PS2で面白いソフト
▼ページ最下部
001   2011/06/18(土) 01:18:45 ID:ylfRggzYbY   
 
なにがある? 
 ジャンルはアクションが好きかな
 返信する
 
 
002   2011/06/18(土) 03:17:40 ID:74dWU/MNyQ    
 
003   2011/06/18(土) 04:00:56 ID:ykfaTkbKX6    
 
004   2011/06/18(土) 04:48:46 ID:3.ywZ2NIdc    
EOE 崩壊の前夜 
   まじ神ゲーだったよ。
 返信する
 
 
005   2011/06/18(土) 04:57:52 ID:KyrM7W7RGM    
 
006   2011/06/18(土) 06:06:52 ID:nY4QFs580s    
  コレだな、アーケードまんまの完全移植が 
 現代になって楽しめるなんてと、当時は驚いたよ
 返信する
 
 
007   2011/06/18(土) 07:34:37 ID:nw3PaJVIHk    
『くまうた』はシュールな演歌ゲー。 
 言葉遊びが好きな人ならハマれること請け合い。 
 ……ただ、すぐ飽きる。
 返信する
 
 
008   2011/06/18(土) 07:59:15 ID:5DUqJtTQj.    
 
009   2011/06/18(土) 08:26:33 ID:7LrUK8XZ9o    
 
010   2011/06/18(土) 08:44:39 ID:LqHHhRRyfw    
 
011   2011/06/18(土) 09:40:27 ID:HHEPtWJ6IE    
サイレントヒル2 
 ゴーストリコン 
 龍が如く1&2 
 ミッシングパーツsideA&sideB 
 バイオハザード4 
 ランライクヘル 
 首都高バトル0&01 
 バーンナウトシリーズ 
 エースコンバットシリーズ 
 僕の夏休み 
 メタルギアソリッド2 
 BLACK    
>>1の画像の中にも入ってるけど、俺の中では殿堂入りでオススメ!
 返信する
 
 
012   2011/06/18(土) 14:44:21 ID:7dwmcRP7WM    
スターウォーズ バトルフロントⅡ 
   映画はあまり好きではなかったが  
 ジェダイの活躍の裏で 一般の兵士達が苛烈な戦闘を繰り広げていた 
 という設定にやられた 
 プレイ後 改めて映画を鑑賞し その美術再現度に 圧倒された 
 デストロイヤー破壊任務とか熱すぎる。
 返信する
 
 
013   2011/06/18(土) 17:58:41 ID:plrFZ28eNI    
>>1  またお前か。 
 返事もできないやつがクソスレ立てるな。
 返信する
 
 
014   2011/06/19(日) 01:28:51 ID:kbn.wBq.JQ    
 
015   2011/06/19(日) 01:42:19 ID:EU0E1m9D2E    
 
016   2011/06/20(月) 01:56:40 ID:DhDzp8KDQc    
 
017   2011/06/20(月) 07:39:10 ID:vC3fv0Cl/6    
 
018   2011/06/20(月) 14:23:55 ID:sW/2byk/xQ    

ガンダム戦記おもしろいよ 
 ギャルゲー要素を盛り込んだ意欲作
 返信する
 
 
019   2011/06/20(月) 14:29:30 ID:6FCmaB4D5s    
[YouTubeで再生]

暇があれば、『エンドネシア』のコプリートを狙いたいものだが、 
 暇があっても、このゲームの進行のあまりの緩慢さに根負けしてしまう……
 返信する
 
 
020   2011/06/20(月) 16:22:23 ID:tjW/j7xz8s    
 
021   2011/06/20(月) 19:08:43 ID:6FCmaB4D5s    
[YouTubeで再生]

プレステ2には良質の洋ゲーが目白押しですよ。 
 『ファーレンハイト』はファミ通で9点台を叩き出した新感覚のアドベンチャーゲーム。 
 惜しむらくは、前半はミステリー仕立てで、バディの刑事が事件を追っていくところは名作の匂いがあったのに、 
 中盤から突如、オカルトの内容に変わってしまい、プレイヤーによっては置き去り感を感じるかも。(おれは許容範囲だった)   
 動画は後半の目玉となるアクションシーン。一目瞭然で、マトリックスそのものだとわかる。 
 このゲームの佳境であり、もっとも難度の高いシーンだけに印象深い。   
 日本のゲームばかりにこだわらず、FPS以外の洋ゲーにも注目して欲しい。
 返信する
 
