118   2011/12/09(金) 20:50:51 ID:cUXbDOu8FE    
FF8は魔法を精製した方が効率がいいらしいが、 
 わざわざアルテマウェポンというボスからドローしまくったな。 
 敵を殺さずにひたすらドローしまくって何が楽しいんだと思った。 
 オメガウェポンも倒したけど高いHPをひたすら技で削る作業ゲーみたいになってた。
 返信する
 
 
119   2011/12/09(金) 22:09:54 ID:35WZ/s7BhU    

ぼくらがゆめをなくしたころから
 返信する
 
 
120   2011/12/09(金) 23:16:10 ID:zPCypRP5qI:au    
バハムートラグーンを18禁でリメイクしてくれ 
   パソコン専用でもいいぞ?   
 なんならニトロ+に丸投げでもいい
 返信する
 
 
121   2011/12/09(金) 23:55:33 ID:ZsKA7B1uZk    
 
122   2011/12/10(土) 10:29:03 ID:x4YMVS8e5.    
今回のスレには「機械が出てきたらファンタジーじゃない」ってやつ居ないですな 
 FF1からデスマシーン居たけどw
 返信する
 
 
123   2011/12/10(土) 14:53:48 ID:qcqqpCqujo    
マジレスすると、年をとったんじゃね? 
 オッサンはFPSやアクションで 
 RPGから離れただけっていう。 
 つまり年をとった時がクソゲーに変わるときだな 
 これなら、各々意見が違うのも納得   
 実際俺はここ何年も、RPG 自体やってない
 返信する
 
 
124   2011/12/10(土) 14:57:56 ID:KCu9cEZzys    
確かに今の世代の子供がスーファミとかののFFをやって面白いと感じるのか気になるな
 返信する
 
 
125   2011/12/10(土) 17:52:27 ID:zOdNJl2o02    
別に年とったからってRPGから離れてはいないなあ。 
 まあFFの、古臭い部分に嫌悪感感じるようになったという意味では同意かな。
 返信する
 
 
126   2011/12/12(月) 22:30:01 ID:njEBV4jP/g    

こんな格好ただのギャルやん 
 ローラーブレードしてそうなギャルやん 
 戦う恰好じゃなかよ
 返信する
 
 
127   2011/12/13(火) 14:52:52 ID:Mcl5wFcXwg    
別スレにも書いたが、 
 学生といまだアニメ好きな大人はFFはやるとおもう。  
 アニメ好きでない観ない人はやらないとおもう。   
 歳をとったからって理由はそこにあるおもう。   
 なんだかんだで買ってしまう人は 
 この質感だけをリアルにしてったアニメ劇を 
 酔いながら観れる人だとおもう。 
 “グラきれい”“音楽いい”とか言っているが 
 アニメ好きな方特有の「音楽もいいんだよねえええ」っていうのと変わらない。   
 アニメ脳がない人はとうぜん耐性がなく基本気持ち悪いとおもってるので、 
 グラがキレイ、音楽がどうとかそこまでに至れない。いやどうでもいいとおもってる。   
 なのでこのFFをいまだ支持してる人は基本アニメ好き。
 返信する
 
 
128   2011/12/13(火) 15:10:40 ID:20Nayj12Ag    
マジレスするとアニメ好きだけど、最近のFFキャラには嫌悪感を感じる 
 なんかベクトルが違う感じ 
 アニメタッチならペルソナシリーズとか、ヴァニラウェアとかの方が好き 
 3Dならむしろスカイリムみたいに人間くさいキャラの方がいいくらい 
 中途半端に人外な感じがするのがダメなんだろうな
 返信する
 
 
129   2011/12/13(火) 15:20:24 ID:bAqO0JwaTo:DoCoMo    
スレ画のようなキャラのままで膨大なマップと大量のアイテムとキャラクターでいい。
 返信する
 
 
130   2011/12/13(火) 15:21:37 ID:vnoLPn.gXQ    
 
131   2011/12/13(火) 16:10:09 ID:Mcl5wFcXwg    
アニメ好きに受けいれられる要素がたくさん入っているのよ。 
 アニメっぽいカメラワークとか演出とか。(ダメな人はそこでもうアウト) 
 もちろんパンツが見られるとか。 
 だからアニメがどれくらい好きかのふり幅関係なく、 
 少しでも好きな人は潜在意識で買ってしまう。 
 (おそらくなんで買ってしまうか気づいてない)   
 ネットでアニメを収集する習性がある人達は、 
 FFの記事みればアニメ同様に条件反射で欲しくなるんじゃないかな。   
 も1回言うけど少しでもアニメ好きな人はなんだかんだ言って気になってるとおもうし、 
 最新作“とりあえず”とか言いながらでもやるとおもうよ。
 返信する
 
