レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ドラクエ10発表会 5日14時から
▼ページ最下部
001   2011/09/03(土) 15:21:44 ID:fIbyi8Tfv.   
 
 
106   2011/09/05(月) 16:00:37 ID:NZiWAKIrJE    
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 
 対応機種:Wii/Wii U 
 発売時期:(Wii版)2012年予定/(Wii U版)未定  
 希望小売価格・『利用料金』:(Wii版/Wii U版)未定   
 オン有料確定   
 終了w
 返信する
 
 
107   2011/09/05(月) 16:05:28 ID:ZbVu1aC/ic    
Wiiとかぼっちには絶対いらんハードやん 
 ドラクエなんてPS2でも十分開発できるやろうに勿体無い…
 返信する
 
 
108   2011/09/05(月) 16:06:59 ID:aCsAwDIP32    
ストーリー性はどうなるんだろう。取りあえず本筋のラスボスやストーリーはあるけど、 
 それとは別に他のボスやマップなんかも配信されて延々と遊べるみたいな感じになるのかな。
 返信する
 
 
109   2011/09/05(月) 16:10:12 ID:l6P5vLqu8c    
 
110   2011/09/05(月) 16:17:06 ID:1aGhJVidrA    
宣伝材				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13150309040110.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	15520613	
 返信する
 
 
111   2011/09/05(月) 16:17:25 ID:AZ9U7halQQ    
ドラクエって、小学生とかも気軽にやれるから、いいんじゃないの。 
 課金で、オンラインにつながないとできないなんて、親が許さないでしょ。 
 高齢のヘビィユーザーだけが集まる、変な空間になるのが容易に想像できる。 
 その点、ドラクエ9は携帯機で、敷居は低く、オンライン要素も気軽にできてすごかった。
 返信する
 
 
112   2011/09/05(月) 16:24:36 ID:1aGhJVidrA    
>>111  オンラインがあるだけで 
 OFF専でもプレイ出来るでしょ。   
 シングルでも楽しめるシステムって 
 堀井さんが発表してたじゃん。
 返信する
 
 
113   2011/09/05(月) 16:28:25 ID:aCsAwDIP32    
しかしオフも出来るオンゲの大半がオンラインに繋ぐこと前提で作られてるからな。 
 単にオフも出来ますという程度でしか無い。
 返信する
 
 
114   2011/09/05(月) 16:33:00 ID:XfBgeASnZ6    
オンラインか、ザンネンすぎる。 
 オンラインゲームって終わりのない退屈な作業を延々と繰り返すだけって印象しかないわ 
 まだ右も左もわからない若年層ライトプレイヤーや暇をもてあましたオッサンオバサンから 
 くだらない課金アイテムでも搾り取ろうってのか   
 ドラクエだけはそんなお行儀の悪い下品な商売してほしくなかったな 
 予算かけなくてもいいから革新的な夢をみせてほしかった
 返信する
 
 
115   2011/09/05(月) 16:33:55 ID:XfBgeASnZ6    
もうFFのように如何に爆死するか見物するくらいしか楽しみ方がねえや
 返信する
 
 
116   2011/09/05(月) 16:36:16 ID:AZ9U7halQQ    
3DS版も検討してたとか言ってたから 
 3DSはドラクエ9みたいのにして低年齢向け。 
 据え置きは課金でガッツリプレイ 
 みたいのにしようとしてたんだろうね。
 返信する
 
 
117   2011/09/05(月) 16:38:02 ID:tt6DKRXVMA    
5までしかプレイしてないけどドラクエだけは昔のままでいてほしかったな
 返信する
 
 
118   2011/09/05(月) 16:38:53 ID:XfBgeASnZ6    
↑そうそう、8で鳥山もろとも終わってればいい思い出だった  
 まじでドラゴンボール状態だよ、フリーザ編でおわってりゃよかったのにって感じ
 返信する
 