 
022   2011/06/20(月) 19:58:44 ID:xRCzKc1NMg    
 
023   2011/06/21(火) 01:38:37 ID:ygFvre/LZQ    
 
024   2011/06/21(火) 03:08:41 ID:qeDqdtshDA    

面白いのあったら コレクションに入れるから   
       ドンドン 書いて
 返信する
 
 
025   2011/06/21(火) 05:09:03 ID:0BoGPF.cIM    
BLACKはイージーでしかクリア出来んかったけど楽しかった。 
   ダッシュ出来たら更に良かったのにねえ。
 返信する
 
 
026   2011/06/21(火) 11:41:36 ID:TtDQl.tHjk    
 
027   2011/06/21(火) 11:42:59 ID:TtDQl.tHjk    
[YouTubeで再生]

これまた洋ゲーの名作スノボーゲー『SSX3』。  
 とにかく速い滑りと、ありえないジャンプが魅力。ゴキゲンなBGMがこれまたイイ。  
 スノボー未体験者でも全然問題なし。  
 山のグラフィックがうっとりするぐらい美しいが、プレイ中はそんなの見とれてる暇はない。  
 これをやり込むと、高所から落下する夢をよく見るのが難点だったり……
 返信する
 
 
028   2011/06/21(火) 12:08:24 ID:TtDQl.tHjk    
『プリンスオブペルシャ 時間の砂』 
 言わずと知れたPCの伝説のアクションの3D版。 
 ゲーム史上屈指の身体能力を持つ主人公が忍者みたいに壁を走り、華麗に敵を斬りつけ、失敗すれば「巻き戻し機能」を使ってリトライする。 
 斜のかかった美しいグラフィックと、恋人ファナとの粋な掛け合いは、まるでディズニー映画でも見てるかのよう。 
 ゲーム自体も『トゥームレイダー』系(ていうか、本家『アニバーサリー』もオススメ)で取っ付きやすい。   
 いろいろと続編も出ているが、『時間の砂』がもっとも優れたデキ。 
 ゲームバランスもちょうどいいアンバイ?				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13083275250028.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	5178847	
 返信する
 
 
029   2011/06/21(火) 14:32:04 ID:GRNvreJnP.    
 
030   2011/06/21(火) 19:12:59 ID:/9v.w8vrr6    
 
031   2011/06/21(火) 20:24:36 ID:u8uO8zAkNY    
 
032   2011/06/21(火) 20:36:56 ID:VO6688mDxc    
 
033   2011/06/21(火) 21:10:47 ID:P8hi1/0sHg    
 
034   2011/06/21(火) 22:53:09 ID:RWEibFfEEA    
一番熱くなったのはアーマードコア3SLのオールS 
 一番長くやってたのはダーククロニクル
 返信する
 
 
035   2011/06/22(水) 00:10:20 ID:XN7hpYUeII    
[YouTubeで再生]

プレステ2本体が発売され、ほぼ同時期にコナミから地味に出た『RING of RED』。 
 歴史のIFを描いた架空戦記物のシミュレーションで、世界観、兵器、随伴兵の描写がマニア臭を漂わせる。 
 初期のゲームだけに、音声などの華やかさを欠いているが、のめりこめば止めどころを失う。   
 歩行式戦車(ロボット兵器)を操り、各ミッションをクリアしていくのだが、 
 決してロボット兵器による戦略だけがモノを言うのではない。 
 両脇の随伴兵による補佐が勝敗を分けるのだ。 
 つまり兵器に主眼におかれているのではなく、ちゃんと歩兵の働きも重要視されているのに好感が持てる。 
 その随伴兵もロボット兵器の必殺技で虐殺されるシーンは、戦争のむごたらしさの一端を垣間見させてくれる。   
 下記はコナミの専用サイト 
 http://ww5.enjoy.ne.jp/‾issee/ringofredzl.index.html
 返信する
 
 
036   2011/06/22(水) 01:20:04 ID:wT2yZFGHQs    
バンゲリングベイをすすめる人がおおいから調べてみたら 
 糞ゲーじゃねーか     
 教えてくれたのざっと調べてきたよ 
 バイオハザード4は買おうと思ったがwii買ったそっち買って正解だったよ     
 全部面白そうだな 
 BLACKっての面白そうだね。ありがとう
 返信する
 
 
037   2011/06/22(水) 01:56:03 ID:RYiazaQlLM    
アウトラン2SP 
   爽快レースゲーでオススメ
 返信する
 
 
038   2011/06/22(水) 03:45:25 ID:Dl2uXO4rXM    
やっぱGTAシリーズ以外ないだろ?3が初めて出た時マジ発明クラスのゲームだと思ったわ。 
 アクション・レースゲー・ガンシューがシームレスに展開してストーリーとは関係ない世界も存在していてちゃんと犯罪を犯せば警察がくる秩序もある。
 返信する
 
 
039   2011/06/22(水) 04:20:22 ID:Nlm9SnQe2.    
 
