龍が如く OF THE END
▼ページ最下部
001   2011/05/31(火) 20:41:31 ID:l8hCoP3dQ.   
 
 
002   2011/05/31(火) 21:29:50 ID:416rr/Z2wE    
龍が如くは好きだけどこれは受け付けないなぁ 
 体験版やったけど微妙だったし
 返信する
 
 
003   2011/05/31(火) 22:20:50 ID:j2eIPOL3PY    
 
004   2011/06/01(水) 00:25:49 ID:Svth5/md9I    
やる気にならない、ヒシヒシと伝わる糞ゲー臭。
 返信する
 
 
005   2011/06/01(水) 00:45:45 ID:kJoDYwu1Uc    
 
006   2011/06/01(水) 03:07:03 ID:bx1XKDuVFA    
ストーリーが気になるし 
 予約特典のCDがほしいし 
 収益の一部が寄付されるから 
 予約購入してさっとクリアして即売りしようかと...
 返信する
 
 
007   2011/06/01(水) 03:30:49 ID:hQhoRNyRzI    
>>6 予約特典のCDをオークションで落として、ストーリーはニコ動のプレイ動画で 
 そして普通に寄付しようぜ!
 返信する
 
 
008   2011/06/01(水) 06:00:09 ID:kJoDYwu1Uc    
 
009   2011/06/01(水) 10:13:04 ID:U3725l1nR6    
 
010   2011/06/01(水) 11:42:19 ID:c5JU8iNu0w    
体験版やったけど 
 銃の操作がいまいちしっくりこなかった。   
 しかし、3も4もやり続けてるし 
 とりあえず予約しときました。
 返信する
 
 
011   2011/06/01(水) 22:51:42 ID:ArYvO7qlh6    
 
012   2011/06/02(木) 10:30:23 ID:q/EgwAIk4E    
ストーリーは繋がってるのか? 
 いわゆる外伝みたいな感じにしか見えないんだけど。 
 見参が外伝としても面白かったから、あんな感じなら買っても良いかな。 
 ただ体験版プレイした感じでは、イマイチだった 
 FPSの操作性に慣れてるから余計にそう感じたのかも知れない 
 予約した人、その後インプレよろしく!
 返信する
 
 
013   2011/06/02(木) 11:30:26 ID:pE/IPXHPC2    
ディレクターが人造人間DQNなんだっけ?
 返信する
 
 
014   2011/06/03(金) 14:49:48 ID:BHCe9yKNZM    
このディレクターって何でこんなに人気あんの? 
 龍が如くシリーズ始まってから急にやーさんっぽくなったし。
 返信する
 
 
015   2011/06/03(金) 15:01:13 ID:SAokLnmQQA    
>>14  デイトナUSA、スカッドレース、スパイクアウト、モンキーボールを作った。 
 SEGAが元気一杯だったころにワクワクさせてくれたディレクターでした。
 返信する
 
 
016   2011/06/03(金) 15:25:43 ID:lefOfrQV.w    
 
017   2011/06/03(金) 15:29:29 ID:ycuFVSBnio    
 
018   2011/06/03(金) 21:50:14 ID:jqgw5IdN1s    
さっきヤマダで予約してきた 
 体験版は確かにビミョーだったけどね
 返信する
 
 
019   2011/06/04(土) 01:13:57 ID:ipPn7jH1SA    
 
020   2011/06/04(土) 06:46:04 ID:kmHgQd5XWw    
名越の名作これ全部パクリ(二番煎じ)なんだよね 
 鈴木裕という偉大な人が居たから今に到るという。 
 まぁセガを世に知らしめた人でもありセガを終わらせた人でもあるけど・・・
 返信する
 
 
021   2011/06/05(日) 03:03:21 ID:AEgpe/deZU    
>>20  確かに似てるというかアレンジしたっていうか 
 少なからず影響を受けてる作品ばかりだね 
 このOF THE ENDもそうだし。   
 温泉卓球入ってるから、買ってみるかな? 
 見参は面白かったな〜見参2とか出ないかな
 返信する
 
 
022   2011/06/05(日) 05:47:31 ID:yFwhoFfarQ    
桐生ちゃんがバレットっていうチョイスが気に入らない。 
 何で主人公が最も遠距離の武器なんだよ。凸砂かなにかを意識したのか?
 返信する
 
 
023   2011/06/05(日) 08:05:15 ID:W0Si4JacRg    
>何で主人公が最も遠距離の武器なんだよ 
 それをハンドガンのように使うからかっこいいんじゃマイカ?
 返信する
 
 
024   2011/06/05(日) 08:52:20 ID:MrB0CKuNJI    
>>23 あれだと片手て敵の首を絞めながら 
 「てめえの運命をうらむんだな・・・」 
 と言いながら銃口を首辺りから上に向けて撃てないじゃないか! 
 あんなんじゃダサすぎます! 
 絶対に「ぷwどこの素人だよw使い方がおかしいwwワロタw」と言う人が出てきます!
 返信する
 