 
119   2011/09/05(月) 16:41:17 ID:XfBgeASnZ6    
黄金期はどんどん新しいことにチャレンジしていって革新的でいつでもワクワクできたのに 
 そのドラクエ様が2011年に発表した最新作ではさんざん使い古された「課金オンライン」とはね 
 ジョークにもなってねえ・・・。 
 もう良心のあるタイトルはスーパーマリオだけだな
 返信する
 
 
120   2011/09/05(月) 16:43:59 ID:hkr4rl4Sdw    
ドラクエが面白いなんて思っているのはⅠ〜Ⅲをリアルタイムでやった 
 人たちだろうし、今の子供たちが楽しみにするようなタイトルなのだろうか? 
 オンラインは必然とは言え最初盛り上がって尻すぼみになるだろうし、 
 課金制ならやはり子供向きではないかな。 
 WiiUの販促アイテムにしたいのだろうけど、どうなるかね。 
 そこそこは売れるんだろうけど。
 返信する
 
 
121   2011/09/05(月) 16:47:26 ID:tai9gw1sUE    
良くも悪くもあんま変わらんのがドラクエだったけど、どーんと方向転換したな。 
 親の立場からしたら不特定多数の人間とチャットで触れ合うゲームなんて 
 やらせたくないんじゃないのかのー。それ言ったら携帯も本来アウトだけど、 
 ありゃ一応安全のためって前提もあるからな。
 返信する
 
 
122   2011/09/05(月) 16:53:25 ID:Vg7bqUIKtQ    
こりゃスクの方だけじゃなくエニの方も終わったかな
 返信する
 
 
123   2011/09/05(月) 16:57:50 ID:XfBgeASnZ6    
ワクワクするどころか正直ジリ貧感しか伝わってこないw
 返信する
 
 
124   2011/09/05(月) 17:03:15 ID:1aGhJVidrA    
なんか懐古厨の頭の硬い人ばっかだなw 
 変化を受容できないんだろうね。。   
 まあ人気シリーズの発表時には 
 よくある光景か。
 返信する
 
 
125   2011/09/05(月) 17:16:33 ID:q7ET7LiHq.    
 
126   2011/09/05(月) 17:19:32 ID:XfBgeASnZ6    
 
127   2011/09/05(月) 17:47:50 ID:y3jFCK1RKo    
 
128   2011/09/05(月) 17:52:09 ID:XfBgeASnZ6    
ネトゲなのにうpデートできないんじゃない? 
 PSUもPS2のおかげでうpデートできなかったし
 返信する
 
 
129   2011/09/05(月) 17:58:21 ID:Wqo0ztGDEA    
これで終わって欲しかったけど今後も続けるつもりなんかな 
 堀井から引き継いでいくのかもしれん 複雑だが
 返信する
 
 
130   2011/09/05(月) 18:16:07 ID:uWOXilCTPc    
 
131   2011/09/05(月) 18:26:27 ID:aCbcQI8VLM    
オンラインはナンバリングのやめてほしかった
 返信する
 
 
132   2011/09/05(月) 18:59:46 ID:y3jFCK1RKo    
 
133   2011/09/05(月) 19:18:28 ID:olxGhZJjTk    
オンライン化はクラウド適用で問題ない。 
   ゴキブリざまぁあああwww
 返信する
 
 
134   2011/09/05(月) 19:42:49 ID:uWOXilCTPc    
捏造ネガキャンはちまとjin見てる奴はゴキブリだよなw 
 あんな糞ブログ喜んで見てるって頭いかれてる
 返信する
 
 
135   2011/09/05(月) 20:00:01 ID:y3jFCK1RKo    
 
136   2011/09/05(月) 20:01:28 ID:GNiJS1HLdU    
その2ブログは何度か捏造してるのは確かだけどね。
 返信する
 
 
137   2011/09/05(月) 20:03:10 ID:6DezZRWXn2    
これだとWiiとWiiUは互換するってことなんかね?
 返信する
 
 
138   2011/09/05(月) 20:39:56 ID:Dn2qnnqFHs    
>>114  >ドラクエだけはそんなお行儀の悪い下品な商売してほしくなかったな   
 禿同!!! 
 このスレみれば株暴落した理由がわかる 
 1の時代から愛着を込めて親しんだおっさん共のドラクエへの想いを 
 9に続き今回も見事に裏切りやがった。   
 ドラクエだけは自分の世界に浸りたいんだよ 
 ほんとスクエアとエニックスは合併してから金儲けしか考えてないよ 
 まじで合併解消してくんねえかな… 
 俺たちのドラクエを返せ!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアン
 返信する
 