 
132   2011/12/13(火) 16:54:25 ID:bAqO0JwaTo:DoCoMo    
だろうな。 
 TVアニメを「アニメ」と言うアニオタや世代ならそうかもしれん。 
 俺はTVアニメもマンガっていう世代だし(ドラゴンボールもキン肉マンもタッチもマンガって言ってた)。 
 同世代でもオタはアニメって言うんだろうが。
 返信する
 
 
133   2011/12/13(火) 17:16:24 ID:20Nayj12Ag    
なんかズレてるな〜w 
 学生だとかアニメがどうこうより、単にキャラデザとか世界観、システムが好みかどうかって問題でしょ 
 俺は野村の描くチャラいキャラは好きになれないけど、12の吉田キャラは好き 
 パンチラとかは別に求めてないし、カメラワークなんて昨今のゲームならFFと遜色ないレベルのものはいくらでもある 
 13なんかはストーリーも超一本道だし、モデリングが微妙なマネキンの恋愛劇とか見せられてもフ〜ンって感じしかしない 
 まあこれは俺個人の感想だけどね 
 要するに糞ゲー扱いされてるってことは、同じようなニュアンスの人間が増えてるってことでしょ単純に 
 中には年取ってついていけてない人もいるかもしれないけど
 返信する
 
 
134   2011/12/13(火) 18:08:25 ID:Mcl5wFcXwg    
そういう人が多いって話ね。 
 個人差があるのは当然と解釈できない人、いるね。
 返信する
 
 
135   2011/12/13(火) 19:38:15 ID:9yZSiMcsNM    
らしくないって思われがちだけど、12はよく出来ててとても良い作品だったな 
 ターン制コマンドバトルしか受け付けない堅物懐古の友人は嫌ってたけど 
 ガンビットシステムを受け継いだゲーム出してほしいわ
 返信する
 
 
136   2011/12/13(火) 20:09:59 ID:MyVlINaGio    
結局のところ毎回映像詐欺で売り抜けてるだけだからな 
   不満生じても、数年過ぎて、面白そうな部分だけ見せられて、 
 今度はいいかも?と思わせてしまう。
 返信する
 
 
137   2011/12/13(火) 21:54:20 ID:qUoBgRQEpQ    
>>126  それは大好きだわ 
 FF7アドベントチルドレンはなぜあんなつまらない服装になったんだろう
 返信する
 
 
138   2011/12/13(火) 22:32:29 ID:bAqO0JwaTo:DoCoMo    
 
139   2011/12/13(火) 22:44:19 ID:20Nayj12Ag    
 
140   2011/12/13(火) 22:47:18 ID:20Nayj12Ag    
>>138  自演か?w 
 そういう人が多いって、アニメ好きでもなくFFもそんなにプレイした事がないような奴が言っても説得力が無いんだがw 
 むしろ萌え豚とか言われるような種族はこの中途半端にキモい野村のモデリングに興味を示さないと思うんだがw 
 最近のFFを購入してる層は逆にゲームやアニメに深くハマリ込んでない一般人や女子、普通のゲームは買わないが、DQFFはイベント的に買っちゃおう的な層なんじゃないの? 
 アニオタゲーオタは2ちゃんその他、ゲハサイトなんかで色々情報収集してるから、意外と慎重だと思うぞ? 
 糞ゲーとかレッテル貼ってるのもゲーオタ層なんかがが中心で、一般層はそこそこ楽しんでるからこそ売れてるわけだからな
 返信する
 
 
141   2011/12/13(火) 22:53:53 ID:Mcl5wFcXwg    
なんか粘着して必死な人いるが、おれはauね。 
 ドコモの方、なんか言ってあげてw 
 なんか認めたくないらしい人いるからw
 返信する
 
 
142   2011/12/14(水) 08:28:01 ID:Ckhy5PLQQ6    
ファイファンをエフエフと言い出した頃から 
 つまらなくなった気がする
 返信する
 
