レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
サウンドノベル
▼ページ最下部
001   2011/05/29(日) 15:22:47 ID:mcrK9z/Cvw   
 
 
002   2011/05/29(日) 17:00:55 ID:4DazCrtt5.    
 
003   2011/05/29(日) 19:38:51 ID:mcrK9z/Cvw    
 
004   2011/05/30(月) 00:00:14 ID:TOTbEfFI6g    
 
005   2011/05/30(月) 01:32:42 ID:acUUwX5nKA    
初ノベルゲーは弟切草。ミイラが出てきた瞬間大声上げて走って逃げた。 
 PS版は突然暗闇で開く目が最悪だった。
 返信する
 
 
006   2011/05/30(月) 04:08:56 ID:lvATiIfFD.    
学怖は質、ボリューム共に今でも驚かされる作品。
 返信する
 
 
007   2011/05/30(月) 17:00:15 ID:CqmtTME7.c    
 
008   2011/05/31(火) 03:05:07 ID:9zWCuE8fo.    
怖さで言えばツキコモリも中々だった。 
 あと怖いと言うかトラウマなのが 
 黒の十三の中の羽音ってシナリオ・・・
 返信する
 
 
009   2011/05/31(火) 14:26:12 ID:jxk046L4gU    
>>1  これってスタッフが高校生役やってるんだっけ?w   
 学怖 
 晦      
 逢魔が時 
 黒の十三 
 弟切草 
 かまいたちシリーズ 
 四十八(仮) 
 流行り神シリーズ(サウンドノベル?) 
 忌火起草   
 これ全部やったけど、他にホラー系サウンドノベルでオススメないかな? 
 個人的には学怖と流行り神が好きだった。
 返信する
 
 
010   2011/06/01(水) 02:02:43 ID:HmVz8mAsl6    
 
011   2011/06/01(水) 11:34:50 ID:nZDys6ezTc    
ざくろの味のゾンビ編が面白い。 
 本で鬼子母神の神話を知ってたから、 
 タイトルから人肉嗜好のゲームなんだろうかと訝ってた。
 返信する
 
 
012   2011/06/01(水) 15:24:12 ID:FtqM/GworU:DoCoMo    
>>9           赤月次郎の夜想曲と月光は怖くはないけどまあまあ楽しめるよ
 返信する
 
 
013   2011/06/01(水) 16:32:31 ID:PsQbFZ7Se.    
サウンドノベルってチュンソフトの登録商標なんでしょ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:200 
削除レス数:45 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サウンドノベル
 
レス投稿