 
139   2011/09/05(月) 20:50:55 ID:qbIm9Jjuew    
変わらなければ「古い。時代遅れ。」と言われ 
 変われば「終わった。前のが良かった」と言われる。   
 長年、人気がある(あった)証拠だ。
 返信する
 
 
140   2011/09/05(月) 20:51:29 ID:5zjNTlrgTM    
オンラインとか小難しい事しなくても8というお手本があるのに 
 なんか残念だよね。
 返信する
 
 
141   2011/09/05(月) 20:55:38 ID:aCsAwDIP32    
FFの成功をお手本にしたんだろう、懐古厨という言葉が生み出されたように、変化を求める需要もあるようだし。 
 俺はいっそのこと変化しまくってシューティングゲームにしたら良かったと思う。
 返信する
 
 
142   2011/09/05(月) 21:06:42 ID:uWOXilCTPc    
>>135  はちまなんて行きたくもないから、リンクなんて踏んでねーから知らんけど 
 誰もその記事を捏造って言ってる訳じゃねーぞ 
 今まで捏造ネガキャンやってきてるような糞ブログみてるのはゴキブリしかいないって言ってんだよw
 返信する
 
 
143   2011/09/05(月) 21:11:22 ID:aCsAwDIP32    
あそこで最も来訪数が多く、最も他所で宣伝してくれる良質なお客さんって、 
 「このネガキャンブログが」とか言って熱くなりながら読んでくれる人なんだろうけどね。
 返信する
 
 
144   2011/09/05(月) 21:27:23 ID:hkr4rl4Sdw    
説明会の映像見たけど、DSのドラクエ9をグレードアップさせたような 
 画面だったわ。 
 8の方が世界に魅力を感じた。懐古でなくて。 
 ドラクエが和製RPGを切り開いたけど、和製MMOの革命を起こせる 
 のかな。
 返信する
 
 
145   2011/09/05(月) 21:39:36 ID:AZ9U7halQQ    
ドラクエ10のめざしてるMMO自体が時代遅れな気がするけどなあ。 
 FF11は10年前にでてるわけだし。
 返信する
 
 
146   2011/09/05(月) 22:07:33 ID:i7rlPJdIBc    
ドラクエブランド(笑)以外にもなにか続けてほしいなぁ、ナンバリングっていうの? 
 スターオーシャン?駄目だわありゃ 
 もっと“冒険”してくれ、エニックス! 
 スクウェアはいつも厨臭いので完全スルーで申し訳ない
 返信する
 
 
147   2011/09/05(月) 22:21:40 ID:sGT6Q/lQGQ    
>>56    鳥山明が描き続けていた眼光するどい主人公。 
 新作の時は、ロゴと主人公のみの公開。それだけでワクワクした時代。   
 今はみじんもない。   
 みんなでわいわい wiiでドラクエ。そんなかんじだ。   
 仲良しこよしの冒険なんか求めてないのはおれだけではないはず。   
 オンラインでもかまわんが、それをメインにしちゃいかんとおもうの。   
 育てたモンスター同士を闘わせるレベルにしとけばよいのに。
 返信する
 
 
148   2011/09/05(月) 22:24:58 ID:aCsAwDIP32    
ドラクエは3あたりから既におかしくなってきてたもんな
 返信する
 
 
149   2011/09/05(月) 22:32:05 ID:kazIm1asF6    
これは楽しみだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 800万本は売れる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 返信する
 
