[YouTubeで再生]

中古が300円で売っているのを見つけて驚いた。グラフィック、シナリオ、音楽 
 どれも超一流だと思うのだが。確かに細部の穴を数えればキリがないほどなのは 
 認める。戦闘のテンポが悪いし遭遇率も高すぎる。HP以外に強くなっている実感も 
 湧かないままにいきなり現れる超絶的な強さの敵。心臓に悪い。   
 シナリオも壮大で魅力的なのだが、大変大雑把な切り口で、どうなったかよく 
 わからないまま消えていったキャラや未消化のイベント数知れず。 
 ようするにユーザー側にブツ切りをつなぎ合わせる大変な 
 “歴史的想像力”が求められるわけだが、ハードルが高すぎて 
 作り手の傲慢を感じるレベル。   
 雰囲気の良さに惹かれてどこまで耐え忍べるかというRPGだった。個人的には 
 1度断念したが数年後にもう一度チャレンジしてついにクリアした。最後の闘いで 
 仲間の1人がLP1まで追い詰められ、2人倒れた状態で勝利した瞬間は感動した。 
 そして音楽は本物の極上レベルだった。聞きながら死にたいほど(笑)のRoman 
 が最高だと思うが、今の季節的にはラウプホルツのこの曲かな。 
 秋に行きたい街だ。塔には近づかないけど(苦笑)。
 返信する