040   2011/06/22(水) 07:58:06 ID:hplPtwcF.s    
 
041   2011/06/22(水) 11:25:24 ID:Ml2s6WaKus    
[YouTubeで再生]

和製ゲームだけしかやらない御仁は機会損失。プレステ2こそ良質洋ゲーの宝庫だ。   
 『トゥームレイダー』シリーズは初代プレステの頃から続いているが、今さらやるのはツライものがある。 
 それに続編が出るたびにマンネリ化が進み、難易度まで異様に高くなってしまった経緯があるのだ。 
 自分がどこへ行き、何をすればさえわからない状態で、進化の袋小路に迷い込んでしまった感があった。   
 そこで、反省した製作者が原点回帰すべく、1作目をリメイクしたのが『トゥームレイダー アニバーサリー』。 
 見違えるようにグラフィックが美しくなり、操作性も快適になった。追加されたトラップもよく練られており、 
 思わず唸らされる。 
 何より『トゥーム〜』のキモである「自身がトレジャーハンターとなりきり、未開の森や遺跡を冒険し、 
 お宝を頂戴する」感覚が蘇えったのが嬉しい。   
 本作は日本のゲームにも多大な影響を与えた。『ICO』のゲームシステム、ギミックも『トゥーム〜』のソレだ。 
 そんなわけで、『トゥーム〜』を避けて通るわけにはいかんでしょ。何はともあれ、『アニバーサリー』をどうぞ。
 返信する
 
 
042   2011/06/22(水) 16:47:34 ID:wT2yZFGHQs    
自由度高いゲームは楽しいんだけど 
 俺はストーリー性もほしいしある程度目的のあるゲームがいいや    
>>41  熱く語るじゃねーかw 
 そして、面白そうじゃねーか。   
 パズル要素もあるみたいだし俺好み 
 マークしとくぜ
 返信する
 
 
043   2011/06/22(水) 18:32:08 ID:YyEjV6SPq.:au    
鬼武者シリーズ面白いよ 
 それとワンダと巨像 
 あとはデビルメイクライかな
 返信する
 
 
044   2011/06/22(水) 19:16:30 ID:wT2yZFGHQs    
 
045   2011/06/22(水) 20:18:55 ID:oGAWq7gIOQ    
 
046   2011/06/22(水) 20:35:11 ID:DOyN.shH02    
マイナーかもしれんけどOZってゲームもなかなか面白かった
 返信する
 
 
047   2011/06/23(木) 18:33:26 ID:nZMd75u6Ds    
 
048   2011/06/24(金) 00:23:28 ID:/SmbbFF7Xo:DoCoMo    
 
049   2011/06/24(金) 08:55:22 ID:A58FxXc3a6    
 
050   2011/06/24(金) 11:17:55 ID:MJX/k90xzA    
 
051   2011/06/24(金) 11:24:42 ID:S7LUuCAvew    
ランエボ氏、トゥームレイダーに興味を示すとはお目が高い。 
 アニバーサリーはシリーズ中では比較的良心的な難易度なので、取っ付きやすいと思いますよ。 
 一部のボス戦でつまずくかもしれないけど、ネットで検索すればいくらでも攻略サイトがありますから 
 なんとかなると思います。   
 ちなみに、
>>28のプリ・ペルもまた、似たような系統。 
 端的に言えば、トゥームレイダーの主人公は主に銃での攻撃を得意とし、 
 プリ・ペルの主人公は剣による戦闘がメイン。好みで選んでいただいてよろしいかと。
 返信する
 
 
052   2011/06/25(土) 01:55:43 ID:0EOIY.ecSA    
 
053   2011/06/26(日) 12:01:18 ID:piNkK.BxY6    
 
054   2011/06/27(月) 01:17:30 ID:msePrV2ZcE    
 
055   2011/06/27(月) 08:11:41 ID:EVNq9B9.vE    
 
056   2011/07/09(土) 11:18:22 ID:nIMXxMM5Ak    
 
057   2011/07/14(木) 22:25:22 ID:J7GIWtTyCU    
 
058   2011/07/14(木) 22:44:07 ID:55e7ePFHMI    
PS2のソフトって聞いてるのに、なぜ?ファミコンソフト勧めてるんだよw 
 バンゲリングベイネタはもういい加減飽きたぞw ^^;
 返信する
 