 
150   2011/09/05(月) 23:17:29 ID:dfOTW5XKfs:DoCoMo    
 
151   2011/09/05(月) 23:27:15 ID:73asHu3GYY:au    
 
152   2011/09/05(月) 23:34:16 ID:u2V/PPe0ww    
 
153   2011/09/06(火) 00:05:42 ID:0Ei./BB4Ug    
なんも提案されないゲームになったらおわりw
 返信する
 
 
154   2011/09/06(火) 00:16:47 ID:di2vCtHWZQ    
オフラインでも本ストーリー満喫できるなら買う(中古で) 
 ドラクエでオンラインはどうしてもヤダ 
 発売日はwiiuに合わせてくるってことで 
 恒例の延期しまくりはないだろうな   
 しかしスクエニはマジでいい加減にしろと言いたい 
 金儲けばかりでユーザーの希望をことごとく裏切る 
 FFといいどんだけビッグタイトルに泥を塗るつもりだよ
 返信する
 
 
155   2011/09/06(火) 00:21:17 ID:UjRaMUBVL6    
まぁオンラインで終わることはないだろうから 
 オフラインでも新作は出すでしょう
 返信する
 
 
156   2011/09/06(火) 00:36:52 ID:Ov2Dsr39/w    
より楽しんで貰えるゲームを作りには予算が必要だから会社を大きくした。 
 だが、今は儲けることが目的になっている。 
 経営陣もゲームなんてやったことない連中ばっかりだと思うよ。 
 ゲーム会社の社員は、仕事として毎日3時間はゲーセン行くべきだな。
 返信する
 
 
157   2011/09/06(火) 01:49:11 ID:0Ei./BB4Ug    
 
158   2011/09/06(火) 01:55:05 ID:.gGaCRJ3uU    
クソワロタwwww 
 まさかFFより先にドラクエがオワコン化するとは思わなかったわww 
 オンライン必須って素人が見てもバカって分かるだろうに・・・
 返信する
 
 
159   2011/09/06(火) 07:15:55 ID:8f5nizaWIA    
 
160   2011/09/06(火) 10:22:10 ID:hDqidwhAIc    
wii&wiiUで発表決定 
 ゴキブリ「イラネ、クソゲー乙」   
 PS3で発表されてた場合 
 ゴキブリ「神ゲーキター!ショボグラwii終わったなwww」
 返信する
 
 
161   2011/09/06(火) 11:20:03 ID:wt1Jm.zEBo    
 
162   2011/09/06(火) 11:45:49 ID:H5tludV5rw    
これはオンライン対応じゃなくてオンライン専用なのかね? 
 それで売上100万本ぐらい変わるんじゃない? 
 Wiiはオンライン環境に繋げる人でも繋いでないとかゴロゴロ居るだろうし。
 返信する
 
 
163   2011/09/06(火) 12:27:05 ID:hDqidwhAIc    
9月5日、会社側はプレス向けイベントを開催し、「ドラゴンクエスト」ナンバリングタイトル新作「ドラゴンクエストX」の詳細を発表した。定。 
   シティグループ証券では、投資判断「1M(買い/中リスク)」と目標株価2,000円を継続。 
 もともと、Wii向けに開発しているとのアナウンスがあったため、Wii向け発売との発表にサプライズはない。   
 また、一部ではオンライン対応がオンライン専用と誤解され、販売本数が激減するのではという懸念が見られるが、 
 一人でもゲームを完了することが可能であるため、「オンライン対応」の域を出ないと見られる。   
 WiiUにも対応予定であることから、販売本数が極端に大きく減少するリスクは低いと判断(証券側では来期に350万本の販売を予想)。    
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110...
 返信する
 
 
164   2011/09/06(火) 12:38:08 ID:6.zcqJZ7tw    
>一人でもゲームを完了することが可能であるため、「オンライン対応」の域を出ないと見られる。  
   ネットにつなげなくても、ラスボスをやっつけるとこまでできるなら 
 まだ希望はあるけど。詳細の発表が待たれる。
 返信する
 