 
143   2011/12/14(水) 21:44:34 ID:ecrT8uAuJ6    
 
144   2011/12/15(木) 01:11:25 ID:VxaXNFJdh2    
7か8ぐらいだろうなw 
 響き的にこの辺りからファイファンが言いにくくなる
 返信する
 
 
145   2011/12/15(木) 01:18:00 ID:FFWzgno0pQ    
逆じゃないの? FF5のデータにはえふえふってあったぞ
 返信する
 
 
146   2011/12/15(木) 09:07:45 ID:ZpQTML3rEo    
 
147   2011/12/15(木) 12:49:41 ID:8csZwPGn02    
今のスタッフの「俺たちってすげえよな」的な態度が腹立つ。 
 過去の遺産食いつぶしてるだけなのに、新しいもの創造してるような気分でいるし 
 過去のFFを見下すような発言が目立つのもイラつく
 返信する
 
 
148   2011/12/15(木) 20:40:41 ID:X7J5JMKPFU    
 
149   2011/12/15(木) 22:36:07 ID:cf2Qc7DzDs    
キャラクターが8〜10等身になったあたりからおかしくなってるから、8が曲がり角かな 
 9と11は悪くなかったけど
 返信する
 
 
150   2011/12/15(木) 22:49:08 ID:2rD5mgY3mI    
ファイファンという呼び名をメーカーが黒歴史化した頃だね
 返信する
 
 
151   2011/12/16(金) 01:27:19 ID:Fa6D5VmA8w    
なんでファイファンって呼ばないようになったんだろ 
 ドラゴンクエストはいつまで経ってもドラクエだってのに
 返信する
 
 
152   2011/12/16(金) 02:02:01 ID:ET65BsCbvw    
ああいう略称とかってファン達の間とかで定着するもんだと思うんだけどね
 返信する
 
 
153   2011/12/16(金) 02:04:21 ID:x.VuTJJmKI    
 
154   2011/12/16(金) 02:43:01 ID:Mc5DsmhPl6    
 
155   2011/12/16(金) 15:17:22 ID:SlqHwr4oW2    
何だかんだでスーファミの頃のスクエアソフトが良かったね。(ロマサガシリーズとか) 
 FF7以降も面白かったけどハードが変わってデータ容量も増え 
 開発陣もユーザーもシステムについていけないのかもしれない 
 (ちなみに自分は9以降は面倒臭くなってやってない) 
 ↑の人が言うようにユーザー側の意識も変わってるのも事実だと思うけど・・・。   
 ちなみに今のFFの男キャラの髪型は勘違い自称ビジュアル系?ホストが 
 真似するのでキモイです。
 返信する
 
 
156   2011/12/16(金) 15:21:31 ID:dOvXWahV7k    
もともとエフエフって呼んでたからファイファンって違和感しかないんだけどw 
 考えてみればドラクエと同じ形式で略せばそうなるよなw
 返信する
 
 
157   2011/12/16(金) 16:13:41 ID:mcLrsHaN4c:DoCoMo    
俺のまわりもファイファンとか呼んでるやついなかったな 
 略さずに呼んでたわ 
 3あたりから雑誌の影響かFFだった
 返信する
 
 
158   2011/12/16(金) 19:13:41 ID:TJZIg0wJww    
ファイファンをメーカーが黒歴史にして 
 新規ユーザーが便乗しだしてFFと呼ぶようになって定着したんでしょ 
 ドラクエやファイファンといったユーザーから派生したものではないという認識 
 体感だと7か8くらいからFFという略称が広まってきた気がする 
 懐古ユーザーとしてはどっちでもいいけど、黒歴史にするメーカーの姿勢は悲しく感じる
 返信する
 
 
159   2011/12/16(金) 20:24:50 ID:mcLrsHaN4c:DoCoMo    
そもそも全国的にファイファンと呼ばれてたのか? 
 ポケモンやってた当時の子供だけじゃないの?
 返信する
 
 
160   2011/12/16(金) 20:34:55 ID:ET65BsCbvw    
むしろ周りでエフエフなんて気取った言い方してた人いなかったぞw
 返信する
 
 
161   2011/12/16(金) 21:25:16 ID:kAFJtPmVWU    
 
162   2011/12/16(金) 22:46:18 ID:mcLrsHaN4c:DoCoMo    
たしかにファイファンって言い方はバカっぽいな
 返信する
 
 
163   2011/12/17(土) 09:29:58 ID:XBKFC9XCfk    
 
164   2011/12/18(日) 14:53:34 ID:8DBhU8PKNI    
 
165   2011/12/20(火) 05:24:16 ID:lXRPtqnv8o    
 
166   2011/12/20(火) 09:17:32 ID:74egu5dra.    
 