 
059   2011/07/14(木) 23:00:50 ID:oqQh92XzPE    
バンゲリングベイは数少ない明和発祥の文化とか言ってる奴いたが 
 この状況見る限り悪しき文化としか言いようがないわ 
 こんなんになるんだったら文化なんていらねー
 返信する
 
 
060   2011/07/15(金) 04:01:34 ID:i7/b9GVMIw    
 
061   2011/07/15(金) 08:16:01 ID:Ky0WqlOrTo    
 
062   2011/07/16(土) 11:15:44 ID:V.LrrSQ0ao    
EAのフリーダムファイターズ 
 ストーリーはそこそこだけど、戦闘システムで結構楽しめた 
 最大12人の仲間を指揮してかなきゃならない銃撃戦もあれば単体でスニーキング 
 や狙撃をする必要がある(AI頭悪いから)プレイに応用が求められる 
 ステージも結構広めで数も多い。対戦プレイは慣れればまず楽しめる 
 それとマーセナリーズ 
 こっちはスニーキングや狙撃の他、レーザーや衛星等による爆撃要請 
 いろんな乗り物を購入・強奪して、これに乗ってでの攻撃や運搬等何でも有り。 
 UHー60で櫓を作ったり、トラックにヘリを積んで移動したり、装甲車や戦車で 
 建物を砲撃しながらクロカンしたりしなたぁ、ちなみに2ではかなり劣化(元々PS3用)
 返信する
 
 
063   2011/07/16(土) 13:09:23 ID:Olk6ZfNq3M:au    
 
064   2011/07/16(土) 14:11:47 ID:TTZLTCywXs    
 
065   2011/07/17(日) 17:10:06 ID:nPXYoWzm3k    
 
066   2011/07/17(日) 18:49:15 ID:n1KQv1EsU6    
バンゲリングベイって連呼してる奴は、碌に文すら打てぬ惰弱と思われ
 返信する
 
 
067   2011/07/17(日) 19:30:07 ID:XqosxfTQX2    
 
068   2011/07/17(日) 20:36:44 ID:LyK.8sgpk.    
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!買っちゃった^^
 返信する
 
 
069   2011/07/18(月) 16:03:16 ID:PsO/mxG7MM    
 
070   2011/07/19(火) 19:43:27 ID:I197ZKwa3U    
歌舞伎じゃねーんだからさ、「バンゲリングベイ!」「よっ!待ってました!!」  
 なんて喜ばねーんだよ。  
 『時流に乗ってる俺、明和ゲーム板の通っぽいわぁ〜っw』て感じだろうけど、  
 9割9分がバカ登場かって確実に思ってる。バカ認定されてんの。確実に。  
 みんなの世界と違う世界で生きてる生物だと思われてんの
 返信する
 
 
071   2011/07/27(水) 10:32:12 ID:HxErPCZ0Ao    
PS2版「遊星からの物体X episodeII」  
   2010年再リメイクされた傑作SFホラー映画  
 「(1982)遊星からの物体X(The Thing)」の20周年記念  
 として続編をゲームにした作品。    
 こんなスレあったの失念していて、折角なんでコッチでもというよりコッチだろうと  
 現在プレイ中なんだがこっちでも紹介させてもらうね  
 グラこそショボイが一緒に捜索活動していた仲間が急に変貌するなど、映画の世界観の  
 表現はキッチリ抑えていて、続編として製作されただけはあってニヤリとさせられる事も…  
 PS2版デッドスペースって感じのテイストで洋ゲー丸出しではあるが、声優による日本語  
 お陰でゲームの世界に集中できるが、英語にしたとたん字幕も無いというスパルタンさw  
 映画好きには薦めたい所だが! 理不尽な場面も有りけっこう難易度高し!! 
 TOMBRAIDERシリーズを各クリアしてる俺も久々の手応えを感じて絶賛プレイ中w   
 こんなゲームが1000円程度で(今回は1800円だったがw)遊べるなんて  
 栄華を極めた豊富なPS2ソフトはまだまだ知らない良作に巡り合える。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13083275250071.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	6223480	
 返信する
 
 
072   2011/08/17(水) 04:41:20 ID:x5sCJTz3Q2    
PS2版「遊星からの物体X episodeII」  
   今日やっとクリアしたぜ! 記念あげw 
 詰んだ時の為にセーブは別けて保存するとか、回復薬は貴重とか 
 クリチャーは弾で体力を赤にしてから燃やす!といった具合に 
 ある程度予備知識入れてゲームに挑んだからクリアできたが 
 何回もボス戦でつまったり、弾切れで投げそうになったりと 
 久々にやり応えのあるゲームだった。 
 映画の正式な続編でもあるので、興味ある人は是非遊んでほしい。 
 そして、クリアしてほしい。
 返信する
 