 
165   2011/09/06(火) 13:24:59 ID:oTOigG4n.I    
いまやスクエニに限らずどこも同じようなもんだよね 
 完全版商法、課金、DL商法、夢も希望もないぜ。 
 後何年かしたら映画みたいに廃れていくコンテンツなのかもしれん
 返信する
 
 
166   2011/09/06(火) 13:52:57 ID:CpHPKgGEVw    
 
167   2011/09/06(火) 14:12:49 ID:VJan/RPFXc    
TVゲームじゃなくてPCゲームにしてくれよ。
 返信する
 
 
168   2011/09/06(火) 14:13:04 ID:VtlM5Q1B5s    
 
169   2011/09/06(火) 14:17:14 ID:0Ei./BB4Ug    
 
170   2011/09/06(火) 15:31:48 ID:e3WRbHdQMw    
ネットはドラクエ10で勝利宣言しようとした妊娠が 
 まさかのネトゲ化で涙目で右往左往だな   
 ドラクエ9でも非難轟々の通信を 
 10で必須にするとか・・・ 
 終わったな確実に   
 ネトゲにすると、廃人に合わせた場合一般人には付いていけないものになり 
 一般人に合わせた場合、廃人が消えてあっという間に閑散とするのは歴史が証明してる 
 ドラクエにはどっちに行っても無理
 返信する
 
 
171   2011/09/06(火) 18:43:46 ID:8f5nizaWIA    
 
172   2011/09/06(火) 19:11:33 ID:6P8Gk1Svto    
これはオンラインにして追加収入を得るとか、 
 Uとか3DSと連携させてひたすら他のゲーム機に触る時間を奪うとか、 
 追い込まれたスクエニの暴走、今風に言うならごり押しだな。   
 オンラインでエンカウントバトルって…そんなの期待してた人いる?
 返信する
 
 
173   2011/09/06(火) 19:13:48 ID:g1uGDB4xWc    
もう和田社長は辞任しろよ・・・w 
 何故いつまでも解任されないのか理解に苦しむ・・・
 返信する
 
 
174   2011/09/06(火) 19:43:16 ID:vgWetYzehI    
もう何でもかんでも詰め込んだという感じだな 
 それを破綻無くうまく纏め上げられたら神ゲー確実だが、 
 元々のそれの難しさ、最近のスクエニの凋落振り、堀井の仕事の遅さ、wiiUのHD化によってかなりハードルが高くなってるだろ
 返信する
 
 
175   2011/09/06(火) 20:03:09 ID:di2vCtHWZQ    
 
176   2011/09/06(火) 21:05:12 ID:VrNzR1EIVg    
 
177   2011/09/06(火) 21:12:30 ID:OGmYnwlwh2    
逆に何万本売れるか楽しみだわ…。 
 オンのみなら買わん。
 返信する
 
 
178   2011/09/06(火) 21:14:58 ID:TGSqUcGGHc    
 
179   2011/09/06(火) 21:30:34 ID:0Ei./BB4Ug    
>>161  そのリアル方向ではなく、 
 ドラゴンボールの初期の頃の世界観や画のタッチでドラクエになるイメージをしてたな。 
 バンナムのかんじじゃなくw   
 今はふわふわした鳥山明のキャラと、スクエニのクソみたいなセンスが融合しちゃってる最悪のパターン。レベル5からか。
 返信する
 
 
180   2011/09/06(火) 21:56:34 ID:ZJmC0DvmtQ    
今更こんな古臭いMMOなんてだしてどうすんだ?
 返信する
 
 
181   2011/09/06(火) 23:11:28 ID:6P8Gk1Svto    
鳥山絵がリアルになってヌルヌル動くのはこういうのじゃない気がする。 
 っていうか今回のX発表を見て「こういうのを待ってたんだよ!」と 
 素直に感激してる人ってどれくらいいるの?
 返信する
 
 
182   2011/09/06(火) 23:41:21 ID:TS7xOJOzRw    
これで発売まではスンナリいくだろうね。 
 「とりあえず」の状態で出して後はアップデートで、って感じで。 
 今まではドラクエと言えば発売延期が付き物だったから、出す方としては大きいメリットだね。 
 オフだけで遊べる商品にはならないよ。どう考えても。
 返信する
 