167   2011/12/20(火) 11:34:43 ID:gUrmaCBSl.    
 
168   2011/12/20(火) 20:28:12 ID:k33XeUYkOk    
 
169   2011/12/20(火) 20:59:59 ID:oJx40SMUgs    
初代FF面白かった、一か八かで砂漠で浮遊石使ったら大あたり。 
 2,3,4はしらん。5はむずい、とうとうクリアしそこねた。 
 6はハマった、7はすごいが7からCGに逸れていった。 
 8パス、9は全部の焼き直しだな。
 返信する
 
 
170   2011/12/20(火) 22:31:58 ID:Ucp.eQqtl.:DoCoMo    
10のナメクジに収束魔法陣だかで99999食らったのは衝撃的だたた
 返信する
 
 
171   2011/12/20(火) 22:38:43 ID:Ucp.eQqtl.:DoCoMo    
間違えてた。 
 検索したら、ナメクジの一つ手前の奴だった…ナメクジはナメクジで固い上に異常な回復量の嫌な奴だったが。
 返信する
 
 
172   2011/12/21(水) 19:22:35 ID:8.xE.x0aiA    
FFⅢは思い出深いなぁ 
 キル、イレースって魔法や、初の召喚登場ででハイパやカタストなんてちょっとかっこいい名前だったり 
 ノーチラスが超高速移動だったり海入ったり 
 とにかく忍者賢者手に入れた時と浮遊大陸から外に出れた時はワクワクしたわ 
 Ⅱ、Ⅳ、V、Ⅵもいいけどね 
 Ⅰはもういいかなとw
 返信する
 
 
173   2011/12/21(水) 23:50:15 ID:WzxeKSXE.6    
FFⅢの飛空艇は早かった 
 7や8の飛空艇はなんかもっさりしてたな。 
 3Dだから仕方無いのか知らないけど。
 返信する
 
 
174   2011/12/22(木) 18:36:58 ID:kTYlJ3Gz9s    
Ⅵの完全版って出ないかねぇ 
 俺はそこまで意識しなかったけどSFC時代のは容量の問題でストーリーカットが多かったらしいじゃない? 
 後付け(ここ最近で思いついたネタ)は詰め込まなくていいから当時の出す予定だったヤツ出ないかねぇ   
 あ、ジークフリードってどうなったんだろ 
 メタルカッター、ハイパードライブと、なかなか味のある野郎だったな
 返信する
 
 
175   2011/12/24(土) 21:23:13 ID:76XwHHOxu6    
出たやつが完全版だろjk 後付けなんていらん 
   あとFFは今でもヒットタイトルだ 
 スーファミまで〜とか通ぶってる奴は痛い 
 音楽でブレイクしてから変わったわ〜昔(せいぜい1・2年前)のがよかったわ〜って言う奴並に痛い
 返信する
 
 
176   2011/12/25(日) 10:23:13 ID:pRsBxPdtl2    
シャドウハーツ2途中セーブからまたやり始めたけど、 
 日本のある村(名前忘れた)の家の中の作りが良い。アルゼなかなかいい仕事してるわ 
 ああいうのはFFでは作れないだろうか・・・
 返信する
 
 
177   2011/12/25(日) 20:46:27 ID:/igFVj3RB2    
 
178   2011/12/26(月) 18:23:09 ID:T/8WV6UDLY    
FFリメイクするなら任天堂ハードの方が良い気がする 
 やたらと高解像度とかにこだわる人が居なくてムービーゲーにならなくて済みそう
 返信する
 
 
179   2011/12/26(月) 18:26:34 ID:xR27BANBU.    
 