 
073   2011/08/17(水) 10:14:45 ID:xlo5Isb2f6    
 
074   2011/08/17(水) 23:26:09 ID:gBCtvsTn/w    
PS2のアタック25 
 やった事ないけど、近所の中古屋で売ってた 
 物凄く興味を惹いた 
 児島さんへの敬意も入ってると思うけど、やった人のレポが欲しい
 返信する
 
 
075   2011/08/17(水) 23:48:57 ID:k14daoGa2E    
零 
 サイレントヒルの2と3 
 ワンダときょぞう 
 ICO 
 天誅紅と参
 返信する
 
 
076   2011/08/18(木) 01:59:21 ID:aJja7ClcoQ    
そんなもんプレイステーションマークⅡで調べれば一発だろと思い調べてみた。 
 ・ 太閤立志伝IV 88点  
 ・ ICO 85点  
 ・ 真・三國無双2 83点  
 ・ 大神(OKAMI)  84点  
 ・みんなのGOLF3 86点   
 まぁ大体あってると思います
 返信する
 
 
077   2011/08/18(木) 08:44:53 ID:ATLmiMTwpw    
プレイステーションマスターシステムはまだか。
 返信する
 
 
078   2011/08/18(木) 11:54:57 ID:Eos90Jtreo    
 
079   2011/08/18(木) 12:14:57 ID:R57oh2TsbE    
SSX3 
 スノボーのゲームだけど爽快で面白いぜ!
 返信する
 
 
080   2011/08/18(木) 16:00:39 ID:rLQ3j66szs    
お前ら肝心なゲーム忘れてるぞ 
   あれだ、ほら               
 バンゲリングベイ
 返信する
 
 
081   2011/08/18(木) 17:06:26 ID:XHGq4bZyVY:DoCoMo    
ゴッドオブウォー 
 キャッスルヴァニア 
 GT4 
 ガンダム戦記
 返信する
 
 
082   2011/08/18(木) 22:49:01 ID:xWvCACCAYo    
 
083   2011/08/19(金) 18:11:56 ID:6KYv/8IaCI:au    
太閤立志伝Ⅴはマジで名作 
 ロードがクソ重いのが欠点
 返信する
 
 
084   2011/08/19(金) 18:33:58 ID:1vSOe.L7Pw    
シャドウハーツ1、2。ドラゴンクォーター。
 返信する
 
 
085   2011/08/19(金) 18:54:25 ID:7bvIZzprq2    
ベタだけどバンゲリングベイ。 
 明和発の数少ないお決まりパターンだからな。
 返信する
 
 
086   2011/08/19(金) 19:11:02 ID:.CXjd0bslw    

零の 紅い蝶は今までやったゲームの中で一番怖かった… 
 これは家でお化け屋敷感覚を味わえるよね 
  ゲーム進めてる時間よりもオプション開いてる方が多かった気がする 
 特に序盤のセーブポイントにある箱から女の霊が出てきた所なんてビックリしすぎて心臓 
 とまるかと思った…
 返信する
 
 
087   2011/08/19(金) 19:20:41 ID:AnFOmo7Jf6    
あぁ貞子みたいに出てくる奴か、あいつは俺もびびったわw 
 あとは首が180度回転してる女が俺の中で超トラウマ、カメラ視点で振り向いて目の前にいた時は後ろに飛び跳ねたw   
 って事で俺のお勧めはバンゲリングベイ
 返信する
 
 
088   2011/08/19(金) 19:57:49 ID:I0lxVRt0SA    
零は紅い蝶だけやってないわ、アマゾンいてくる。
 返信する
 
 
089   2011/08/20(土) 01:10:19 ID:giDnY79x06    
 
090   2011/08/20(土) 06:01:48 ID:74vrWtmOI6    
EDF2,GTA:SA,忍道-戒- 
 この辺鉄板。
 返信する
 
 
091   2011/08/20(土) 10:50:03 ID:1dkWXIXWOw    
[YouTubeで再生]

真・魂斗羅をやらぬとは、とんだヌルゲーマーどもだな…… 
 ノーミスクリアを目指すにあたっての最大の敵は、己自身。 
 古き良きスタイルがここにある。
 返信する
 
 
092   2011/08/20(土) 22:45:09 ID:vemx/BvN56:DoCoMo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:134 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:PS2で面白いソフト
 
レス投稿