レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
サウンドノベル
▼ページ最下部
001   2011/05/29(日) 15:22:47 ID:mcrK9z/Cvw   
 
 
002   2011/05/29(日) 17:00:55 ID:4DazCrtt5.    
 
003   2011/05/29(日) 19:38:51 ID:mcrK9z/Cvw    
 
004   2011/05/30(月) 00:00:14 ID:TOTbEfFI6g    
 
005   2011/05/30(月) 01:32:42 ID:acUUwX5nKA    
初ノベルゲーは弟切草。ミイラが出てきた瞬間大声上げて走って逃げた。 
 PS版は突然暗闇で開く目が最悪だった。
 返信する
 
 
006   2011/05/30(月) 04:08:56 ID:lvATiIfFD.    
学怖は質、ボリューム共に今でも驚かされる作品。
 返信する
 
 
007   2011/05/30(月) 17:00:15 ID:CqmtTME7.c    
 
008   2011/05/31(火) 03:05:07 ID:9zWCuE8fo.    
怖さで言えばツキコモリも中々だった。 
 あと怖いと言うかトラウマなのが 
 黒の十三の中の羽音ってシナリオ・・・
 返信する
 
 
009   2011/05/31(火) 14:26:12 ID:jxk046L4gU    
>>1  これってスタッフが高校生役やってるんだっけ?w   
 学怖 
 晦      
 逢魔が時 
 黒の十三 
 弟切草 
 かまいたちシリーズ 
 四十八(仮) 
 流行り神シリーズ(サウンドノベル?) 
 忌火起草   
 これ全部やったけど、他にホラー系サウンドノベルでオススメないかな? 
 個人的には学怖と流行り神が好きだった。
 返信する
 
 
010   2011/06/01(水) 02:02:43 ID:HmVz8mAsl6    
 
011   2011/06/01(水) 11:34:50 ID:nZDys6ezTc    
ざくろの味のゾンビ編が面白い。 
 本で鬼子母神の神話を知ってたから、 
 タイトルから人肉嗜好のゲームなんだろうかと訝ってた。
 返信する
 
 
012   2011/06/01(水) 15:24:12 ID:FtqM/GworU:DoCoMo    
>>9           赤月次郎の夜想曲と月光は怖くはないけどまあまあ楽しめるよ
 返信する
 
 
013   2011/06/01(水) 16:32:31 ID:PsQbFZ7Se.    
サウンドノベルってチュンソフトの登録商標なんでしょ?
 返信する
 
 
014   2011/06/01(水) 19:14:16 ID:NYOmGoODyI    
>>13    かたいこと言うなよ。   
 お前もデジタルカメラ全般を”デジカメ”って呼ぶだろ。
 返信する
 
 
015   2011/06/01(水) 20:44:31 ID:Xp9cIdQKuE    
>>13  ほー、しらんかった。最近チュンソフト何してんだろ。 
 黒の十三って面白いかな?面白いなら確かアーカイブスで配信されてた 
 気がするから復旧したら買おうかな。 
 ホラーノベルは弟切草SFC、PS版、学怖PS版くらいしかやったことないし。
 返信する
 
 
016   2011/06/01(水) 21:07:35 ID:Svth5/md9I    
 
017   2011/06/01(水) 22:05:54 ID:xpQHh9O0ck    
 
018   2011/06/02(木) 20:01:30 ID:e5opklgdTw    
>>10  つい最近、俺がやったゲームじゃないか 
 これって犯人がわかっても選択肢を間違えてはいけないから本家より難しいよな 
 これぞ本家の続編って感じだな    
>>15  428を最後にサウンドノベルの話は聞かないな    
>>16  かまいたちは3で終わりだろ 
 ラストがラストだし、これ以上続編は作れないと思う   
 チュンソフトには完全新作のホラーを出して欲しいな 
 それか、飯野賢治の音だけのホラーゲームを今こそ出してくれ
 返信する
 
 
019   2011/06/02(木) 22:05:59 ID:mralp2t3NA    
一度かまいたちをやったら、とりつかれるよな。				http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13066501670019.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	3712408	
 返信する
 
 
020   2011/06/03(金) 09:39:38 ID:ket/QCWR.U    
サムネでイモトかとおもった。 
 夜光虫とか魔女たちの眠りとかやってみたいわー。
 返信する
 
 
021   2011/06/03(金) 20:53:54 ID:NsHGeg9Uyc    
 
022   2011/06/04(土) 02:20:06 ID:KzyBfqp4hY    
かまいたちの夜も弟切草も音楽と効果音がいいよな 
 普通に小説読むより、恐怖感がハンパない
 返信する
 