 
025   2011/06/09(木) 15:42:35 ID:30I.kkdpXw    
やってみた・・・ 
 実に操作性が悪い。 
 戦闘に終始イライラする。 
 慣れてないと、視点を敵に向けようとすると訳もわからず壁を狙い撃ち。 
 頭を吹っ飛ばした時の音が情けない。 
 銃声音も安っぽい。 
 スナイプモードのキー入力が意外とシビア。 
 花ちゃんがリバウンドしてる。
 返信する
 
 
026   2011/06/09(木) 16:21:44 ID:rxulQ4Yfa.    
>>25  それはまぁ体験版の時点で散々言われてたからな   
 オレも朝からやってるがやっぱり龍は龍。 
 龍が好きな奴はそこそこ楽しめると思うけどね。 
 隔離エリアは抜け道から自由に散策できて 
 普通にゾンビが徘徊してるw 
 救助待ちで立てこもってる馴染みの店を助けに行ったりしておもろい   
 ただやっぱり操作性が悪い 
 エイムが左スティックってのは慣れ以前の問題。 
 もうオレはその辺は割り切って楽しんでる。 
 元々前作までの喧嘩バトルも連打でなんとかなるような大ざっぱな仕様だし   
 予約特典CDで真島の兄さんがはじけすぎで笑ったw
 返信する
 
 
027   2011/06/09(木) 17:34:25 ID:CA8Nk8W6wQ    
 
028   2011/06/09(木) 21:41:46 ID:qOaM3MLRp2    
発売されたけどどうよ?って来てみたら 
 やっぱりエイムは体験版のまんまなんだね
 返信する
 
 
029   2011/06/09(木) 22:24:02 ID:qFv9Yd8FsU    
10ヶ月じゃ、練りこむ時間ないだろうしね。
 返信する
 
 
030   2011/06/09(木) 23:53:44 ID:uKiuba514E    
シリーズ通して大味なゲームではあるけど、エイムに関しては普通に 
 右スティックでいいやん、と思わせる作りなのは残念。いい加減町中の 
 障害物くらい飛び越えられるようにして欲しいし。 
 でもこういうまじめに馬鹿やっちゃう世界観は好きな人には魅力的だし、 
 結構楽しんでる。杉本哲太が「待ってくれ!!」ってあんまり必死にいうから 
 笑ってしまうでぇ・・。新龍が如く主人公には阿部寛をお願い。
 返信する
 
 
031   2011/06/10(金) 16:37:30 ID:JjAqPTuZqY    
 
032   2011/06/12(日) 15:46:55 ID:jqP5N3zFSs    
 
033   2011/06/12(日) 19:13:11 ID:Ajj2gnW49.    
 
034   2011/06/12(日) 19:32:32 ID:ieqLLyjX4s    
 
035   2011/06/12(日) 19:55:32 ID:ojdxgpmtak    
パッケの 頑張ろう日本 てのに反吐がでるな 
 これ書けば印象上がるとでも思ったの?
 返信する
 
 
036   2011/06/12(日) 20:00:24 ID:VymAed9sJ6    
 
037   2011/06/13(月) 03:33:07 ID:MotDAfUzmM    
ガンショットバトルって事らしいけど 
 まあ確かにシューティングではないね 
 他のTPSやFPSと比べるとダメだけど 
 これはこれで慣れると爽快。 
 エイムしてヘッドショット狙おうなんて思ってたらダメw 
 身体をゾンビに向けて適当に撃ったら当たるから 
 ショットガンもってゾンビの群に突撃すると楽しい 
 三国無双とかに近い感じ
 返信する
 
 
038   2011/06/13(月) 06:09:13 ID:VXZ0ZLRPZU    
むうう これまた・・・おもしろいというか すげえ
 返信する
 
 
039   2011/06/13(月) 06:09:45 ID:VXZ0ZLRPZU    
 
040   2011/06/13(月) 14:39:19 ID:d26Smxo6ZI    
毎度のことだけどライトユーザーな人ほど楽しめるゲーム。 
 ヘビーユーザーや自称評論家にはお勧めしない。 
 (そう考えればここの批判がなぜ出るのかもよくわかる。間違ってないけどズレてる)   
 弾薬や照準をシビアに気にしなくても気軽に楽しめるのが最大の特徴。 
 その上でヒートでド派手に倒すとか素材集めて改造するとかランダムダンジョンやり込むとかできるのがいい。 
 そして、デモにもあったDVD屋(武器陳列棚登場)にも象徴されるように完璧なバカゲー。
 返信する
 