180   2011/12/26(月) 18:31:16 ID:M.x4qVYqrw    
かなり前だが国外でのゲームショーで「オーディンを召喚します」ってやつ寒かったなぁ 
 召喚したはいいけど それで? って感じだったなあれ 
 あんな調子じゃこれから先で新規取り込むの難しいだろう 
 悪い意味で変わり映えしてない、そしてこれからもそのままだな
 返信する
 
 
181   2011/12/26(月) 19:10:29 ID:u/nsdgKA6I    
 
182   2011/12/26(月) 19:52:21 ID:AWrwp2Fy9A    
召還獣だのチョコボだのテーマ曲だのと言った伝統の"FF定番要素"を除いた部分において 
 最近のFFが定着させたモノなんかないよなー 大げさなCGムービーくらいか 
 マトリックスみたいな動きしてあとはとにかく光がドバババ〜的な   
 先代社長の功績でカッコつける二代目みたい
 返信する
 
 
183   2011/12/27(火) 19:02:11 ID:y8OrZ8N84o    
  最近のスクエニのゲームは雰囲気が千ョンゲーみたい
 返信する
 
 
184   2011/12/29(木) 13:44:01 ID:TS1l3u3kGQ    
 
185   2011/12/30(金) 22:18:46 ID:04NSzcXTeY    
>>183  俺もw 
 なんかFF素晴らしい的な自演系のニュースがやけに多くなった気がする
 返信する
 
 
186   2011/12/31(土) 13:18:41 ID:cwKdI/Mpmk    
 
187   2011/12/31(土) 14:33:49 ID:pXSaTek0Xg    

店で衝動買いしたのに家に本体無いって気づいたのは帰ってからだった 
 糞かどうかも分からず数年やらずに放置してたらいらなくなってて従兄弟にあげたんだっけかな
 返信する
 
 
188   2011/12/31(土) 15:28:49 ID:XStu83SbiY    
ああ、あったねぇ。 
 GBサガ3のようなやつだっけ。
 返信する
 
 
189   2012/01/01(日) 17:59:23 ID:LuAamXfH82    
今のFFは完全にキャラゲーだろ。 
 制作者のオナニーキャラにRPGのゲーム要素をひっつけただけ。 
 プラモとガムどっちがメインか分からないビッグワンガムと変わらん。
 返信する
 
 
190   2012/01/01(日) 18:05:03 ID:16colwGI7c    
プレイヤーがスクエアのゲームを否定してるというより 
 スクエアの野村がゲームを否定してると思う
 返信する
 
 
191   2012/01/02(月) 15:34:21 ID:ruU1k1Gkqg    
鳥山の 
 「今までのクリスタルはただの石です」発言はまずかったな 
 ただの石が語りかけて来たりしないもの
 返信する
 
 
192   2012/01/15(日) 17:45:54 ID:2q.S.emMG6    
最近発売したFF13-2ってなんだよ 
 戦闘シーンがムービーみたいで萎えた   
 ゲーム作れよ
 返信する
 
 
193   2012/01/16(月) 15:06:12 ID:vBwO/AYpiE    
 
194   2012/01/16(月) 16:09:48 ID:bOwJc3u7oA:DoCoMo    
 
195   2012/01/19(木) 23:47:27 ID:SPMDS6Bukc    
とりあえずFFの新作出たら毎回買わないようにしてる 
 それが俺のFFにしてやれる最大限の愛
 返信する
 
 
196   2012/01/20(金) 00:32:43 ID:UmDlLVX8/k    
FFは常に最新の技術をつぎ込むゲームらしいからな 
 いくら好評を博したシステム・フォーマットも簡単に捨てる。
 返信する
 
 
197   2012/01/20(金) 01:40:58 ID:eGfY./ycvE    
CG多用路線に変わった7以降のほうが売れてるからね 
 原点回帰した9は売り上げ減らしてるし 
 こんなところでぶーたれてるのとライトな一般層とでは嗜好がまったく違うのだろうね   
 でも
>>172のいう感覚、懐かしい。あの頃は楽しかったなぁって思う・・・
 返信する
 
 
198   2012/01/20(金) 02:28:56 ID:guGUERFrHs:DoCoMo    
 
199   2012/01/20(金) 02:48:41 ID:9zjmTIRAtk    
おっさん向けのCG抜きFF 
 「ファイナルファンタジーアラⅣ」ってのを出して欲しい
 返信する
 
 
200   2012/01/20(金) 04:59:23 ID:itgUZaKErc    
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:75 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FFはいつから糞ゲーの代名詞になったのか
 
レス投稿