 
023   2011/06/04(土) 06:53:23 ID:hKyedXlANo    
 
024   2011/06/04(土) 17:56:07 ID:jQuCPZ3cdk    
 
025   2011/06/04(土) 19:16:29 ID:0oG7535Qus    
 
026   2011/06/04(土) 19:21:43 ID:Yph0Msy6ec    
 
027   2011/06/06(月) 06:22:13 ID:ebXrnrGAIg    
 
028   2011/06/07(火) 19:06:22 ID:WeXHASWSf2    
 
029   2011/06/08(水) 20:35:59 ID:sPZdO9N1uA    
 
030   2011/06/09(木) 20:49:44 ID:G2TOgyTR2E    
 
031   2011/06/11(土) 08:18:05 ID:iXsvQ7VYPw    
 
032   2011/06/12(日) 11:36:25 ID:.H7ipEAEUk    
>>8  >黒の十三の中の羽音 
 期待してやってみたんだが 
 世にも奇妙な話レベルでまとめ方が釈然としない鬱ゲーだった
 返信する
 
 
033   2011/06/12(日) 18:39:19 ID:VTpolreQjM    
 
034   2011/06/12(日) 18:52:32 ID:TE6ES4mTHc    
 
035   2011/06/13(月) 00:48:26 ID:4acPEqRmqY    
弟切草の発売時にファミ通で漫画家が 
 「数千円も出してテキストゲーム買うなら小説10冊買う方がまし」って描いてたが 
 小説は何度読んでも結末変わらないけどサウンドノベルのやり込めばやり込むほどシナリヲが広がっていくソフトの成長感は小説では味わえない
 返信する
 
 
036   2011/06/15(水) 19:49:08 ID:8wf/WCHw/k    
高校の頃部屋を暗くして14型のブラウン管テレビで弟切草を友達とした自分と男あと女2名 
 手を握り引っ付いてきたよき思い出。 
 けど、コントローラは俺が持ってるし一通りしてるから温室で「奈美」の字が出る一つ前で 
 「...いい・・・?」とボソリと聞くと余計引っ付いてきた。 
 ・・・・戻りたいもんだねー。
 返信する
 
 
037   2011/06/15(水) 20:04:48 ID:cnDAuFwcMQ    
 
038   2011/06/17(金) 02:17:32 ID:P8A4g7iVQs    
[YouTubeで再生]
>>36ロマンチックだな 
 オレはひとり部屋を真っ暗にしてヘッドフォンでしてしてたら 
 温室で「奈美」の赤い文字とギギギギギーって扉の音でキレて 
 ヘッドホン引きぬいて電気つけて暴れた    
>>37PS版はもっと若かった。 
 登場人物のインパクトはヘッてた
 返信する
 
 
039   2011/06/17(金) 20:47:26 ID:CPnTba3Ox2    
 
040   2011/06/17(金) 22:16:38 ID:y/8QCRgfcA    
tube でさえ見れないチキンな俺・・・・。
 返信する
 
 
041   2011/06/19(日) 22:27:35 ID:x9hwNxuIGk    
久遠の絆はホラーじゃないが 
 当時感情がこみ上げて号泣しながらやったよ。
 返信する
 
 
042   2011/06/20(月) 03:16:29 ID:rDnpkCEuMo    
こういうの今後は電子書籍でやればいいんじゃないかな。
 返信する
 
 
043   2011/06/21(火) 01:57:59 ID:kh8tW0xDqU    
流行り神は電子書籍に移行したな。 
 あのシリーズは怖くはないけど雰囲気がいいね。 
 地下5階にある編纂室が秘密基地っぽくて好きだ
 返信する
 
 
044   2011/06/21(火) 11:05:41 ID:3MXZ9jj0nY    
エロ系以外殆どのやつプレイしている 
 弟切草とかまいたちは擦り切れるほどやった 
 かまいたちに関しては皆から何それ?って言われる中で発売日に買ったものだ 
 特に神憑っていたのはかまいたちと学怖だね 
 夜想曲と月の光、あと流行り神・魔女・街はとても良作だった 
 個人的に好きだが世間的には×だろうなってのは黒の十三・夜光虫・月面のアヌス・ざくろ・あかず 
 番外編でTHE 呪いのゲームとかサウンドノベルツクーツもやった 
 いい時代だった
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:200 
削除レス数:45 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サウンドノベル
 
レス投稿