 
041   2011/06/13(月) 15:43:38 ID:Au.8cCN7KU    
 
042   2011/06/13(月) 16:47:14 ID:oEilzuin8Q    
>>34  楽しめてる人間とそうでない人間が居るだけの話なのに、信者とか出てきちゃうって 
 すごいね。Amazonでもしっかり賛否両論じゃん。 
 ゲーム性に合致しないオマケ程度のヌルい作りの照準モードなのに、PVに 
 盛り込んだのは無駄なハードル上げだったな。銃で戦う無双です、みたいな事に 
 しときゃまだよかったのに。 
 次回作が次回作なだけに今回の出来から警戒する人は多そうだ。
 返信する
 
 
043   2011/06/13(月) 20:09:09 ID:4qDOQbN8cQ    
今回はロードが長い、隔離エリアの移動が苦痛。 
 亜門羅刹強すぎ。
 返信する
 
 
044   2011/06/13(月) 23:56:06 ID:BwEVBF.LeM    
格闘や剣劇だった龍が如くが、今回は銃中心になったというくらいだなあ。 
   信者なんて考え方も視野狭いんだよねえ 
 このゲーム楽しんでる人はゲーマーじゃないから信者も糞もない
 返信する
 
 
045   2011/06/14(火) 01:17:37 ID:A3lyuMTeh.    
サブストーリーでゾンビのキャバ嬢出てくる奴笑ったw 
 どこぞのアホ環境保護団体こき下ろすようなのもあって、 
 今回サブ面白いな。
 返信する
 
 
046   2011/06/14(火) 16:36:53 ID:POEC.KlfpU    
とりあえず一回クリアしてから 
 じっくりサブを堪能したらいいんかな。 
 隔離エリアがめんどくて、いまいちサブに行く気がしない。   
 普段、普通のFPSやってたけど、射撃は意外と早く慣れた。 
 右トリガーで自動照準、□ボタンで発射。 
 ほぼ、右手だけの動作で、タンタンと 
 小気味よくヘッドショットを決めていく事ができる。   
 ただ、自動照準はちょっとアホ。壁とか空とか、見当違いな所を 
 狙う場合も多い。レッドデッド〜の射撃に近いけど、あっちのほうが 
 自動照準は正確だった。
 返信する
 
 
047   2011/06/15(水) 02:08:23 ID:m.5vpjDHLQ    
真島編のアンダーグラウンド2回目で 
 地下12階ぐらいで電池切れて全然モグリの武器屋出てこないし 
 地上に戻るのもったいないから真っ暗なまま地下20階まで行ったw   
 最後のタイマンはトライバルかチビザルかなぁと思ってたら 
 実験体アラハバキ出てきてビビったw 
 回復アイテムもショットガンの弾も切れてて 
 真っ暗ななか9ミリオートだけでなんとか倒しためちゃ痺れたわw
 返信する
 
 
048   2011/06/15(水) 02:57:17 ID:Z99pFVNl1Q    
 
049   2011/06/15(水) 04:40:36 ID:g2a.lohOck    
このゲームには楽しみ方があるんだろうな。 
 俺は無理、糞ゲーにしか思えない。   
 まぁ、名越がムカツク野郎ということの反論は受け付けないけどな。 
 日本人が洋ゲーを真似するのは間違ってるとか言っておきながら、L4Dのパクリだろうが
 返信する
 
 
050   2011/06/15(水) 08:22:34 ID:cfRutGJGqc    
>>48  その数万のジャージを買ったよ、って奴ならともかく、単に 
 ゲームをほめると信者認定ってのは普通に考えたら頭おかしいだろ〜。 
 しかもそこポロシャツ2万パーカー3万みたいな価格帯のショップじゃん? 
 それがゲームみたいにうん十万単位で売れたってんなら信者ってのがいっぱい 
 居るのかもとも思えるけどなー。
 返信する
 
 
051   2011/06/15(水) 11:10:37 ID:m.5vpjDHLQ    
>>49  龍が如くは好きだけど名越はオレも嫌い 
 なんかやたら自分をアピールしてくるのがキモいし 
 メタルギアの小島ひでおと同等ぐらいに思ってんのかな 
 あと、キャバ嬢推しもウザい 
 あれ喜んでる龍のユーザーは5%もいないだろ
 返信する
 
 
052   2011/06/15(水) 11:23:50 ID:cP2YoYiOgs    
もっこりカメラマンと名越がかぶる 
 あと心底芸能人が好きなんだろうなというのも分かる 
 ゲームクリエイターの前に成り上がり指向者というか
 返信する
 
 
053   2011/06/16(木) 04:05:27 ID:TnlZjaSOYc    

セラピストまでがゾンビだったでござる
 返信する
 
 
054   2011/06/16(木) 05:37:19 ID:aBJgS9LTeA    
こういうスキャンダラスなゲーム作りのスタイルはありだと思うし 
 これが出来るのは名越だけだと思う   
 とか偉そうなこと言ってるけどまだ買ってないw 
 近々買います
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:155 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:龍が如く OF THE END
 
レス投稿