 
183   2011/09/06(火) 23:48:28 ID:28x9AhZJ3o    
9の時も、発表当初はアクションRPGだった。 
 でも批判の声が多くて、昔ながらのコマンド式RPGに戻った。  
>>175みたいな声が広がれば、オンラインも無くなるかも。
 返信する
 
 
184   2011/09/07(水) 01:06:18 ID:Jhp5KDmIlc    
オンは好き。 
 でもwiiを買うつもりはない。 
 でもんずそうるみたいにしたらいいんじゃない?
 返信する
 
 
185   2011/09/07(水) 01:29:44 ID:krsL.6x/dU    
 
186   2011/09/07(水) 02:22:27 ID:iiqaC6E/I.    
FF11 「華を咲かせたぜ!大成功だ!」 
   FF14 「ぐおぉ!出だしからコケたっ!」   
 DQ10 「私にまかせなさい」   
 こんなとこだろうな
 返信する
 
 
187   2011/09/07(水) 02:26:05 ID:qj0dDkSaZU    
 
188   2011/09/07(水) 02:41:26 ID:qWeBVHKdDw    
エニもいらないよ 
 どうせ外注してるだけのクソメーカーなんだから
 返信する
 
 
189   2011/09/07(水) 02:43:47 ID:Qssnu/DsM6    
>>183  今回のドラクエもコレジャナイ感があるが、それでも大プロジェクト。 
 ディティールの調整はあるとおもうが 
 オンライン自体はどんな批判受けようが苦情がこようが無くなることはないぞw 
 オンラインが大前提だからな   
 でもスクエニのことだから、 
 今回の反応で焦って“オフラインの充実”って方向には、着手し始めてるとはおもうw   
 結果、毎度余裕の発売延期 
 てか延期する気まんまんかもな
 返信する
 
 
190   2011/09/07(水) 05:37:19 ID:.7gibzKAHw    
 
191   2011/09/07(水) 09:08:53 ID:bT4iqgCGjM    
ドラクエはFF以上に世界観や固有文化が親しまれてるから 
 やってみたいけど正直オンラインは廃人用のイメージがあるから手出せないな 
 こりゃ"スク"側にひっぱられちまったか
 返信する
 
 
192   2011/09/07(水) 09:29:44 ID:PhVlOaKPTY    
オンラインは否定しないがナンバリングは許さん て奴多そうだな
 返信する
 
 
193   2011/09/07(水) 11:27:48 ID:QC4iaNtWd2    
 
194   2011/09/07(水) 13:13:00 ID:qWeBVHKdDw    
>>191  どうみてもオンライン化は 
 堀井の長年の夢でした 
 悪いところはスクウェアのせい 
 いつものパターンまことに見飽きました
 返信する
 
 
195   2011/09/07(水) 13:52:49 ID:qj0dDkSaZU    
苦情殺到で今オフラインでも遊べるように調整してるだろうから 
 販売は来年のクリスマスだね
 返信する
 
 
196   2011/09/07(水) 15:04:21 ID:dO9DYL070I    
モバゲーみたいな馬鹿なコンテンツが馬鹿売れなんだから 
 結局大勝利するとおもうな 
 スクエニだって無難に売れる見込みがあってオンラインにしたとおもうし
 返信する
 
 
197   2011/09/07(水) 18:18:35 ID:8BGsM0HHC2    
堀井はナンバリングだけしてればいいのに 
   リメイクやスピンオフで時間とられすぎ
 返信する
 
 
198   2011/09/12(月) 00:56:29 ID:V.YY531oUE    
ドラクエ最新作スレが7日からレスがないとかww 
 冗談なしの関心の無さにワロタww
 返信する
 
 
199   2011/09/12(月) 02:57:10 ID:PhjBbOSNwk    
 
200   2011/09/12(月) 03:09:19 ID:V.YY531oUE    
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:59 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ドラクエ10発表会 5日14時から
 
レス投稿